TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は親まかせだからあまり知らないけど、標準なのでは?と思います。 講師最初、男の先生ということで少し緊張していたけど、テキストに沿ってわかりやすく教えてくれました。 カリキュラム1年に何回も特別なカリキュラムがあって、それに参加すると分かりやすく伸びると思ったので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでいいと思うが、塾までの道のりが暗くて人通りがあまりないので怖いと感じた。 塾内の環境いつも綺麗で、自習室にもたくさん机があって行けばいつでもいい環境で勉強ができると思いました。 良いところや要望今の状況に満足しているので要望は特にありません。綺麗でいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことガイダンスなどがたくさんあるので、今何をするべきなのかよくわかる。質問もしやすい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金事業料が高いのか安いのかわからない。でも子供が自分で選んだ 講師特になし。まだ結果が出る出ていないのでわからない。結果次第で カリキュラム特になし。まだ結果が出ていないのでわからない。結果次第だと。 塾の周りの環境駅からは近い。オフィス街にあるので良いと思う。お昼ごはんは不便だが 塾内の環境特に無し。結果が出ていないのでわからない。結果次第であると思う。 良いところや要望勉強に集中できる環境とプログラムがあれば良いと思う。自習できる部屋とか
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金駿台予備校や河合塾とは比にならないくらい料金が高いですが、これだけやっていれば大丈夫と思えるので、料金設定に文句はないです。 講師55段階個別指導や、教科別レベル別クラス授業のおかげで、今まで自分一人では気づかなかった自分の欠点を見つけることができ、基礎からちゃんと学び直せました。 カリキュラム根本的に理解しているかどうかを見てくれていたので、其の場凌ぎの勉強にならずとても良かったです。 塾の周りの環境総武線が混むので、朝は地獄だし、予備校自体狭い割に生徒数が多すぎるので、移動がとても大変だし、気持ち悪くなってしまう事も多々ありました。 塾内の環境四ツ谷見附通りの交通量が多いので、常にうるさく、上智大学の鐘の音が変な時間になるので、気になって仕方がなかったです。 良いところや要望自分の志望していた大学の赤本がなかったのが非常に残念でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は優しくなかった。とてめ高かったから続けることができなかった 講師説明がとても上手だった。みんなプロだった。分かりやすかった。 カリキュラム季節講習は通ってない。教材も良かった。カリキュラムは覚えてない 塾の周りの環境駅すぐ目の前だったから便利だった。すぐ隣にコンビニもあった。 塾内の環境とてもきれいだった。雑音も特になかった。全体的によかった。問題なし 良いところや要望いいとこほは、大手という安心感。説明の上手なプロの先生。りょうきんやすくしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金大手塾であるし、料金は高かったですが仕方のない事だと思います。入塾の際には詳しく説明されたので分かりやすかったです。取る授業数や科目数によって料金が細かく違い、損することもなく決めやすかったです。 講師レベル別のクラスなので、少人数での授業が多く、先生との距離が近いためわからない点などが質問しやすい環境でした。同じクラスの子達とも仲良くなれ、質問し合ったりできる良い環境てした。 カリキュラム55段階個別指導という授業?方法が、自分のペースで多くの問題を解き進めることができ、とても良かったです。通常の講義も学力別の授業であり、私は一番上のクラスだったため少人数のクラスだったため先生との距離が近く良かったです。 塾の周りの環境広島駅すぐそばのホテル内にあり、交通の便はとても良かったです。通っていた高校からも電車一本で行くことができ便利でした。しかし、家から通う場合は駅前なので自家用車を停車することが難しく、親に送迎して貰う際に不便でした。 塾内の環境自習室は個人のスペースが広く参考書などを広げても十分な広さで使いやすかったです。自習室を使う際にも学生証が必要で、席もランダムで振り分けられるため友だちと隣で気が散ったりすることもなく良かったです。たまにいびきをかいて寝ている人がいるのは嫌でしたが… 良いところや要望55段階個別も通常の講義も進路指導も、全てにおいて先生との距離が適度に近いことがとても満足しています。要望は特にありません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金特別講習などオプションで必要な料金がかかり、少し割高な印象でした。 講師通学時間がけっこうかかり、毎日自習室を利用するなど本人は頑張っていたようだが結果に結びつかなかった。 カリキュラム十分に復習するための勉強時間が取れず、結局のところ成果に結びつかなかった。 塾の周りの環境名古屋駅前の繁華街にありあまり良い環境とは言えず、通学(特に帰り)で遅くなった時など本人も嫌がっていた。 塾内の環境在校中に塾内の教室に入ったことがないため、申し訳ないのですがわかりません。 良いところや要望まじめに通ってはいましたが、結果に結びつかず、センターでの失敗もあって浪人することになったのは残念。 その他気づいたこと、感じたこと55段階などの取り組みは良かったと思いますが、うちの子どもには成績向上に結びつかなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金一年分を入学時に一括で払いますが、そこそこな額です。しかし、一年分とは言え夏や冬休みにあたる時期は別途授業料が必要になります。高いので夏を取らないという選択もあると言えばありますが、予備校に来て夏休みなど意味がわかりません。結果あれやこれやとコースごとにプランを組むと私立の理系並みに授業料がかかりますが、それに見合ったリターンがあったようには思えませんでした。 講師予備校なので詰め込み教育で効率的に勉強ができた。ただ、先生の個性が強すぎて何を言っているのかわからなかったり、突然授業中に共産党批判などをする先生がいてドン引きしたことがある。もちろん親身に教えてくださる先生も多かったので変な先生は相手にしない方が良いと感じました。 カリキュラム55段階に分けて少しずつステップアップするのは楽しく、やりがいがあります。ただ、進まなくなったときに量が多すぎてやる気がなくなることもあるので計画的に勉強しなくては辛くなります。自分が苦手なところがハッキリ目に見えるなので勉強はしやすかったです。基礎を徹底的にやりこむので力はつくと思います。 塾の周りの環境地下鉄、バス停がすぐ近くにあるためアクセスは非常に便利でした。飲食店や銀行、書店、有名雑貨店、デパートも近いので困ることはありません。治安も良かったです。 塾内の環境自習室があり、とても静かに勉強できます。ただ、音楽プレーヤーが禁止だったため、私は周りの音が気になって集中出来ませんでした。私語は禁止ですが隣の人の作業音や咳き込みなどが聞こえる距離に机があり、場所が選べなかったのでそれが嫌でした。席数はそんなに多くありません。 良いところや要望55段階はとても良かったと思います。ただ、躓いた時に相性の悪い先生だと進まなくなります。また、担任の先生は面倒を見るのではなくただ見ていただけであまり役にたっていなかった気がします。あれだけの額を払っているのでもう少し手厚いサポートが有っても良かったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと喫茶スペースが狭いのでもう少し広くても良いと思う。食事が落ち着いてできる場所がほとんど無かったので不便だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾と比べて同じくらいと思う。個別とクラス両方が受けられるのでお得感はあるかもしれない。 講師個別指導とクラス授業の両方が受けられるというところに魅力を感じて入塾した カリキュラム自分でも気がついていない勉強の抜けを、個別指導で補えるところに、魅力を感じる 塾の周りの環境大きな駅の側でありながら、周りはそれほどうるさくはない。比較的静かな場所であった 塾内の環境教室ないは静か、自習室も、席が足りなくなるということなどはないところが良い 良いところや要望通塾状況や、勉強状況をメールで知らせてくれるので、子供に聞かなくてもよくわかる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金親が払っていたためなんどもいえないが、個別だったのでまあま高いのかなとは思った、そこまで楽しくなかったのに、大金を払わせてしまったことが申し訳ない 講師丁寧だった、わかりやすかった、英語を受けていたけれど、試験まじかになると社会や理科の問題もコピーして渡してくれたりしたし、雑談が楽しかったので、通うのが楽しかった。けれど、先生が変わってからはそ前の人とどうしても比べまてしまうので、あまり楽しくないということも正直あったことも事実。 カリキュラム個別だったので、自分の進めたいところができるし、しっかり見てもらえるけれど、こっちがどうしたいのかわからない時にはなかなか習っていてもやりがいなどを感じなかった 塾の周りの環境駅から5分ほどでつくし、学校にも5分ほどでつく、家からも歩ける距離だったからよかった 塾内の環境自習室などすべて管理が行き届いていて、混雑して座れない等はなかったが、椅子がくるくる回るタイプだったため、集中しづらかった 良いところや要望受付当の、担当のひとたちはほんとに話しやすくて、いつも楽しい話ができた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べると若干高いと感じた。また、電車通学していたが、学割が効かず、一般のひとと同じ料金となり、さらに高くなっていた。 講師どの先生も不明点を聞きに行くと即答で解答を頂き、順調にカリキュラムを進めた。 カリキュラム四谷学院の特徴は55段階の単元となっており、基礎から進めて、つまずいたところが克服でき、自然と自分の弱点が克服できました。 塾の周りの環境駅から若干歩きますが、オフィス街なので誘惑されるような場所がなく、受験に集中できました。 塾内の環境自習室の机や椅子が新しく、また、周りの人も会話がなく自宅より集中できた。また、不明点も近くの先生にすぐに聞ける環境であった。 良いところや要望55段階カリキュラムは基礎から応用まで、徹底的にやれるので、弱点がなく、テストの結果にむらがなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は最初に全額振込でかなりしました。それでもゴールデンウィークや夏期冬期合宿、直前講習などいろんな講習があり追加料金が発生してかなり払いました 講師担任の先生がいて親身にお世話をしてくださった。けれどあまり予備校が好きではなかったのかそれとも私立文系で科目数もあまり多くなかったからか、授業も少なかったのかそんなに熱心には通っていなかった。もっと朝から晩までぐらい必死に勉強してほしかった。それと日曜日やゴールデンウィーク夏期冬期直前講習などとにかく何かと追加でお金がいった。 カリキュラムカリキュラムは集団授業と個別指導との二本柱でよかったのではないかと思っています 塾の周りの環境塾の回りは梅田から程近くビルもきれいで自習室も多く勉強するにはよい環境だったのではないかとおもってます。 塾内の環境教室もきれいで清潔トイレもきれいでまた食事をとる休憩ルームみたいなのもあって、よかったと思います 良いところや要望自由なのはよいですが授業をサボったりするともっと厳しく優しく声かけしてもらえたらよかったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾も過去に利用しましたが あまり変わらなかった記憶があります。特になにも思いませんでした。 講師先生によっては 授業中に当てる事もあったようですが 自分がわかるところ分からないところを予習していき 不安を無くしてから授業に取り組んでいたようなので、子供は当てられるのを嫌がってはおりましたが かえってよかったのではないかと思いました カリキュラム55段階の教材は 中学の頃からなんとなくわかっていた なんとなく回答があっていた等の事柄が きちんと理解し 整理がついた様で やり終えた後 自分でも面白いほどに 答えがわかると言っておりました。 塾の周りの環境ヨーカドーの中にある塾だったので 学校帰りにお茶やおにぎり等を購入して フードコートで食べてから塾に行ったり しておりました。また 駅の前なので 電車で通っておりましたので 暗い夜道をそんなに長く通ることも無く通うことが出来ました。 塾内の環境自習室は 物音ひとつしないので 短時間だけ利用したい時には少し気が引けると言っておりました。 良いところや要望この塾の特徴である 55段階に満足しています。段階が上がる度に 理解しているのが 自分でもわかったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金授業料はすごく高すぎるぐらいでそれプラス夏期講習、冬期講習、夏季特訓、冬季特訓いちいち料金が高い 講師英語の先生はちょいちょい挟む話が面白いし、文法説明がすごくわかりやすい。 カリキュラムどの教科もわかりやすくまとめてあって活用しやすいけど、料金がいちいち高すぎる。 塾の周りの環境自分の高校の定期券内でいけるし、スタバ、本屋、コンビニ色々あっていい。 塾内の環境自習室は気温も快適ですごく静かで個々に壁がついてるから集中できる環境です。 良いところや要望入口から入ると絶対にあいさつされ生徒一人一人の名前を先生がみんな覚えてくれるからいい その他気づいたこと、感じたこと面接練習もたくさんしてくれて第一志望の大学に推薦で合格することが出来ました!ありがとうございました!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はとても有名なだけあって高いと思ったが、子供の為になるならと払ったが、結局合わなくで無駄になった 講師子供のやる気がなかった。特に先生にも感化されなかった。結局ここは一年間で辞めてしまった。 カリキュラム子供の為に選んだが、本人のやる気がなく、直ぐに辞めたいとなって。行かなくなった。結局3年生になってからの予備校でどうにか大学に行った 塾の周りの環境立地的にはとても便利が良かったが、結局本人のやる気がなくてはどこでも同じだったと思う。 塾内の環境塾内はとてもきれいで整理整頓されていたと思う。学習環境としては整っていた 良いところや要望子供の成績、能力に応じてということだったが、子供のやる気がなければ何にもならないとわかった。 その他気づいたこと、感じたこと場所、時間、先生、資料が良くても生徒がやる気がなければ何にもならないとわかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は教材費を含んでいるのでリーズナブルな価格だと思います。季節講習は別途徴収ですが、選ぶ授業によって抑えたりもできます。授業とは別に55段階個人授業をダブルで受けることができますが、私は受けませんでした。別途徴収です 講師毎授業中に余談で面白おかしく、話しをしてくれる先生が居て、その先生の授業を楽しみに通塾していた カリキュラム教材は要らない物がたくさんあった。入学時に教材費が全部含まれているので、追加料金はなかった。季節講習は別途徴収だった。担任の講師に志望校のカリキュラムを組んでくれ計画的に勉強ができた 塾の周りの環境治安は良くもなく悪くもなくだと思う。街灯も明るく、地下を1人で歩いても怖くありません。予備校からの交通の便はとても良く少し乗り越してても、直ぐに別の便が来る状態だと思う。 塾内の環境新しくはないですがビルの一角の階が全フロア―が予備校なので、関係者以外は居ないので安心です。衛生面も良いです。 良いところや要望四谷学院の特長の55段階、授業+個人授業でダブルで見直していけばきっちりと身に付くと思いますが、私は金額もそうですが抑えたかったので受けませんでした その他気づいたこと、感じたこと規則正しい生活が身に付きました。授業後も質問事項に応じていただけるので助かりました。出席時にカードをとおして受付後スタンプをもらったりスタンプ数でプレゼントを貰ったりしました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金親が具体的に払っていたのでよく分からないが、高いと聞いたことがある。 講師古文の先生は先生の過去の面白い話をしてくれたりととても取り付きやすく、成績が上がっていった。 カリキュラム良くもなく悪くもなくという感じであったが、かなり授業をキツキツに入れられたためかなりしんどかった。途中で挫折しないようにもう少し余裕を持って欲しかった。 塾の周りの環境周りが道路なのでうるさかったのと、自習室を利用しようとしたところ満員で使えないということが度々あり、そこは予備校として直さなければならないところであると思う。 塾内の環境かなり雑音が聞こえる立地だった。建てるところを変えろとは言わないのでもう少し聞こえないように工夫をしてほしい。 良いところや要望施設は綺麗で使いやすかったが、立地的なもので騒音が凄かったのでそこを直して欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は高め。講習などのオプションのついか料金がかかる。また、学校法人ではないため、学割で定期を買えない。 講師講師は全員専門なので、浪人による年齢を気にする必要がなかった。 カリキュラムカリキュラムはやる気や根気がない人には効果がない。しかし 続けられる人ならばかなり力になる。 塾の周りの環境駅に近いので、食べ物や飲み物、文具も買いにいける。治安もよい。 塾内の環境自習室はかなり環境が良いが、飲食ルームは狭く、すぐに満員になる。 良いところや要望自分は毎日コツコツ勉強をすることが苦にならないため、かなりあっていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金的には他予備校等と比較しても標準的な水準ではないかと思うが、特別コース等が多く出来上がりは高くなりがち。 講師導入説明会に於いて熱意のある説明がなされ、講義自体も丁寧で理解し易い点 カリキュラム55段階で進めるカリキュラムは基礎力をつけると共に、漏れが最小化されるので良いと思います 塾の周りの環境横浜駅に近接しており、交通至便。やや繁華街に近いこともあるが総じて良い環境。 塾内の環境教室が古くて狭い点が難あり。座席の前後左右に余裕がないため、移動の際等で種々不便を感じる。 良いところや要望基礎から徹底して鍛えていくという指導方針は評価できると思うし、成長が期待できると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾とあまり比較したことが無いのでよく分からない。子供が満足していれば良いのではないか。 講師目標の学校の受験にあった指導をしてくれるところが気に入っているようである。塾への道のりも普段学校に行っている経路の途中にあり、行きやすかったようである。 カリキュラム基礎的なことから応用にいたるまで、テキストが良くできており、楽しく勉強することができていたようである。 塾の周りの環境学校への通学路からそんなに離れておらず、環境的にも駅から近かったのが良い 塾内の環境弁当を持参しても学校内で食べることができ、時間を有効につかえることができるようである。 良いところや要望この塾の方針に満足しており、特に要望はない。しいていえば、朝早くから自習室をオープンしてくれると良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金ほかの予備校と比較したことがないので、こんなものかなあーと思いながら支払っていました。 講師日本史の先生はとても良かったようで一度も休まずにかよっていた。他の科目に関しては合わないと感じると行ったり行かなかったりだったようです。 カリキュラム55段階は自分ができていても必ずやらなければいけなかったので、自分の苦手なところに時間をかけられないこともあったようです。 塾の周りの環境船橋校はイトーヨーカドー船橋店の6階にあり、JRの駅にも近く便利でした。 塾内の環境塾内には自習室があり、入りきれないときは教室を自習室として使ったりして勉強しやすかったようです。 良いところや要望55段階はうちの子にはあまりあっていなかったようですが、基本からすべてやりたい人にはぴったりだと思います。また一年に2回保護者向けの説明会があり、大学の情報や、受験のシステムなどについて説明していただけたのは良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します