TOP > GrowUpゼミナールの口コミ
グロウアップゼミナール
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
GrowUpゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾より2,3割安く良心的だと思う。夏季、冬期、春期などは少し高めに感じる。 講師先生が親しみやすく話しやすい。授業も、わかりすく、子どもも行くことを嫌がらない。 塾の周りの環境家から歩いてでもいける近さであり環境もよく、近くに遊ぶような店もないので満足している。 塾内の環境自習に多くの生徒が来てしまうとギツギツになってしまうので少し心配である。換気など行って欲しい。 良いところや要望大学生の講師の先生が多く、毎年変わるのが少し残念です。少人数制なので指導が行き渡るのかいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どものやる気にもつながっているので続けて欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
GrowUpゼミナールの保護者の口コミ
料金他の個別の塾よりは安いと思います。これが、内容に対して高いと感じるか安いと感じるかは、その人次第です。 カリキュラム分からないところを質問する感じだったので、ひとりで自習しているような感じだった。 塾の周りの環境小中学校の近くで高校の帰り道にあった。道幅も広く明るい。通いやすい立地でした。 良いところや要望教務力の向上と同じ教科でも何人か講師がいれば、良かったかなと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
GrowUpゼミナールの保護者の口コミ
料金大手の塾よりも安く、適正な価格だと思っていました。毎月の月謝制だったので、高額な料金を請求されたことはありません。 カリキュラムテキストに沿ってちゃんと進めていたと思います。 塾の周りの環境小中学校の近くで、近くにコンビニやスーパーもあり、道幅も広く車での送迎もしやすかったです。 塾内の環境皆でワイワイと自習をするよりも1人で集中して勉強したいタイプなので、自習は塾でしませんでした。 良いところや要望先生の質にムラがありました。できれば塾長にがっつり教えてもらいたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
GrowUpゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は安く、先生達も礼儀正しく、感情的に怒ったり、遅刻などもなく信頼できます。 講師冗談を言い合えたり、進路の相談もしやすい。安心感がある。意思疎通が出来ている。 カリキュラム不安に思うこともありますが、頭の柔らかい先生達なので子供にはあっているようです。 塾の周りの環境隣の事務所の駐車場も夜は使えるので、便利です。学校、家からも近くていいです。 塾内の環境冷房が効きすぎているのが辛いようですが、上着で調整させれば大丈夫です。 良いところや要望もう少しいらっしゃる時間が増えればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと病気や用事などの、こちら側の都合でも、振り替え授業をしていただけてありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
GrowUpゼミナールの保護者の口コミ
料金つうじょうの大学受験のじゅくにくらべると格段に安いが、その分授業が・・・ 講師元々高校受験の時に通っていた塾で、専門ではないが大学受験の対応(センター試験)も出来ると言う事だったので通わせたが授業もあまり役に立たず(ほとんど自学)で最後は自然と終了した感じ。 カリキュラム専門の教材等はなく自分で準備(赤本等)し、自学で分からないところを尋ねる感じ。 良いところや要望トップ校を狙わない高校受験のための塾としては良いと思いますが、大学受験で利用するのはやめておいたほうが良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験生の引き受けをするのであれば、ある程度講師の先生の体制やカリキュラムが整ってからやっていただきたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気