学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 九進塾の口コミ

キュウシンジュク

九進塾の評判・口コミ

総合評価
3.713.71
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:4.0教室の設備・環境:4.3料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
九進塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

九進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九進塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高いと思います 講師適切な指導をしてくれるコ-チが多く子どもが有意義に学習できる所が良い カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してくれる所が良かったと思います、 塾の周りの環境駅から徒歩10分ほどで子供が利用しやすい所が良い、と思います、また子供が有意義に学習できる所が良いと思います 塾内の環境教室は思ったより広く清潔だった、子供が有意義に学習できる所が良い 入塾理由学習をするにあたり、適切な指導をしてくれたから良かった 定期テストテスト対策は万全でした、コ-チングが適切だったから良かった。 宿題量は思ったより豊富で難易度は高レベルだったから良かったと思います 家庭でのサポート子供の送り迎えやセミナーの説明会に参加した、家族の意見も出し合った 良いところや要望子供が能率良く学習できる所が良いと思います、またスケジュール調整をしてくれる所が良かったと思います、 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時にスケジュール調整をしてくれたから良かったと思います、又カリキュラムの分配が良い 総合評価学習には適している塾だと思います、またコ-チングが適切であることが非常に良い

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

九進塾の保護者の口コミ

料金とても高い割には授業の質が悪いみたいですし、通いづらいと感じることが多くありいます。 塾の周りの環境とてもスムーズに通える立地の良さは醍醐味であると感じました。また周りは自然が多くとてもいいと思います。 良いところや要望講師の話し合いもとてもスムーズで頼りになるそんな存在でした。 総合評価日々の宿題を課されますがその宿題を全てする必要はなく個人の意欲で決められる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九進塾の保護者の口コミ

料金5教科みてくれて。まわりの塾に比べて安かったようです。 講師講師が一人しかおらず、目標校に成績がギリギリだったみたいなのですが、大丈夫と言われ勉強をあまりしなくなったのでうちの子には合わなかったみたいです。 カリキュラム夏季講習などしっかりやってくれてたみたいですがうちの子のやる気がなかなか出なかったみたいです。 塾の周りの環境うちから徒歩5分ほどの近くにあるので行くのは歩きで帰りは22時頃になるので車で送ってくれてました。 塾内の環境教室に入ったことはないのですが、そとから見た感じだと外のことは気にならないのかなと思いました。 良いところや要望本校じゃないような気がします。一人の講師でみてくれていたので、連絡したりするのに不便だったようです。 その他気づいたこと、感じたこと目標校へ進学できるとポジティブなところがいいのかなと思いましたがうちの子は安心して駄目でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

九進塾の保護者の口コミ

料金料金については子供の成績次第で上がれば上がるほど料金を上げて行っても問題は無いのかなと思います。 講師年齢が若い講師が多く、塾の時間以外にもチャットツールを使って勉強の事について指導をしてくださっています。子供も勉強に自ら取り組むようになり、自宅でもよく勉強するようになり助かっています。 カリキュラム季節講習については夏と冬の講習を受けるようにしています。小人的には勉強した後塾の友達と遊べるので自ら進んでいくようにしています。 塾の周りの環境塾の周りの治安については特に問題なく、近くに交番があるので安心して通わせることができています。 塾内の環境悪い環境、悪かったん印象は今のところ特になく良い印象しかありません。強いて言うなら塾の費用が少し高いかなと思います 良いところや要望今のところ要望はなく、子供も自ら進んで勉強しているのでこのまましてくれればいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他にその他気づいた事は今のところなくこのままの状態で勉強に励んでもらえればと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九進塾の保護者の口コミ

料金です。夏休みや冬休みは数学3年生は毎日通って良くて解放してくれます。料金はとても安いと思います。夏期講習、冬季講習なども、とても安かったです。 講師口コミで入塾を決めたのですが、塾長は親と会う事がほぼ無いと言うふうに聞きました。私も実際お会いしたことがあるのは1度だけで、進路の相談など面談はありません。希望したらできるようですが、基本的に生徒としっかり先生が話をして、いきたい学校のことなどじっくり話をしているようです。なので親が面談などがっつり求めている人には不向きです。 カリキュラム必要最低限の料金しか求めてこない先生でとても安く通わせることができています。テキストなども先生が選んでいるようで、子供にどんどんと資料を渡して繰り返し学習させていたようでした。 塾の周りの環境子供が通っていた中学校とバス停の間にあったので立地は悪くないと思います。ただ車通りが割と多いところなのでぼんやり歩いていると危ないです。 先生が子供たちを一人一人家の前まで送ってくれるので親が迎えに行く事はなくとても助かりました。 塾内の環境塾の面談に行ったことがないから中に入った事はなくわからないのですが子供が撮ってきた写真によると長テーブルに椅子があり、ホワイトボードがあり、という昭和な感じ見たいです。 良いところや要望先生が営利目的で宿をしているように感じませんでした。親との面談時間等を減らし子供たちとの時間を大切にしています。先生が1人なのでおそらく親との定期的な段階などが難しいからでしょう。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.