TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金やはり料金は高いと思います。色々な科目を受けるように言われ、金額を見てびっくりという感じです。 講師講師の都合で、急に休講連絡が来たりするので、予定がくるってしまうことがよくあり、困った。 カリキュラムまだ始めたばかりなので何とも言えないが、55段階のしくみ、中1から復習していくというカリキュラムにまだ慣れていない。 塾の周りの環境駅近ではあるが、大通りから一本入ったところにあるので、環境は落ち着いていると思う。 塾内の環境自習スペースが広く静か、きちんと管理されているので、受験時期でも関係なく利用できるのがいいと思う。 良いところや要望講師の都合による休講が直前であったりするので、振替が必要になるがなかなか予定が組みづらいと感じます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金予備校としては平均的かと思いましたが、決して安くはなかったです。 講師子供からは講師についての情報はあまり聞けませんでしたが、特に不満なく通っていたので悪くはなかったのだと思います。 カリキュラム各教科55段階のレベルアップ制度で、徹底的に積み上げ方式でした。苦手やつまづきを洗い出すのには良かったかと思います。 塾の周りの環境四条烏丸の交差点からすぐの場所にあり、鉄道、バスともに交通の便は大変良かった。 塾内の環境静かで整った環境の教室、と聞いていました。勉強するのに不都合はなかったようです。 良いところや要望独自の55段階カリキュラムで、ハマればすごく成績が伸びるのも、よく分かりました。生徒の性格にもよるところがあるのか、ウチの子は大化けすることはなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の事務員さんからは、時々電話がかかってきて、休んだ場合の振替スケジュールなどのふぉろがありました。その点は良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師近隣ではここかあそこかなぁと言った状況なので、とくに気にしていません。 カリキュラム教材は目標校にあったカリキュラム、選択も可能で非常に分かりやすい。 塾の周りの環境電車で1本。平凡な予備校。もっとよい予備校があれば変更させようと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでも振替日がないようで残念に思う。振替日最近では当たり前。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は割高かな?と思いましたが、上の子がこちらでお世話になって、合格できたので、下の娘も利用した感じです。 講師子供と講師の相性が悪かったのですが、何とか希望大学に合格できたので、よしとします。 カリキュラム物理を徹底的に鍛えてほしかったのですが、思うように伸びなかった。希望大学に特化したカリキュラムが、なくて残念。中堅国公立コースで一括されてしまいしょうがないのかなと思った。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便がよい。女の子なのであまり遅くまでは塾で勉強はしませんでした。 塾内の環境塾内には自主室もあり、予約制で、しきりできっちり分かれていて、よかったのですが、あまり利用しなかったように思う。 良いところや要望とくにありません。予備校としてはこんなものかな?と思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。が上の子の時に急に担当の講師が、新設校のほうに移動してしまい、最後まで面倒を見ていただけなくて残念でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いが、予備校とはこんなもんかと諦めている。合格してくれればいい。 講師具体的には分からないが、今のところ悪いことは聞かれないので。 塾の周りの環境駅近くだから。通学経路からは外れるが、仕方ないと考えている。 塾内の環境今のところ、悪い話しは聞かないので、問題ないと認識している。 良いところや要望いいところは特に分からない。要望は、ちゃんと勉強させて、努力することを覚えさせて欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金やや高いかとも考えたが、合格できるなら妥当な金額と思われる。 講師第一希望ではなかったが、先ずは合格に導いてもらえた。正直詳しくは判らないが、生徒に対し良くしている様子であった。 カリキュラム具体的にどのような教材を使用したか分からないが、合格できたので、教材も良いものであったと思う。 塾の周りの環境居酒屋や娯楽施設などが多く存在する。夜になると酔っぱらいが多い。 塾内の環境あまり見たことはないが、一定のルールを定めてみんな利用していたようだ 良いところや要望特にはない。浪人生として通学。子供は自己責任で、予備校を選び通学し合格した
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師結果が出せなかったためこのような評価しかできない。二浪が決まった時フォローがなかった カリキュラム夏期冬季講習が高い。高いのに結果が出せないので納得のしようがない。おすすめできません。 塾の周りの環境仙台駅のすぐそばなので、誰でも通いやすいのでは無いだろうか。交番もすぐそばにあります。 塾内の環境自習室で勝手な行動をしても注意されない。外の石焼き芋屋がうるさい。 良いところや要望唯一良い点は、館内全ての椅子が学習椅子なので疲れにくかったそうです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金特に具体的なエピソードはありませんが、他の予備校の説明会を聞き比較しても同じようなものでした。大手で比較しています。 講師予備校としてのスタイルが確立しており、講師に加えアドバイザーも多様な相談に乗ってくれる環境でした。 カリキュラム教科毎に実力に合わせて基礎教材、応用教材と分かりやすく取組めるようになっており、実力テストの判定解説も分かりやすかった。 塾の周りの環境駅からとても近く、予備校へ通いやすかった。なんばウォークから出て直ぐに予備校なので急な雨でも心配なかった。 塾内の環境自習室が使いやすく、不明点を講師に聞きに行くときも質問し易い部屋の配置だったと聞いています。 良いところや要望頭痛などで通えるか心配でしたが、アクセスの良い立地にあり、継続して通う事ができました。予備校からの定期連絡もちゃんとあり、こちらから連絡せずとも状況を知る事に困りませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと生徒への関わりや保護者への連絡は四谷の方が断然良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期、冬期講習などは受けたい授業の積み上げで料金が決まるため、どんどん高額になっていくのでより安いパック料金があるとよかった 講師関係性は特段よくも悪くもなく、相談にも乗ってくれたが、滑り止め校にしか合格できなかったので カリキュラム55段階のレベルに応じて教材設定されていたようだったので、きめ細かくレベルにあった教材で勉強していたのではないかと思う。 塾の周りの環境駅から近いため、遅くなってもすぐに帰れること、母の通勤経路の途中で一緒に帰ることができたことから。 塾内の環境子どもが、授業のない日も自習室に通うと集中できるとせっせと通っていたから。 良いところや要望勉強習慣がついたという意味ではよかったと思うが、センター利用も含めて16学科に出願し、合格は1校1学科のみだったので、やはり結果がついてこないのでは評価しづらい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金何を基準に適正な金額がどうかははっきりしないが、全般に料金は高い。 講師本人のレベルや意向に沿って指導したり、教授してくれていたこと。 カリキュラム独自の教材に基づいて、本人のレベルや意向に沿って授業を履修できたこと。 塾の周りの環境自宅や高校からは離れていたため、また時間の関係上公共交通機関はあまり利用できなかったうえ、天神の繁華街に近いため人通りが多く、夜は心配だった。 塾内の環境自習室が完備されており、ほぼ授業時間以外でも利用が可能だったようである。 良いところや要望登校の時間、本人の履修状況、講義の受講状況等を毎回メールで知らせてくれていたこと。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金中高一貫の私立に通わせていましたが、予備校の費用はそれ以上。中学受験の時も塾に通わせていましたが、その時も予備校と同じくらいきりました。 塾の周りの環境駅前、車の送迎も止めやすく人通りもあるので心配なく通わせられた 塾内の環境授業、自習ともにしやすく、環境はととのっていたとおもいます。 良いところや要望全員ではありませんが、子どもから聞く話によるとわりと講師の授業のやり方なのか個性が面白いのか楽しく通っていました その他気づいたこと、感じたこといろいろな宣伝があるとおもいますが、やはり内容的にあまり関係ないとおもいます。カリキュラムが良いから受かる、伸びるのではなく、やる子はやる、できる子はできる、なんだとおもいます。本人のやる気がなければどこに通おうが無意味です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は数校比較しましたが、標準的だったと思います。科目選択が自由なので、私文には割安かもしれません 講師個別指導ではないが、個別指導のようなスタイルの指導をしてくれていたようです カリキュラム通常の教材とは別に、学習進度に合った教材や課題が与えられていたのが良かったとのこと 塾の周りの環境繁華街なので、人通りも多く夜に危険な目に遭うことはなかったですが、誘惑も多かったようです。 塾内の環境自習室は監視が行き届き、私語厳禁はもちろん、居眠りも注意され統制が取られていたようです 良いところや要望・緊急事態宣言中も自習室が利用できたことが良かった・塾と保護者のコミュニケーションは少し足りないかもしれません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金特に料金の高低は感じていない。妥当だと思う。料金に見合ったものだろう 講師特に感想はありません。とおりいっぺんの段階式の結果報告はあるものの、それに対して、どう、指導したのかが不明。 カリキュラム段階式が売り物だったので、参加させたが、進捗状況もネットからみることはできるが、さらに、上の段階に挑戦するような指導が欠けているように感じました。 塾の周りの環境駅から若干遠め。途中に誘惑するような店舗も多く、あまりいい場所とは思わなかった。 塾内の環境こどもによると思うが、出入りが自由のようなので、入り口の係がキチンと見ていないと、空出席の場合も考えられる。あまり、受付の事務員が関心がないように感じた。 良いところや要望もう少し、通塾されている学生に注意を払い、出欠の確認、入退室管理をヒトの目でもチャックしたほうがいいと感じた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金授業やコマ数が選べるとはいえ、高校生が通う普通の塾としては高いと思う。 講師良い先生もいるが、クセの強い講師がいて、受講が嫌になったり、わからないままで帰ってきたりする。先生への採点もあるが、授業によりあまり選択肢はない。 カリキュラム55段階は良いシステムだと思う。ただし、これも講師によっては意味がないモノになっている。 塾の周りの環境交通の便が良く、運休などがあっても、振替便の選択肢も多い。コンビニや本や文房具の購入もしやすい。 塾内の環境自習室など、部屋分けはきちんとしているが、ビルを跨いで教室があったり、移動が大変。 良いところや要望55段階というシステムは画期的だと思うが、講師の質は良いとは言えない。クセの強い人より、一定の指導力と責任感を持っていて、意欲を感じられる人が欲しい。段階別、授業別の悪いところで、誰一人個人の成績向上に意欲や責任を持っていない。相談員は一般的な選択肢を提示するだけ。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替が自由に出来るのはいいが、振替完了かわかるまでに時間がかかる。振替自由は、裏を返せばどれでもいいや、何なら遠隔でもという気持ちにも繋がる。講師と生徒とのつながりがない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金予備校なので、高額な料金になるのは仕方がないと思うが、別料金が多すぎて、通い始めてから驚いた。 講師環境は整っていたと思うあまり親身に対応されなかった様に思う結果的には子供にあまり合ってなかったのかもしれない カリキュラム授業はちゃんとしたカリキュラムで行われてたと思う。夏期講習や冬季講習、お正月特訓などで別料金になるので金銭的には厳しい 塾の周りの環境大都市にあるので、周りの環境は良い。駅からも近いので。逆に環境がいいが為に本人次第では誘惑も多い様に思う。 塾内の環境教室は多く席もあるのですが、生徒も多いので、席の確保にいつも苦労していた。その点では勉強だけに集中するのが難しいところもあったと思う。 良いところや要望良いところは通いやすい場所にあり、カリキュラムもきちんと組んでくれていたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室に席を確保出来ても、30分以上離席すると席がなくなってしまうシステムとかあり、せっかく朝早く行って席を確保しても、朝から晩までいる中で席の事を気にしながら勉強しないといけないのは辛い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は安いとは思いませんでしたが、不公平感が無かったので、それは良かったと思います。 講師とても親切に 対応していただけたといっておりました。ほぼマンツーマン対応で指導してもらうケースもありました。 カリキュラム教材は基礎からスタートしてしっかり基礎固めが出来たと言っておりました。 塾の周りの環境天気の良い日は自転車で行き、雨の日はバスでいってました。やっぱり静岡駅前というのは便利でした。 塾内の環境塾の前に交差があり、信号が変わるたびに音楽が流れるのが気になったと言っておりました。 良いところや要望良い先生を揃えていたと思うし、教材も良く考えられていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が狭く、停められる台数も少なかったので場所確保が大変だったと言ってました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。自宅からの最寄り駅に学校があれば良いが、最寄り駅には無く、交通費もかかる。 講師講師のレベルは、お会いした事がなく、子供からも情報を聞いていないので、よくわかりません カリキュラム教材は55段階制になっており、基礎から学べて良いと思います。 塾の周りの環境家からはバス、電車利用になり公共機関で通えるのは便利だが、繁華街も近く、環境としては良くないと思う。 塾内の環境自習室は間仕切りされており(一部?)、その設備を利用する分には問題無いと思う。 良いところや要望講師ではなく、担当係員の方が親切に相談に乗ってくれていたそうなので、良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことその他に特に気がついた内容は無いですが、基礎から学習できる点が、気に入った。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金年間費用に加えて、夏季。冬期などいろいろ掛かって大変。子供も申し訳ないように感じてたのが分かった 講師折からのコロナの影響でオンラインになってしまい、それに対応できなかったのでやめた カリキュラムいきなりオンラインを始めると言われ、マイクもカメラも無かったので困ったし、設定も子供だけでは出来なかった(当方、単身赴任) 塾の周りの環境街中にあって便利だが、ちょっと遠かったので時間がかかった。夜遅かったので、寝過ごしたことがあった 塾内の環境環境はいいと思うが、別途の課金(夏季講習とか)がいろいろかかってわずらわしかった、 良いところや要望個別の担任制みたいだった。学力試験を行っていたのか、定期的な連絡が無かったのでよく分からない その他気づいたこと、感じたことどういう授業をやっていたのか、どういうフォローをやっていたのかよく分からない。そのまま1年半ほどただ通ってた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金対面授業なのでお値段は高いですが、成績が上がった実感があるのでお得な気がする 講師質問をすればいつでもどこでも適切にわかりやすく、答えをくれます カリキュラム55段回で底辺だった成績が上がり始めた。 塾の周りの環境通学、お腹が空いた時食べ物を買うの便利。急に買いたいものがあってもすぐ買える 塾内の環境自習はいつでも使えて、大勢の人が緊張感を持って勉強しているので、刺激になる 良いところや要望講師の先生の数が多いので質問するのもつかまりやすい。お弁当、食べる時が重なるので場所を、とるのが大変 その他気づいたこと、感じたこと受付の方が優しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金半期で一括払いなのでいいのですが料金は高いと思いように思います。 カリキュラム教材はきちんとしていると思います。ただファイル形式なので扱いにくいと思います。 塾の周りの環境横浜駅に近いので交通の便はとてもいいと思います。駅からもとても近いです。 塾内の環境自主的に自習室を使えるし自習室の数も多いので使えないことはないようです。 良いところや要望リモート対応や振り替え授業の対応はきちんとやっているように思います。 その他気づいたこと、感じたことめんどうなことや対応などきちんとしているように思っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します