学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金コマ数に応じての料金設定 夏期冬期講習も同様 内容も無理強いをすること無く決めることができるので無駄に料金が高くなることはなかった 講師年齢の近い先生が多く勉強だけではなく学校生活の相談とかにものってくれたりしたから カリキュラムカリキュラムは本人と親と話し合って決められた事は良かったし無理強いをする事もなかった 塾の周りの環境駅から歩いて五分くらいなので便利ではあり商店街を通って行けるので人通りもあり安心して通えるから 塾内の環境講義のない日でも自習できる環境がありテスト前には重宝していた 良いところや要望年齢も近く距離感が近い先生が多く感じるので本人としては通いやすいとは思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 大網教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金についても妥当だと思います。他の塾と比べてみてもそんなに高く無いとおもいます。 講師学校の授業の内容にそった問題集やテスト対策等でテストの点数向上につながりました。 また、分からないところについても丁寧に分かるまで教えていただき、本人も先生に対しての信頼度が高かったようです。 カリキュラム教材についても学校の内容とあっていたし、本人のレベルにそった内容でした。 塾の周りの環境駐車場があって雨の日や夜に送り向かいするにも便利で良かったです 塾内の環境教室についてはコロナ対策がしっかりされていて、良かった。また、人数も間引いてくれたおかげで講師の眼の範囲に入れた事も良かったです。 良いところや要望悪いところがあまり無く、子供の成績が上がったので満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金受験対策等の夏休みのイベントは高いなと思いましたが、内容が悪くなかったので、どちらでもないと思いました。 講師年齢の近い講師はコミュニケーションが上手で通塾したくなる関係を築いてくれました。逆に年配の講師で声が小さく聞き取りにくいときがあったらしいです。 カリキュラム教材の追加が多かったです。特にドリルが重たく、追い込みのイベントの時に持って行くのが大変でした。 塾の周りの環境駅前のロータリー手前の立地でした。自宅からとにかく近かったのど、学校と自宅の間にあったので、学校からそのまま通塾する時も楽でした。 塾内の環境塾の人数が多かったので、集中するには難しく、自習室もありましたが、利用者が多くて使えませんでした。 良いところや要望三者面談が少なかったので、成果が知りにくかったので不安がありましたが、講師とのコミュニケーションがとれていたので、結果的には良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 曙橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金なかなか難しい問題ですけどこちらの目線で利用しやすい料金があり満足して通い続けるのが良い所です 講師かなり難しい受験勉強を教わるので解りやすい説明が必要です 塾内の環境利用する機会が多いので閑静な空間が必要不可欠です 良いところや要望自分でもちょっと難しい問題が起こるけどやっぱりもう少し詳しく説明してもらいたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 入谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金特に料金が高いなと感じたところ、買わされたものはなかったと思う 講師個別なので、振替が出来る。じっくりかかわってみてくれるので、成績はのびる カリキュラム苦手なところを細かく見てくれて伸ばしてくれました。丁寧だとおもいます 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩近いので 雨の日でも通いやすいところを選びました 塾内の環境大きな通りに面しているので 緊急車両がとおったり騒音はあるかも 良いところや要望こうしてほしい、という要望になるべく沿ってくれてありがたいです その他気づいたこと、感じたこと事細かく なにかあれば電話で対応してくれたり連絡もらえるのでありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 北小金教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金はズバリ高いとい思います。 その代わり振替出来たり、細かいフォローをしてくれます。 講師子供が楽しく通っている。 苦手なところをフォローしてくれる。 カリキュラム苦手なところをランダムに見てくれる。 振替がきくので便利です。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすいい。暗くても駅に近く安心して行けます。 塾内の環境広くはないが授業中の静かさは保たれている様子。 特に困っていません 良いところや要望個別に意見が言いやすい。 面談が相談しやすい。塾長が親切です。 その他気づいたこと、感じたことまだ受験前ですが長く通っているので、成果を出し切れると良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新中野教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

講師娘と仲良くしてくれている。 気になることがあれば連絡をくれる。 成績が上がってきている。 塾の周りの環境家の近所である。青梅街道沿いで明るく人通りが多いため。また近くに交番もある。 良いところや要望子供と先生が密にコミュニケーションを取れているようで良い。また、何かあれば先生が連絡をくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は個別だからか若干高めです。一人で進める力がない場合は集合が良い 講師若い方が多い印象ですが、親近感があり良いようです。学習意欲に良い効果です カリキュラム個別指導のため丁寧に対応していただいています。もっと厳しくてよい 塾の周りの環境周りに誘惑となるお店はなく、真っ直ぐに帰ってこれるのが吉です 塾内の環境整理整頓されており、個別学習環境としては申し分ない環境です。 良いところや要望個別指導のためきめ細やかな指導が受けられます。もっと厳しく、目標設定してよあ その他気づいたこと、感じたこと勉強仲間ができる試み、仕組みがあると刺激になり良いかもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新中野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

講師こども本人の評価。総合的に長く通わなくて良かったと色々な方向で思わされた熟でした。 カリキュラム教材は自分の好きなものを使ってくれたようで良かったです。 塾の周りの環境新中野駅から徒歩で数分で行けるので行きやすかったです。横に自動販売機があるのが良かったです。 塾内の環境勉強に集中出来る雰囲気が良かったようです!! 良いところや要望夏休みや冬休み、学校がない日など、自分の部屋みたいに使えるのが良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人数がもっとたくさんいてほしかったです。また、講師のタイプも選べるように同じタイプの人も複数人雇っておいてほしかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 淵野辺教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 個別はどこも高めだと思う。 でも教材費などほぼかからないのはありがたいです。 講師優しい先生が多いみたいです。 あまり授業を見たことがないのでわかりませんが良さそうでした。 カリキュラム内容もあまりわかりませんが、苦手と相談をしたら解決方法を考えてくれた。 塾の周りの環境自宅の最寄駅の出口にあり、駅前なのに自転車置き場も近くにあってこちらに決めた1つです 塾内の環境中は結構近くに他の生徒さんがいたような気がしますが、特に気になるとかは言ってなかったです。 良いところや要望今の時期は1対1でみてくれることが多く多少こちらの要望も聞いてくれてとてもありがたいです。 連絡もLINEでできるのでとても便利です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 千城台北教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別塾の料金としては、高くもなく安くもなく。もう少し安いと嬉しい。 講師講師が勉強法などたくさんを話してくれたようで、モチベーションを維持できたと思う。 映像学習は、もう少し工夫が必要だと思う。 カリキュラム全体的に良かったと思うが、苦手科目の点数が思うよう上がらず、本人も更に苦手意識が強くなっていたようだったので、指摘するだけでなく、もう少しフォローして欲しかった。 塾の周りの環境モノレール駅から近かったので、その点は良いと思うが、駐車場がないので、送り迎えの時に便利に感じる。 塾内の環境環境は分からないが、本人は、臭いが嫌いであまり自習も行かなかった。 良いところや要望もう少しサポートを厚くしても良いのかなと思う。 苦手科目の克服、本人の目標高、目標点に向けたきめ細かなアドバイス等々。 その他気づいたこと、感じたこと映像学習の充実化、苦手科目克服のきめ細かなフォロー。この2点が気になった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 千城台北教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく安くもなく、平均的かと思う。親としては、もう少し安いと嬉しいが。 講師可もなく不可もない。相性があると思う。相性が合わないときに、どのような対応をしてもらえるのか気になる。 カリキュラムカリキュラムに関しては、良いのか悪いのか判断できない。ただ、結果的に今ひとつなのか。 塾の周りの環境駅近で通いやすい。近隣にコンビニもあるので、便利と言えば便利。 塾内の環境本人は、特に何も言っていなかったので、悪くなかったのではないかと。 良いところや要望体調不良で急な休みにも、振り替えで対応してくれた点は有り難かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は標準位かと思いますが、我が家にとってはあまりメリットがなかったので、高く感じています。 講師個別といいながらも、成績もあがらず、本人のモチベーションが下がるばかりでした。 カリキュラムただ、一方的な授業内容で、わかりずらかったみたいですし、講師の方との子供との相性が悪かったみたいです。 塾の周りの環境交通量が多く、目の前が交差点で車のスピードも減速することなく走っていたので、危なかったです。 塾内の環境自習室にくる様に言われますが、いつ行っても席もなく、とても自習室を使える様な状態ではなかったです。 良いところや要望オンライン授業を子供の隣で聞いていた事がありますが、分からなかったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し親身になって、相談に乗って欲しかったです。一方的な感じがして辞めてしまいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金特に高くもなく、安くもない。 講師指導者が親身になって指導している為に本人もやる気になり、今後が成績が楽しみである。 カリキュラムカリキュラム並びに教材等は、本人のスキルに見合っているため、本人が自ら進んで取組む様になった。 塾の周りの環境塾の廻りは誘惑もなく、治安も良い、駅付近の為電車、バス等交通の便も申し分がない。 塾内の環境自主勉強も、本人が進んで塾に通う様になり、集中して取り組んでいる姿が伺えます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の塾より高めだと思う。 本人が気に入ったので学力が身に付けば安い。 講師わからない問題も理解するまでしっかり教えてくれる。 どの先生も優しく教えてくれる。。 カリキュラム無料で参加できる勉強会がある。 国語、理科、社会は映像授業もあるのがいいと思う。 塾の周りの環境基本自転車ですが、駅前なのでバスもでており 雨でも通いやすい。 塾内の環境集中できる環境。 資料のファイルなども整頓されていて、必要なときにすぐに取り出せる。 良いところや要望親身になってくれる先生方 あたたかい雰囲気でリラックスして勉強できる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金集団塾と比較すれば高いですが、個別指導塾の中では良心的です。 講師子供はわかりやすいと言っています。 担任制ですが、曜日と時間により先生が決まるため、もし相性が悪いと感じた場合は変更できます。 カリキュラム学校の教科で教えてもらうことも、塾で購入することも自由にできます。 塾の周りの環境川口駅のすぐ近くなので、治安も立地も心配することはありません。 塾内の環境自習室は毎日自由に利用することができます。 質問しやすく騒がしくもなく集中して学習できます。 良いところや要望塾長とLINEで連絡が取りやすく、相談にも親切に対応していただけます。返信も早いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 八柱教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別なので集団よりは高めではありますが、振替も可能なのでそこはありがたいです。 講師本人が個別を希望していた、教室の真下まで送迎できる。が良かった点。 カリキュラム成果が出ればよいと思いますがまだわかりません。振替可能なので助かっています。 塾の周りの環境教室の真下まで送迎できるので良かったです。駅のターミナル内なので明るく安全かと思います。 塾内の環境集中できる環境ではあるがトイレが近く音が漏れるのがやや気になるようです。 良いところや要望急な変更等にも対応して下さるのはありがたいです。専用のラインがあるのも助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 曙橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金普段の料金は妥当だと思う。夏期講習、冬期講習がありえない。夏期講習、冬期講習の時期は普段の料金がなくなるし。夏期講習、冬期講習の内容も理解が出来ていない所を先生がピックアップしての授業数なので不信感MAX。それもサーと流して終わりだったので理解もしていない。お金だけ消えた 講師勉強が嫌いで塾にも行く事が嫌だったのですが先生方がお若い事もあり勉強以外の話しが楽しくて通えるようになりました。その事は有り難いのですが、理解してないのに少し理解すると、凄いね、もう大丈夫じゃない!って誉めて終わり。子供に寄り添っているつもりだけど駄目にしてる。 カリキュラム問題が100%の内40%も理解出来ていないのに、出来たね!凄い!もう大丈夫だね、の誉め殺し。通い始めから受験まで。無理を言わない、優しく寄り添う、誉める。学校の勉強についていけないから通うのだし、受験を控えての入構なのだから自分達の仕事の質、生徒への対応の質を考えた方が良い。 塾の周りの環境駅の周りに呑み屋がある。帰りに酔った人混みを歩かせるのは怖かった 塾内の環境勉強をするエリアは狭かった。ただキレイに掃除は行き届いていた。コロナ禍ではなければ狭さは感じなかったかも、とは思う 良いところや要望学校の授業の補足で中学校一年生頃までならおすすです。楽しみながら勉強できるので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別塾なのでコマ数の料金です。 夏期講習も4コマごとの料金なので、ご自宅のお財布事情と相談しながらできます。 今通っている集団塾より遥かに安いです。 講師年齢が近い講師が多く、お喋りばかりしてしまい勉強が進まなかった…。 が、教え方やカリキュラムが良かったのか何故か成績は上がりました。 通っていた時に塾長が変わり、なかなか相談しにくくなってしまった 中受するつもりで通っていたけど本人が友達と同じ学校へ行きたいとのことで地域の学校に通うことになり入塾の目的は果たせなかったが成績としては満足しています。 立地が悪く、コンビニとか飲食店はありますが暗いです。車が入っていけないのでお迎えが不便です。 カリキュラム個別なので、本人の弱い部分をちゃんと補うことができる。 テキストも講習前に相談して今のレベルにあわせたものを提案してもらえるし、進み具合でどんどん先へすすめる。 塾の周りの環境駅前ですが、少し暗いのと、駅近なのであまり治安は良くないです。 隣にコンビニがあるので便利ですが、送迎は入りにくい道を入ったとこにあるコインパーキングか近くのイオンくらいしか駐車スペースがありません。 駅のロータリーの降車場は混んでて待ち合わせが大変です。裏側なら空いていていいかもしれません。 塾内の環境狭いですが、特に混み合ってるという感じでもなく。 逆にちょうど良いの思います。 エレベーターが直通では無いので階段でしか行けません。 良いところや要望個別だから休んだ時の振替が取れるので無駄は無かったです。 千葉の受験に関しての情報量も多く、第1子だからこそ右も左も分からない私はここを選んだのは正解だったかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことマイペースに進めたぶん競争心が全くない子になってしまったためそこだけは失敗だったかなと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金基本的にグループ塾に比べて高い。内容に比べて高いイメージが強い。 講師学生が先生の場合、モチベーションの高さがバラバラなため。固定で担当して欲しかったかな。 カリキュラム教材がいまいち確定されていなくて、どういう方針でらやっていきのか不安になることがあったため。 塾の周りの環境駅が近くて、人通りが多い。 駐輪場もあったため。駐車場はないが問題なし。 塾内の環境おしゃべりする生徒が多くて、自習時間に集中してできなかだたため。先生もそれを注意しないため。 良いところや要望個別塾のため、カスタマイズは自由である。通う日にちも結構自由がある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.