学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝、教材費、施設利用料、季節講習費、模擬試験代、など。あれもこれもかかります。。。 講師卒業してから時間が経っていますが、時々「先生達元気かな」と言っています カリキュラム様々な教材を用意しています。それを使い倒せば成績は向上しそうです。我が子は使い切れなかった感じがします。 塾の周りの環境駅前なので、京急や地下鉄を利用して通学するには便利です。駐輪場完備なので、自転車通学も大丈夫です。 塾内の環境教室内は机と椅子、ホワイトボードしかありません。勉強するしかないです。 良いところや要望勉強面だけでなく、生活面、将来の展望など、公私ともに親身になってくれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の料金は納得できる値段であると思います。また、休暇期間中の講座やテスト費が別途掛かります。 講師少人数クラスなので個人個人の学習能力をよく見ていると思う。教材は取り組みやすく役立っている。 カリキュラム現小4の内容はさほど難しくはなく、無理なくこなせている。学校では学ばない内容もきちんとカバーされており応用力もつくと思う 塾の周りの環境普段は自転車で通っているが、天候の悪い時は交通機関を利用している。バス停、電車の駅が目の前なので便利。自転車置き場も近くにある。 塾内の環境教室は少し狭いと思う。圧迫感がある。ビルのフロアの作りでどうしてもそうなってしまうのかもしれませんが。 良いところや要望先生が良く変わるのですが、こどもは色々な先生に教えてもらい刺激があってよいそうです。 その他気づいたこと、感じたこと小さめの規模の塾なのでアットホームだと思います。保護者が行っても快く出迎えてもらえます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講師の生徒への関わり方を考えると少し高いのではないかという気がする。丁寧ではあるが、忙しいようでなかなか質問できる時間がない 講師個人に合わせた受験校を選ぶのではなく、難関校をすすめてくる。それ以外の学校を下に見た発言をする。全員ではないが、そういう講師がいる カリキュラム通常の授業でやった部分を冬季、夏季、春季講習で振り返り復習をしっかりやってくれるので、苦手を克服できる。 塾の周りの環境家から近く、徒歩で通塾でき、暗い道も通らないので安全。送り迎えなしでも自分で行き帰りできるので便利 塾内の環境常に清潔な感じが保たれている。自習室はひとりひとり仕切りのある机で、私語厳禁なので集中できる 良いところや要望いつでも質問ができるようにフリーで動いている講師を増やして欲しい。ひとりひとりをもう少ししっかり見てその子に合った進め方をして欲しい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講するコースにもよると思いますが、小生は限られたコースのみですので妥当かと思います。 講師丁寧に、優しく指導していただいたいるという印象を持っています。ベテランの方から若手の方まで幅広い講師がいらっしゃいます。 カリキュラム教材を使って基礎からしっかりと教えていただける内容かと思います。 塾の周りの環境駅前でアクセスもよく、治安の面でも不安になるようなところではない。 塾内の環境特に気になる点はありません。少し中が古い印象を持っています。 良いところや要望特にございません。生徒のことを第一に考えて、ご指導いただけましたら幸いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新小岩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金グループ授業だけど、料金が高いと思う。テスト費用も毎月かかります。 講師特になし、よくわからないですが、授業がちゃんとできるようになっています カリキュラム教科書が多いが、カリキュラムが取り込んでいます。いいところです 塾の周りの環境駅の近くにあるが、バス停も近くなって、人が多いところでちょっと不安だった 塾内の環境子どもに確認したところ、静かに実習できるみたいです。いいです 良いところや要望もうちょっと細かいところまで生徒たちにフォローしてもらいたいですね

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生がとても細かく指導してくださり、学校選びの際もアドバイスをたくさんもらえ、よかったです。 カリキュラム講習が志望校別にあり、合格できるようにコースが色々ありました。 塾の周りの環境駅の目の前なので、明るくて、人通りも多く、交通の便がとてもよく、寄り道する場所もなく、遊んでいるような大人もいなかったので、安心して通わせることができました。 塾内の環境教室はパーテーションで仕切れる仕組みになっており、大人数での授業は広く、少人数での授業はこじんまりと教室の大きさをかえて、授業をしていました。自習室は少ないのですが、空き教室を使わせていたり、子供同士で喋ったり遊んだりしていないかも、先生がたが常に見ていてくれていました。 良いところや要望とても丁寧で細かい指導をしてくれました。学校の先生よりも子供の性格や行動をよくわかってくれていて、そこ子供に合った接し方をしてくれていました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茅ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直一般のサラリーマン家庭では、金銭的にきついと思いました。 講師自宅から近いし夜遅くまで指導指導している。講師も良いと思いました。 カリキュラムイラストも多くて、分かりやすく、ていねいで良いと思いました。 塾の周りの環境くらい場所にありましたが、送り迎えで対応しました。大変でした。 塾内の環境夏場はエアコンが弱く、冬は寒くて空調が良くないと思いました。 良いところや要望学校では、教えていただけない問題を親身になって教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場をもっと整備して欲しい点や安全面に力を入れて欲しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金有名な塾なので仕方ないところでしょうが、他に比べると高額でした。引き落としだったり、コンビニ支払いだったり、毎月一律の料金じゃなかったりで、トータルの金額が簡単には計算できませんでした。 講師講師は子供に好かれていた。面談をすると、やる気を出して戻ってきました。 カリキュラム個人に合わせた季節講習ではないので、必ずしも必要な講習があったわけではなかった。 塾の周りの環境受験シーズンで一日中塾にいるような時には、近くにコンビニやスーパーがあったのは良かった。 塾内の環境建物自体は古く、トイレなどは改装して頂きたいところでした。自習室は3年生優先で、1・2年生では思うように使えない事もありました。 良いところや要望定期的に二者、三者と、面談があったのは良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと比較的、良い先生が多かったと思います。先生の転勤も多いのですが、次に来る先生も良い先生である事が多かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基準がわからないが、成績次第で、高いか安いかだと思います。。 講師最初は、よくわからなかったけど、徐々に成績が伸びてきたので、良いと思います。 カリキュラムレベルに合わせて、若干選択のよちがあるようで、まあまあ満足がいく。 塾の周りの環境駅に近いが、ごみごみしている感じで、もう少し、落ち着いた環境が良い。 塾内の環境自習もできるような、場所があるらしく、それは良いが、狭そう。 良いところや要望やる気を持たしてもらい、結果が出れば、こう循環になると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学するか具体的には決めてないので、スピーディーに進んでいき、不安な面もある。 講師優しく丁寧に教えてくれるのは良い所で、注意をあまりしないのが悪い所になります。 カリキュラム内容が進学校向けなので、かなり難しく、ついていけない所はある。 塾の周りの環境駅近くなので、人通りが多く、子どもだけで通っているため安心感がある。 塾内の環境フリーに勉強できる教室と時間があるので、友だち通しでも一緒に勉強できる。 良いところや要望応用が中心になってしまう傾向にあり、基礎が身に付いてないと、置いていかれるのは不安。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に対して、子供の学習レベルが適当であるのか、現在はよくわからない。 講師定期的に親子面談が行われ、自宅での学習状況、塾での学習状況の情報共有ができている。 カリキュラムコースの選択が自由度が高いが、そのコース一つ一つについて、もう少し説明がほしい。 塾の周りの環境放課後に塾へ通っているため、帰宅が遅くなるが、比較的昇降客の多い駅のため、安心できる。 塾内の環境個々の教室の席数が多く、前後左右の人と間隔が狭いように感じる。 良いところや要望同じクラスで学習する子供たちの入塾、退塾の頻度が比較的少ないと感じるため、1年、2年、3年と同じメンバーで学習できることは、子供の不安が解消できると考える。 その他気づいたこと、感じたこと現状は、可もなく不可もなく、子供が通っているので、特に問題なし。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的な塾と比べても平均的ではないかとおもいます。出来ればもっと安いに越したことはないですが概ね満足しています。 講師どの先生も熱意があり、親身になってくれた。ただどうしても子供がやる気にはならなかったのが残念です。 カリキュラム子供の状況に合わせて進めてくれているようでした。ですから子供にはあまり無理は掛からなかったようです。 塾の周りの環境大通りに面した場所なので子供が通うには少し交通事故などが心配でした。 塾内の環境校舎自体は狭い感じですが、そのぶん集中しやすい気がしました。 良いところや要望講師の先生は熱意もあり、一生懸命関わっていただいていたと思います。欲をいえば子供がやる気になるように導いていただけたらと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学校低学年のうちは、公文式のお月謝とそう大差ないと感じています。授業以外の曜日にも質問を受け付けてくださり、ありがたいです。 講師小1から通っています。まだ他人と比較したりする学年でもないため、学習習慣をつける、毎日こつこつ学習を続けることによって自己肯定感を高める為に通わせています。先生も適切なところで褒めてくださり、学習の意欲を高めるために子供に寄り添っていただいていめす。担当の先生以外もとても感じがよく、親として満足しています。 カリキュラムまずはしっかり基礎を、そして生徒の習熟度に合わせて応用を。テキストが全て終わらずに帰ってくることは1ヶ月に一度たるかなという感じです。通常の授業のほかに、無料で一般公開している理科実験講座も毎回楽しく参加しています。通塾生は優先申込があります。 塾の周りの環境駅近のこじんまりとしたイオンタウンの中にあり、夜でも明るく、かといって飲酒ができるようなお店もないので、治安も悪くなく安心です。 塾内の環境生徒数に対し教室は少し狭いかなと思いますが、逆を言えば先生の目が行き届いていて安心しています。自習スペースも(我が子が利用する時間帯は)混雑することもなく利用できています。 良いところや要望小規模、清潔、風通しがよさそう、家から近い、料金が我が家にとって妥当、という点で満足しています。いまはまだ中学受験のことは考えていませんが、もし子供か希望した時に出遅れないように通わせています。年に2、3回二者面談があり、担当の先生とゆっくり話すことができますが、毎回の送迎のタイミングで授業中の様子や苦手箇所のフィードバックを頂けるのでとてもありがたいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金しょうがないと思うが、少し高く辛い。8月などの追加研修なども費用が嵩むので行かせたいが、悩ましい。 講師学校の友達も通われており、塾に対する抵抗は子供にあまりない。学校の授業よりも先の範囲を教えてくれるし、内容もとてもわかりやすい引き続き通わせたいが、金額が高い カリキュラム独自のカリキュラムを組まれて、教材を購入しましたが、有効活用できているみたいなので不満はない 塾の周りの環境商店街なので、子供も通わせ安いが、これが駅から離れていたり人通りが少ない立地だったら、通わせていない可能性があった。 塾内の環境塾内はとても綺麗で、勉強しやすい環境だった印象だけども、友達同士で通っているので、授業に集中できているかはとても心配 良いところや要望一番は学校と違い、進学に対しての勉強方法を教えてくれ、勉強するモチベーションを作ってくれるところ。金額を安くしてくれたら、とても嬉しい その他気づいたこと、感じたこと先生によってもあたりハズレがあると聞いた。先生によっては、教え方が下手な人もいる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いか安いかについては普通だと感じました。月額でしたので、わかりやすかったです。、 講師授業で分からなかった部分のフォローがしっかりしていました。、 カリキュラム特に可も不可もなく、コツコツと勉強できるカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境近くに駅やデパートがあり、安心して通わせることができました。 塾内の環境トイレの数が少ないように思いましたが、そのほかについては気になることもありませんでした。 良いところや要望アットホームな感じで、子供には合っていたのではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金先程の質問の時に答えてしまいましたが、思ったよりもとても高かったです。 講師とても熱心な先生で高校進学の受験の自覚が足りなかった本人と父にも話をして下さり、入塾して勉強する事になりました。ただ、テキストよりも口頭での話が多く早くてわかりづらかったようです。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などの短期講習から始めましたが、短期講習は低料金で受講出来ましたが、入塾したら受講料やテキスト料も高かったです。 塾の周りの環境塾は駅前で人通りも多く、1階がコンビニだったので捕食などすぐ買えて便利でした。 塾内の環境実際に授業を受けていた部屋を見た事がなかったのでわかりませんが、面談をする部屋は綺麗だったし、不便はなかったと思います。 良いところや要望短期講習が安かったから受講していたことと、お友達が通っていたこともあり通ったので塾じたいにどうこうありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入口に受講生が合格した高校名が貼り出されるのですが、偏差値がとても低く落ちる人はいないと噂されているところまで貼り出されていたのは、少し考えさせられました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金かなり高いです。夏期講習、冬期講習など受けざるを得ないようなカリキュラムでした。 講師塾長がよく声をかけてくれる先生だったようです。あまり自分を出さない子供ですが、それを承知で気さく応対してくれていたことで、塾に通い続けられたのだと思っています。 カリキュラム子供にとっては量としては多かったようですが、自主性を持たせるために計画表を出させるなど工夫を凝らしていたと思います。 塾の周りの環境塾の周りは駅のそばであり明るいのですが、帰り道はどうしても暗い道を通らなければならず時間があるときには一緒に帰ってきたこともありました。 塾内の環境教室内には余分なものはなく、廊下にまとめられていたのですっきりした教室でした。2階だったこともあるのか車の騒音はあまり感じられませんでした。 良いところや要望塾長とは何度か相談に行きましたが、よくこちらの話を聞いてくれました。今思うと優しすぎかなと思う面もありますが、詰込み教育はよくないと話してくれたこともありましたし、結果的にはよかったのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場があるとよいと思いました。向かいのスーパーの駐輪場に止めていましたが、結構費用が掛かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾に通わせてもそうだと思うが、もう少し安いといいな。でも、きょうだい割の20%引きは嬉しい。 講師先生によってバラつきはあるが、授業の進め方など不安がある場合は改善の努力をしてくれる。塾長や学年担当の先生は特に色々と相談しやすく、子供たちも授業はわかりやすく面白いと言っている。 カリキュラム教材は子供たちが進めやすいようにうまく作られていると思う。単に偏差値の高い学校を目指すのではなく、本人が行きたい学校を目指すことを応援してくれる塾。食事のための休憩時間があるのも良い。 塾の周りの環境駅からすぐの場所で、スーパーや薬局、カフェなどが入る建物の中にあるので便利だし、安全に送り迎えができる。駐車場が屋内なので特に雨の日は濡れずに済むので良い。 塾内の環境ひとつひとつの部屋は決して広くはないが、少人数制なので問題はない。外からの雑音などもほとんど入らないと思う。自習室はいつでも使えるし、出たところには職員室?があるので質問もしやすい環境にある。 良いところや要望もう少し身だしなみをきれいにしていただきたい先生が時々いらっしゃる。 その他気づいたこと、感じたこと女の子の生徒の体を触る先生がいると子供から聞きましたが、それを見た同じクラスの男の子たちが、注意したところなくなったと聞きました。その後は何も無いようですが、またそのようなことがあったら教えなさいと子どもには話しました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金表は分かりやすかったがなかなか高い料金だったので中学に行ってからは利用出来ない。 講師集団の中、授業についていけなかった。本人は個別の方が良かったようだが私立中学に進学を考えると授業料金が出せず個別授業に変更させることは出来なかった。 カリキュラム先生は進学について熱心に考えていてくれたようだが本人のやる気が少し足りなかったように思える。 塾の周りの環境自宅から自転車で通っていた。近くにイオンもあり明るいが雨の時などは通うのが大変でした。 塾内の環境自習室など使っていたようですが受験が迫ってくると自習室の取り合いになり利用が出来ない時もあった。 良いところや要望個別でもう少し安い料金設定にしてもらえるとまた、通わせたいと思う。(子供が先生に慣れているので)

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金何かとゼミを追加してくれとうるさかった。追加する前に講師が基本的な事を子供にしっかり教えれてなかったと思う。 講師塾長をはじめ講師も何かとゼミの追加の話ばかりで、営利目的のように感じた。 カリキュラムたいして良くなかったように思う。それぞれの生徒のレベルにあわせた指導ができていなかったように感じた。 塾の周りの環境割と交通の激しいところに面していた。人通りもあったが、外国人もバックパッカーも多く夜間は結構心配な環境。 塾内の環境結構さわぐ生徒がいたらしい(現在は不明)。生徒を統制できないところがあまり信頼できなかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.