学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料も少し高いと思いますが、夏季講習・冬季講習・合宿と長期休暇毎に特別講習が開催され参加を求められた。 講師結果論として、本人の希望している高校に入学できたので良かったと思うが、途中の成績向上については疑問点が残っている。 カリキュラム教材については塾独自のものを購入させられていたので、高いと思うとともに、本人のレベルに合っているのか疑問があった。 塾の周りの環境2路線交差する駅から徒歩5分程度と利便性が良く、車で送迎するにも問題はなかった。一方、居酒屋等の飲食店が近くにあるため、深夜は送迎をしていた。 塾内の環境教室の環境は整備され概ね問題ないと思われる。ただ、塾生に対して自習室の机が少なく、早い者勝ちとなっていた。 入塾理由高校受験を控え、受験校の選択と学力向上を実施できる塾とのことで入塾を決めた。 宿題宿題の量は適量であったと思う。次回の授業までに実施可能なものであった。 家庭でのサポート主に塾への送迎を行うとともに、学校から帰って塾に行くまでに軽食を用意する等のサポートも実施した。 良いところや要望目標とする学校の判定結果が芳しくなかったが、三者面談で塾長にプレッシャーをかけることで最終的に目標とする高校に合格できた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に2クラスあり(進学コース、一般コース)、入塾時の判定をそのまま継続する形で合ったので、子供の能力とクラスが一致しているか疑問があった。 総合評価高校受験に関しては情報も持っており十分に対応していただける塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べたことがないのでよくわからないが、夏季、冬季講習を含めるとかなりの費用となった。 講師塾自体というよりも、子どもと相性がよい先生が在席してるかどうかが大きいと感じた。息子の場合は、たまたま子供が信頼できる先生がいて、その先生に認めてもらいたいがために勉強を頑張って、希望校に合格できたような気がする。 カリキュラム息子の話だと、季節講習の講師の質がばらばらで、あまり為にならない講師もいると話していた。 塾の周りの環境駅からは近いが、まわりに繁華街があり、帰り時間が遅くなったりすると呼び込みの人に声をかけられることがあると言っていた。女の子の親は少し心配になる環境だと思う。 塾内の環境教室も自習室もこじんまりとしている。テスト前などは、自習室の予約がいっぱいで入れないこともあるそう。 入塾理由子どもが友達が通っているということで体験で受講し気に入ったので。 定期テスト定期テスト前になると自習時間を取ってくれて、苦手な箇所や理解不足の部分を重点的に見ていただいていたようでした。 家庭でのサポート勉強については塾の先生と子供にほぼ任せていました。家庭では、栄養のある食事を用意したりして体調を崩さないよう、陰でサポートしていた感じです。 良いところや要望塾自体というよりは子供が信頼できる先生に出会えたことが大きかったです。 総合評価息子が希望している高校へは入れたのでよかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師通ってみて本人も楽しく通えているので良いと思う。 色々も相談にも乗ってもらってるみたいで カリキュラム本人からしてら、英語が弱いらしく目標に向かって何を進めていったら明確になった 塾の周りの環境立地は駅近なので送迎の必要もないので、親としては有難いので助かる。ただ明るい反面、若い子が多いし誘惑が怖い 塾内の環境教室は静かで自習を含めて集中できる環境は整っているそうえます。 入塾理由本人のやる気からこの塾にきめました。志望先の部活にも興味があり。 定期テスト対策はあり、苦手教科と苦手な部分を中心にすすめていってもらった 宿題宿題よ量はそんなに多いそうではないです。 自宅では予習や復習をしてるので 家庭でのサポート今まででは勉強しろのオンパレードでしたが、行きたい進学先が出たのか自習はするように 良いところや要望集中出来る環境が整っていると聞いているので、自習をしやすい環境 その他気づいたこと、感じたこと急なお休みになっても電話応対でも丁寧にご対応頂いてますし、親としては安心してます 総合評価本人がやる気になって、講師の方とのコミュニケーションも取りやすいと満足してます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の学習塾の料金と比較しました。調べた結果、平均的な料金で安心してました。 講師講師の方々に丁寧に教えてもらい、相談にも乗ってもらいました。子供にとって通いやすく良かったと思いました。 カリキュラム志望校のレベルに合わせて、なおかつ子供のペースで学ぶことができたようなので良かったと思います。 塾の周りの環境周辺にはコンビニや飲食店もあり、ちょっとした食事が取ることができ便利でした。送迎もしやすかったと思います。 塾内の環境教室内は整理整頓されており、とても世良い環境たったと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、少しでも成績が上がり志望する高校を幅広く選択出来ればと思い通うことにしました。 宿題子供のペースに合わせていただき、問題無く学習が行えていたと思います。 良いところや要望子供のペースに合わせていただき、子供にとってとても良かったと思います。 総合評価子供のペースに合わせていただき、無理なく通えて学習することができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まぁ高いとは思ったが手当なサポート、充実した環境があるから仕方がないと思う 講師分からないところを詳しく教えてくれた 難しく教えるのではなく簡単に簡潔にだった カリキュラム授業頻度を合わせてくれて、やりやすく非常によかった教材も学校のに合わせてくれて非常に良かった 塾の周りの環境周りが皆競争心高く勉強していて自分もやらなきゃ行けない環境だった。なので暇さえあれば勉強を良くするようになった 塾内の環境少しでもうるさくしたら先生に怒られていたので、静かに勉強してた だがその環境が良かったのか、息子は集中して勉強できるようになった 入塾理由手厚なサポートがあったから レベルが高い環境で勉強することが出来、息子もここで勉強したいと言ったから 良いところや要望本気で勉強するならここ本気で受かりにいくならここ環境が整っていて素晴らしい 総合評価良かったところ 本気で勉強ができる 環境が整っている ライバルが多い 悪いところ 少しお金がかかる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の塾と比較して高めだと思います。全国規模でアプリなどシステムも充実しているので相応かとは思います。 講師雑学を披露するのがお好きな先生がいらっしゃり、良かれと思ってお話しされてると思うのですが、子どもたちには残念ながら不評でした。。。 カリキュラムテキストは体系だっており、副教材もポイントを得ており良かったと思います。 塾の周りの環境駅近の明るい場所で通いやすいと思います。先生方も夜は道路まで出て見送りをしてくださり安心して通わせることができます。 塾内の環境教室が小さく、反響音がすごい。休み時間も静かにしていなければならず他校の生徒との交流や情報交換はできないので楽しくない。トイレが一つしかないのも気にしていた。 入塾理由お友達と一緒だったことと、規模が小さめで手厚いと感じたから。 良いところや要望比較的新しいビルで施設は綺麗です。少人数なので進路相談なども手厚く行っていただきました。 総合評価少人数で成績別のクラス替えはありませんでした。クラス内で理解度にばらつきがあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直高かった。金額に見合うだけの成果は得られなかったし残念な投資だった 講師個別のニーズに合うという評価だったが、うちの子とはあまり相性良くなかった カリキュラム長期休暇期間のカリキュラムに独自性なく勉強の進捗が停滞した。 塾の周りの環境閑静な地域だったしそれなりに安全に通うことができたのは良かった。電車も小田急が通っており家からすぐだった 塾内の環境他地域の子供でやや快活な子供が多く自習室で集中出来なかったときいた 入塾理由個別の課題に応じた熱心な指導を行うと評判で、うちの子のニーズに合っていた 定期テスト中学受験に向けたテスト対策はあったが内容などは不十分なものだった 宿題量はやや不足しており、家での自主学習用にもっと多くても良かった。 家庭でのサポートわかる範囲で母親が学習のサポートを都度行い、中学受験に備えた。 良いところや要望もう少し宣伝通りに個別の生徒の課題に取り組める環境やカリキュラムが欲しかった 総合評価個別のニーズにあった学習環境をもっと整えてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古河校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾との比較をしたことがなかったため、勉強の癖をつけさせるためだったので 講師塾で解らなかった問題の説明が分かり難かったが親の自分の説明の方がわかりやすかったことがあったため カリキュラム教材はやりやすい物であったようで、復習などがやりやすかったよう 塾の周りの環境自宅と学校、駅との距離が丁度いい場所にあるため、若干時間が遅くなっても心配は余りしないですんだし、迎えも楽だった 塾内の環境音があまり他に響くことの心配もしないでよかったが、もう少し少人数の方が 入塾理由自宅と学校と丁度いい距離にあり部活で時間を取っていたため若干成績が横ばいだったため 定期テスト今までの傾向を見ながらの指摘が多く、全体にみているようではないように感じた 家庭でのサポート帰りの時間が遅いときの迎えや質問ができなかった部分については判る範囲でサポートしていた 良いところや要望ひとクラスの人数はもう少し減らした方がいいようにおもいます。 総合評価説明が分かりやすいようであまり疑問点が無くなっているようでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の月授業料の他に、模試代金や春期、夏季、冬季などの講習が月授業料プラスされる月は特に高い 講師通常の授業も、とてもわかりやすく熱心に教えてもらえるのでモチベーションがあがる カリキュラム普段の授業より濃い内容を集中して時間をかけてまなべるので、身につく 塾の周りの環境駅のすぐそばに立地されているため、通いやすく人目も多い場所なので、塾終わりが夜で暗くても安心できる。 塾内の環境自習勉強室も整備されているので、テスト期間中や普段の自習勉強などに活用できてよい 入塾理由塾の環境や教室の雰囲気がよく、講師もとても熱心に指導していただけたから 宿題量は、少ない時も多いときもあるが、こなせる量で問題はないとは思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、保護者会への説明会や、講師との3者面談など。 良いところや要望講師も受講生も、皆熱心なモチベーションが高い先生や生徒ばかりなので、とてもよい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を集中してできる環境やサポートが整っていて、子どもも講師を信頼して教えてもらえる。 総合評価熱心に真面目に取り組める子には、とても向いている塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。ただし、授業内容と料金のバランスが良いかどうかというのがよく解りません。 講師子供が楽しそうに勉強していたのでよかったのではないかと思います。 カリキュラム学校の授業の復習などをしっかりしてもらっていたように感じますので、よかったのではないでしょうか。 塾の周りの環境駅からすぐ近くであると言うことがとても便利だと思いますが、道路から狭く車の交通量が多いのが少し心配でした。 塾内の環境設備的には充実していたのではないかと記憶しております。ただし、少し狭かったかもしれません。 入塾理由自宅から近いところにあり便利だったことと子供が気に入っていたから 定期テスト定期テスト対策については、子どもが苦手なところをしっかりとサポートしてくれた記憶があります。 宿題宿題はあったとは思いますが、そんなに多くあった用事は記憶しておりません。 家庭でのサポート特に特別なサポートと言う事はしておりませんが、夜が遅くなる場合です。とかは時々が迎えに行ったりはしておりました。 良いところや要望それほど肩肘を貼らずに気軽に行けるところがとても良かったのではないでしょうか。1番は子供が気にいっていることだと思います。 総合評価普通の塾であると思います。自宅から近かったことが1番のメリットだと思いますが、それと子供が気に入っていたということが良かったのではないでしょうか

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比べていないのでよくわかりませんが、本人が勉強を楽しんでいたのでよかったです。 講師子供が楽しく塾に通っていていたし、成績も上がったので、全体的に良かったと思います。 カリキュラム学校の試験対策もしっかりやってくれたし、英検対策もしっかりだったのて、良かったと思います。 塾の周りの環境駅近くで、幹線道路からも近く安全です。周りも明るく防犯的にも良い。 塾内の環境自習室もあり、授業が無い日でも開放しており本人のやる気でいつでも勉強ができる 入塾理由家からも近く、実績もあり、勉強の教え方が上手いと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はバッチリでした。わからないところもしっかり教えてくれました。 宿題量は多かったと思う。勉強に追われる量。毎日勉強の日々だったと思う 良いところや要望電話をすると、親切に聞いてくれてコミュニケーションをしっかり取ってくれる 総合評価勉強の仕方がわからない子でしたが、しっかり教えてくれて安心感がある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東武宇都宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な値段設定だと感じた。継続して通わせるためにはもう少し安い値段設定だと家庭的には助かる 講師不明点を復習してくれる。わからないところを中心に復習してくれ、今後の対応含め明確に支持してくれる カリキュラム先生の数と生徒の数がマッチしていない。生徒の数が多いと待ち時間が増えなかなか質問できないことがある 塾の周りの環境友達と通えた。駅の近くなのでアクセスは良く定期的に通うことができた。飲食店も近くにあり、塾の前に利用することもあった 塾内の環境静かな環境。実習スペースもあり好きな時間に使うことができた。テスト前などは人が多い 入塾理由テレビCMと友達も通うとのことで一緒に通わせたかったため。 値段も手頃で家の近くだったため。 良いところや要望柔軟に話を聞いてくれる。今後のプラン含め真摯に話を聞いてくれ明確な答えをだしてくれることがある 総合評価定期的に通いやすい。他の塾と比べても継続して通える安心感があった。今後とも通い続けたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については他に通ってた塾が個人で取り組み丸着けをしてもらう塾だった為に比較対象にならない為に正直分からない部分が多いですが 子供の成績の上がり方やテストの結果を見ると高いとは感じません。 これから高校受験に向けてコマ数を増やしたり夏期講座を増やす予定なのでその時はまた状況が変わるかもしれませんが今のところは満足です。 講師比較的若い先生が多いですが子供の学習面は勿論学校での些細な変化(学校側の先生が体調不良で数ヶ月変わり教え方が変わってしまった)等にも気付いてくれて フォローをしてくださった事もあり精神面でも安定してます カリキュラム普段の講習は大体同じ様な流れでやるので大丈夫ですが夏期講座など流れが変わると子供が着いて行けない部分がありそのまま分からないまま終わってしまった事がありました 場が変わると本領が発揮出来ない子供にも難がありますが受験にむけてもう少し目を向けて頂けるといいです 塾の周りの環境駅から少し歩きますが駅から歩道専用の橋等を利用するれば信号待ち等はありません 比較的古めのショッピングモールの中に入ってますが中はスーパー子供服屋等明るいので心配はありませんがゲームセンターの誘惑はあります。 夜は周りが飲食店等もあるの少し不安な所はあります 塾内の環境子供曰く塾中での設備不足、騒音等で気になった事はないみたいです 入塾理由当初の成績が非常に悪く日常的な学習姿勢や目標を着けさせたく見学をした上で子供にあった分かりやすい目標設定を説明してくれたので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はピンポイントで子供が苦手な分野を徹底的に解いてくれます 宿題宿題の量は多くは無いですその子が自分の力でも解ける難易度のものだと思います 良いところや要望前の塾に比べで目に見えて成績が上がり子供も勉強に対する姿勢もかわり良いです 総合評価勉強の楽しさを最初に気付かせてもらい成績も上がりました受験に対する安心感もあります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金三科目での金額は高くもなく、安くもなく、相場程度だと感じ、入塾を決めた。 講師入塾の説明をしてくれた先生から、熱心さを感じた。 カリキュラムワーク(ドリル)を初日からしっかり用意してくれていて、熱心さを感じた 塾の周りの環境最寄り駅から近く、駅からも近く、夜も電灯があり明るいので安心して通わせられる。 塾内の環境個室で分かれていた。他のクラスの声も気にならず集中できる環境であった。 良いところや要望小規模なクラス設定で、授業中も質問しやすい環境であると思った その他気づいたこと、感じたこと整理整頓がきちんとされていて清潔感があると感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大路校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いですが成績は伸びましたので良かったです。もう少し安くしてもいいのかなとは感じました 講師人によりますが基本的に分かりやすく教えて頂けましたですが、絵を書いてる先生などもいらっしゃった点については少し気になってしまいました カリキュラムテスト前の課題の量がとても多かったので、計画的に進めていただきたいです 塾の周りの環境バス停も近くにあり通いやすいと思うが電車の駅がないため少し歩かないと行けないか乗り継ぎが多くなってしまう 塾内の環境自習室には仕切りがあり集中しやすいと思います。 イヤホンの使用を禁止しているので認めて欲しいかなとは感じました 入塾理由進学塾で評判が良かったから入塾させて頂きました。あと家から近く通いやすかったです 良いところや要望特に要望はございません。自習室をもう少し広くしてもいいと思います 総合評価基本的には素晴らしい塾だったと思いますただもう少しこうするべきだなと感じるところは多々ありました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師ある程度成績が上がったので良かったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅近くで通っていた時間が夜間だったので騒がしい状況ではあった。治安がいいとも悪いともいえない 塾内の環境設定なのか不明だが空調がよくなかったみたい 定期テスト何回かあったようで、成績の内容で志望校への合格率など確認できある程度は参考となった 宿題やりきれないほど多い量ではないが比較的難易度は高かったようです。 家庭でのサポート自宅からバスによる通塾だったが終わる時間が遅いので迎えに行っていた 良いところや要望対面授業ではあったものの比較的少人数で個々のレベルに併せて授業は進められていたようです 総合評価通う前はちょっと厳しかった志望校に合格はできたので通って良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いとも高いとも思わない。授業料に関しては普通なかんじではあるとおもいます。 講師わかりやすく、丁寧に教えてくださるかたもいれば、少し大雑把な感じの先生もいました。 カリキュラム塾の授業内容についてはよくわからないですが、教材などはとても豊富でよかったと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境はものすごく良いですね。特に交通の便利は電車なんですけどほんとに通いやすいです。モノレールやJRなどがあり基本どこにでも行ける感じです。 塾内の環境塾の中はとてもきれいだし、雑音とか騒音ていうのは気にならないくらい静かでした。 入塾理由知り合いからとても押されて、あとは家からちかいというのも入った要因のひとつです。 良いところや要望この塾のいいところは環境と子供達にやる気を持たせるところ。要望は教えてる人材が今ひとつな感じです。 総合評価最終的には全体を見ると普通かなって感じです。環境面で良いところがあり、指導者が良くないところがあった、半々です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北大路校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教室の設備や教え方や接し方、料金面でも他の塾と比べて安く思えました。 講師生徒の苦手分野を1つずつ解いていき、その生徒にあった授業の進め方をしていました。 カリキュラム一人一人の生徒にあった授業をしていました。テキスト屋授業も分かりやすく、子供の話を聞いていても良かったと思えます。 塾の周りの環境公共交通機関が多くあり、通塾しやすかったと思います。前の通りには車が通っていますが、車での送り迎えもしやすいです。 塾内の環境清潔感があり、整っていました。外の音は聞こえます。が、自習室もあり集中しやすい空間だと思います。 入塾理由友人から教えて貰い、丁度勉強や受験が心配だったので、興味を持ち通わせ始めました。 良いところや要望講師が教えるのがすごく上手だなと感じました。体調が優れない時はzoomでのリモート授業や電話での対応がありました。 総合評価教室の設備や教え方等全てを踏まえて良かったと思います。生徒が来る時間帯には建物の前で講師が安全を考えて待っていたりしていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金しっかりわからないところを的確に教えてくれ、解決することが出来たことが自信につながっていた 講師わからないところにも親身になって教えてくれ、質問しやすかったらしい カリキュラムとにかくわからないところを分かるようにじっくり教えてくれたところが良い 塾の周りの環境それなりに通いやすいが、その分色んな人の通行があるため危ない人が近くにいる可能性も無きにしも非ずと言った感じである。 塾内の環境良くも悪くも普通にある塾と言った感じだと言っていたので問題は無いと思います 入塾理由広告を見て実際に体験し、実際に学んでみて良いと感じたらしいので行かせた。 良いところや要望親身になって教えてくれる先生が多いと聞いていました。なので良いと思います。 総合評価生徒の疑問にしっかり向き合い課題解決してくれる先生が多い印象です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金何処の塾も変わらないと思っていた。 やはり有名塾は、料金も高く夏季、冬季など講習になると特に高額だった。 でも先生も栄光は、良く見ていただきました。 講師親身になって相談に乗って頂きましたし、 子どもにも寄り添って何が、弱点なのかなど相談して頂きありがたかったです。 カリキュラム何度も弱点を復習して頂き子どもが、理解するまで一緒にやっていただけた事が良かった。 塾の周りの環境駅からも徒歩で行けるし自転車で行っても側にショッピングモールがあるので置く場所にも困る事は、なかった。 また雨の日でも車で送っても車を置く場所もあるので立地的にほ、良いと思います。 塾内の環境駅側という事もあり多少うるさいかなぁと思いますが、個室もあり集中できたと思います。 入塾理由お友達が通って居たので 子どもが通いたいと言ったので通わせた。 定期テスト学校ごとに出題傾向に合わせた問題を作成していたどいたとおもいます。 宿題量的には、多かったかと思いますが、やはり数をこなさないと覚えないので良かったと思います。 家庭でのサポート体調管理と食事には、気をつかいました。 後は、風邪などひかない様雨などの時ほ、雨送り迎えをしました。 良いところや要望先生からの連絡もまめで良かった。 塾での子どもの態度、成績など競わせる様な内容で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと塾は、何処も同じと思っていたがやはり人と競わせる事で伸びる子も居るって事。 家庭教師では、伸びない事もわかりました。 総合評価とにかく子どもの希望に添える対応をしていただいた事は、とても良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.