TOP > 栄光ゼミナール 大学受験ナビオの口コミ
エイコウゼミナールダイガクジュケンナビオ
※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金他と比べて、設備費用など別途徴収されるものがなかったのがよかった。あと、教科が多くなるほど値段が変わらない所もよかったです。 講師まだ入ってわからないが、はじめに目標かどの位置なのかにより、どんなふうに勉強をしていかなきゃならないのか等をご指導いただいたのがよかった。 カリキュラム授業は、他の塾の体験授業よりもわかりやすかった為決めた。大学受験に沿ったカリキュラムだった為良いと思った。 塾の周りの環境定期券の範囲内であったことと、家から比較的近い駅だった事と、塾からの最寄りえきが近かったのがよかった。 塾内の環境体験した他の自習室より傷かで集中てきる事がよかった。ただ、利用する人が多いのか自習室内か暑いみたいです。 入塾理由自習室の完備。面談をちゃんと行ってもらえる。体験したけっか、授業がわかりやすかったのできめました。 良いところや要望1人1人をちゃんと見てもらえそうな感じか良かったと思います。自習室をもう少し涼しくしていただけたらありがたいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金通塾日以外にも自習室が使え、わからない単元があったときには質問のために行くことも可能なので、使い方次第ではかなりリーズナブルなのではないでしょうか 講師よく娘の話を聞き、何がボトルネックなのかを把握してから必要な教材で指導いただけるので大変助かっております カリキュラム必要な時に必要な教材を提供していただいています 塾の周りの環境駅からほど近く、人通りも多く、街灯もあり交番や商店も立ち並ぶ場所にあるため防犯上も安心感があります。 塾内の環境区切られた自習室も完備し、講師の方やチューターの方も常駐しているので学ぶ環境がある程度整っていると思います 入塾理由自宅から近く娘の希望する個別指導塾であることからこの塾を選びました 定期テストテスト問題を分析し、テストのレベル感を抑えたうえで必要なしどうをしてくださるので、定期テスト対策が効率的にできていると思います 宿題宿題は出されていませんが、塾での指導内容について復習するように毎回指示を頂いております。 家庭でのサポート何がわからないのか、どうわからないのかをできるだけ正確に把握するようにコミュニケーションをしていくことを心がけました 良いところや要望アットホームで娘がのびのびと学ぶことができる環境を提供いだいていますので、大変助かっております その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、今後大学受験をひかえるため、その対策がどこまで充実しているかは気になっています 総合評価娘が希望する個別指導スタイルの塾で、娘がのびのびと学ぶ環境を提供しているからです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金別に高くも安くもなく、自習スペースをほぼいつでも使えるので可もなく不可もない 講師優しいベテランの先生が多く、生徒のモチベーションをあげるのが上手い カリキュラム学校の進行度に合わせてしっかり基礎から教えてくれて、安心出来る 塾の周りの環境仙台駅から徒歩約5分くらいで、JR線、地下鉄線、新幹線全てで来ることができ、かなりアクセスが良く、どこからでも来ることができる 塾内の環境塾内は静かで清潔でかなり広い。生徒が過ごしやすい環境が整っているように感じる 入塾理由中学受験の際に、模擬テストを実施してくれて、その場で勧誘されたから 良いところや要望飲食スペースがあり長時間の勉強でも息抜きができ、近くにセブンイレブンもあるので相性が良い 総合評価有能な先生が多く、自習スペースや飲食スペースがあり、過ごしやすい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金少し高いが、それ以上の満足感がありました。しかし、やはり団体塾に比べたら高いです。 講師すごく優しいし、わかりやすいと聞いていました。また、担当以外もいい人でした。 カリキュラム生徒に合わせて、授業をしてくれるのでよりよい授業になっていると感じた。 塾の周りの環境新百合ヶ丘に着いたらすぐあるので行きやすいと思った。塾を続けやすいポイントです。また、近くにコンビニがあるので、一日中自習室に引きこもって勉強するにはもってこいでした。 塾内の環境少し狭いけど整頓されているし、自習室や食事スペースも確保されていた。 入塾理由スクールの雰囲気が良かったから。また、先生方が優しかったから。 定期テスト授業外でもしつもんにこたえたり、いろんな方が寄り添ってくれました。 良いところや要望とにかく先生がよい。環境もとっても良く、集中して勉強するのにぴったり。 総合評価良かったです!!!!!ほんとにたくさんお世話になりました!おすすめです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金毎月の塾代に加え、春、夏、冬の講習代が高い。 講師学校は個別指導はしてくれないが、塾だと丁寧に指導してくれるようで、実際に成績も偏差値50以下から70まで上がった。 カリキュラム塾に通うようになり、成績が急上昇したので、カリキュラム、教材もいいのではないか。 塾の周りの環境家と学校の途中にあり、定期券で通塾できる。塾の周辺に飲食店があり、子供の食事に困らない。駅に近いことも安全で通いやすい。 塾内の環境自習室が無料で自由に使え、毎日数時間自習室を利用している。教室も清潔感がある。 入塾理由塾のコマーシャルをテレビで見た子供が塾に行きたいとら言い出したため 定期テスト定期テストは重要視しておらず、特に何かしてもらったことはない。 宿題宿題は本人の実力、時間に配慮して出されており、量も難易度も適切だった。 家庭でのサポート長時間塾に行く際はお弁当を作っている。問題集のコピー。宿題の採点。 良いところや要望子供のレベルにあった丁寧な指導をしてもらえる。塾代が高いのでもう少し安くしてほしい。 総合評価子供のレベルにあった丁寧な指導をしてくれる。志望校を選ぶ際にも、子供の性格や特徴を考慮した受験スケジュールを一緒に検討してくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
講師講師によって多少の温度差があるように感じます。受験勉強は本人のやる気次第ではあると思うのですが、講師にうまくやる気を引き出してもらいたいと思うのですが、うちの子に限っては今一つやる気が出てないように感じます。 カリキュラム基本的に子供本人のやる気がない 塾の周りの環境駅前にあるため送迎などは便利ですが、繁華街も近いため週末は少しにぎやかなのかなと思う。 塾内の環境うちの子供は学校の定期考査前などはよく塾の自習室を利用させてもらっており、集中できる環境で良いと思います。 良いところや要望塾側からの連絡が割と遅い時間に来ることが多いのかなと思います。もう少し早い時間にいただけると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが、もう少し具体的に進路指導をしていただけると助かります。例えば大学それぞれの受験資格や、学習方法等
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金季節ごとの講習など、年間にすると相当額掛かかり、家庭教師を頼んだ方が安かったような気がしてきます。 講師二人対一人のコースでしたが、それほどインパクトのある学習効果は感じられず、お金と時間だけがかかってしまったような気がしています。いちおう勉強するリズムや習慣の維持にはつながったので、意味はあったと思います。 カリキュラム受験前の勉強はあまり予備校の手を借りず、図書館などで自分でやっていました。本人の性格にもよりますが、受験対策としてはあまり当てにしていなかったように思います。栄光ゼミナールとしてもナビオは規模が小さく、あまり力を入れていないように感じました。 塾の周りの環境家の近くで明るい場所にあり、送迎もしやすい便利な立地でした。 塾内の環境設備は特に問題なく、騒音や雑音もなく、環境として良かったと思います。 良いところや要望こちらから疑問があったようなところは真摯に対応してくれて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことナビオは大学受験の予備校としてはもう少しちゃんと力を入れた方が良いと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金少々高いと感じるが、他と比較したわけではなおで、感覚的なものでしかない。 講師中学の時の先生がやる気を引き出してくれ、本人の学習意欲が高まった。単に名前の通った学校を進めるのではなく、個人の性格をお踏まえた指導をしてくれた。 カリキュラムクラスと個人を組み合わせられるので、苦手なものは個人で強化するなど選択できるのが良い。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるので非常に便利。駐輪場も近くにあり通学しやすい。 良いところや要望希望大学が地方の国立のため、その情報があまりないのが残念。ただ、県品地区なので仕方ないと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと一度、個人クラスで講師が時間を間違えたことがあった。スケジュール管理はしっかりしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金高い。有名?で価格がそれなりなのでコストパフォーマンスを期待したが期待はずれであった。 講師徹底的に教えて、成績を上げてあげようとの意欲を感じなかった。 カリキュラム過去の試験問題を分析をして揃えられたものではないかと考えられる。 塾の周りの環境閑静な住宅地内にあるため、車で迎えに行き待機停車をし続けるのが躊躇われる。 塾内の環境居抜きで買った建物なので、塾らしからぬ佇まい。パーテーションも安っぽい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金やすくない。通常は仕方ないが、長い休みの講習は高い。とらざるをえない。 講師ないかと親切だと思う。個別に色々とフォローしてくれる。感謝している。 カリキュラムカリキュラムは統一のものなんで、品質が保たれている。料金は安くはない。 塾の周りの環境乗用車の駐車場がないので、おくりむかえはすごく不便。路上駐車が問題になっている。 塾内の環境整理整頓はされている。たまに騒いでいる生徒がいたらしいが、たいした問題ではない。 良いところや要望講師陣がとにかく親切丁寧なので、信頼できる。多分情熱を傾けていると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金料金は大手進学塾よりリーズナブルだが、そこそこ高い思う。夏季講習は高い。 講師アフターフォローは非常にによい。何かと親身になって気遣ってくれる。 カリキュラム統一された教材なので確率されている。カリキュラムも緻密に構成されている。 塾の周りの環境交通量が多くて、乗用車を停車する場所がない。お迎えが非常に不便。 塾内の環境室内は整理整頓されており非常に整然としている。自習室は多く活用した。 良いところや要望ペースがつかめない子供でしたが、先生のおかげで勉強する習慣がついた。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣が親身になって指導してくれるので、第二の学校という感じ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金季節講習会。テスト代金。月謝以外の出費がかかることが多い。季節講習以外にも細かな弱点補修ゼミが設定されているのでそこまで選ぶと出費がかさむ。 講師中学受験からお世話になっていて、学年・コースが変わるたび講師も変わった。しかし、少人数制のためか、どの講師も子供の個性を理解してくれていた。今でも声をかけてくれる。わからない問題に対しては概ね教科を問わず個別に対応してくれる。自習室も自由に使える。 カリキュラム中学に進学後、学校の進度と塾とが若干食い違い、戸惑うことがあった。テキスト代金は安価に思うが、季節講習、テスト代金など月謝以外に出費が多い。 塾の周りの環境小学生の時は塾の立地に不安を感じたが、今は駅に近く通学に便利で良かったと思っている。 塾内の環境ビルの中の大変静かな環境で気を惑わせる店もない。自習室以外にも教室を開放してくれるので勉強しやすい環境と感じている。 良いところや要望担当の講師が定期的に家に電話をくれる。学習状況などを本人と話すことで、進め方をアドダイスしてくれる。子供のモチベーションも維持できている。正直、学校の先生よりも今のところ頼りになる。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫校の為、進学先(大学)に対して中学から個人面談を重ねてきている。ただ、中学での成績は大学受験の目安とはなりにくく、かなり上位の大学を目指す設定になっている。子供の望む進路が、今よりも下位の大学になっても今まで通り面倒を見てほしいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
塾内の環境雑音もなく自主室も綺麗で、満足である。朝から自主室が使うことが出来て良かつた 良いところや要望電話で良くかかつてくるので、密であるが、中には一部であるが、感じの悪い方もいた その他気づいたこと、感じたこと講師が色々変わることが、たまにあつたので、教え方が悪い方もそれなり方もいた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに高くなるのはどこも一緒だと思いますがどんどん負担になります。 講師先生と相性が合うとやる気に繋がるように思います。でも、その先生が転任してしまうことがあるので大きな塾のデメリットだと思います。 塾の周りの環境乗り換えもなく行かれ、駅から近かったので通いやすい方でした。 塾内の環境自習スペースが自由に使えて良かったようです。施設はちょっと古いです。 良いところや要望部活や学校行事でスケジュール通りにいかないとき振替ができて良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金料金は高い。何をしても料金がかかるうえ高い。セット料金の考え方がない カリキュラム教材は学習レベルに合わせたものなのだが、多量に供給されるため消化が難しい。 塾の周りの環境閑静な住宅街の中にあり学習環境は良好だが、施設のスペースが狭い 塾内の環境建物内のスペースは狭い。かつ複雑な作りでいざというときには怖い 良いところや要望塾とのコミュニケーションはとれるが、なんといっても講師が生徒に寄り添っていない その他気づいたこと、感じたこと学校行事との調整が必要な場合、臨機の措置が難しい。選択肢がない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金料金が通常月以外に色々請求有り追加とかも子供に話して半強制で何でも事後報告状態だったから 講師学年が代が代わると先生が変わり生徒も多くてなかなか面倒を見て貰えず誰に相談しても結局は成績の高い生徒が中心の進学説明会等ばかりだった。 カリキュラム教材は色々有りましたが子供の使い切れる量より多く使いこなせないままでした。全部使いこなせる生徒には良かったのでは 塾の周りの環境駅に近くてコンビニも飲食店も有り遅くなっても安心だった。自転車で行けて便利だった。 塾内の環境教室は人数がおおくて来て無くても分からない状態だった。話し声も聞こえるし個別の部屋は寝ていても分からない状態だった。 良いところや要望個別の授業でいつも業務報告書が渡されていた様ですが、親には届かず次の授業がいつか分からないので本人が寝てしまってて終わった時間になって来てませんが?と連絡が入るので10分経っても来ない場合連絡欲しかった。個別の場合一回ぐらいなら変更が出来た事。 その他気づいたこと、感じたこと個別で休んだ時とか先生が代わるし相性が合わない先生の変更がやりづらい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金設備や配慮等細やかな分、料金は安くはありません。しかし心のサポート等考えると子供のためにはいいかなと思います。 講師親子どちらも相談にのってもらえる。細やかなサポートも充実している。 カリキュラムその時その時に合ったカリキュラムだったと思う。教材は、多かった印象です。 塾の周りの環境駐車場があり、夜でも明るいし先生方が時々外で見てくださってたので安心していました。 塾内の環境自習室があり、受験のときには利用したり、利用するよう塾のほうでもすすめてくださっていた。 良いところや要望子供にもっともっとかかわって、やる気をださせてくれたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学年が大きくなると親のかかわりは薄くなるので現在の状況と改善するべきことを教えて欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金通常の授業料はそうでもなかなかですが、夏や冬に行われる追加講習が結構負担が大きかったです。 講師毎回、授業以外にも雑談が楽しかったようで、帰宅してからも、雑談のことばかり話してました。受験のテクニックにとどまらす、学ぶことの面白さを教わりました。 カリキュラム教材そのものというよりも、教材を解説した授業が面白かったようです。 塾の周りの環境自宅からは約40分でしたが、塾が最寄り駅からとても近かった。 塾内の環境綺麗で明るい雰囲気の校舎で、オープンな質問しやすい環境だったようです。 良いところや要望比較的小規模な集団授業だったので、先生が一人一人のことをとても細やかに状況を把握していて、丁寧にフォローしていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと関東で一番上位クラスだったので、生徒も優秀で切磋琢磨し、また先生もトップレベルだったのでとても有意義だったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金月8回の個別(講師1人に対して生徒1?2名)授業と 夏冬講習、模試、高校3年の夏冬集中講義、冬の受験直前と高校3年間のトータルはかなり高額でした。 講師講師人が若く、生徒とコミニュケションを取りながら本人の希望する大学に合格するためのスケージュールを綿密に立て指導頂きました。 カリキュラム希望大学合格に合わせた教材を選定してくれました。 受験問題の傾向を取り入れながら弱点克服の短期集中講習や居残りでの指導もして頂きました。 塾の周りの環境自転車で行ける距離でしたが、駐輪に困りました。居酒屋が多い街のため夜はそれなりに人通りが多く危ない場面もあったようです。 塾内の環境入退室情報がが親の登録スマホメールされるシステムでした。自習室やPC、印刷機もあり環境としては整備されていました。 良いところや要望勉強の仕方(スケジュールの立て方)やノートの取り方は細かく指導頂き非常に良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験校の選定あたりもう少し大学の情報(短期から4年制への編入が可能)を入手してほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金料金は高い。価格効果が子供にはなかった。素材が悪かったからしょうがない 講師先生による 教え方にバラつきがありすぎる 生徒のやる気を出すのではなく教える側の自己満足感を満たしているだけ カリキュラムカリキュラムや教材は長年の積み重ねによりこなれているはずだが、成績は伸びない 塾の周りの環境場所は閑静な住宅街にあり、繁華街等誘惑施設がないので安心だが、駐車場が狭い 塾内の環境中は入ったことがないので、不明。 外から見ると個別に仕切られたの狭い机が並んでいてきれいにはなっている模様 良いところや要望学習の習慣がつくかと思ったが流されるだけだった。勉強というよりかやり方を刷り込んで欲しかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します