TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は最初に全額振込でかなりしました。それでもゴールデンウィークや夏期冬期合宿、直前講習などいろんな講習があり追加料金が発生してかなり払いました 講師担任の先生がいて親身にお世話をしてくださった。けれどあまり予備校が好きではなかったのかそれとも私立文系で科目数もあまり多くなかったからか、授業も少なかったのかそんなに熱心には通っていなかった。もっと朝から晩までぐらい必死に勉強してほしかった。それと日曜日やゴールデンウィーク夏期冬期直前講習などとにかく何かと追加でお金がいった。 カリキュラムカリキュラムは集団授業と個別指導との二本柱でよかったのではないかと思っています 塾の周りの環境塾の回りは梅田から程近くビルもきれいで自習室も多く勉強するにはよい環境だったのではないかとおもってます。 塾内の環境教室もきれいで清潔トイレもきれいでまた食事をとる休憩ルームみたいなのもあって、よかったと思います 良いところや要望自由なのはよいですが授業をサボったりするともっと厳しく優しく声かけしてもらえたらよかったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾も過去に利用しましたが あまり変わらなかった記憶があります。特になにも思いませんでした。 講師先生によっては 授業中に当てる事もあったようですが 自分がわかるところ分からないところを予習していき 不安を無くしてから授業に取り組んでいたようなので、子供は当てられるのを嫌がってはおりましたが かえってよかったのではないかと思いました カリキュラム55段階の教材は 中学の頃からなんとなくわかっていた なんとなく回答があっていた等の事柄が きちんと理解し 整理がついた様で やり終えた後 自分でも面白いほどに 答えがわかると言っておりました。 塾の周りの環境ヨーカドーの中にある塾だったので 学校帰りにお茶やおにぎり等を購入して フードコートで食べてから塾に行ったり しておりました。また 駅の前なので 電車で通っておりましたので 暗い夜道をそんなに長く通ることも無く通うことが出来ました。 塾内の環境自習室は 物音ひとつしないので 短時間だけ利用したい時には少し気が引けると言っておりました。 良いところや要望この塾の特徴である 55段階に満足しています。段階が上がる度に 理解しているのが 自分でもわかったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はとても有名なだけあって高いと思ったが、子供の為になるならと払ったが、結局合わなくで無駄になった 講師子供のやる気がなかった。特に先生にも感化されなかった。結局ここは一年間で辞めてしまった。 カリキュラム子供の為に選んだが、本人のやる気がなく、直ぐに辞めたいとなって。行かなくなった。結局3年生になってからの予備校でどうにか大学に行った 塾の周りの環境立地的にはとても便利が良かったが、結局本人のやる気がなくてはどこでも同じだったと思う。 塾内の環境塾内はとてもきれいで整理整頓されていたと思う。学習環境としては整っていた 良いところや要望子供の成績、能力に応じてということだったが、子供のやる気がなければ何にもならないとわかった。 その他気づいたこと、感じたこと場所、時間、先生、資料が良くても生徒がやる気がなければ何にもならないとわかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は教材費を含んでいるのでリーズナブルな価格だと思います。季節講習は別途徴収ですが、選ぶ授業によって抑えたりもできます。授業とは別に55段階個人授業をダブルで受けることができますが、私は受けませんでした。別途徴収です 講師毎授業中に余談で面白おかしく、話しをしてくれる先生が居て、その先生の授業を楽しみに通塾していた カリキュラム教材は要らない物がたくさんあった。入学時に教材費が全部含まれているので、追加料金はなかった。季節講習は別途徴収だった。担任の講師に志望校のカリキュラムを組んでくれ計画的に勉強ができた 塾の周りの環境治安は良くもなく悪くもなくだと思う。街灯も明るく、地下を1人で歩いても怖くありません。予備校からの交通の便はとても良く少し乗り越してても、直ぐに別の便が来る状態だと思う。 塾内の環境新しくはないですがビルの一角の階が全フロア―が予備校なので、関係者以外は居ないので安心です。衛生面も良いです。 良いところや要望四谷学院の特長の55段階、授業+個人授業でダブルで見直していけばきっちりと身に付くと思いますが、私は金額もそうですが抑えたかったので受けませんでした その他気づいたこと、感じたこと規則正しい生活が身に付きました。授業後も質問事項に応じていただけるので助かりました。出席時にカードをとおして受付後スタンプをもらったりスタンプ数でプレゼントを貰ったりしました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金的には他予備校等と比較しても標準的な水準ではないかと思うが、特別コース等が多く出来上がりは高くなりがち。 講師導入説明会に於いて熱意のある説明がなされ、講義自体も丁寧で理解し易い点 カリキュラム55段階で進めるカリキュラムは基礎力をつけると共に、漏れが最小化されるので良いと思います 塾の周りの環境横浜駅に近接しており、交通至便。やや繁華街に近いこともあるが総じて良い環境。 塾内の環境教室が古くて狭い点が難あり。座席の前後左右に余裕がないため、移動の際等で種々不便を感じる。 良いところや要望基礎から徹底して鍛えていくという指導方針は評価できると思うし、成長が期待できると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾とあまり比較したことが無いのでよく分からない。子供が満足していれば良いのではないか。 講師目標の学校の受験にあった指導をしてくれるところが気に入っているようである。塾への道のりも普段学校に行っている経路の途中にあり、行きやすかったようである。 カリキュラム基礎的なことから応用にいたるまで、テキストが良くできており、楽しく勉強することができていたようである。 塾の周りの環境学校への通学路からそんなに離れておらず、環境的にも駅から近かったのが良い 塾内の環境弁当を持参しても学校内で食べることができ、時間を有効につかえることができるようである。 良いところや要望この塾の方針に満足しており、特に要望はない。しいていえば、朝早くから自習室をオープンしてくれると良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金ほかの予備校と比較したことがないので、こんなものかなあーと思いながら支払っていました。 講師日本史の先生はとても良かったようで一度も休まずにかよっていた。他の科目に関しては合わないと感じると行ったり行かなかったりだったようです。 カリキュラム55段階は自分ができていても必ずやらなければいけなかったので、自分の苦手なところに時間をかけられないこともあったようです。 塾の周りの環境船橋校はイトーヨーカドー船橋店の6階にあり、JRの駅にも近く便利でした。 塾内の環境塾内には自習室があり、入りきれないときは教室を自習室として使ったりして勉強しやすかったようです。 良いところや要望55段階はうちの子にはあまりあっていなかったようですが、基本からすべてやりたい人にはぴったりだと思います。また一年に2回保護者向けの説明会があり、大学の情報や、受験のシステムなどについて説明していただけたのは良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金駿台や河合塾といった大規模予備校と比べると少し高かったが、授業の人数、チューター制度もある程度、機能していたので、やむを得ないと思われる。 講師55段階という目標があり、担任教師がこまめにチューター指導し、子供の実力をかなり正確に把握してアドバイスしていた。 カリキュラム駿台や河合塾といった大規模予備校と異なり、カリキュラムもこまめで、家の子供には合っていたように思う。ただ、残念ながら第一志望校には届かなかった。 塾の周りの環境横浜駅西口で交通の便は良く、高校時代から通いなれた通勤経路の途上にあったので、環境への不満はなかった。 塾内の環境予備校には立派な自習室があり、授業の合間や授業後には、かなりの頻度で利用していた。席数は夏期講習の期間はやや不足気味だったようだ。 良いところや要望広告でうたっている55段階は良いが、四谷学院に通っていた自分の子供自身、高校の友人も本人の実力とはいえ、志望校には合格できなかった。常に検証をして欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較して平均的ですが、人気のある講師だと価格が高く、親としては経済的負担が大きいと感じました。 講師得意の国語をさらに伸ばしてくれたと聞いています。やや苦手としていた英語に関しては短期間に最大限の学習効果が得られるカリキュラムで合格ラインまで導いてもらいました。相談しやすい講師だったようです。 カリキュラム入学試験予想問題を中心に繰り返し実践。基礎学力もかなり向上したようです。 塾の周りの環境交通の便は本厚木駅から近く便利でした。繁華街など誘惑のある場所も離れており環境としては悪くないと思いました。 塾内の環境設備に関しては可もなく不可もなくといったところ。集中しやすい環境作りはなされていたようです。 良いところや要望平均的な年収と親としては、とにかく高いと価格面ては不満でした。 その他気づいたこと、感じたこと浪人して大学進学しましたが、結局のところ現役時代から、あまり成績が伸びず、無駄金を使ってしまったとの感が否めません。払った対価に見合った効果は責任をもって出して欲しいものです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金全体的に高いようにかんじる。予備校のため、交通費の利便性がない割引がない。 講師授業が面白いと思うことはない。淡々と行われているようにかんじる カリキュラム基礎から重点に学べるカルキュラムがあり、学ぶことができるので良い。 塾の周りの環境飲食店、居酒屋と多くの店があり、遅くまで賑やかであるのでうるさい感じがする。 塾内の環境特に印象に残るような設備等があるわけではなく、特に何も感じない 良いところや要望講師の先生は、多くの方が親身になって教えていただけるので安心して勉強ができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金こんなものだと思う。が、通学定期が通勤定期としてしか買えないのが痛かった。 講師生徒の意欲に任せている。やらない子はほったらかし。やる気があればどんどん伸びる。本人の自覚任せなので本人がしっかり目的意識を持って取り組まないと行っても仕方がないと感じた。 カリキュラム教材に従ってきちんと取り組み、こなしていけば自然に成績が上がるようになっている。教材は良い。問題は本人。 塾の周りの環境駅から近いので傘さえもいらない。通いやすいが、周りが繁華街なので、誘惑に負けない気持ちが大事。 塾内の環境やる気のない?生徒たちも一部いて、休憩ルームにたむろしているのは問題。雑音に引きずられず勉強できる環境はある。 良いところや要望テキストや授業はよい。が、やる気のない生徒までみんな入れてそのあとのフォロウをしていないように思う。 その他気づいたこと、感じたこと担任制ではあるが、クラスがないのでかなり孤独だった。担任と言ってもあまり接触もなく、寂しい浪人生活だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金一括で年間の授業料を支払いましたが、ゴールデンウィークなどの休みに特別講習があり、費用がかかる。 講師この春から予備校に通い始めたので、講師の先生については、まだよくわかっていません。 カリキュラムこの春から予備校に通い始めたので、カラキュラムや教材の良し悪しについてはまだよくわかっていません。 塾の周りの環境吉祥寺の駅前の立地なので通学の際に寄れて大変べんりです。また、休憩時間に食事もできる場所が多くて便利です。 塾内の環境設備は綺麗で、特に自習室は一人一人のスペースが広くとってあって充実しています。 良いところや要望春から予備校に通い始めたので、良いところや要望についてはまだよくわかっていません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金少し変わったカリキュラムなので料金的には他と比較できないのですが、標準だと思います。 講師担任の先生が色々と相談に乗って戴けたのが苦しい時の支えになったようです カリキュラム季節講習の取り方がよくわからず効果があったのかどうかわからなくなってしまいました。コースが多すぎて違いがよくわからないところが困りました。 塾の周りの環境駅からすぐなので大変便利でした。天気が悪くても関係なく通えるのが安心でした。 塾内の環境自習室は少しでも寝ているとすぐにチェックされて本人は大変なようでしたが、親としては安心でした。ただ、飲食が出来ず、するためには別の校舎に行かなければならないのが大変でした。 良いところや要望いちから見直すことが出来て良いカリキュラムだと思います。ただ、先生に個別に質問したりする時間がなくて塾のカリキュラムをこなすだけになってしまったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと駅からすぐ近くなので遅くまで自習室利用していても安心していられました。自習室の開館時間が長いので子供の授業に合わせて早い時間からも遅い時間までも利用出来たのが便利だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は他と比較して、やや高いかと思いますが、許せる範囲だと思います。授業料よりも浪人は通学定期が使えないほうが大きかったです。 講師真面目ば先生が多く、モチベーションが下がってきた時にやさしく諭してくれて、1年間、続けることが出来ました。 カリキュラム基礎ができていない子供でしたから、段階を追って、最初からわかりやすく進められた事が良かったと思います 塾の周りの環境通学に時間がかかり子供は大変でしたが、駅の近くだったので負担は少なったと思います。 塾内の環境あまり分かりませんが、落ち着いた雰囲気で、静かな環境が整えられていたと思います。 良いところや要望良いところは段階をおって基礎から学習できる事。生徒に合わせて動機付けする等、先生が気を使ってくれる事。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと浪人が通学定期が使えないということは遠くから通学する場合、負担が大きいです。補助があると助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は親が払っていたのでよく覚えていないが、学習効果に比して高いと感じた。 講師授業自体はわかりやすかったと思うが、個別の指導が少なく知識定着まで十分ではなかった。 カリキュラムカリキュラム、教材は十分な量と質だったと思うが、解説が十分でなく、定着が難しかった。 塾の周りの環境駅近くで交通の便は非常に良かった。また、街中なので治安面もよかった。 塾内の環境街中にあったが、教室内は静かで授業、次週に集中できる環境が整えられていた。 良いところや要望街中にあるのは良いので、あとは、学習効果が上がるような個別指導力を高めてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金授業料以外にもいろいろ費用が掛かるので、あらかじめ年間どのくらいかかるのかを知っておくべきです。 講師先生の教え方がよくやる気が出ました。教材が本人にとってやりやすかったようです。 カリキュラム自習室が自由に使え、予習復習に大変役立ったようです。テキストは理解度を上げる工夫がされていました。 塾の周りの環境駅から徒歩ですうふんしかかからないところにありますが、駐車場の周りが怖かったようで、友人と帰っていました。 塾内の環境予備校内の雰囲気はみんなで合格しようと意欲にあふれた生徒が多く、刺激になったみたいです。 良いところや要望定期的に保護者との面接があり、いろいろと相談するとこができました。不安が払拭しました。 その他気づいたこと、感じたこと時には叱られることもあったようで、本人がとても落ち込んでしまったことがありました。言い方を工夫してほしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金私立大学の一年分くらいかかるので正直高いと思いましたが、実際通って指導姿勢が良くまた、望んで退場の大学が合格できたので料金の不満はなくなりました。 講師強要するのではなくてあくまで本人のペースでやれて分からないことや、疑問点がある時に解決するヒントを教えてくれるところ。 カリキュラム自分のペースでできるようなカリキュラムを立ててくれ休みなく学習出来るところ。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離でコンビニも近くにあるので立地が大変よい。 塾内の環境デスクチェアーが柔らかく座り続けても全く疲れない。室内も静かでかいて快適。 良いところや要望指導方法が答えを教えるのではなく答えを導き出す方法を教えていただけるので考える力が付いたと思います。その辺の指導方法が良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年中対応していただきありがたく思っています。本人は必至ですので休みのことなど頭にありませんでしたが、先生方は大変だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金入学金や授業料などはやや高めではないかと感じました。もう少し単価を下げてもよいのではないかと思います。 講師マイペースで講義をネット受講出来るところは良かったと思いますが、わざわざ通う意味がなかったように思います。 カリキュラム自分のペースで講義を受講できる点は良かったと思います。また担任制もあり、個別に相談できる点も良いところだと思います。 塾の周りの環境最寄駅からのアクセスも良く、駅からも近いため、交通の便は非常に良いです。 塾内の環境個別にデスクがあり、仕切られている為、集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望交通の便が良く、通いやすい点や個別指導の点も良いところですが、料金はやや高めで有る事、予備校生としての身分は得られない点はマイナス点かと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金55段階と普通の授業を合わせてとると、拘束時間も長くなり、費用もかさむ。季節講習も高めだと思った。ただ、本当に必要なものだけを選択することで、費用は抑えられる。親と本人で良く話し合って、取捨選択することが大事。 講師解りやすい授業は、心がけてくれたようで、苦手科目も伸ばすことができた カリキュラム科目により力の差が大きい子供だったが、55段階で全体の復習を行うことで、英文法などの欠落をおぎなうことができた。穴が大きく空いたまま、受験を迎える子供にとっては、良いシステムだと思う。 塾の周りの環境駅前で、道をわたる必要もないところに、受付と自習室があるのは良かった。ただ、教室棟は少し離れていて、自習室からは踏切を越える必要がある。周辺環境は、賑やかだが、子供にとっては、危険なのは車くらいしかない場所。 塾内の環境よけいなものが目にはいらない環境なので、勉強に集中できたと、本人は言っている。教室も、無駄なものがなかったと言う。 良いところや要望科目間の学力差が極端に大きい子供だったが、その事情を良く汲んでくれて、志望校選択の相談にも乗って貰えた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金一般的な予備校の月謝についてはよくわからないが、本人が満足し勉学にいそしめているのであれば金額はある程度は覚悟すべきであろうとは思う。 講師本人のレベルに合ったカリキュラムで、無理なく勉強ができたことや、高校時代に理解できなかった専門的な内容について理解を増すことができた点ではよかったと思われる。 カリキュラム個人に合わせてカリキュラムが組まれた、あるいは組むことができたとしており、良い点であると聞いている。 塾の周りの環境交通の便は横浜駅より歩いて数分程度なのでよい場所である。周囲に遊ぶ環境もなく、勉学に励むことができたと聞いている。 塾内の環境一般教室の他、自習部屋もあり、ゼミがなければ自習部屋を勝手に何時間も使用可能ということもあり、勉学に励むことができたとしておる。 良いところや要望定期模試で校内発表があり、優秀者に関しては別途表彰があったりする。生徒のモチベーションを上げるには大切なことかもとは思うし、継続していただきたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します