学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は受講する授業の数によって決まるので、わかりやすい料金設定であると思います。 講師先生との距離が近く信頼できる塾です。授業は復習が中心でわかりやすい内容であると感じます。 カリキュラム受験前の冬期講習では受験校用のカリキュラムを組んでいただけたので、計画的に対策ができ志望校受験は問題なしでした。 塾の周りの環境交通の便は市内なのでとても便利です。地下鉄やバスで通学している生徒が多いです。 塾内の環境教室内には自習用の部屋があり、静かな雰囲気なので勉強する環境としては最適です。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があったので,とても安心できる塾でした。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は私語に厳しく騒がしいとしかられることがありましたが、その分メリハリをつけて勉強することができました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は正直高め。面倒見が良いので、安心して任せられるが、子供のやる気が低ければ、大して成果も期待できないので、もっと安い塾でも良かったかもしれない。 講師講師は面倒見が良いと評判 カリキュラムオーソドックスなカリキュラムであり、大手塾なので、安心できる。 塾の周りの環境高級住宅街の近くであり、環境も良好。自宅から徒歩で通えるので便利。 塾内の環境食事をするスペースがなく、通路?で冷たいお弁当を食べていた模様。 良いところや要望きめ細かい対応をしてくれる塾、ということで、子供の様子をよく観察してくれていた。だが成績をあげて初めて塾としての意義があると思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾で勉強する習慣がついたと思うので、不合格で終わってしまったが、次にはつながると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾とそれほど変わらないこともあり、高いとはおもいませんでした 講師フレンドリーで質問しやすい環境を作ることを心がけていたようでした。楽しんで勉強できたようです カリキュラム無理に難しい問題をしているようなわけでなく、レベルにあった課題だったようで、無理なく勉強についていけました 塾の周りの環境駅前の立地なのでややごちゃごちゃしている場所です。便利はとても良いのですが 塾内の環境周りがうるさい環境なので、外を見るとちょっと落ち着きがない感じですが、音は遮断されて問題ありませんでした 良いところや要望個々の実力に合わせて柔軟なカリキュラムになっていると思います。個人で課題を確実にこなしているかのチェックはもっと必要と思います その他気づいたこと、感じたこと塾は様々な形態があり、選ぶのがとても難しいことです。ガイドがあるといいと思いました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に可もなく不可もなしっていった感じです。平均的な料金だと思います。 講師先生は親切に指導してくれました。全体の教材もありますが、個別の弱点についてもフォローしてくれました。 カリキュラム一般的な教材と同じレベルはありました。特に問題ありませんでした。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすかったです。周囲はにぎやかで、治安もしんぱいありません。 塾内の環境特に問題ありません。校内は静かで、ちゃんと勉強できる環境になっていました。 良いところや要望特に問題ありません。こちらで勉強できたおかげで、問題なく中学校に進学できました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんでした。こちらで勉強できたおかげで、問題なく中学校に進学できました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八柱校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べると大差はないのでこんなものなのかなと思います 講師個人的に良い点悪い点を指摘してくれて、無理な勧誘はないししっかりしたなアドバイスがしっかりさしている カリキュラム夏期講習などが自分たちの子どもには合っていたので無理なく通えた。 塾の周りの環境バスの時間と授業開始時間が合わなくて、通いたいものに通えないときがあったので残念 塾内の環境隣の教室の音が響くので、集中できてるのか不安もあるが、自習室もあり良い 良いところや要望無料講習があったり、プログラミング、サイエンスなど、時代にあっていると思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金公立進学向けの塾よりは、やや高めの金額設定だったと思います。 講師難しくついていけなかったようなので、変更しました。よいのかわるいのかわかりません。 カリキュラム授業内容が難しく、ついていけず、変更しまいた。私立受験は考えていなかったので。 塾の周りの環境駅にちかいので、べんりかと思います。徒歩や自転車でかよいました。 塾内の環境駅の繁華街からは離れているので、静かな環境にあると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業に加えて、冬季や夏季の講習があり、出費が増えたが、成果を見込みやむをえずと認識している。 講師生徒の事をよく理解しており、適切な指導とアドバイスがあった。 カリキュラム受験に必要なカリキュラムが研究されており、また、何回も復讐する事により習得ができる。 塾の周りの環境商店街の一角にあり、周りにはゲームセンターやパチンコ店があった。 塾内の環境四半期に1回程度、面談があったかと思うが、いつも綺麗に整理整頓されていた 良いところや要望講師の方々やカリキュラムがしっかりしているので安心ができた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他のスクールと比べると高めの設定だがその分の対費用効果があったので満足している 講師生活習慣まで厳しく指導してやりすぎかと思ったが生活の改善が能力の向上につながったので良かった カリキュラム個人に合わせて指導するので目標に対して真っ直ぐに向き合えることで能力が向上する 塾の周りの環境交通の便は駅からは5分位駐車場はあるが狭いが近くのスーパーに止めることができるので問題ない 塾内の環境教室内は少人数で勉強できるように仕切られていて勉強はしやすい環境が整えられている 良いところや要望成績を伸ばすということに徹底しているので純粋に成績を伸ばすことを考えている人には向いている

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金低学年でしたので、授業日数と時間も短かったこともあると思いますが、あまり高くなかった記憶があります。 講師子供は楽しそうに通っていましたし、学習内容も十分に理解しているようでしたので、良かったと評価しました。 カリキュラムまだ低学年だったこともあり、内容は基本的なことが多く、量もあまり多くはありませんでした。 塾の周りの環境通っていた小学校への通学路の途中にあり、周りの環境も良いところにありました。 塾内の環境塾は1階だけで、小さな教室が3つ、4つあるだけの小規模な塾です。外部からの雑音もなかったと思います。 良いところや要望一クラスの人数が数人でしたので、先生の目が行き届き、子供に合ったレベルの課題が出されていたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制のため金額は高め。カリキュラムがいのイベントなどが多くその費用も別に掛かる。 講師若い先生なので子供はなつくが友達のようになってしまう。 カリキュラム学校での補習としての通塾は問題ないけれど入試の備えてのクラスは物足りない。 塾の周りの環境駅から5分程度なので近い。塾の前に車も停まるので送り迎えも楽。 塾内の環境壁が薄いのでほかの授業の声は聞こえる。自習室が充実している。 良いところや要望先生のあたりはずれが多すぎて不安。もう少し全体のレベルが同じになるとよい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東武宇都宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は若干高めですがコースによっては一般的なところもあります。ただ講習などがどんどんと組み込まれてしまい高額になる場合があります。 講師先生は担当がほぼ決まっているのでその方を専任として勉強を行うのでほぼ家庭教師には近いのでいろいろな質問等も詳しく学べて子供も落ち着いて勉強できています。 カリキュラム教材は学校の授業に沿っているというよりは全国規模の内容も含むので受験対策にも対応できつつ学校でもわからないところを補う事も可能な内容なのでいいと思います。 塾の周りの環境市内という立地の為にやはり繁華街での治安という問題とやはり駐車場の問題があり環境としてはあまりいいとは言えませんが高校生以上であれば問題ないのかもしれません。 塾内の環境周りは繁華街なのですがビル自体は特に問題無く防音にはなっているので騒音問題等は郊外のものよりもいいと思います。 良いところや要望学校よりも勉強という部分だけに絞っているのが塾ですがそれ以上に個性にあった指導をしてくれて先を見越したカリキュラムは学校の成績だけではなくその先に期待できる内容だとは思いますし、今後も強化してもらいたいところです。 その他気づいたこと、感じたこと通塾することでポイントが溜まるなどとても楽しいイベントとしてあるのですが、もっとそういった子供が楽しめる環境・コースなどを毎回取り入れてくれるといいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金価格は安いほうがいいが、結果がでているので、特に問題と感じなかった 講師子供が納得しており、成績も伸びたから。それ以外は特にありません。 カリキュラム子供が納得感があり、成績が伸びたのでよかった。それ以外は特になし。 塾の周りの環境実家の近くでもあり、特に交通の便で不便もないので、問題なし。 塾内の環境気にしたこともないですし、子供からも何もいわれていないので問題なし 良いところや要望要望は特にありません。このまま進めていただければと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 桶川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金のわりに 教科ごとの時間が比較的 短いのではないかと思います。 講師子供に対する 言葉ずかいが 時に荒くなったのか 塾に行くのが いやになった時があったが… カリキュラム比較的 丁寧に わからないことは 個別で指導していただいた。 塾の周りの環境メイン通りに面していて 道路も狭く自転車で塾通いをしていたが 交通が激しく危険を感じた。 塾内の環境教室内は 静かで 清潔感もあり 集中して勉強ができたようだ。 良いところや要望比較的 家庭的にリラックスして 勉強に励むことができたようであるが 時々悲しんで帰ってきたことがあった。 その他気づいたこと、感じたこと子供の気持ちを察せられるように より一層の 講師の資質向上に努めてください。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 勝どき校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用対効果なので、現状が高いか安いかは判断しかねます。5、6年になってからでないとわかりません。 講師先生は非常に真面目で、しっかりプランを持っています。しかし子供のモチベーションが低いとついていけないので、親もサポートしないといけません。補習などもしっかりやってくれるので、助かっています。面談もあるので、高学年になったときにも引き続きサポートしてもらえるのは助かります。 カリキュラムゴールが6年の受験に合わせているので、4年生でのカリキュラムの是非はわかりません。 塾の周りの環境多くの子供が通っているので、治安は良いです。同じ小学生も通っているので、通学は助かりますが、友達に会いに塾へ行っている感覚は良くないかもしれません。勉強しに行くという姿勢を身につけてほしいです。 塾内の環境友達に会いに塾へ行っている感覚がよくありませんが、雰囲気は良いと感じます。辞めたいと言ったこともないので、良いと思います。 良いところや要望引き続きサポートしてもらい、5.6年生になったら成績が伸びていれば良いです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。継続してもらえれば良いと思います。継続は力なりです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は、高いが兄弟割引があるので、その点は良い点だが、もし少し安くして欲しい。 講師前に通っていた塾よりは先生も親切に教えてくれているので成績も上がっている。 カリキュラム教材も分かりやすく、カリキュラムも子供もに負担が掛かりにくいので良い。 塾の周りの環境環境は以前通っていた塾よりも遠くて、狭いのでもう少し広い場所に移動して欲しい。 塾内の環境内容は整っているが、何しろ狭いので、広い場所に移動して欲しい。 良いところや要望学習に関しては特になし。料金が高い点だけ見直してもらえると助かる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 勝どき校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、高い。小学校3年生の段階であり、進学よりも補習の意味合いが強いと思ったが高すぎる。 講師可も無く不可も無く。まだ小学3年生だったから、進学、受験に直面しておらず、良し悪しの判断はできない。 塾内の環境駅に近くてよかった。家からも近かったので、通学に不安は無かった。 良いところや要望特に辞めてしまった塾なので、良いところや要望はない。それがあれば続けていた。 その他気づいたこと、感じたこと近所の塾で、補習塾のような意味合いを感じてしまった。進学するならここではないと思った。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。他の塾と比較したことがないので自分ではよく分かりませんでしたが、周りから栄光は無駄に高いといわれることが多々ある。 講師当たり前のことだと思いますが、出来の悪い子供は適当にあしらわている感じがする。連絡事項がうまく伝わらないことが多い。 カリキュラム志望するコースの対策を徹底的にやっているようなのでちゃんとこなしていければいい内容だと思う。 塾の周りの環境最寄りの駅からは徒歩ですぐなので立地はいいと思う。一本脇道に入ると飲み屋が多い場所なので、夜遅くなるとちょっと心配かと。 塾内の環境塾内はきれいです。清掃も行き届いていると思う。自習室もありますが席数が若干少ないと感じる。 良いところや要望授業の様子を見たことがないので一概には言えませんが、本人がいいと言っているのでいいのでは。教室は狭いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金家庭教師に比べ安価でしたが、うるさい子もいるようなのでコスパは悪そうです。 講師やや厳しめです。消極的で恥ずかしがりな、娘には少し合わないように感じました。 カリキュラムわりと厳しめ・流れが早めなので、おっとりした子や機敏でない子にはには合わないかもしれません。 塾の周りの環境駅から近いですが、駅前のとくに細い道を通るので少し心配でした。 塾内の環境教室にはさまざまなタイプの子が居て、なかにはすこし乱暴・乱雑な子供もいて、学習に万全な教室ではなさそうでした。 良いところや要望やや厳しめに指導があるので、結果を急ぎたいタイプのご家庭には向くと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金可もなく不可もなく、大手の一般的な料金。かけたお金に対する効果については極小。 講師講師によって当たり外れが大きく、また子どもへの接し方も異なるので、子どもか先生や塾にあわせる必要があります。最初に習っていた先生は良かったのですが、先生が代わってから成績が落ち始めました。 カリキュラム進学コースではなかったので、学校の補習程度の内容。受講は2~6人程度であまり緊張感がなかった模様。個人購入かレンタルになりますが、タブレットで成績や苦手傾向が確認できるのが便利。 塾の周りの環境駅前の大型商業施設に入っており、比較的に安全な場所。ただしトイレが人通りが少ない場所にあるので注意。 塾内の環境教室や自習室が分かれているので静か。ただエアコンを利かすので、席によっては夏は寒く、冬は暑くなります。子どもは風邪を何度かひきました。 良いところや要望先生による授業の進め方の偏りを是正する必要があります。先生が代わってから成績が落ちる一方では続けられません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてかなり高いと感じる。特別クラスなども多く、出費が多い 講師熱意をもって教えてくれたと思う。質問にもよく答えてくれて助かった。 カリキュラム独自のカリキュラムをもっていて参考になった。特に上位クラスはためになる 塾の周りの環境あまり環境がいいとは言えない。駅からの道は客引きも多く、安心できる環境ではない 塾内の環境自習室はあるが席が少ないのと中高生が一緒なので若干ザワザワする雰囲気 良いところや要望お金をかける余裕があれば、丁寧な指導を受けられる。その環境に甘えてしまうと失敗する その他気づいたこと、感じたこととにかく扱いは丁寧。しかしその反面、ハングリー精神でやりきるクセはつかない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.