TOP > 現役予備校MACの口コミ
ゲンエキヨビコウマック
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の中学・高校受験TOPΣ(1170)
開成教育セミナー(701)
成基学園(366)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
京進の個別指導スクール・ワン(2023)
※別サイトに移動します
現役予備校MACの生徒 の口コミ
料金50分授業の割には高すぎる値段。マンツーマンはたかだか40分で凄い金額をとる。しかも数回やれば終わり。マンツーマンは事前に連絡すれば問題ないが、当日欠席したらその分の授業は無かった事になる。 講師映像授業ではなく集合授業をしていることを売りにしているが、やっていることは映像授業と変わらない。問題を使いまわしている可能性がある。チューターの質は良い。自習室に関しては文句はない。英語に1人、数学に1人とてもわかりやすい講師はいる。理系、文系で受けられる授業が決まっており、受験で使う教科を受けたくても受けられないことや、地理に関しては授業そのものが存在しない。休みが多すぎる。夏期講習は3日に1回休みの上、お盆も空いていない。自習室開放も13時からで遅い。 カリキュラムやれと言われたことをしっかりとやれば身につくようになっていると思う。ただやらなければそのまま放って置かれる。 塾の周りの環境周りに薬局やスーパーがあるので困ったらすぐに買いに行けるが、夜になると、バイクがとてもうるさい。集中できない時もある。 塾内の環境自習室は仕切りがあり、静かで良い。チューターも、他の塾とは違って色んなことに対応してもらえる。チューターの質ならここが1番かもしれない。 良いところや要望集合授業で質疑応答させれば集合授業の良さを出せる。今のままでは映像授業と何も変わらない。むしろ他の弱点の映像授業の方が講師の質が平均的に高いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
現役予備校MACの生徒 の口コミ
講師どんな時でもわからない問題や質問があれば丁寧に対応して頂いた カリキュラム関関同立を目指している人に特化していたように思う。難関国公立大学を目指している人には適さないのでは。 塾の周りの環境近くに大型スーパーがあったので、昼食には困らなかった。交通の便も、駅から近く良かった。 塾内の環境きちんと掃除がされ、衛生面もよく生活が保たれていたように思う。 良いところや要望質問したい時に、質問できるという環境はとても良かった。その場で疑問が解決され勉強が捗った。 その他気づいたこと、感じたことここの塾は地方国公立大学や滋賀の公立高校をあまりよく思っていない。とりあえず同志社大学を推し進めてくる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気