TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はそこそこしますが、それなりの素晴らしい教材が実力を上げてくれたと感じています。 講師親身になって下さるスタッフの方がいました。多種多様な学生さんがいて刺激をもらい、楽しく過ごせたようです。勉強は本人次第というところでしょうか。 カリキュラム勉強材料はたくさんあったと聞いています。印刷代がかかるのが嫌だと言っていました。 塾の周りの環境大阪の中心部の為、通いやすい反面の誘惑も多かったようですが・・・ 塾内の環境きれいな環境で過ごし易かったと聞いています。うるさい時もあったそうですが 良いところや要望どこもそうかと思いますが材料がそろっているので、やる気があれば伸びます。 その他気づいたこと、感じたこと教材の中の先生方が、勉強とは別のよい刺激を与えてくださいました。公立の小中高や近所の塾では出会うことのない素晴らしいの話を聞けて有難かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容の割には非常に高いです。 講師講師が他の予定を理由に休みがちであり、なかなか予定を合わせることができない。また金額のわりには勉強方針が生徒任せになっており、低レベルの生徒には向いていないと感じます。 カリキュラム教材は自分の持参のテキストが中心のため、別途問題集を用意する必要がある。 塾の周りの環境札幌駅すぐなので交通の便は申し分ないです、塾を出た際には親にメールが届くのも安心できる。 塾内の環境塾内は静かで勉強する環境としては良いです。しかし生徒が多く自習する席を確保するには大変です。 良いところや要望個別指導を選択したら非常に高い授業料になるため、集合授業を選択するべきだったかもしれませんが、もっと講師の質を上げて欲しいと感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金についてはあまりほかを知らないので、こんなものかと思ったが、何科目で1科目当たりいくら、それ以上なし、という感じで分かりやすかった。 講師風邪などで急に休んだ後も振替の調整が丁寧だった。全体的にいい意味で緊張感と熱心さが伝わった。 カリキュラムうちの子は成績不振の補修的なクラスだったが、本人の進捗に合わせ、同じところを別の教材等を使って丁寧にっ見てくれた。 塾の周りの環境駅から歩いた5分くらいの近さ。遅くなって車で迎えに行っても近場にパーキング等多く、便利だった。途中繁華街もあるが、大通りに面していたので安全だと思った。 塾内の環境ホール、教室とも常に清掃が行き届いており、どこを見ても雑然としていない。かえって殺風景かとも思ったが、そのほうが雰囲気として、授業終わりに無駄にだべる子もなく、終わればさっさと帰る子ばかりですがすがしかった。 良いところや要望常に自分がどの程度(位置)にいるか、細かく指導するので、子供のモチベーションが下がることはなかった。 その他気づいたこと、感じたこと今は部活等で中断しているが、大学受験の時は、またお世話になることも十分あろうかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師並び事務員は、今ひとつであるが、校長は良かった記憶がある カリキュラム講師の対応は、発言に信頼性が無く、事務員も責任感が今ひとつ。 塾の周りの環境船橋は環境が悪いが、まだ、まともなな場所であらり、イトーヨーカ堂の上でありまーなんとかと言う感じ 塾内の環境授業は良く分からないが、良く学校帰りに自習室を活躍していた?と聞いている 良いところや要望最終的に希望の大学に入学出来たため、色々と課題はあったが良しとします。ただ、塾の力ではなく、本人の頑張りかな
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金どこも高い 笑笑。なので1年位なら必要経費と割り切って支払った。 講師それぞれの教科で、比較的選べる選択肢がある。好きな先生もいてストレスもなさそうだった。 カリキュラム教科ごとに講師が揃っている。季節講習も結果が出たと言ってた。 塾の周りの環境飲み屋街に近く治安は悪いが、どの塾もここに集中しているので仕方ないと思った。駅には近いので救いだった。 塾内の環境整理整頓されていた。本人によく声もかけて頂いていた。チューター制度がなく、中途半端に応援されなくてストレスがなかった、と言っていた。 良いところや要望受付の人も、子供によく声かけしてくださったり、室内でふざけている学生を注意したり行き届いていた。しかし、根本的に本気で来ている学生と、ただ漫然に来ている学生が一緒くたにさなっているのは辛かったのかと感じる。少し食事が取れる場所も少なかった。 その他気づいたこと、感じたこと卒業おめでとうパーティや、教室の廊下のいたるところに合格おめでとう額縁?も貼っていて親子とも嬉しかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金55段階がさほど魅力的でない割には高いかなという感じでおります。 講師現役校ということもあり、特段粒がそろっているようには思いません。他行のようにカリスマ的な講師がいるわけでもなく、ごくごく平凡という感じでしょうか。 カリキュラム55段階というひとつひとつステップアップが充実かんできるようなカリキュラムとなっていて、それが独特らしいのですが、進み具合も遅いし、これでいいのかなという感じです。 塾の周りの環境繁華街を通ってたどり着くので、かなり道草を食う危険性が高い立地となっています。 塾内の環境自習室が素晴らしいです。ガラス張り・個々のパーテーションに区切られた机で、かなり集中できるのではないかと思われます。 良いところや要望自習室は素晴らしいのですが、なぜか平日は土曜も含めて午後にならないと使用できない。せめて土用の午前は使えるようにしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金何度も学習することが出来、試験対策も出来たこと、クラス授業とも違う1対1で教えてもらえることを考えるとリーズナブルかもしれません 講師間違えた所のみならず、あやしいところも解説して戴けるようで良かったと思います。 カリキュラム自分の力に合わせて選択し、進めることが出来るし、試験前には再度同じ所をやったりすることも出来るのでカリキュラムは優れていると思います。 塾の周りの環境駅からすぐ近くでコンビニもあって周りも明るいので安心でした。 塾内の環境自習室と食事が出来る場所、教室とバラバラなので、移動しなければならず、結果的にはおしゃべりも可能なカフェテリアで勉強することが多く、あまり良くなかったと思っています。 良いところや要望場所がわかれすぎていて、食事をするために暗い道を通って別校舎に行かなければならず、戻ったら自習室は満席で入れず。授業と自習、食事をこなすには環境が悪かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金予備校の授業料については不満はありませんが、通学証明が出せないので、学割の定期購入ができない 講師子供のレベルを適宜チェックし、長所短所に適応してカリキュラムを調整頂ける カリキュラム子供のレベルに合わせた個別カリキュラムを通じて、レベルアップを図るようにフォローアップ頂けた 塾の周りの環境場所が梅田なので、非常に交通の便がよい。家からは地下鉄1本で通えるため、無駄な時間がない 塾内の環境自習室は整っているが、生徒数に対して少ないので、その点は良いとは言えない 良いところや要望予備校からの定期的なレポートは分かりやすく、子供の状況が理解できる その他気づいたこと、感じたこと予備校のある場所周辺に場外馬券売り場等、通学する場所は繁華街にあることから、心配
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いのと、一年分一括払いなのが、大変です。夏期や冬期は別料金で、その間の通常授業がないので、かなり割高な感じがします。途中で解約しても、お金が返ってくるのか、説明はありませんでした。 講師小論文の個別指導で、熟練した先生を付けていただき、細やかな指導をしていただいた。また、推薦の面接の指導にも対応していただけて、助かっている。 カリキュラム頑張れば、評価してもらえる制度があるので、親にもわかりやすい。 塾の周りの環境駅から近いので、かなり便利です。シェラトンホテルの1階にあるので、治安もいいと思います。 塾内の環境交通の便はいい割りに中はとても静かです。自習室も入り口近くにあり、利用しやすいです。 良いところや要望世界史の個別指導や55段階指導がないのが残念です。最近は受験も多様化しているので、もう少し個別に対応してもらえるとよいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校より高め。生徒一人一人に親身に指導してくれるので、やむを得ないかなと思う。 講師高3の前期に英語コースで無意味に大量の予習を強いる講師がいた。結局英語コースをやめ、55段階コースに変更した。 カリキュラム四谷学院の最大の武器、55段階コース。易⇒難、を細かく段階を踏んで行き、欠点をつぶしながら、確実に実力が身に付いていく。講師がその場で添削する完璧なシステム。 塾の周りの環境JR四谷駅から徒歩1分という便利さ。丸の内線も使え、立地は抜群に良い。 塾内の環境何回もガイダンスで来校したが、雑音の類は全く無い。自習室は午前中から夜まで使え、机は大きく椅子も高級。 良いところや要望進路指導の担任の先生がついている。まだ20代後半くらいの若い女性の先生だが、その受験知識、レベルは極めて高い。私も何度も相談しているが、必ず的確なアドバイスをくれる。非常に助かっている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高い。灯台を狙う人には高くはないが、普通の大学にはもったいない額である。 講師可も無く不可も無くである。少々やる気の無い学生には向かない。 カリキュラム細かく分かれており、やる気のある子には有効であると思われる。 塾の周りの環境交通の便は最高だが、学生の遊び場なので勉学するには最低の場所である。 塾内の環境きれいにしてある。後は本人の安き次第で有効に活用できるかどうか決まる。 良いところや要望やる気を出させるというよりは、やる気のある学生を集めて、全国で数で勝負しているようだ。 その他気づいたこと、感じたことチェーン店なのでカリキュラムはほぼ完成している。後はできのいい学生を集めて数を出す。実際は志望校に行けた塾生の割合は低いのではないか?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金毎月の授業料も安くはないし、春季夏季、冬季の個別講習はそれなりの金額なので、結構大変だった。 講師授業を受け持つ先生と、色々な相談に乗ってくれる先生に分かれていて目的意識がどちらに向くかハッキリしていること カリキュラム一番最初は、応用ではなく、基礎から一からやってくれる、わからなければ引き返してくれるよな優しさも感じる 塾の周りの環境名古屋駅西口ですぐに電車などに乗れる、当然付近は食事ができるところも多く、交番もあり治安は安定している。 塾内の環境教室内はクラス人数が少ないので、騒がしくはないし、自習室はひとつづつの机に両サイド仕切りがあるので隣もあまり気にならない。 良いところや要望偶々付近を通り掛かった時、息子の姿を一目見ていこうかと思い玄関前をうろうろしていたら、中から受付の方が気を利かして出て来ていろいろ聞いてくれて校内を案内されてみて回れ、話も聞けた。ありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金安いとは思わないが、自分に合っていると思えば適正価格なので。 講師よく分からないが、面倒見が良いと聞いている。各教科の先生は自分の名前を憶えてくれていると言っている。 カリキュラム基礎を徹底的にやるので、最初は焦りがあるとは思うが、着実に力になっていることを後々実感できると思う。 塾の周りの環境駅から近くて非常に便利。ただ、外食できる店が少ないので手作り弁当に頼るところがある。 塾内の環境新しくて綺麗な校舎ではないが、小回りが利いて使い勝手は良いらしい。 良いところや要望駅から近く面倒見が良い所。着実に力をつけられるところ。保護者向けにメールが来る。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金の高い安いかは個人差はありますが、安くはないと思います。 講師子供に対して、授業の話だけではなく、日常に役経つことも色々と教えてくれた。 カリキュラム本来のテキスト以外にも時折教材を追加で買うことはありますが、特に問題はありません。 塾の周りの環境駅から近くて、周辺に色々とお店(コンビニ)もあり、とっても便利です。、 塾内の環境自習室が広く、男女の部屋も別々で、雑音等がなく、集中できると環境です。 良いところや要望予備校のおかげで希望する大学に進学できたので、感謝しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金以前プロ家庭教師を頼んでいたので、それと比べると利用しやすい料金。 講師長期休暇のときに成績の向上を狙いたくても担当の先生は旅行でほとんど授業にならないのが残念。 カリキュラム55段階できめ細かいレベル分けになっているので、私立などの独自カリキュラム校の人でも使いやすいのでは。 塾の周りの環境四谷駅前から自宅への最短ルートには、中学生が入れる店はコンビニ1軒しかないので、本屋でサボることはないようです。 塾内の環境個別ブースも適度な広さが保たれており、余計なものは置かれていないため、学習に集中できる環境ではないでしょうか。 良いところや要望講師の学生とは現在のところ相性がよいようで、塾を継続できているし、苦手科目が得意科目になってきた。大学受験の際には別の塾を検討する予定だが、まだ中2で本人は部活動にも力を入れているので、部活と勉強が両立できるように継続させたいと思う塾。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他よりも若干高いと思います。トータルとしての値段です。もう少し安いととても良かったです。 講師55段階という、他の予備校では見られないカリキュラムがあり。そこでは先生との距離がとても近くてよかったです。 カリキュラムスケジュールに沿った内容の教材で、非常に考えられていると思いました 塾の周りの環境JR中央線の四ツ谷駅からとても近く、周囲の環境も安全と思います。 塾内の環境自習室で勉強することも多いですが、きちんと整えてあり、掃除も行き届いていて良かったです。 良いところや要望全体に良い雰囲気、中身の濃い授業、授業を進める体制で、良い予備校と思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業料のほかに春季夏季冬季講習を受けるとそれぞれの授業ごとに料金が発生するので、費用がかかる。 講師教え方がいい先生もいれば、悪い先生もいるので一概に言えない。 カリキュラム通常の学費のほかに春季夏季冬季講習を受けると、受ける授業別にお金がかかる。全部受けたらかなりの出費になる。 塾の周りの環境横浜駅の近くなので、通学は非常に便利である。飲食店も近くにたくさんある。 塾内の環境自習室は50人ほど利用できる。携帯スマホ禁止なので、ゲームやメールはできない。 良いところや要望この塾の特徴である55段階個別授業があります。上手に利用すれば足りない基礎をしっかり復習できます。 その他気づいたこと、感じたことやめたわけではないが、うちは2学期から塾に通わなくなったので、特にないです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は通常の授業料以外に、夏期講習や冬期講習等別途料金が発生し、高い。 講師個別指導ということで入会したが、1対1ではないので授業の時間内で待ち時間が出るのはおかしい カリキュラムいまひとつ子供の性格にあっていなくて成績が伸びなのが、残念。 塾の周りの環境都心の真ん中で交通の便は良い。家からも1時間かからないので助かっている。 塾内の環境通っている人数のわりに休憩室が小さいとおもう。できれば本館と別館がもう少し近くなら良かった。 良いところや要望先生との面談を予約したいと思っても、平日のみで、夜間や土曜日に予約が出来ない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金的には決して安いものではなく、通常授業に加えて特別講習が加算されるとかなり負担が大きい。 講師学習内容や学習状況など保護者が知りたい情報をこまめにメール等で連絡がある カリキュラム苦手な科目を集中的に学習できるカリキュラムを組んでくれるが、料金が高いのが難点 塾の周りの環境名古屋駅から歩いてすぐなので通うのには便利だが、繁華街なので誘惑も多い 塾内の環境とても静かで勉強する環境は良い。自由に使える自習室も完備されているので安心。 良いところや要望個別指導に近い授業なので本人のやる気をうまく引き出してくれている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常の授業料は適切だが、季節講習が多く、結果として年額の授業料が高くなる。 講師授業時間だけでは終わらず、補講をやらざるをえない時があった カリキュラム通常のカリキュラムは良い。特に基礎から学べる55段階方式はよい 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良い。まわりも役所が多く落ち着いている。 塾内の環境教室、自習室も設備がいい。ただ、空調の危機がいいところと悪いところの差が激しい 良いところや要望季節講習を多くやる割には希望通りの講習を受講できないことが多かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します