TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は厳しかったです。通常授業のみならず夏季冬季直前とこまめな料金設定で負担大でした。学校の進学指導の方に頼りました。 講師55段階に分けられた到達目標を達成していくことで学力が上がった。また自習室を利用できるので家にいると集中できない人にはいいと思う。 カリキュラム講座は個人の学習進度に合わせて沢山用意されていた。これらを利用して成績が上がったのは良かった。ただ季節講習は講座ごとに料金設定されているので料金を払う側に取っては厳しかった。 塾の周りの環境地下鉄、私鉄の駅から徒歩5分ほどで、家から学校の路線内にあり、特に問題なく通学していた。 塾内の環境自習室が営業時間内で解放されていたのでよく利用しており勉強が捗ったみたいです。 良いところや要望コロナの時にもリモート対応してくれたし、第一志望の学校に合格できたので特に要望はないです。 その他気づいたこと、感じたこと進学相談の人が余り良くなかった。余り生徒のことを把握していないし、講座案内も塾が儲かるような指導をしていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。季節講習や合宿など勧められて、通常料金と合わせると、かなりの金額になると思います。 講師進路相談にのってくださって、良かったです。 担任制だったので、様子を連絡して頂けました。 カリキュラム季節講習の合宿に参加させたのですが、体調不良の方がたくさんでて、スケジュールに無理があったのかなぁと思いました。 塾の周りの環境駅から少し歩きますが、明るい道で人通りも多いので、夜も危なくないと思います。 塾内の環境全体的に狭い感じはしますが、教室もきちんとしています。エレベーターが狭いと思います。 良いところや要望塾の授業変更など、連絡事項はメールなどで連絡がくるので便利だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較しても高くもなく安くもないと言う印象です。基本料金と夏期講習や冬期講習等の追加や、追加補習なども一般的という印象です。 講師割りと自由に通ったりしていたが、定期的に連絡があるのでサボつていたりなどの心配なはないと思う。 カリキュラム教材について、妻子よは基礎固めからはじめて、その後は難易度に会わせて選定していたようですので、とくに問題とは考えていません。 塾の周りの環境地下鉄の駅からとほ5分程度であり地下街を通るので悪天候でも安心して通わせていました。 塾内の環境教室は割りと広目であり、自習室もあり年末年始含めて休みがないので、教室としては満足していました。 良いところや要望毎月懇談するなど、もっと塾側とコミュニケーションをとつていれば、更に成績が向上してより高いレベルの学校に入れたのではと考えます。 その他気づいたこと、感じたことその他はとくにありません。塾側の各種対応も満足しており、結果進学できましたので。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師と直接コミュニケーションする事はなく実際の所はわからない 余り積極的に関わりを持っている印象はない カリキュラムかなり詰め込みで力につながらなかった ただこなしていく感じで定着しない印象 塾の周りの環境立地的には問題なかった 通いやすく 駅近でもあった 繁華街には誘惑もあったかと思う 塾内の環境特に問題はなかったと思う 自習室も広く使うために何か弊害があることもなかった 良いところや要望紙ベースでの料金説明は重要だと思う 納得してお金は払いたい 多くを求めても仕方ないと思うが それぞれのレベルで伸びる関わりを求めたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師面談等もなかなか出来ず、本人も担任となかなか話せない。授業は先生によって良かったりそこそこだったりのようだが、サポート体制がまったくなっていなかった。 カリキュラム世界史が好きになった。 とてもよい授業だったようです。 英語もそこそこ。 塾の周りの環境駅から近いのは良かったが、自転車で通うのに止める場所がないのは困った。 塾内の環境自習がしにくかった。 良いところや要望本人はいつでも担任に相談でき、保護者も面談を申し込めばすぐ対応してくれる(時間も守る)ような、当たり前の対応をして欲しい その他気づいたこと、感じたこと受験そのもののサポートは、全て父親がした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は平均だと思いますが、夏期・冬季講習などその他の講習費用がかなりの負担になりました。 講師塾が合わなかったのかはわかりませんが、本人のヤル気には繋がらず大学受験は失敗に終わりました。 カリキュラム55段階というカリキュラムに惹かれて入塾いたしました。それなりの達成感はあったと思います。 塾の周りの環境横浜駅西口から徒歩5分程なので交通の便はとても良いです。安心して通う事が出来ました。 塾内の環境教室は明るく清潔で問題なく勉強に集中出来たと思います。雑音なども感じられません。 良いところや要望四谷学院の校長の人柄がとても気に入り入塾いたしましたが、説明会の時以降は会えなかったそうです。立地が良いところが一番です。 その他気づいたこと、感じたこと55段階が終了したのが受験日を過ぎた後でした。講師の方からもう少し指導をお願いしたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金半年分もしくは一年分の一括払いなので、本当にちゃんと通うか、支払前は心配でした。結果が出たのでよかったですが、一緒に入ったお宅は夏前にやめていたので、費用がどうなったか心配です。 講師本人には合っていたようで、目標に合格できました。 カリキュラム55段階のカリキュラムがこつこつスタッフアップしていくのが、本人に合っていたようです。月毎に進んだ段階の多い者が表彰されるようで、記念品をもらって帰り、以外と喜んでました。 塾の周りの環境他の予備校に比べると駅から少し離れていますが、カードで入出管理する自習室があり、よかったです。 塾内の環境通校中に別館ができてたので、広くなっているの思います。教室内は入ったのとはありませんが、ロビー等はきれいでした。 良いところや要望メールで今週の学習時間等連絡がくるので、高校生にはちょうどよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと大教室で講義を聞くタイプの塾は嫌だと本人が決めてきたのですが、本人に会っていたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金安価ではないのでしょうが、適正価格だと感じました。個別指導も、学生チューターではなく、正規の講師の方を指定できます。 講師生徒に語りかけ、褒めて、自信を持たせて下さり、広告通り整ったカリキュラムで漏れのない指導をして頂きました。 カリキュラム広告にある通り、基礎から応用、直前対策他まで整ったカリキュラムに沿って指導下さり、さらに上を目指せる様な教育体制でした。 塾の周りの環境地下鉄でもバスでもアクセスが良い市内の中心地で、通うのに大変便利です。 塾内の環境コロナの対策もしてあり、家庭では集中しづらいタイプの生徒でも、指定席で落ち着いた環境で学べます。 良いところや要望大規模な学校でない分、どのレベルの生徒さんにも、親身に丁寧な対応をして下さっていると感じました。複数の講師の方が、積極的に生徒に関わっておられる雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと生徒さんのタイプにもよるのでしょうが、大手予備校さんや塾などで、置いていかれる様な感覚を覚えた事がある方でしたら、四谷さんはおすすめ出来る予備校だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金学力にあった指導を少人数で対応頂けますが、その分料金が少し高いように思います。 また季節毎講習等ジャンルが細かく設定されているので、複数講座受講になりやすく料金が嵩みます。 講師相性なのか、すんなり説明が頭に入ってくる先生とそうでない先生がいる為このような評価になりました カリキュラム一つの教科を細分化されより苦手だったり弱点の範囲を強化するには季節毎の講座はいいと思いますが、全体的に弱点の場合色んな講座を受講となるため、本人も大変になるし、保護者も利用料金が高額になってしまい負担が増えてしまう。 塾の周りの環境駅から少し離れていますが、主要駅の徒歩圏内にあり利便性のいい場所に校舎があります。 また、人通りも多いため治安も悪くなく、街灯も多いので1人歩きも心配は少ないと思います。 塾内の環境校舎内は清掃等が行き届いており、基本静かで勉強に集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望生徒一人一人にコンシェルジュの先生がついて、相談しやすいですし、コンシェルジュの先生からもこまめに連絡を頂けます
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金55段階というカリキュラムも取っていたので仕方ないかもしれませんが、料金はやや高い? 講師本人の苦手なところが分かるまで、個別の時間を取って丁寧に教えてくれた。 カリキュラム英語と数学が特にそうだと思ったのは、ただ受験勉強と言うよりは、基礎学力をしっかり身につけるような教材の内容だったので、それが良かったです。 塾の周りの環境学校帰りの途中駅でもあり無駄な時間なく通えたのと、駅からも至近なので便利だと思います。 塾内の環境本人が一番気に入っていたのは自習室のようで、机や椅子が高級なもので揃えられており、自宅よりも快適に勉強できたそうです。 良いところや要望ガツガツ勉強するのではなく、地道にコツコツと勉強していくタイプの子どもには、とても適している塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事の都合などによる振替等も柔軟に対応いただけたので、子どもも安心して通える環境なのかと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習、ゴールデンウィーク特訓など追加料金ありきでの講義構成になっていることが入学前には分からなかった。結局、最初の料金だけでは通えないのが不親切。 講師本人の意見では科目により良い講師と分かりにくい講師がいて評価が分かれる。 カリキュラム通常の授業だけでは済まず夏期、冬期講習を始め色々な特訓があり費用が嵩む。 塾の周りの環境千葉駅から徒歩圏内にありながら、繁華街では無い場所にあり治安や交通安全などが親は安心。 塾内の環境校舎や設備が新しくコロナ禍でも安心して通わせることが出来た。地方にあり規模が小さいので希望の口座が取れないことがあったのは残念。 良いところや要望それなりに多額の費用が掛かるので成果を目に見える形でもっと分かりやすく保護者に定期報告すべき。入学後に特訓など追加費用が掛かり過ぎる。 その他気づいたこと、感じたこと地方の教室は規模が小さく希望の講座が開催されないことも多い。東京中心であることが費用対効果としては不公平であると感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は他のところに比べて高めの設定です。学校法人では無いため通学定期が買えないのもマイナス点です。 講師高校の授業よりも分かりやすく、面白かったようで興味を持って勉強出来たそうです。 カリキュラム55段階システムで基礎から学び直せるので、しっかりやると抜け落ちがない。 塾の周りの環境梅田は、JR、地下鉄、阪急など色々なルートがあるため通学しやすい。 塾内の環境自習室や休憩室もあり、エレベーターも完備で設備は整っていました。 良いところや要望全般に料金が高め 講師は教え方の上手な方が沢山いたようです。 その他気づいたこと、感じたこと親を交えての懇談等がなく、気がつけば期間が終わっていたという印象です。 本人のやる気次第という事もあり、ただお金を払っただけという風になる人も居るのだろうなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金卒業してしばらくたったあと、他の予備校よりは高い授業料だったとあとから知った。 講師地方からの入塾だったので寮のあるところを第一選択とした。寮は塾のすぐ隣にあり、駅にも近く、日常生活に不便なし。受験時の空港へのアクセスもよく便利だった。消極的な子だったので自分から先生に聞きに行くことはほとんどできずにいたらしい。もう少し個別的に関わってもらえたら非常に良かったと思う、 カリキュラム全て基礎から始めて弱点をあぶり出すという手法はとても良かったと思う。 塾の周りの環境札幌駅のほぼ目の前で、受験時の空港へのアクセスもよく便利だった。コンビニも近くに数件あり、Hotto Mottoもあり、土日や昼食の買い物に苦労しなかった。 塾内の環境自習室も整っており、また、リモート授業になったあとは、少し時間はかかったがWi-Fiも整備してくれていた。 良いところや要望大きな問題はなく、特になし。大手だからこそもう少し個別的な対応がしてもらえたら良かったと思う、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金周りとは比較していませんが、夏期講習などの料金が結構高いなぁと思いました。 講師予備校としてはよくやっていただけたと思います。ただ本人のモチベーションがなかなか上がらず、あまり良い結果は得られませんでした。 カリキュラム段階別に細かく分かれた教材や、独自の単語集、漫画を使った世界史のテキストなど教材は良かったと思います。 塾の周りの環境駅からは近いものの、繁華街の中と言うわけではなく通いやすく良い環境でした。 塾内の環境自習室の環境がとても良かったそうです。子供も喜んでいました。 良いところや要望きちんと学習する環境もあり、よくやっていただけだと思います。モチベーションの維持についてご指導いただければもっと良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での受験と言うこともあり感染対策等気を遣ってやっていただけたと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金やはりとても高いと思います。しょうがないけど、やはり高く感じました。 講師成績があまり良くないのは、しょうがないが、伸びがあまりなかったような気がします。 カリキュラム教材については、よしわるしはよくわかりませんが、みんな同じ事をやっているのだから、本人に努力していないと思います。 塾の周りの環境立地は駅からは、近いし帰りに本屋さんに寄ることも可能な場所だから最高と思います。 塾内の環境音は、みんな目的が同じだからワイワイガヤガヤなんてないと思ったからです。 良いところや要望もっと危機感を持たせてもらいたかった。 受験するのは、あくまでも本人だけどもっとビシビシして欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師結局学校でよく見てもらったので、塾に行ったのは無駄だったのかと思う。 駅から遠くて帰りが少し心配だったので、自習室もあまり使わなかった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりとしている様でしたが中途半端に終わってしまって後半行かなかった 塾の周りの環境立川は少し治安が良く無くて夜遅くは歩いて帰って来るのが本人も怖かったとよく話していた。 塾内の環境そこそこの施設だったようですが、タブレットを使用できなくて、勉強するのに支障をきたしていた様です 良いところや要望学科の授業中に子供のスマホに電話をかけてきたりして、かけ直したらいなくて、折り返し電話をすると言われて待っていてもかかって来なかったりすることが多かった その他気づいたこと、感じたこと学校の先生のホローが、良かったので塾に行く必要はなかったと思う。 塾がどーのこーのでは無くて学校がきちんと見てくださったので、無駄に塾に通わせた感じになってしまった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習は高いと思います。 必要以上にとらせようとするので、料金がどうしても高くなってしまっていました。 講師教え方が分かりにくい講師の方が多く、何度かお金を払って曜日を変更しても改善されなかった。 カリキュラム教材は可もなく不可もない。 先生によってはチェックをあまりしてくれなかったり、授業が終わると質問できないなど、少しくらい時間が過ぎても聞いてあげてほしかったです。 塾の周りの環境三宮駅から徒歩5分くらいで、駅付近にも塾の周りにも飲食店やコンビニがあるので、ご飯がすぐに買いに行けたりと便利でした。 塾内の環境教室内でグループで大声で騒いでる人達がいても注意してくれないので、自習室で勉強するのが苦だったようです。 構内でイヤホンが使用禁止なので、勉強するのにすごく不便でいつも困っていました。 良いところや要望いいところは特にないと思います。 イヤホンが使えるようにしてほしいのと、警備員の方が必要以上に塾生を注意したり、叱ったりするのでなんとか改善してもらいたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾も同じような感じなのかわからないけど、ガイダンスや面談など、塾に呼び出されることが多すぎると思います。正直、その時間を勉強にあてた方が有意義じゃないかなと。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校との比較では変わらないと思いますが、予備校自体、高いと思います。 講師本人が楽しく授業を受けられたようなので、良い先生だと思いました。 カリキュラム大学の難易度によって細かく授業を選択できたようで良かったです。 塾の周りの環境通ってた当時は公園の近くにあり、そこで行われているイベントなどの音が教室に聞こえていたようです。 塾内の環境普通に自習とかをしてたようなので特には悪くはなかったと思います。 良いところや要望予備校の中の雰囲気は良く、本人が楽しく通っていたようなので、まぁ満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通っていた頃と現在では、予備校の校舎の住所が変わっており立地が良くなっています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金長期休暇などすぐに特別講習となり、別料金を取られることが多く、思った以上に費用がかさんだ 講師特によかった点も悪かった点もない。何か話があったわけでもないし、子供からも特に何もなかった。 カリキュラム子供のやる気にもよるのかも知れないが、特に期待した結果は出なかった 塾の周りの環境交通の便はいいが、場外馬券場など環境としては特別いいとは言えない。 塾内の環境コロナ禍で換気が大事と言う理由で夏は暑く、冬は寒いと言っていた。 良いところや要望特に何も思わない。 希望校には届かなかったが、一応合格し、結果が出たのでよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は他と比較していないのでよくわかりませんが、安いとは思いませんが、妥当かなとは思います。 講師最初は一教科を個別指導で教えていただき、わかりやすく質問しやすく、週一回なので負担にならず良かったようです。半年通って苦手な教科ではなくなったので良かったと思います。 カリキュラムグループ授業に変わってからは、カリキュラムと学校の授業に進みのずれがでてるようです。 塾の周りの環境横浜駅から近いのですが、百貨店の付近でもそれ程安心とは思えないくらいいろんな人が通っている印象で、塾が終わる時間が遅くて毎回心配しています。比較的安全に感じる道を通るようにしています。 塾内の環境自習室が良いです。本人も早く行って勉強したいと言って行っているようです。 良いところや要望まだ通い始めて1年経っていないので、様子を見ています。連絡すれば対応していただけるのでよいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します