学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師まだ入塾して数ヶ月なのでよくわかりませんが、本人が良いと言って通っているので良いとします! 電話での対応ですが、若い先生のようなので、少し頼りない感じがしました。 カリキュラム教えてもらってない所も宿題に出ているので、家での勉強が大変です。 復習ももう少しやってほしいです。 塾内の環境いつも清潔な感じなので良いと思います。 節電とうたっていますが、教室が暑いと思います。本格的に暑くなった時、勉強に差し障りがないと良いのですが、この点は心配です。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ手探りですが、通っている本人が楽しく頑張っている様子をみると総合的にはだいだい満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師日頃から生徒たちとコミュニケーションを取ろうと努力して下さる様子が見られ、授業の質も高く保とうと努力して下さいます。 カリキュラムシステム全てが素晴らしいですし、自学自習が出来るようによく考えられています。 塾内の環境駅から近くコンビニがビルの一階にあります。比較的新しく綺麗な塾です。 その他気づいたこと、感じたこと室長がテキパキと電話対応をして下さり、見学と面談を実施した後、入塾テストをしていただきました。 やはり電話対応だけで8割くらい印象が決まり、実際に面談に伺うとその印象がイメージ通りでした。通塾して1ヶ月経過しましたが、娘が楽しそうに通っている姿を見てここに決めて本当に良かったと思っております。栄光ゼミナールは集団指導であっても担当制で講師が面談をして下さいます。また、土曜日にも補習のような形態で学習時間が別途自由出席で設けられており、子供が授業以外の時間に講師へ質問をする事が出来ます。現在の所は何も問題なく通塾しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師教え方が学校の先生よりわかりやすいそうです。 テスト前に学校で習っていないことを質問したらプリントをだしてもらえたようです。 カリキュラムテスト前は学校別に対策をしてほしいです。夏期講習は夕方からのようですが日中にもこーすがあればよかった。 塾内の環境駅からも近く遅くなっても人通りが多いので心配ないです。教室内も清潔であり問題ありません。 その他気づいたこと、感じたことまだ通ってから一カ月ほどしかたつてないのでよくわかりませんが講師の方々の対応など受験の相談もしやすいのかなと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師熱心に指導してくれている点が良かった。親に塾の授業の説明などがもう少しあっても良いと思った。 カリキュラム家庭でパソコンを使い復習できるのが良かった。 テキストが多いので、すべてやりきれるのが不安だ。 塾内の環境塾内が広く、自習室も広々としていて良かった。駐車場も広々としていいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと内容もいいが値段もまわりの塾に比べて高いが、これからの成果が楽しみです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、単価ごとだったので、一つを補習的にやるならばよかったけど、まとめると高い気がします。別な教材費その他、もろもろ、毎回コンビニ払いも結構あった 講師たまたま担任になってくださった方が、娘の性格をよく把握してくださっていたので、、途中で他塾にうつるつもりでしたが、続けました。 どこの塾ではなく、理解してくださる講師の方に出会うかです。お金が続けばいいところですが、基本他よりは高い気がします。 カリキュラム季節講習は意味があったのかどうか、いまとなってはわからない、 塾の周りの環境人通りが多いので、安心だと思います。 駅から近いので。駐車場はないので、送迎とかはちょっと不便かな 塾内の環境雑音はないと思います、不便もないとはおもいますが、ちょっと狭いかなと思いました 良いところや要望先生がすぐ変わるところ、せっかくなれても、次回はいないとかよくあった。 その他気づいたこと、感じたこと一年ごとに雰囲気違ったかな。小学校も自習室が使えたのはよかったかな

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ひばりヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期や夏期・冬期には講習があり、その度に受講料とテキスト代がかかります。料金設定は一覧表になっているパンフレットがあるため明確です。自習室はどれだけ利用しても別途料金はかかりません。トータルでみると、他の塾と比較してもあまり差は無いと思います。 講師どの科目の先生方も楽しく授業を進めてくださっており、授業が無くても子供を見かけると必ず声をかけてくださいます。子供も授業を楽しく受けているようで、塾へ行くことにあまり抵抗は感じられません。保護者会や面談での印象もとても熱心な様子が伺え、保護者も安心してお任せできると思います。 カリキュラム毎回の宿題・課題をきちんとこなしていれば、成績も上がってきます。現在は、基礎をしっかり固めていく内容です。急にレベルをあげるということはなく、本人の習得状況をみながら少しずつ応用を取り入れていっていただいています。 塾の周りの環境駅前で広いバス通りに面しており、教室のある建物の並びには大きなスーパーもあるため、夜も明るい場所です。人通りが多く、また駅には派出所もあり、夜遅くなってもあまり心配は無いように思います。 塾内の環境出入り口を入るとすぐ正面に、先生方がいらっしゃる受付カウンターを兼ねた、職員室コーナーのような場所があります。ですので、入るとすぐに挨拶で迎えてくださいます。ロビーや各教室も整理整頓がされていて、お掃除も行き届いているようで、とてもきれいな教室です。また、いつでも利用できる自習室があり、受講後や土・日の開室日にも利用することができます。 良いところや要望とにかく先生方が熱心であることです。定期的に保護者会や面談もあり、個別の教育指導や相談も行っていただけます。その他、進学情報誌や資料も充実しており、もちろん提供していただけます。学校研究にはじゅうぶんな資料です。ただ、志望校を絞り込む時に、本人の現時点での学力を考慮した上での志望範囲を提示していただけると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に対する心構えが少しずつですが、できてきたように思います。また、少なくとも宿題や課題をきちんとこなしただけでも成績が上がってくることも実感してきたようです。これからは成績の上昇が安定してくるように先生のご指導についていってもらえればと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の授業料は他に比べて高めだと思います。年度の初めに1年間の授業料を月単位でお知らせしてもらえるので、年間費用は分かりやすいです。 講師国語の先生が子供によく話しかけてくれ、子供も話しかけやすいようです。また、「宿題に余裕があったらこれもやってみよう」と、子供に合わせて無理なく宿題を増やしてくれます。 カリキュラム国語の漢字や算数の計算などといった基礎のものや、国語の長文や算数の応用問題といったじっくり解かせる問題などのテキストが分かれているのがよかったです。ちょっとしか時間がないときは前者、時間がたっぷりとれるときは後者、というように使い分けられるからです。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、お迎えは駐車場がないため路駐するか、近くの駐車場に停めなければならないのが少々面倒です。 塾内の環境教室内に余計なものが置いていないので、集中できそうな環境でした。掃除もきちんとされていそうです。 良いところや要望授業時間外でも質問出来たり、自習室が解放されているのが良いと思います。授業料がもう少し安くなるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと模試の時に先生たちが子供を出迎えてくれ、その姿勢が嬉しかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金色々検討してみて、本人が望む所にして、本人のやる気は出ましたが、その分料金もいいので、もう少し安価であれば良いかなと思う 講師先生が質問に対して、分かりやすく回答してくれた。子供も自分から話しが出来るようになった カリキュラム出来る事を伸ばしていく、苦手を克服するといった内容で分かりやすく解説してくれた 塾の周りの環境駅からのアクセスが良く、バスでも電車でも行きやすい所にある。知り合いも通ってたりして行きやすい 塾内の環境教室内は、先生の話しが聞きやすい環境になっていて、会話も出来るので、分からない所も質問しやすい 良いところや要望本人のやる気を出すような指導方針は、すごく嬉しいが、もう少し安価であればなおのこと嬉しい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通に塾の料金であり、普通なのでコメントしようがないのですが、 講師基本的に全てお任せ状態だったので、何かコメントすることないですが、国語の先生とは仲が良かったようで、本好きになってました。 カリキュラム特に悪いところはないですが、事務がいい加減なところがあって、都度電話で状況を確認したりしてました。 塾の周りの環境バス通学でしたが、場所柄バス停で待つ時間を一人で過ごさせることに少し心配してましたが、特に問題はなかったようです。 塾内の環境普通に塾であり、自習室で教室も開放されるのかな?よくわかっていませんが不都合は特にないかと。 良いところや要望普通の塾であり、何かコメントしろと言われても正直困ってしまいます。 その他気づいたこと、感じたこと普通の塾であり、それ以上でもそれ以下でもないですけど?何を期待してるんですか?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少々高いようには思っている、立地などを課bが得ると致し方ないかともm\思う。 講師とくになし。こんなもんかなとおもっています。自分が頑張るしかない。 カリキュラムわりとしょうにんずうであり、ひとりひとりに目が行くかと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅ちかでとても便利がいいかと思います。おやを待てる環境がある。 塾内の環境教室内に自習室があり、親をまちながら勉強を出来る環境がある。 良いところや要望もう少し料金をリーズナブルな価格にして頂けると親としてはありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾って子供を獲得することにいっぱいいっぱいになってるんだなって思っていms。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八潮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業用以外に、iPadを使用しての授業が有るとの事で、購入し準備していたが、ほとんど使う前に辞めてしまった 講師同一の教室に、騒いだり、勝手に発言したり、問題の有る生徒がいる。 カリキュラム私は、詳細を知りません。より上の課題に挑むべく、他の教室に移りました。 塾の周りの環境パチンコ屋がすぐ近くだったり、生徒用の自転車置き場が狭く、下級生になればなるほど使いにくい 塾内の環境自習室があり、やる気が有れば、そこを利用して自身で勉強もでき、分からない事が有れば、その場で質問できる事は、やる気が有る時にすぐに実行できる。 良いところや要望私には普通の塾に思えました。複数教科を受講した際に、割引が有るとうれしい その他気づいたこと、感じたこと自宅で勉強するよりも、塾の教室で勉強する方が、本人も楽しんで勉強しているようでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費、授業料は高くないが、テスト代が入ると高く感じてしまう。たまにテストが受けられない場合は、問題と解答をもらえるが、受けられない場合はもらわなくてもいいと思う。 講師少人数なので個人への気配りが出来ていて、子供の得意なもの苦手なものを見分けられている。 カリキュラム勉強しやすいし、画像でも解説を見ることができるので助かっている。難易度も子供にあっていて丁度よい 塾の周りの環境悪くはないと思うが、駅前にしては人通りが少なく夜は少し暗めなのであまり安心はしていない。 塾内の環境国道前なので、静かな環境とは言えないと思う。ビル全体のフロア(間取り)があまり良くなく狭いと思う 良いところや要望先生たちが熱心な方が多いし、受験対策の傾向などよく把握されていると思う その他気づいたこと、感じたこと新学年になってから個人面談がまだ行われていないので、保護者会でもよいので数か月に一度は保護者との連携を保つためにも開催してくれると助かる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金不登校で集団に入るのが苦手なので個別で通ってますが、料金は高いと考えます。 講師個別の授業で先生が親身になって根気よく解らないところは分かるまで教えてくださり、本人がやる気無いときは嫌にならないように休憩を入れながら本人のペースに合わせて進めていただきました。 カリキュラム個別なのでたくさんあるテキストの中から本人にあったテキストをチョイスしてもらえその都度必要最低限の購入で済んでいるので本人も嫌にならずに進めます 塾の周りの環境駅に近いのでコインパーキングも近くにあり、保護者会、送迎もしやすく便利です。 塾内の環境教室内には塾内のルールがしっかり貼ってあり守られています。自習室も完備されてるのでやる気があるときはしっかり利用してくれてます。 良いところや要望高校受験の情報がしっかりあったり、学期ごとに保護者会や個別面談をしていただき、毎回報告書に何をしてどんな感じだったかわかるのでその後の対応がしやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通いやすい料金設定だったと思うが、内部生と外部生で季節講習の料金が異なるのはどうかと思った。 講師低学年専門の講師の方がいて、優しく丁寧に勉強を教えてくれたので、勉強を楽しくできたので、よかったと思う。 カリキュラムカリキュラムが優しすぎて、物足りない感じてがした。季節講習は時間的にもちょうどいい感じで良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通えるところに栄光ゼミナールがあったため、とても便利でよかった。 塾内の環境自習室があり、いつでも使用できる環境はとてもよかったと思うが、まだそこまで必要な年齢でもなかった。 良いところや要望低学年だったためか、講師の方が優しすぎて、勉強している感じがなかったように思う。物足りない感じがした。 その他気づいたこと、感じたこと優しすぎる環境だと、そこに甘えてしまい、楽な方に流されてしまう子どもだったので、子どものキャラを見極めた指導をしてほしかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかのお母さんたちから聞いてみていたが、ここはお値段が高いと言っている。少人数だし、個人別とグループと両方選べるのだが。 講師少人数なのでピンポイントになってよいとは思う。講師とはまだ面談していないが、子どもにとっては分かりやすいと言っている。 カリキュラム教材が高いと聞いていたが、やはり高いと思った。カリキュラムは少人数のクラスなので、今はじっくり勉強体制になっている・と思う(親として)。まだ1年生だから、まずはゆっくりじっくりと。 塾の周りの環境環境はすごくよい。明るいし、新しい校舎なので安心。自電車乗り場も近いのでよい。 塾内の環境今のところは環境はよいし、雑音はとくにない。できれば塾の受付近くか、外のすぐに飲み物の自動販売機があったらうれしい。 良いところや要望中学生にとってはまだわからない。高校受験の特徴が塾としてまだわからない。 その他気づいたこと、感じたことちょっとしたことですが、事務方がいらっしゃると嬉しいです。塾をどこにしようかと悩んでいたときに、質問してもわかっていらっしゃらない方がいたので。それだけです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山科校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金問題集や教材がたくさんあり、消化しきれずに手つかずのまま残ったものもありました。 講師わからないところは親身に教えていただけたし、確認テストの点数が悪ければ、残して指導をしてくださった。 カリキュラム目指している学校のレベル別に、コースが分かれており、同じぐらいのレベルの生徒同士、切磋琢磨できる環境でした。また、定期考査前は、受講している科目以外にも考査対策をしていただき、土曜日にも自習室を使用させていただき、静かな環境で試験勉強ができました。 塾の周りの環境地下鉄の駅のすぐそばで、交通の便はよかったです。近くに百貨店や商店もあるので、軽食を買うのにも便利でした。大きいとおりに面しているので、治安も悪くはありませんでした。 塾内の環境少人数用の教室がいくつかあり、自習室も充実しているので、勉強する環境としては満足のいくものであったと思われます。 良いところや要望大手の塾なので、情報量が豊富で、保護者面談も要所要所でしてくださったので、満足していました。また、模擬テストの結果についての連絡や、振り返りの授業等も役に立ったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと目標とする高校の推薦をもらうために、学校の成績を上げられるように指導していただき、考査前にも細かいアドバイスをいろいろいただき、また自習室での学習を励ましていただいたりと、子供にとって心強いサポートをしていただきました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他に比べて内容が良かったから仕方ないのですが料金は高い 追加代金も多い 講師子供をやる気にさせてくれる授業をしてくれていた 励まし方盛り上げ方も上手でした カリキュラム常に良いものを使いやる気にさせてくれた 季節講習は割と短かった 塾の周りの環境駅近で便利 分かりやすい場所に建っていた 安心できる 塾内の環境キレイに整理整頓されていた 自習室が広々としていて使いやすかった 良いところや要望塾に丸投げしても良いくらいしっかりとみてくれていたので信頼があった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師とても丁寧に説明して下さり悪い点は、入塾したばかりなので御座いません。 子供も楽しんで通ってます。 カリキュラム良かった点は、内容が分かりやすく無理なカリキュラムとは思いません。 悪い点は、宿題のプリントを持ち帰りますが 提出しないようで次回提出するのか一声頂けたらと思いますが。 塾内の環境とても清潔で学ぶ環境である。 大通りに面しているが音が上がってこない。 集中出来ると子供も口にしています。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは、子供も楽しんで通い勉強に 集中できているようなので良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり、授業料は、評判を聞いている通りに高いと思います。もう少し安かったらいいんですけれども。 講師外国人講師が入っているということで気にはなりましたが、どうも人気のある方のようで、少し経てば問題無いことがわかりました。 カリキュラム季節講習がとても多くて、ビックリしました。私の時代とは違いましたね。 塾の周りの環境治安の悪い場所とは思いませんでしたが、自転車置き場が無いので、通うには条件は悪いなと思いました。 塾内の環境静かだと聞いているし、実際に見学したときも、嫌な騒々しさがなかったので、悪くは無いと思います。 良いところや要望小学生の気持ちをよく掴んで、自発的に勉強するほうへ向けてくれているような気がします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり少し高いのかな、と感じます。長期休暇の講習費や、ゼミの費用などが別途必要になります 講師三者面談を定期的に行っていて、子供の得意不得意を細かく知らせてもらえる。その上で更に成績を上げるためにどのような学習法が必要かを打診してくれて、取り組んだ課題に対しても細かく添削指導してくれる。 カリキュラム適性検査に対応するためのカリキュラムを組んでいて、子供の志望校対策という目的に合っている 塾の周りの環境東西線西葛西駅からも近く、バス停からも近く、人通りが多く夜でも明るいから 塾内の環境教室はそんなに広くなく、少人数での授業に適した広さだと思います 良いところや要望子供のことを良く見て頂いているので、かなり満足しています。子供本人も意欲的に通塾しているので嬉しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.