学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の有名塾と比較しても、かなり高い。少人数制で厳しくないという特徴はあるが、それでも高いと思う。 講師国語の先生が有名なカリスマ先生に当たり、急激に成績が上がった。結局、今でも国語が最大の武器になっている。 カリキュラム志望校別のカリキュラムがなく、一般的な学力アップを目的とした内容が多いと感じた。もう少し、特化したカリキュラムも用意した方が良いと思う。 塾の周りの環境選抜クラスだったので、電車に乗って通っていた。小学生だったので、少し心配だった。 塾内の環境各教室が狭いように感じた。あと、設備も古い気がした。冷房が効き過ぎと思う教室があった。 良いところや要望一人一人にきめ細かい指導があるので、マイペースでやる子にとっては良い塾と思う。ただ、難関レベルを絶対に取りたいという家庭には向かないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生の質が幅広過ぎる。志望校へ合格するためにお金を払っているので、それなりの対応が必要と思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に行っていないので比較できないが、毎年メダカの観察(メダカのたまごを貰えるイベント)に子供たちが興味を持っていたから 講師なまけないようによく監視をしてくれた(興味を向けさせてくれた) カリキュラムちょっと難しいくらいの所から始めてもらったので、あきらめなかった 塾の周りの環境駅前で裏通りであるが、明るく周りの交通量が少なくて安全だった 塾内の環境外から見ると教材等が積み上がっていて、整理整頓は出来ていない気がしたが、子供たちにとってはそれくらいの方が緊張感が保てたと思う 良いところや要望このままでよいと思う。あまり要求するとギスギスして面白みがなくなるので その他気づいたこと、感じたこと兄弟で通うと割引が利くので、親的にはありがたいと思っていた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いほうだと思う。季節講習ごとにかなりかかるので、年間はかなりの高額になる。 講師締める時は厳しく接してくださり、ときには優しく声をかけてくださるので良かったと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材ともによかった。季節講習も内容がコンパクトに纏まっていてよかったと思う。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあるのでよかった。交番もすぐそばにあり、コンビニもある。 塾内の環境教室は狭いが、清潔な印象。自習室もあり、混んでいた印象。 良いところや要望受験直前には、時間延長して面倒を見てくれてり、小テストが頻繁にあったりした。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会も頻繁にあり、現在の中学受験の状況などを丁寧に説明してくださる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の料金ではないかと思います。上の子の時にも塾の料金は色々見ているので、高くもなく、安くもなく、だと思います。 講師ZOOMや動画配信での宿題は解説がとてもわかり易く、子供も集中して受講しています。 カリキュラム動画以外に確認プリントなど冊子の宿題もあり、色々なシステムが初めは分かりにくかったです。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近く、とても良いです。商店街の一角にあるので夜も明るく治安も安心です。 塾内の環境池上校は大変綺麗で、清潔感があります。コロナ対策の消毒液も常備されていて大変良いです。 良いところや要望校内が綺麗で環境が良いです。コロナ対策もあり、ZOOMや動画配信もスムーズに対応してくださり、有難いです。 宿題のシステム(結果点数をデータ登録するなど)をもう少しわかり易く説明くださると良いです。 その他気づいたこと、感じたことまず見学に行きましたが、教室の清潔感ある雰囲気や塾長の明るく滑舌良い対応に好感が持てました。授業も進度によっては個別対応もしてくださり、大変良いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 笹塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金全体的にもう少し安くてもよかったかもしれない。それ意外にいうことはありません 講師相談への対応がよかった。近い目線で話してくれているようだった カリキュラム教材はまあまあだと思います。個人的には自頭を鍛えるプログラムがあってもよかった 塾の周りの環境交通が便利で通いやすいのがよい。自転車でいけましたので、よかった 塾内の環境もう少し、テクノロジーを使った環境でもよかった。今はわかりませんが、、、 良いところや要望今のご時世だと蓮らく事項やコミニケーションが素早くとれるのご大事になってきます その他気づいたこと、感じたことそれはそれ、これはこれ。ほかのところも試してみたかったと思いました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な料金というのはなかなか難しいですが経済的に問題なくお支払いすることができました 講師子供がとてもなついていました。結果勉強が楽しくなったようです カリキュラムあまり無理のない内容で楽しく学習に取り組めていたように思います 塾の周りの環境家からの距離も近く住宅地にあり周りの街灯もとても明るかったので安心でした 塾内の環境特に問題になるようなことがあったとは子供から聞いたことがなかったです 良いところや要望比較的自由な雰囲気で子供たちの自主性を尊重してくれているように感じています その他気づいたこと、感じたこと特にありません。親御さんたちもあまりぴりぴりした雰囲気もありませんでした

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は小規模の塾に比べ高いと思います。季節講習もあるので、初めに想定していた値段より年間ではかなりかかりました。 講師小学生時の担当講師は、教え方もよく、子供も頼りにしていた。年度が切り替わり中学学生の担当講師になったが、以前の講師と比較すると物足りない(全体に向けた通り一辺倒の教え方しかしない)こともあり、退塾しました。 カリキュラム大手だけあって、テキストの内容はよいと思います。通常講習にプラスして季節講習の費用もかかるので、費用は高いと思います。 塾の周りの環境駅前にあり、交番も近く治安はよいです。ただ、駅前で駐車場スペースがないので、悪天候時に車で迎えに行くことは難しかったです。 塾内の環境自習室があり、集中して勉強できるらしく、よく利用してしました。 良いところや要望定期的に模試があるのはよいと思います。学校のテストよりレベルが高い問題に挑戦することで、応用力だけでなく、時間配分して解くなどのテクニックも身についたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高めかな、と思います。講習代も常にかかってくるので高いイメージです。 講師先生は優しくて面倒見が良いと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えてくれます。 カリキュラム教材は基礎基本の問題がほとんどなので知識を徹底して覚えていくには良いと思います。 塾の周りの環境駅が近いので交通の便は良いと思います。駐輪場があれば良いな、と思います。 塾内の環境教室も狭くなく、少人数なのでゆったりとしていると感じました。 良いところや要望対面での授業時間を増やして欲しいです。分からない所などすぐに聞けるような環境が欲しい。 その他気づいたこと、感じたことこまめに家庭や塾の状況を伝えていくツールがあったら良いなとおもいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数のコースなので金額は高め。一人ひとりへの配慮がもっとできればありがたい。 講師少数で勉強しているので相性が重要になる。しかし、私の子供はレベルの高い子供ではないのでそこまでの配慮はないように思うが、塾の方針的に技術を持った先生が多いので指導の面で不満は多少あるが指導してもらえていると思う。 カリキュラム目的や目標に合わせて勉強内容を決めてくれていてその点はありがたい。また、講習も復習がしっかりでき良い内容である。 塾の周りの環境駅前立地なのでごみごみしており子供を通わせるのに多少の不安があるが、zoomによるオンラインで講義をしていただけているのでその対応はありがたい。 良いところや要望ここには特に不満はない。問い合わせればきちんと対応してくれている。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業の設定をもっと柔軟に行って欲しい。さらに個別面談の回数も増やしてもらい親と塾との連携を強化して家庭と塾と学校のトライアングルの連携を強化できるようにして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金効果は見られているので悪くはないと思っていますが、いかんせんそれなりの料金ですので。 講師子供のレベルに合った授業をしてもらえて非常に助かっています。 カリキュラム子供のレベルに合った内容で、しっかりと吸収しながら学習ができていると思います。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く危険な感じは一切しないので安心して通わせられています。 塾内の環境授業に集中できるよう、大きな音がしたりしないように気を付けてもらっている感じがします。 良いところや要望総合的に満足できていますし、悪くはないと思います。このまま引き続き通わせる予定でいます。 その他気づいたこと、感じたこと必要に応じて電話連絡もしていただけるので、サービスはとても良いのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。次回は利用しないと思う。ほかにもう少し安い所があると思う。 講師勉強以外の相談も乗ってくれた。講師の人数は少ないほうだった。 カリキュラムそれなりの教育スケジュールであったと感じているから。万番なく見れていたかはわからない。 塾の周りの環境特に交通の不便さは感じられなかったし、いざという時には自家用車で問題なかった。 塾内の環境広すぎず窮屈な感じは感じられなかったと思う。ただ清潔感は普通だった。 良いところや要望よい環境で勉学を学べたと感じている。値段によってはお願いするかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと特にきになるところはないと感じている。講師も普通だったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人の塾と比較してしまうと、やはり、大手なので仕方ないと思います。 講師本人に、合う合わないがあると思うので、一概にはなんとも言えないです。 カリキュラムさすがに大手なので、実績もあるし、経験もあるし、といったところでしょうか! 塾の周りの環境駅前に、教室を構えているので、飲み屋があり酔っぱらいがいます。 塾内の環境自習室もあるので、勉強する環境としては、悪くないと思います。 良いところや要望行きたい学校が、早い段階で決まっていれば、それに向けたカリキュラムを組んで貰えます。 その他気づいたこと、感じたことこれといって、こちらから、あえて言うことはありません。と思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金無難な料金であったと思う。先生の力量、資質がバラついているので、それに見合う金額。 講師先生の資質、力量にばらつきが多い。人気のある先生に当然ながら集中してしまうので計画が難しい カリキュラムたまたま熱心な先生に担当してもらったので、良い指導を頂いたと思う。 塾の周りの環境駅から少し遠いので天候の悪いときは不便である。交通量の多い道路に面しているので心配である 塾内の環境教室が全体的に狭くて窮屈である。塾の前の歩道は人混みが多く歩行しにくい 良いところや要望先生の資質が良く、力量の差が大きくない。熱心である。 その他気づいたこと、感じたこと管理する主任の先生が当たり外れが大きい。管理内容がずさんで、計画がいい加減であった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 長町南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他に比べるとやや高い料金設定だと思います。ただ、安いから良い訳でなく、質の良い授業内容だと思うので納得はしています。 講師とても親切でわかりやすくおしえてくれます。早くオンライン授業から対面授業になって欲しいと思っています。 カリキュラム季節講習の日程が若干きつめなので、今は科目数を減らして取っています。 塾の周りの環境駅やスーパーに近いので、明るくて安心して通うことができます。 塾内の環境教室は静かな環境だと思うし、自習室も講師が近くにいるので、使いやすいと思います 良いところや要望ちょっとした質問や、欠席の連絡はメールで使えるとありがたいなと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 笹塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金支払えないほどの金額でもないと当初は思ったが、6年生になってから大変だった。 講師学力がなかなか伸びず、子供が受験を諦めかけたのを説得してくれた。 カリキュラム学校の教科書と比べて深度が高く、理解するのに親子共に苦戦した 塾の周りの環境自宅から徒歩10分程度で通える距離にあり、自転車で通学した。 塾内の環境教室は狭く感じたが、その分教師が近く感じてよかったのではないかと思う。 良いところや要望本人のモチベーションを維持するためのコミュニケーションを、まめにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと本人都合で休んだ際の振り替えが上手くいかなかったことがあった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金これは、はっきり言って、高いです。コストパフォーマンスが良いかというところでは難しいとしか言いようがありません。 講師解らない問題は、こちらから質問をすれば、しっかりとフォローしてくれるから。 カリキュラムよく考えられた教材であることに感心した、目標別のクラス編成も当たり前とはいえ充実している。 塾の周りの環境駅から近いし、人通りもある程度あるところなので、防犯というところではまずまずではないでしょうか。 塾内の環境しっかりと自習室があるのといつでも利用できるのが、使い勝手が良さそうです。 良いところや要望ネット授業の他塾との差別が全くわからないのはどうかと思った。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾ではどういったコロナ対策をしているのか、ここでは何をどういった対処したのか聞いてみたかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 雪が谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、やや高いと思います。教科ごとの値段も他の塾より高い。 講師講師の教えかたが、親切丁寧でわかりやすく、子供の成績も伸びた。 カリキュラム教材はたいへん詳しくとてもわかりやすかった、季節講習の料金は高いと思った。 塾の周りの環境駅から近いのは、便利だったが、周りは住宅街て、夜は危険な感じあり。 塾内の環境一人ひとりの机が、配置されており、きれいで、勉強しやすい雰囲気だった。 良いところや要望講師が、生徒一人ひとりの学習到達状況をよく把握して個別指導してくれる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三郷中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金ですが、他の塾よりも少し高いと思っています。 講師講師は、教え方が丁寧で適切な内容を教えていると思います。 カリキュラムカリキュラムや教材、季節講習の内容は充実していて良いっと思っています。 塾の周りの環境塾の周りの環境ですが、交通状況は妥当だと思っています。 塾内の環境塾内の環境は比較的に良いと思います。設備も妥当だと思っています。 良いところや要望良いところは講師のレベルが高くてカリキュラムの内容が充実していることです。 その他気づいたこと、感じたことスタッフは親切で、とても良い感じだと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一人一人にあったカリキュラムで行うので それにあった料金設定だと思います。 講師挨拶がきちんとしていて身だしなみも良いと思いました。生徒には一人一人優しく接してくれます。 カリキュラム教材は学校で習う内容と応用問題があるので、自分がわからないところを勉強できます。 塾の周りの環境駅から近いのでバスで帰ることができて便利です。人通りも多いので治安の面も安心です。 塾内の環境教室は整理整頓されていて良いと思いました。掃除もきちんとされていると思います。 良いところや要望夏期講習や冬期講習をもう少し実施期間が長いと良いかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと急な休みになると順番が前後することがあるので もう少し考えてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 港南台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金t料金は普通かもしれないがたくさんの教科を金銭的に取得できない 講師特に成績が伸びたこともなかった。本人がやる気の出る精神的雰囲気も欲しかった カリキュラム居残り等があり多少出来ないと帰れない感があったようなきがする 塾の周りの環境放課後の勉強のため夜でも安心安全なエリアを選定した 夜でも安心出来る場所 塾内の環境自習室があると聞いている しかしどのような形態なのかは詳しく知らない 良いところや要望自習室があり自由に勉強できる 自宅でなく落ち着いて勉強できる場所があるのがいい その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた点はないが塾は乱発してどれも同じに感じてしまう   

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.