TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数に応じた料金で、コマあたりは大手予備校として標準的だと感じたが、講義と55段階を各教科ごとに履修していると、当然割高になる。あと、季節講習が高いと感じた。会社の営業担当者の言いなりになるのではなく、本人のニーズに合わせて、言われたままではなく、取捨選択して履修する必要がある。 講師子供の話を聞く限り、講師の質は、若干ばらつきがあるように感じたので カリキュラム売り物の55台回は、決められたカリキュラムに従って自分で単元をこなして毎週、テストで身に付いたかを確認する形。基礎ができていない子供にはいいと思ったが、難関校狙いの子供には無駄が多そうだった。レベルに合わせた授業だけを取るとか、履修の仕方に工夫が必要。 塾の周りの環境校舎の一部は自由が丘駅前のビルにあり、交通の便や安全面でも最高だった。ただし、メインの講義棟はそこから踏切を渡っていく必要があった。治安面では、自由が丘駅周辺は非常に良いので、帰宅時間が遅くなる授業でも安心して出すことができた。 塾内の環境教室は、受講人数に合わせて、色々あったようで、机やいすの座り心地もよかったらしい。自習室は駅前にあり、ブースの広さも仕切りもの大きさも、使い心地がよさそうだった。 良いところや要望科目ごとの学力差が非常に大きい子供だった。ほかの予備校と違って、基礎を一通り復習できる55段階があったのが、苦手科目の克服に役立った。同じようなタイプの子供には、ほかの大手よりは勧められると思う。 その他気づいたこと、感じたこと担任制度があり、定期的に親のところにフィードバックがあるところはよかった。ただ、営業も兼ねているので、勧められたまま履修すると、金額面でも本人の負担面でも過剰になってしまう可能性があり、注意が必要。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容に見会う料金。しかしオプションを付け加えていくと、最終的にはかなり高くなると感じた。 講師丁寧で、親切に教えてくれた。進路相談の対応も良かったと思う。 カリキュラム志望校のレベルに合わせて、それよりも少し上を目指せるような内容だった。かなりこまかくバリエーションがつけられたが、その分、料金も高くなるので、十分には選び切れなかったような気もする。質はたかいと思う。 塾の周りの環境わりと駅から近いので、行きやすかった。通学のときに、乗り換えがおおかったので、乗換駅だったのが良かった。 塾内の環境他の予備校は知らないので、比べられないが、自習スペースもあった。部活動が忙しくて、十分には使えなかった。 良いところや要望進路の相談は、結局、高校でしていた。志望校のレベルは相談できるが、その志望校に至る思考のプロセスのサポートがあっても良い。 その他気づいたこと、感じたことやはり塾よりは高額だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べると、少し高い感じがする。 講師講師は全てプロであるが、課目によって能力的に差が出ていると感じた。 カリキュラム教材はレベル別に利用できるよう工夫されており、無駄なくまなぶことができた。 塾の周りの環境JR、京成舟橋とアーケード等でつながっており、雨に濡れることもなく通うことができた。 塾内の環境大手スーパーのビルに入っており、教室は決して広くないが、静寂は保たれている。 良いところや要望結果として、希望校に入ることができたので、感謝している。ただし、事務局の対応は良くなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、季節ごとの講習で、他の教室に通う必要があったのは困った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏季や冬季は通常運転が休止するのが難点。特別料金が発生するし、夏季講習もまあまあ高額です。 講師ただ、嫌がらずに通っているので効果はあるのではないかと思います。 カリキュラム55段階は基礎から一歩一歩進む感じで確実に力を付けるのには良いと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から近く通いやすい。ただ居酒屋の呼び込みがいる所を通るのが難点です。 塾内の環境自習室は個人で使えて集中できる様ですし、寝ていたら巡回している方が起こすそうです。 良いところや要望周りの雰囲気に助けられて勉強をやる気になっているのが良い点だと思う その他気づいたこと、感じたことテスト前に無料で質問に答えたりしてもらえる時間の案内があまり伝わっていないのが残念だが
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏休み期間は、通常の授業がなく、別料金の夏期講習を受ける仕組みが少し割高に感じます。 講師選択した講義の講師の教え方がわかりやすいようです。個人指導より良いといっていました。 カリキュラム教材は本人のレベルにあったものを選択できたようです。本人も納得して予習、復習をしています。 塾の周りの環境交番が道路の向こうにあり、コンビニも近くにあり、よるでも明るく、人通りもあるのでよく遅くなっても安心しています。 塾内の環境実際に見ていないのでわかりませんが、自習室はよく利用しています。しかし、その自習室の席の割当がうまくないようです。 良いところや要望自宅から自転車で5分と通いやすいです。事務の対応が少し遅いらしく、スピーディにやってほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと個人指導は、学生アルバイトが講師をやっているようなので、教え方がうまくないようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高い。ためになるならともかくという感じ。55段階も夏休みなどは別料金を払い添削の時間を設けていて、それなのに教科は決められてしまい、自分のとりたい教科を選べない。特に理科系は講師が週1とかしか来ないから進まない。 講師55段階の講師は人間的にもいい人が多かった。勉強だけでなく、進路についてもアドバイスをくれた。授業の講師はわかりにくい講師もいたし、生徒によって態度が違う講師もいた。 カリキュラム55段階を中心に復習すればいい感じ。通常授業のテキストはよくない。難関校には通用しない。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニもあるので十分なのではないかと思う。特に問題はない。 塾内の環境赤本など資料があるのがエントランスのある受付で、専用の部屋がなく、東京のパンフレットとは環境が違い過ぎ。 良いところや要望55段階とされている時間に添削が回ってこないなら、授業を受けていないと同じ。 その他気づいたこと、感じたこと担任がスケジュールを組みます、その時間に単語を覚えてもらった方がいいですからと言ったが、スケジュールを立ててくれたことなんてなかったし、担任も知識がなく、何も力になってくれなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金それなりに掛かったが、他と比べて特別高いということも無く、結果が伴ったことから、適正価格といえるのではないか。 講師一人ひとりの学習状況に応じたアドバイスがあり、本人のやる気に繋がっていた。 カリキュラム自分の学習状況がどのあたりにあるのかが良くわかる教材だったようで、達成感や不得意な範囲が分かりやすいとのことだった。 塾の周りの環境駅に近く、通いやすいため休日、平日問わず、年間を通じて自習にも活用していた。 塾内の環境自習環境が整っていた。本人も使いやすいと言っていた。清潔感があり、集中しやすいとのことだった。 良いところや要望今でも、当時の教材を残してあるところを見ると、よほど使いやすかったのでしょう。後で見返すことがあると思っているのでしょう。講師と教材が良い予備校でした。 その他気づいたこと、感じたこと結局はやはり本人のやる気と集中に掛かっているので、そこまでたきつけるのが予備校の腕のみせどころなのでしょう。その点では、選んで正解だったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金都市部なので料金は高めです。 結構、オプション的な講習があるので、希望の講習を全部は取れませんでした。 講師親身に指導していただきました。 成績停滞している時期に転校を考えていましたが講師の先生から的確なアドバイスいただきなんとか克服できました。 カリキュラム本人の苦手を理解し、的確に導いてくださりました。 夏期講習などで、定員があるのは困りました。 塾の周りの環境徒歩通学可能な物件があったので住はよかった。治安も警察署が近所なので問題はありませんでした。 ?華街なので物価は高い。 塾内の環境大通り、駅が近いのでそれなりの騒音です。 それなりに防音対策はされているようです。 良いところや要望受講性が多いので、もっと少人数の教室にしていただけたほうが良いと思う。講師に質問しずらいみたいだった。 その他気づいたこと、感じたこと?華街に学校があるので、誘惑がありそう。 もっと閑静なところでもいいのかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金どこも似たような料金設定だとは思うが、本人の様子や受験の結果に比べて満足できる金額ではなかった 講師個別的具体的アドバイスがない。モチベーションを保つ具体策やフォローもなかった カリキュラム苦手な教科は基礎ばかりの繰り返しで応用力をつけさせるように導くものではなかった 塾の周りの環境交通の便はいいが、土日は隣の公園のイベント等でうるさく集中できないことも多い 塾内の環境自習スペースが席数が少ない。隣の公園のイベント時の騒音がある 良いところや要望良いところは特にない。 浪人だったので、現役時代の失敗原因の分析と目指す目標を一緒にきちんと話し、定期的なフォローと現状の到達点のチェックをこまめにコミュニケーションしてアドバイスして欲しかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業は並だが、夏期講習等の料金が高い。私立のみで選択教科が少なければ問題ない。 講師少人数制で、個々に目が行き届き、その子にあったジョークを飛ばしてくる カリキュラム各教科を段階別に分け、わかるまで基礎から徹底的に潰していくやり方なので、できたつもり、わかってるつもり、が無い 塾の周りの環境札幌駅裏徒歩一分。コンビニ、ファストフード、書店、なんでもある。駐輪場や寄宿舎は隣の建物なので雨に濡れる心配もない。 塾内の環境自習室はエアコンの温度をかえた二部屋あり、暑がりと寒がりに対応。飲食や睡眠も禁止されているらしい。 良いところや要望毎週利用状況や案内をメールで保護者に通知してくれるので安心。料金は事前に講習込みの値段の見積りがあると…まあ、それが戦略だから仕方ないんでしょうが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いけど仕方がないと思った。それなりに対応してくれたから。個別対応が充実されていたから。 講師わからないことは親身にせっしてくれたから。応援もしてくれたから カリキュラム子どもの実態にあった、カリキュラムであったから。英語の合宿もあったので。やる気がでた。また、成績も伸びた。 塾の周りの環境駅の周辺では、大学があったり、お店が多く生活には困らなかった。遅くまで勉強していても駅に近いので良かった。 塾内の環境赤本が充実されていたので良かった。自習室も完備されていたのが良かった。 良いところや要望担当の先生との連絡ができなかった。また、面談も具体的にどうすればよいかがはっきりわからなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思います。長期的な休みの日などは、少し割高になっていたけど、基本的には平均的だと感じたから 講師生徒たちに寄り添って、親身にアドバイスをしてくれることが多く感じられたことが良かった。 カリキュラム予備校の独自のカリキュラムと教材が出ていて個性のある講習のように感じたこと 塾の周りの環境比較的、乗り換えなどの多いところにあり、駅からも比較的近くてよかった 塾内の環境教室は平均的で、自習室もあって、割と集中して勉強できる環境であったから 良いところや要望最寄りの駅が大きいところにあるので、安全性では、とても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学習する教室のスペースが少し、少ないか、狭いと感じるから教室の増設を希望します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導を一部受講したので、どうしても価格ご高くなってしまった。 講師子どもの考えをくみ取り、自主性を後押しささてくれつつ、現実に添い、不足点を分かりやすく説明してもらえた。 カリキュラム基礎を押さえて繰り返し補習さしたようにかんじる。文系に進学希望だったごが、数学の点数を安定的にとれていたので、受験科目に入れるなどアドバイスをもらった点 塾の周りの環境学校から直行しやいアクセスだった。なおかつ、自宅にも比較的近い場所だった。 塾内の環境自習室が完備され、自習を好んでいた子どもに合っていたと思う。 良いところや要望大学受験の場合は、本人のやる気の持続性がポイントになると思うので、ある程度大人の対応をしてもらえた点は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと受験科目の選択対策と受験日程について、早い段階でアドバイスいただける環境を期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金正直高い、夏季、冬季、春季の休みが多く、講座を買わないと授業が受けられない 講師個別塾だったにもかかわらず弱点を克服するプログラムを提示しない カリキュラムカリキュラムが少ない。大学のレベルに合わせて細分化した講義が必要と感じた。 塾の周りの環境駅からは離れていたが繁華街から離れていて誘惑は少なかったと思う 塾内の環境自習室の環境は良かった、年間だほぼ使用することができていた 良いところや要望立地条件は良い、講師のレベルはわからないが個別指導で成績が上がらないのは複雑。連絡をメールするだけの担任は必要ない その他気づいたこと、感じたこと建物は狭い、担任制ならもっと受講生に絡むべきと思う、大学の選択方法など
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金1年分の授業を一括で払ったが、長期休暇の時(夏休みなど)授業がないと考えると料金は高いと思う。 講師自習室の施設がとても良くて、授業がない日でも良く利用している。 カリキュラム夏休みは授業がないのは困る。そう考えると他の塾に比べて料金は高いと思う。 塾の周りの環境駅から近いのと、学校帰りに寄って来れるのがとても良い。駅からすぐなので、雨降りでもあまり濡れる事はない。 塾内の環境自習室の席が多く、自習室の席が空いてないという事はない。 何分かおきに見回りの方が来るので、自習室で私語や寝てる人もいないので勉強に集中する事ができる。 良いところや要望自習室がとても良いのと、日曜日も空いているのはとてもありがたい。 担当の先生も話やすい方みたいだ。 料金に関しては1教科あたりの料金を安くしていただけると有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと受講する講座を減らす場合にも料金が発生するのは少し納得がいかない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金うちの子は2か月ほどのカリキュラムでしたが結構料金するんだな?という感じでした。 講師直接講師の方と話をしたことは無く、子供から聞いたことをもとに書かせていただきますと的確に不得手な箇所を探し出し勉強方法を指導してくださったようです。それにより本人が自信を取り戻し大学受験に臨めました。 カリキュラム本人にとってはこの予備校との相性が良かったようです 塾の周りの環境家からは交通手段的には非常によく、駅からも近く安心して通わせることができました。 塾内の環境塾の環境はよくわかりませんここに通わせたことにより本人が自信を取り戻し成績が上がったことは環境が良かったのだと判断しましただから4点を付けました。 良いところや要望本人が希望の学校に入れたことが一番良かったのではないですか。 その他気づいたこと、感じたこと要は本人がこの予備校に入って精神的に安定して勉強への取り組み方また、自信を取り戻すことができたきっかけになったことがことが良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金特に比較はしていないが、特段不満もなかったので評価するほどの材料がない 講師親身になって教えていただいたが、最終的な段階での関わりが薄く、結果についても4月になってから問い合わせの連絡があったのは残念だった カリキュラム過去問など自身で用意することが多く、予備校でどれほどの独自教材を提供してくれていたのかがわからない 塾の周りの環境通学途上にあり、休日にも通いやすく、一番の選択ポイントであった 塾内の環境実際に見に行ったことがないのでわからないが、自習スペースとしてあまり利用していないので、良かったとは言えない 良いところや要望国公立志望の場合は、3月末までの指導体制が必要。 2月以降は特段関わりもなく、連絡もこちらからしなければ来ない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金少し時間が経っているので記憶も正確ではありませんが、負担は大きかったです。特に、入学時の支払いはまあまあかな、と思っていたのですが、ゴールデンウイーク、夏休み期間中、冬休み、(その他にも秋にも何かあったような気がします)などに通常の授業とは別料金の講座が加わり、その負担も大きかったです。入学時点で、そうした特別の期間の費用も予備校側に聞いておいた方がいいと思います。 講師年度の途中から通わなくなってしまったが、大したケアがなかった。 カリキュラム何十段階かの過程を一つ一つクリアしていくテキストが売り物だが、クリアしても力がついた感覚がない。 塾の周りの環境静岡駅(JR)から歩いて1~2分の所にあり、市外から通うには非常に便利。また、遊び場の誘惑の多い駅北ではなくその点も学習環境としては良いと思う。入口近くにコンビニもあり、いざという時には便利。 塾内の環境建物自体新しく、清潔。自習用の部屋もある。ただ、わりと混んでいる、と子供は言ってました。 良いところや要望子供からはあまり多くは聞いていませんが、テキストや施設の良し悪し、というより結局は講師の良し悪しが問題、と言っていました。本人との相性次第だとは思うのですが、「良い先生はいる」とは言っていました。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある子にはいい環境なのではないか、とは思います。が、一旦つまずいた子には、「それなり」程度のケアしかないように感じます。予備校の性質上、当然かもしれませんが。うちの子は、冬休み前に行かなくなってしまいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金季節毎に特別講習の案内がありましたので、思ったより高額な受講料金となりました。 講師通学経路にたったので通いやすく、説明会でも熱心に何にでも答えてくれたから。 カリキュラムこれだけ受講すれば十分という内容と思ったが、季節毎に特別講習の案内があった。 塾の周りの環境吉祥寺の駅前で交通は便利だが、夜間に車で迎えに行くには逆に不便だった。 塾内の環境校内に立派な自習室があり、環境はかなり良かったと思いしました。 良いところや要望吉祥寺の駅前で交通の便がよく、通学の途中に寄れたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと最初の説明会の時に季節毎の特別講習の必要性ももっと説明してもらったほうが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は夏期講習、冬期講習などは別料金なのでそれなりに負担となっていますが、どこも同じなのであきらめております。 講師取るべき科目についての相談が十分できており、予定の変更にも対応してくれるのですが、変更は1回までなので出席できないこともありました。 カリキュラム55段階で自分のペースに合わせて学習できるのですが、ペースが遅くならないか心配です。 塾の周りの環境駅に近く新しいビルなので、通学も楽で環境もよさそうです。自習室が13時にならないと利用できないのはマイナス。 塾内の環境新しいビルなので、全体的にきれいな印象で設備も整っている印象です。 良いところや要望個別学習的な55段階と社会などは集団の講習もあるので、そのバランスが良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します