学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 西大路校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金体系が明確ですが、毎月の施設費が高く感じます。オンラインや個別、グループと選択肢が広い分、どれを選ぶか少し悩みます。 講師ハキハキとご指導いただいているようで、説明がわかりやすいとのことです。 カリキュラムこちらの希望をうまく取り入れて授業を進めていただいています。受験についても的確に質問に答えていただけてます。 塾の周りの環境大通りに面していて、同じ道筋にバス停があるので交通の便と立地に関しては不安な点はありません。 塾内の環境いつ行っても静かで、綺麗に整頓されています。 先生がたの対応も丁寧でいいと思います。 良いところや要望こちらの要望をうまく取り入れてくださり、子どもをたくさん褒めていただいているところです。 採点も丁寧に解説を加えていただいてます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鎌取校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金施設費が若干お高めな印象です。 今まで通塾していた塾の倍はしています。 講師とても丁寧で、分かりやすいようです。 保護者に対しても、とても丁寧です。 カリキュラム体験授業のみですが、楽しく取り組めたと思います。 カリキュラムも、幅広い分野を勉強できそうです。 塾の周りの環境駅やバス停の近くなので、一人で通塾する事も可能だと感じました。 塾内の環境教室内はとても整理されていて、きれいな印象です。静かで、自習室でも皆さん集中している様子でした。 良いところや要望先生方も、毎回、皆さんがご挨拶して下さり、生徒や保護者にもいつもきちんと対応して下さっている印象です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についても想定の範囲内であるため、良くも悪くもないように感じる。 講師質問しやすい環境で子供の声をきちんと聴いてくれるように感じる。進路相談などこれから進めていきたい。 カリキュラムカリキュラムや日程などはよいように思う。悪いところは今のところ見つけられない。 塾の周りの環境にぎやかな場所にあるので治安などの問題はないと思う。特に悪いところは見当たらない。 塾内の環境多少詰め込みすぎな気がする点が気になる。整理整頓や清潔感は問題ない。 良いところや要望特に問題ない状況で、まずはこのまましばらくを見守っていきたいとかんじる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高いがこれで成績が伸びれば嬉しい。 2年間の最大料金を知りたかったので何度も塾に出向き見積もりをだしてもらった。塾の先生も嫌な顔をせず何度も話を聞いてくれました。 講師とても丁寧で、子供のやる気をだささてくれる指導だった。 カリキュラム冬季講習も毎日あり、補講も開いてくれて親としてはとても助かる。 塾の周りの環境家から近くて治安は良い。 駅前でお巡りさんなども巡回してくれてあるし、夜でも明るいので子供が歩いていても問題ない環境でありがたいです。 塾内の環境自習室が一つ一つ限られており、小学生は特に集中しやすい環境です。 近くに先生方の事務室があるのだ、わからないところを質問しに行くのに凄く良いと思いました。 良いところや要望先生方がとても優しくて感じが良かった。 塾選びは子供との相性、値段、環境が重要なので何度も足を運びました。 その度に丁寧に説明してくれてとても助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、その分テストの振り返りや解き直しも授業内でやってくれるとのことで、家では基本宿題をやることをベースにできることが、以前の塾のようにテストやりっぱなしで、質問に行かなければ解説のみで済まされてしまうことはなく、家でも親子間の摩擦も少なく済みそうで期待しています。 講師少人数制で、消極的なうちの子でも声かけしてくれるので質もんしやすいようです。 カリキュラムまだ入塾したばかりで詳細は分かりませんが、以前通っていた塾よりは優しめの内容のように思いますが、難関校を目指すわけではないうちには基礎固めでいいんだと思います。 塾の周りの環境駅前の飲み屋街に面した立地なので少し治安が気になりますが、建物の出入り口が見えるところに停車して待っていられるので、その点は少し安心しています。 塾内の環境初日授業で騒々しいお子さんが同じクラスにいるようで、授業中にふざけているそうで、集中を妨げられていて親としては気になります。 良いところや要望テスト、採点、解き直しまで当日やってくれるので、後日やるよりもタイムラグがなく理解しやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりで特にありませんが、少人数制なので、フォローは質問はしやすい反面、授業に集中できないお子さんがいると他への影響も大きいのではと心配です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金良かった点:料金明細がその都度丁寧に知らせて頂けるので妥当と納得できる。 講師指導ポイントが保護者、生徒共に明確で分かりやすい。モチベーションアップに熱心に働きかけてくれる印象。 カリキュラム良かった点:学習習慣(宿題)と実力定着(毎回のテスト)の確認が出来る仕組みが基本となっている。 悪かった点:特になし 塾の周りの環境便利。人通りが多いのである程度安心出来る。 悪かった点:繁華街が近い。 塾内の環境比較的空間が明るくキレイで、自習室も静かな環境でプライバシーが保たれ集中出来る環境は整っていると思う。 良いところや要望先生や塾生の雰囲気により、学習へのモチベーション向上に繋がっていることが大変有り難いと感じている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣と比べるとやや割高になるが、内容はしっかりしているので良い 講師とても丁寧に教えていただき、子供とのコミュニケーションもとれ、勉強のやる気を引き出してもらえる カリキュラム子供のレベルにあった内容でやってもらえる。苦手な分野、注意していく点を集中して教えていただける 塾の周りの環境家からは少し遠いが、電車に乗れる楽しみがあるようでよかった。駅から近いので、こどもも覚えやすい。あえて言えば、最寄りの駅にあるとよかった 塾内の環境隣のブースとも仕切りがあったり、良い環境。受付もすぐ先生の様子が見え、また親切な対応をしていただける 良いところや要望今後子供が続けられる環境で、自主的に打ち込んでいってほしい。先生とのコミュニケーションを取りながら受験対策をしていきたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費は使うときにかかるだけなのでそれほどの負担はありませんが、月謝はやや高めだと思います。 講師良かった点は、先生が楽しく授業を進めてくれるので、勉強嫌いだった子供が、勉強は楽しいと言い始めたところです。悪い点は今のところありません。 カリキュラム教材の答えにわかりやすく解説も載っているので、復習や宿題で心配なことがあっても、先生に聞きに行く前に自分で解決できることも多い 塾の周りの環境駅からすぐなので、暗い道を通ることなく治安も立地も良いと思います。 塾内の環境清潔で整理整頓もされています。自習室でわからないことがあってもすぐに質問でき、良い環境だと思います 良いところや要望ベテランの先生方が多く、保護者に対しての情報量も多く安心できます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習がすごく高いです。通常の授業料は適切な金額だと思います。 講師子どもが質問しやすい感じで良かったと思います。若い先生が多かったです。 カリキュラム季節講習がとても高額だと思います。色んな割り引きがあると嬉しいです。 塾の周りの環境自宅から自転車でも徒歩でもオッケーでした。駅前の立地で人通りが多く安全でした。 塾内の環境教室がやや窮屈に感じました。自習室は、勉強しやすいらしく、良く利用していました。 良いところや要望自転車置き場が狭く、溢れていたので、子どもたちが不便そうでした。 その他気づいたこと、感じたこと進学相談について、データに基づく分析資料を使いながら、将来も見据えてアドバイスしてくれた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると少し高めです。夏休み等々で追加で講習があるためさらに費用がかさみます。 講師算数でクラスで一人だけできた問題があったりすると、電話で連絡をしてくれたりするところ カリキュラム教材は、中学受験用の対策問題が中心で、反復して解くことをやっている。 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は特に悪いことはない。 最近は歩道橋もできたので、安全に駅に行くことができる。 塾内の環境教室は少人数に対応しているため少し小さめですが、自習室があり、空いている時間は使用でき、わからないところは、先生に効くこともできるところ 良いところや要望先生と親とのコミュニケーションがとてもよいと感じています。月1回ぐらいは何かしら連絡があります。 その他気づいたこと、感じたことクラスでは他の学校の子ばかりですが、仲良く授業を受けているようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾自体が高い。その値段の正当性は何処にあるのか?と問われると微妙という評価、ただ、其れは当塾に限った話でなく、何処も同じ。此処は他と比較するとリーズナブルと理解 講師特に可もなく不可もなく。大きな成績アップは無かったので評価は難しい カリキュラム子供の成長に会ったものであったのか否かはよく分からない。大きな成長が無かった事を考慮するとあっていないと評するべきか 塾の周りの環境住宅街の真ん中で有るので悪くはない。又、地方では悪い場所(十三等)の方が成績が良かったりするので評価の軸にすべき点ではないと理解 塾内の環境自習室も有り、自分で学ぶのであれば、必要十分な環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと総合点は高いが、学習塾という側面が強い様に思う。進学塾とは少し方針が異なる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾の時の支払いに加えて、後から夏期講習だ冬季講習だなど追加の支払いが多々あった。 講師親しみやすさはあったが、指導能力は期待以下だった。  カリキュラム教材も購入したのに使わない物もあったし基本的に個別の質問には応対してくれなくて、そういう場合は別に個別の枠を取って(別料金の個別授業)下さいなど、あまり親身な対応ではなかった。 塾の周りの環境家から徒歩で5分の所だったので、夜遅くなっても心配なく明るい道だけを使って通えた。 塾内の環境自習室はあったが、個別に囲いがあるわけではないので夏休みなど利用者の多い時は集中は難しかったようです。 良いところや要望講師が親しみやすかった以外に良い所は見当たりません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習時期や受験シーズン前は高い。当然かもしれないが、今更やめるわけにもいかなかった。 講師当然先生によって差はあるが、全体的にやる気が感じられると思う。 カリキュラム教科書はトップ成績から下位まで対応しているので、成績が普通だと使うページは少ない。 塾の周りの環境スーパー、コンビニ、図書館、公園、バス、タクシーなんでも集まるターミナル駅だから便利。 塾内の環境ビル自体は古いが、リニューアルを繰り返しているからか、そんなに古く感じない。 良いところや要望栄光ゼミナールの中でも第一志望合格率が高いと思う。合格校のレベルが高過ぎて、他の塾なら合格実績としてアピール出来るルベルの学校が武蔵境校だと埋もれてしまっていた。年によるかもしれないが、周りの子はトップレベルの学校を見事合格していた。 その他気づいたこと、感じたこと割と自由な雰囲気だが、自習室は事務室の直近にあったりして、押さえるところは押さえてる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾とあまり比較してないので、詳細は分かりませんが受験を目指してないので妥当な価格では 講師わからない点は個別指導があるので、ちゃんと理解出きるまで教えてくれた カリキュラムレベルが標準のものから、難易度が高いものまであるので応用にも対応出来ている 塾の周りの環境人通りもある場所なので、夜遅くなっても1人での通学が可能です 塾内の環境自習室も完備されていて集中的に勉強できる環境が整っているように思います 良いところや要望場所もいいですし、受験塾ほど大量に課題を課されるのもないし、マイペースで勉強しているように思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茅ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり安くないので負担はかなり大きい。もう少し安ければよい。 講師特にないが、学校でのテストの点数は平均以上の点数なのでまあ満足している カリキュラム夏期講習は勉強もでき、1人で家にいることなく過ごせるので助かっている 塾の周りの環境自転車で通っている。特に治安も悪くないので困ったことはない。 塾内の環境自習室もあるようなので特に施設等には不安はない。塾自体の施設も十分と思う。 良いところや要望特にない。何かあると連絡いただいているので心配はしていません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏休みは、いろいろなキャリキュアムがあり、やらせたいけど、値段もあり、正直悩みました。リーズナブルな値段で、網羅できるプランがあると助かります。お金をかければ良いというものでは、ないので塾のお金のかけ方は、本当に難しかったです。 講師熱心にサポートしてくださいました。結果が出たので良かったと思いますが、やはりお金がたくさんかかりました。 カリキュラムカリキュラムに合わせ選定してくださり、ぴったりだったと思います。生徒のレベルに合わせ、2ランクぐらいレベルの高い、教材が良かったかと思います。また適宜、レベルを調整し、レベルを上げる事ができると思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが人通りも多く、車の事故がなければ良いと思っていました。雨の日や授業の遅くなる時は、安全を考え、車で迎えに行きました。 塾内の環境清潔で環境は、悪くないと聞いています。雑音もないそうです。ちょっとうるさい生徒は、いました。 良いところや要望良く相談に載っていただけましたが、なかなか、ゆっくりとくまなく相談ができると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと子供の為と思いながら、しかし、出せるお金も限度があるので、もっと、目に見える形でわかるとお金も出すのも納得感があると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高めなのでもう少し安いともっと通わせられるのですが… 講師ちゃんと子供のことを見てくれて真剣にきっちり教えてくれています。 カリキュラム子供に合ったカリキュラムを組んでくれたのでちゃんと取り組むことができています 塾の周りの環境練馬駅前の道路沿いにあるので治安はあまり良くありません。送迎必至です 塾内の環境不潔感も無く教室内もわりと綺麗にしてあるので安心して通わせられます 良いところや要望やはり料金ですね。もう少し安いともっとたくさん通わせられるのですが… その他気づいたこと、感じたこと特にありません。とにかく授業料をもう少し安くしてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高からず安からず。他の塾と比較すると夏期講習などのオプションは安い 講師子供を下の名前で呼ぶなど、距離感が近い講師が多い。子供にはよさそうだが カリキュラム可もなく不可もなしの普通の教材。プラスアルファの何かというのはない 塾の周りの環境商店街の中にあり治安より。ビル全て同じ塾で入口も外から見え安心 塾内の環境自習スペースが広いが、使用する生徒によってうるさい。自由なだけあまり抑制が効かない 良いところや要望他の塾に比べると面談が多く個別の対応に手厚いため、小学生には良い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金につきましては、よく把握していませんが、文句は聞いていません 講師友達のように親しみが持てると聞いていますが、あとは特になし。 カリキュラムカリキュラムはそれぞれに合わせていると聞いています 塾の周りの環境自転車で通える距離なので便利だと聞いています 塾内の環境静かな環境で集中しやすいとは聞いています 良いところや要望エアコンや加湿器、消毒薬などが置いてあると聞いています その他気づいたこと、感じたこと楽しそうに通っているので、問題はないと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他校に比べると月々の費用は格段に高い。特別講習なども含めた年間トータルでは比較していないが、安い方に属するとはとても思えない。 講師楽しそうに通っていたし、嫌いな先生もいなかったようです。声掛けもして頂けていた。 カリキュラム学力レベルにあわせたものではなく、共通だったのは無駄が多い印象(レベルの低い生徒は一部分しかこなせないため) 塾の周りの環境駅からも5分くらい歩く上、繁華街、飲み屋街を通って夜遅い時間帯に下校するため、環境としては悪いほう。 塾内の環境教室が狭く、コロナ対策のため閉室になった期間が長かった。このため、オンラインや他の教室で授業を受けざるを得なかった。 良いところや要望小規模校でもあり、ひとクラスが少人数で担任が付くため、個々の生徒への目配りが他の大手・大規模予備校に比べると圧倒的に良い。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値を上げるためだけに通うなら、よその方がコスパ的にも進学実績的にも良いと思いますが、生徒と先生の距離やアットホームな雰囲気は、大手大規模より個別指導塾に近い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.