学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くなかったが、払った分の成果は得られたので、特段不満はない。 講師講師は満遍なく丁寧によく指導をしてくれた。特段問題は無かった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習のどれをとってもとりわけ問題はない。 塾の周りの環境塾周辺の環境も良い。遅くても明るいので、安心して通わせられた。 塾内の環境塾内の環境も悪いは無かった。古くもなく、キレイだったと聞いている。 良いところや要望講師が生徒によくコミュニケーションを取ってくれたので、とても安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと子供の評価が良いので、それが何よりでした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習や特別対策クラス、各種テキスト代は別料金。3年になると外部の模試も毎月のように受けるので、さらに負担が増える。 講師講師の質にばらつきがある。若い講師も中にはいる。もちろん安心して任せられるベテラン講師もいる。 カリキュラム通常授業は生徒のレベルや志望校にかかわらず、カリキュラムや教材が統一なので、人によっては過不足がある。わが子は別枠で難関選抜を追加で受けていた。 塾の周りの環境自宅から歩いていける距離にある。駅前の立地にもかかわらず静かな場所にあり、ビル1階にはコンビニも入りお弁当などを買うのに便利。 塾内の環境自習室があるが、席の数がすくない。すぐ近くがロビーなのでお弁当を食べていたり、休憩時間になると話している生徒がいたりするので、うるさい時がある。 良いところや要望クラスが少人数なので、一人一人に合わせた指導をしてもらえたと思う。宿題などもさぼりがちだったが、丁寧に見てもらえた。人数が少ないので担当講師陣ともコミュニケーションりが取りやすいのは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと通常授業は全員同じカリキュラム、テキストで統一している。志望校ごとに別枠の特訓や選抜クラスをとるので、効率が悪い面がある(別日程で違う教室まで行く場合もある)。普段から志望校や難易度別の授業を受けられるとよいと思った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鳩ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスは高くて良いと思いますが、やはり他と比べるとお高いです。 講師塾についての内容説明や授業についても先生は皆さんとても丁寧で印象はとても良いのですが、入塾の際はちょっと強引で細かい説明はあまりなかったです。 カリキュラム夏期講習などの内容はボリュームがあって教材も豊富なんですが、やはりその分高額になる。 塾の周りの環境他の塾もあり生徒も多いので周り自体は環境が良いが、川口市の治安が良くないから心配。 塾内の環境建物の中はとても静かでキレイだ 良いところや要望授業の質は良いと思いますが、もう少し価格を下げて欲しい事と、受付の方ももう少し愛想良くして欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いんだと思います。模試代など毎回ちょっとずつの費用もかかるみたいですのが出費が痛いです。 講師親しみやすく丁寧な授業だそうです。生徒一人一人に気を配ってくれている様子です。 カリキュラム他校に比べて金額が高いみたいです。設備が整っているので仕方ないとは思いますが、、 塾の周りの環境駅近くなので通うのが便利です。駐輪スペースが広めなので自転車通学も安心です。 塾内の環境教室はとてもきれいで受付もいつもきれいです。線路沿いなので窓を閉め切っている様です。 良いところや要望教室長が熱心なのが伝わってきます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別だったので少々割高かもしれませんが、面倒見も良く、妥当な料金だと思う。 講師説明が分かりやすく、理解が深まった。 授業テンポが良く、スムーズにカリキュラムが進んだ。 カリキュラムカリキュラムが体系的に組まれ、効率よく学習できた。 夏期講習は個別でしたが、時間変更の自由度があり計画的に進められた。 塾の周りの環境住宅街にあり、講師の方が入口で出迎えて下さり、自転車の整理などを行って下さっていた。 塾内の環境個別でしたが、講師一人に受講生2人で目が行き届き、質問などもしやすかったようです。適度な広さで集中できた。 良いところや要望進路の不安や進学先の相談など適時行って下さり安心して進路を決めることができた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めですが、学習内容や授業時間などしっかりしてるので良い。 講師初めてで緊張したが、優しい対応で安心して授業が受けれた。 数学の授業スピードが早い。 カリキュラム復習ができて、教材内容が良かった。 夏期講習と部活の時間が重なる事が多かった。 塾の周りの環境広い道路に面して、車の送迎がしやすい。 近くに居酒屋なども有り、夜遅くなると少し不安。 塾内の環境綺麗なビルのフロア全部が栄光ゼミナールなので、部外者侵入は心配ない。 隣のクラスの笑い声などが良く聞こえてしまう。 良いところや要望まだ入塾したばかりなので要望は無いが、高校受験の目標が達成できるようサポートをお願いしたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ちょっと高い気がします。任意の追加の講習などがあとからきたので、びっくりしました。 講師気持ちのこもった熱いコメントがテキストなどに書いてあって、熱心に指導していただけてるんだなーと思いました。 カリキュラム教材が多すぎるような気がします。使い切るのかなーと少しふあんです。 塾の周りの環境下にコンビニがあるので、小腹が空いた時など、安全に買いに行くことができる。 塾内の環境教室は私はみていないので、わかりません。 面談室や事務室がきれいだったので、教室はもきれいなのかなと思います。 良いところや要望まだ入ったばかりなので、とくにありません。子供は嫌がらずに行ってるので、いいんだと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は比較的高いですが、自習室を率先して使わせるよう促してくれるなど、金額に見合っていると思う。 講師子供の弱点をよくわかってくれて、授業も分かりやすいようです。 カリキュラム教材はかなり充実してるようで、個人で参考書や問題集を買う必要がないほどたくさんある 塾の周りの環境駅からも近いし、通いやすい。近隣も比較的明るい道なので、夜遅くても安心。 塾内の環境少人数制なので、集中しやすい。また、分からないことがあっても質問しやすい、 良いところや要望生徒一人一人の事をよくわかってくれてるようで、通わせて安心しました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業料金は他の塾と比べて普通だと思うので、追加のゼミ等がもう少し安いと申し込みやすいと思います。 講師学校でまだ習っていなくてついていけないところは、丁寧にフォローして理解できるように努めてもらえた。 カリキュラム通常授業以外にも講習等の教材がたくさん配られるので、自主学習でちゃんと使いこなせば効果はあると思うが、学校の宿題もあるので全部やりきるのは難しそうでした。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいが、時間帯によっては保護者の送迎車で道路が埋まってしまうので、車でのお迎えは少し不便でした。 塾内の環境教室内は明るかったが、自転車置き場は暗くて子供だけで夜通うとしたら少し心配だった 良いところや要望先生は熱心に教えてくれるので、安心して任せられるが、教材等が多いので自主学習で使わないと無駄になってしまわないかが心配です。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通い始めてから、子どもの勉強へのやる気や受験への興味が湧いてきたようなのが良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムやテキストなどとても研究してあるように思うので、使いこなしてきちんとできれば結果が出るのではと思う。 今のところ集団でも少人数なので雰囲気も良い。 講師教科によって優しすぎるのは少しだれてしまうし、眠くなってしまったりする。できれば少し厳しくして欲しいと思ったりもする。 個別ではなく集団なので、メリハリをつけて授業ならではのピリッとした緊張感を出してほしい。 少々雑談も交えながら楽しい授業をできるのはベテランの先生が多い。 カリキュラムカリキュラムやテキストは沢山あってこなすのは大変だが、すごく研究してある気がします。 表紙のデザインがどの教科も似ていたりするので教科別にパッとわかるデザインにしてもらえると整理しやすい。 塾の周りの環境駅前で人通りも多いので通いやすい。駅前なので近くに駐輪場がないのが少し不便に感じる。駅前なので車での送り迎えもしやすい。 塾内の環境清潔感があり自習スペースも区切ってあって集中できる。清掃も行き届いており、トイレもきれい。 良いところや要望途中から入ったのでそういう部分でフォローしてくれる。 このまま追いつけるまでフォローしてほしい。自習室でも声をかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと明るい感じの教室でとても雰囲気が良い。 整理整頓もきちんとされている感じがする。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べると高いですが、それに見合う指導をして下さると信じてお支払しようと思ってます。 講師親身になって相談に乗って下さる姿勢や、塾全体の講師の方々がとても清潔感があり応対等が完璧なところがとても好感が持てましたし、ここにお願いしたいと思いました。 カリキュラム塾自体が初めての子どもに対して、根気強く接して下さってる印象で、カリキュラムにもついていけてると本人もやる気が湧いている姿を見て、指導方法が合っているのだと安心しています。 塾の周りの環境バス停が近く、人通りも多く、たくさんの目があるので、夜遅くまでの講義も安心して送り出せています。 塾内の環境講義室も多く、自習室も設けてあり、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望とにかく塾全体が明るく清潔で、講師の先生方が親切、丁寧です!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金キャンペーンがあり、夏期講習はお得に受ける事ができました。通常の料金は安くはありませんが、高すぎるわけでもないので、だいたいどこも同じかなと思っています。 講師体験授業の時の数学の先生は、とてもわかりやすく、 親しみやすい先生でしたが、英語の先生はうちの子供とは合わなかったようで、その事を塾長に相談したところ 別の先生でもう一度体験させてくれました。 その先生は子供に合っていたので、お願いする事にしました。対応も早く信頼できると思いました。 カリキュラム夏休みをどう有効活用するか、子供と話合いながらカリキュラムを組んでくださいました。 夏期講習と通常の教材一式の購入だったので、一度に かなり出費がありました。 塾の周りの環境駅からも近く、周りには飲食店やコンビニもあり 他の塾もいくつかあるので、夜遅くなっても人がいるので安心できます。治安は良い地域なので、あまり心配は ありません。 塾内の環境とてもキレイな印象です。防音の自習室があるので とても勉強に適した環境だと思います。 先生とすぐに話ができるカウンターもあるので、 気軽に質問などもできて良いと子供が言っていました。 良いところや要望こちらの要望に答えてくださる姿勢と、勉強できる環境にひかれて入塾しました。個別と集団があるのでどちらも体験させていただき、子供に合った指導の個別に決めました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高めと感じる。夏季講習のキャンペーンはあるが、それ以降の割引などがなく、選択肢がもう少しあると良いと感じた。 講師親しみやすい、親身に話してくれる感じがするが、まだそんなに通っていないので本当はわからない。今後の先生の授業に期待する。 カリキュラム量が多い。いっぺんに一年間の教材を購入させられるので負担が大きい。後期から入る人には少し購入方法などを考えて貰えるとありがたい。 塾の周りの環境繁華街が近いため、夜間に一人で通わすには不安を感じる。親が送り迎えすればよいが、塾でも何か対応などを考えて貰えると有難い。1つの塾で難しいのであれば、複数の塾は自治体で勉強しやすい環境を考えて貰えるとありがたい。 塾内の環境自習室があり勉強しやすい。塾の生徒も多くなく、自分の都合の良い時間で自習できるので塾の前後などに勉強できて有難い。 良いところや要望大人数でなく勉強しやすい環境と感じる。個人授業ではないが、人数が多くなく不明点も気軽に質問できる環境と感じる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少人数だから高いのかもしれませんが、元々、他教室の個人指導を利用してた身としては同じ位かな?という感じです。指導が細かければ、そして身につくならば、いいかな。 講師ノートの取り方や考え方、解き方のテクニックをこうすれば取れると個人的に補講をしてくれた。成績の上げ方には非常に熱心です。学校では役員をやると良いとかを子供たちに話してくれるようです。 カリキュラム教室が手狭な様子で、クラスを増やすかどうかというところらしい。途中から入ったので、他の子よりも出来ない部分は課題を増やして対応して、追いつくようにしてくれています。 塾の周りの環境塾が林立している場所です。駐輪場がないので、歩きで行かねばならないのが、微妙な近所としては辛いかな。 塾内の環境コロナ対策かドアは開いてます。教室は狭いので、ゆったりはしていないです。 クラスは再編して増やしたら、また違うかもしれません。自習室は利用者が多いです。 良いところや要望生活面とかノートとかの書き方とかも教えてくれるみたいです。親が言っても響かないようなことも、アドバイスしますと言っていました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金予定してたより高い費用となりましたが、カリキュラム内容からは納得しています。 講師個別にアドバイスなどもあり、生徒一人一人をよく見ている印象です。 カリキュラム志望校に合ったカリキュラムや試験、セミナーなどを用意されていて、よいと思います。 塾の周りの環境繁華街なので心配ですが、駅から近く、バスや都電なども活用できる場所なのはよいです。 塾内の環境教室や廊下など清潔で整理整頓されており、勉強に集中できると聞いています。 良いところや要望料金プランの特典当初の説明と異なり、実際には対象になりませんでした。お金に関わることは、間違いのないように説明いただきたいです。 また入塾テストを通常のものと難関校用と別日に2回受けることになりました。事前のヒアリングと説明を的確にお願いしたかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝、維持費以外の入塾後にわかる費用(テスト、教材)が結構かかります。近隣の塾の中では高めな印象。 講師授業がわかりやすく質問もしやすい。保護者への対応も丁寧です。 カリキュラム教材全般に内容が良くテスト対策に役立っている。(社会の新演習プラスの回答欄だけは改善して欲しい) 塾の周りの環境駅前なので模試の後などにも立ち寄りやすく便利。塾専用の駐輪場がない点だけがマイナスです。 塾内の環境建物が新しく清潔。雑居ビルではなく戸別の建物なので遅い時間でも安全だと思います。 良いところや要望定期テスト対策会が通常の授業とは別枠で設けてあるので、通塾する回数が多く塾の雰囲気に早く慣れることができた。オンラインでの説明会やセミナーが参加しやすくて良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習は通常授業料とは別途費用がかかるので、思っていた以上に高い感じがします。 講師授業の様子までは保護者は見れませんが、子供は教え方はわかりやすいと言っていました。 カリキュラムタームごとのテストがあり、途中途中の進度具合が親にもきちんと報告があがるので、子供の状況が把握しやすい点が良かったです。 塾の周りの環境駅近なので、電車で通うのには便利なところにあって良かったです。夜遅くても人通りはそれなりにある場所です。 塾内の環境自習室もキチンとひと席ごと仕切られていて、集中出来そうな環境でした。みんな静かに勉強してました。 良いところや要望やる気があればきちんとサポートしてもらえる塾。夏期講習の月は通常授業の料金は必要ないのでは?という気がしてしまう。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習の値段が入塾時に案内がなく不安だった。また8月は夏期講習代と通常授業料がダブルでかかるのが疑問 講師塾の指導教員が的確な指導をしてくれるので、子供も信頼している。教科によって講師のムラがあるのが残念。 カリキュラム夏期講習が高い。どのタイミングで教材を進めていいかわかりにくい 塾の周りの環境駅からは近いが、自転車で通っているので駐輪場があると良い。治安は人目が多いので悪くはない 塾内の環境教室はコンパクトで整頓されている。 自習室を活用できてよい。集中できるそうです。 良いところや要望塾の責任者?の講師が持ち上げることなく、冷静に的確な評価をしてくれるので子供も信頼しているところ。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ひばりヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝とは別に教材がたくさんあって最初はたくさん支払いました。 講師塾長の対応が親切丁寧で分かりやすかったです。 苦手教科の先生が分かりやすい授業をしてくれると本人が言っているので良かったです。 カリキュラム他を知らないので何とも言えませんが、特に悪い点はありません。 季節講習の授業も夜から始まるので、学校の部活も休む事なく参加できたのが良かったです。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いです。 屋内の自転車置き場にとめられます。 塾内の環境外見と比べて塾内はとても綺麗だと思いました。 駅前ですが、特に雑音もないと思います。 良いところや要望授業がない日でも自習室が使えるのが良いです。 塾のアプリがあるので欠席連絡や模試の結果などはアプリから連絡できたり閲覧できたりするので便利です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めの設定である。初月度の料金設定が非常に複雑で最後まで理解できなかった。説明も非常に下手である。 講師数回の受講なのでまだ不明確な点が多いが、取りあえずの印象は良い様である。 カリキュラム科目により個別、教室を柔軟に設定できるのが良い点である。週二日休校日が有り、曜日の選択が制限されるのはマイナスポイントである。 塾の周りの環境立地的には駅前ロータリーに面しているので交通手段、治安共に良好である。 塾内の環境整理整頓や雑音に関しては問題なしと思われる。 良いところや要望フランチャイズ形式の学習塾ではないので、全体的に落ち着いた雰囲気に感じられた。 その他気づいたこと、感じたこと近隣では大型集合住宅が開発中であり、その立地の良さから、今後生徒数は更に増加していくと思われる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.