学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なかなかね有名塾となったことから料金高騰は計算内。しかし志望校に不合格となり結果が伴わず残念。 講師指導者は過去の実績豊富な方で固定されたが本人がついて行くのがやっとでした。 カリキュラム指導者は過去の実績豊富でテキストも立派。本人のやる気の問題で希望が叶わなかったと推察。 塾の周りの環境本人は少人数制で当初はやる気だった。日が経ち、それが無くなり自信喪失気味だったと推察。立地は自宅近傍。最寄り駅数分。 塾内の環境雑音や雑念シャットアウトの立地。集中して受講できたものと推察。 入塾理由高校進学に当たり、試験対策と日常学業のおさらい、レベルアップを目的に指導わお願いしたく合格率の高い学習塾が本人のレベルに合致し近所でもあり完全にそこに決めました。 定期テスト夏季講習などの特別カリキュラムがあり、実績豊富だった。もう少し頑張れたか。 宿題量は日々捌いており、非常に適切であったと、皆が評価していました。 家庭でのサポート本人のやる気を削らないよう声を掛けることが無い日々が続きストレスを皆が増した。 良いところや要望連絡もこまめに行われ、開かれた場であったと高く誰もが高評価でした。 その他気づいたこと、感じたこと非常に開かれた場で、講習に専念させていた。講師やカリキュラムは問題なし。 総合評価とにかくポイントとなる講師陣営の誠実さが際立った濃厚な1年間。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に高いと感じたことはなく、むしろ感謝しています。よく指導してもらいました 講師小さな相談にも親身になってくれて、いつでも対応してくれました。 カリキュラム子どものレベルに合わせた指導方法で、どんどん自信が着いてきて良かった 塾の周りの環境駅前なので、ある程度の人通りがあり明るいので安心させて通わせられる。防犯カメラも、あちらこちらについている 塾内の環境個別ルームで、感染対策もしっかりされている。集中して勉強出来る環境 入塾理由成績が伸び悩んでいたので、、受験するにあたり塾へいれました。 定期テスト学校別の定期テスト対策があり、テスト前は張り切って行っていた 良いところや要望先生が大変親身で、よく相談に乗ってくれた 総合評価アクセスも、学校からの距離もちょうどよく安心して一人で通塾出来ました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金年間割る12回で月謝が発生し、季節講習があると、それに上乗せ。1コマあたりが高いと感じる 講師大学生の先生がおらず、プロの先生がいるので安心している。2~3月の先生が異動になり、4月から新しい先生で、これから様子見です。 カリキュラム学校とは違い、中学受験を見据えたテキスト、テスト、宿題で非常に難しい。週1でその1回で単元を終えるので、家での保護者の負担が大きい 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道に交番もあるので安心です。親が仕事をしているので、小学年生で一人で家を出て、地下鉄に乗り、通塾するのは本人にかなり不安がありましたが、慣れてきたと思います。飲み屋街も多いですが、逆に明るいので、変な人に絡まれなければと願っています。 塾内の環境教室は線路横ですが、教室内に入ってしまえば、電車の音は気にならないと思います 入塾理由急に始める気になり、習い事を整理する前で、集団で空いている曜日に授業をあるところが、この1件のみだった 定期テスト春期講習を4日間受けて、後日にテストがあり、春期講習の範囲から出題だったが、難しかったようで、かなり家で復習させたが、半分しかできなかった 宿題毎日のドリルみたいものは簡単ですぐに終わるので、登校前にやっているが、テキストのホームワークが塾で勉強してきた単元の難しい問題で、親が教えないと無理なのは辛い 家庭でのサポート塾が終わるのが19時なので、そこから電話で話をしながら駅に向かい、電車が来たら、電話を切り、自宅最寄り駅の改札に母親が待っているというサポートをしています。また、下校後、塾終わりまでにお腹が空いてしまうので、朝のうちにおにぎりを作って夕方チンして食べてから通塾させています。 良いところや要望良いところは、まだわかりません。入室したらカードをかざして、親に入室メールが届くのは安心です その他気づいたこと、感じたこと年間スケジュールがわかりづらく、まだ入塾して3か月なので、年間が理解しにくい。知らずに週末旅行を入れたら、そこが模試の日で、受けられないと、別日に一人で受験するし、当日受けた子はすぐに問題用紙を持ち帰れるが、別日の子は、スケジュールがずれて、答え合わせの動画配信もすぐに見られないし、復習のタイミングがとれなかった 総合評価小3にはまだ難しい内容だと思うが、本人は習い事感覚で「楽しかった!」と帰ってくるので良いと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金辞めた理由が子供の質問に対応しない講師だったこと、講師によって対応にむらがあり、価格に見合うかはそれ次第なるので。 カリキュラム推測としてこれだけ大手なので悪くはないとは思います。 塾の周りの環境駅からすぐなのでアクセスは良いと思います。雨が降っていても傘をささなくてもほぼ濡れずに通えるはずです。 塾内の環境正直、中は入ったことないのでわかりませんが、子供に聞く限りは、悪くはないとは濃さ思います。 入塾理由家から近く、周りの親の評判も悪くなく、私も子供の頃に通ったことがある塾であつたので。 定期テストこの点についは具体的に分かりませんが、子供から聞く限り、良い内容は聞いたことありません 宿題量は適量と思います。学校も、あるのでそこまで大変な量ではないと、おもいめす。 家庭でのサポート家庭でのサポートは平日は嫁、土日は私で送り迎えするぐらいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。設備やアクセスはよいと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 長町南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高い思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では多めなので、やはり負担は大きいです。 講師年齢の近い講師が多く、親密に相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい少し残念なところがあります。 カリキュラム教材は中学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験内容に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩数分ほどで、教室までの道には交番もあるので治安は良いです。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際に 少し不便です。 塾内の環境教室は人数のわりに広く良いです。、また、自習室が少し狭くせっかく行っても勉強できないときがありちょっと残念です。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、高校受験対策な指導をお願いしたく、教育方針が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は比較的良かったです。講師は不得意なところを中心にを解説し、その際は本人の学力を基に対策をしてくれたようです。 宿題量は少し多く、難易度は少し難しい内容でした。次の授業までに少し多い分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても大変だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや入塾の説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました。また、履修科目については把握するために、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもつながらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、変更すると講師が変わるのでちょっと嫌でした。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので勉強がおろそかになっている点が少し残念でした。 総合評価受験勉強、学力向上には適してる塾だと思います。それに懇切丁寧に教えてくれるので、子供にとっても良いことだと思います。ただし授業料は少し高いため、そこは少し我慢が必要。ただし講師の質が良いため、安心感はあります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金コスパがよいかといわれると、まあ、なんともいえないかなあと。 講師まあ、予備校や塾のたぐいのなかでは、普通、ありふれていて、まあまあ カリキュラムあまり詳しくは記憶していませんが、こちらも、まあ、可もなく不可もなし 塾の周りの環境家からまあまあ近いところにあり、近くてすぐに行き帰りできるのは、よいかなあと思うし、治安もよくて安心 塾内の環境あまりとりたててどうこうという話題はないかなあと思いますが、普通 入塾理由近くにあり、まあまあ便利で無難かなあと思い、なんとなく、ついつい 定期テスト定期テスト対策というふうに明確に銘打ってのものは、特になかったかな 宿題宿題は、普通にたくさんありました 家庭でのサポート家庭では、普通に宿題や予習復習のたぐいはありました 良いところや要望まあ、至って普通でしたかなあ。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当ではないかと思います。毎月の固定費なので負担増ではあるが、楽しそうに通っているのでまぁよしとしている 講師実際に見ているわけではないので、よくわからないが楽しそうに通っているので、いいのではないのかなと思っている カリキュラムよく見ているわけではないのでわからないが、妻が言うには良いのではないかといっている 塾の周りの環境駅の周りには遊ぶ場所はなく、まっすぐ帰るしかないので、とくにおおきな心配はしておりませんが、1人で通うのではなく、友達同士で通うよう指導はしている 塾内の環境個室があるわけではないので、自習等はちゃんとしているのかはわからない 入塾理由友達も通っており、本人から通いたい申し出があったため、それならと通わせている 定期テスト定期テスト対策は特にないなではないかと思っています。 どうなのかな? 宿題質問が長くてそろそろ許してほしい。宿題は聞いていないのでよくわからない 家庭でのサポート夫婦とも働いているので、本人を信じて通わせている。心配はあります 良いところや要望友達と仲良く通っているのでそこは安心しているし、成績もあがってきておる その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことはとくにありません。本人の自主性にまかせています 総合評価成績もあがっており、本人も楽しそうに通っているのでよかったと思っています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いのか高いのかは分かりませんが、塾に入れないとよりは良かったかと思います。 講師分からないところがなくなることがよかったかと思います。勉強することが日課になればいいと思ったのでよかったです。 カリキュラム子供は満足していたようなので良かったのではないかと思います。特に無理もせず通えたかと思います。 塾の周りの環境周りの塾の事はよく知らないのでなんとも言えませんが、本人にはあっていたようなので、良かったのではないかと思います。 塾内の環境分からない事は丁寧に教えてくれたらしいです。 自分のペースでできたみたいでした。 入塾理由特にはないが、友達が通っていていいと言われたので試しにいれてみました。 定期テスト出そうなところをピンポイントで教えてくれたみたいでした。家で1人で学習するよりは役に立った時思いまふ。 宿題特に宿題も多くなく、自分に合ったレベルだったので良かったのではないかと思います。 家庭でのサポート特にサポートはしていませんね。塾に任せていたので口出しはしなかったです! 良いところや要望全体的に良かったのではないかと思います。 無理なくできたので通えたのかとおもいます その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。それぞれ感じ方は違うのめなんともいえませんが、うちの子は良かったみたいです 総合評価塾に通って無駄だったとはおもわなかったですし、本人もいきなくないとも言いませんでした

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそこそこ高いと思います。ただ学習の内容やカリキュラムについては非常に良いので、その辺は満足しているが、料金だけを見ればかなり高いのではないかと感じている。 講師講師の先生は、子供のレベルに合わせた指導をしっかりすることができると感じている。個人面談も非常に丁寧に行ってくれたのでありがたかった。 カリキュラム教材は志望校のレベルに合わせて選択することができるので、無理なく学習することができる点が非常に良かったと思う。個別最適化されていた。 塾の周りの環境駅から近く通やすい。駐車スペースも駐輪スペースもあるし、エレベーターも完備されていて非常に教室環境も整っていて学習に集中しやすい。自習教室も十分なスペースがある。 塾内の環境とても良いと思う。きれいな環境で広い環境で集中して学習ができる環境は整えられていると思う。自習スペースもバッチリである。 入塾理由駅からも近く学習の実績もかなり高いと噂で聞いていたし、進学実績の掲示板を見て自分が目指しているところの合格実績が多かったため希望した。 定期テスト定期テスト対策をやった内申点の確保のために、その学校のテストの傾向を見極めて分析してくれて、対策をさせてもらえた 宿題宿題の量が適切だったと思う。やる気があればどんどんやればいいし、あまりやりたくなければ自分で選べるので強制ではなく 家庭でのサポート家では基本的には生活リズムや食事のサポート、無理なく、学習に取り組める環境を整えるってところを大事にしていた。後はメンタルケア 良いところや要望良いところは学習の解析でもしっかりしている事と講師の先生の質が非常に高いところだと思う。駅からの立地も良いのでオススメできる その他気づいたこと、感じたこと悪いところはほとんどない。ほとんど良いところなので、自分の目標に合わせた学習で成果が期待できる料金はそこそこするが、それに対する対価としては充分だと 総合評価進学実績があって、子供の学力に応じて目標に合わせてカリキュラムも調整してくれるので、狙った成果を期待できると思うのでとても良いと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とても高いと言うほどでは無いように思いましたけれど、とても安いわけではありませんでした。 講師指導の質はとても良いとは思いましたけれど、合わなかったように思いました。 カリキュラムカリキュラムは良いとは思いました。教材も良いと思いました。季節講座も良いです。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、場所柄普通に綺麗で整っている地区にあるので、おおむね良いのでは無いかと思いました。 塾内の環境塾の内部の環境は、普通に整っている方だと思うので、可もなく不可もないのだと思います。 入塾理由とても良い塾と皆んなから聞いたので、とても良いと思ったからです。 定期テスト定期テスト対策はありました。わかりやすかったと言っていたので良いと思います、 良いところや要望良いところは塾としての基準を備えているところです。要望はないです。 その他気づいたこと、感じたことそのた気づいたことや、感じたことなどは、特に思い当たることがないです。 総合評価総合評価としては、特にかもなく不可もなくと言った感じで悪くないと思います、

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南砂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだ通塾し始めたばかりなので、その効果があらわれておらず、平均点としました。 講師集団塾ですが、学校の進度の少し先をいくスタイルで、かつ分かりやすい授業をしてくれているため。 塾の周りの環境ショッピングモール(トピレックプラザ・イオン)の中に位置していて、比較的周囲の治安もよく、夜遅いコマでも通塾には安心な環境。 塾内の環境塾の中は割と敷地は狭いようで、授業を受ける部屋も若干狭いイメージ。 入塾理由自宅から近く、またZ会が運営している塾であり、信用に足ると考えたため。 良いところや要望受験などに対しての有用な情報を多く持っており、それらをこちら側がどのように生かしていくかだと思っています。 総合評価月謝は高めかもしれないが、自宅から至近で、かつ周囲の環境もよく安心して通塾できているため。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南砂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常月もそこそこするが、講習や何やかんやで高額になる割に成果がでない 講師苦手な部分を補足してくれて克服させている様に感じないから カリキュラム特に良くも悪くも感じないが、恐らく今現在の入試トレンドは対応しているのかと 塾の周りの環境地下鉄の駅からも徒歩でも10分もからないし、自宅からも近く通いやすい。ショッピングモールの中で便利だし治安は悪くはない。 塾内の環境教室も明るくきれいには感じた。 入塾理由集団塾で自宅から近くで探す中で、高校受験に適していそうだと思ったから 定期テスト定期テスト対策で、試験前に自習のコマはある様だが、そこで何かフォローしているかはわからない 宿題宿題は出されている様だが、その課題に対してのフォローがあるのかはわからない。 家庭でのサポート各種説明会は基本的に参加し、天候によっては送り迎えも行った。 良いところや要望基本的に専用サイトで連絡事項や様々な案内、試験結果等は本人も家族も確認出来る。 その他気づいたこと、感じたこと個人ごとの授業や講習のスケジュール、時間等を確認出来るツールがあれば 総合評価費用対効果が高いのか良くわからない。前の塾から成績が上がった感じがない

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導立ったので受講料はとても高かった。個別指導なので仕方ない 講師個別指導なので歩本人の苦手なところをよくわかってきめこまやかに指導してもらった カリキュラム個別指導なので本人の苦手なところにきめこまやかに指導してもらった 塾の周りの環境自宅から近いところにあったのでとてもかよいやすかった。送迎は車でしていたのでとくに治安の面で心配はない 塾内の環境個別指導なので本人の苦手なところをきめこまやかに指導してもらった 定期テスト中学受験専門の塾なので定期テストの対策などはしてもらっていない 宿題中学受験専門の塾なので受験対策の宿題を多くだされていた 家庭でのサポート勉強に関することはすべて塾に任せて体調面をきづかった 良いところや要望個別指導なので本人の苦手なところにをきめこまやかに対応してもらった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に感じている事は無い。必要な経費だと感じている。このくらいかかるのは仕方ない。 講師金額に対して妥当な指導方法だと思う。 カリキュラム金額に対して妥当なカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境よかった、悪かった点は特にない。 塾内の環境特に子供から良い点悪い点について聞いていない。 入塾理由母親が体験学習に行って良いと思ったので通わせたいと言われたから 良いところや要望特に要望する事は無い。強いて言えば合格できるように勉強を教えてくれれば良い。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことなどまとめる事は無い。合格できるように教えてくれればそれで良い。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学予備校の授業料は、結果次第だと思っています。志望校に受かれば、安いです。 講師進学指導に熱心な講師や、教え方が上手な講師がいるので、とても良いです。 カリキュラム進学対策にあったカリキュラムになっています。受験対策として、とても優れています。 塾の周りの環境交通のアクセスが良いことが決め手になりました。静かな落ち着いた府に気の中にあり、自宅から無理なく通える距離でした。 塾内の環境栄光ゼミナールの中は、私語が少なく、勉強する環境がそろっていました。 入塾理由同級生の親同士の会話で栄光ゼミナールの進学指導の評判がとても良かったから。 定期テスト学ばなければならない学習範囲をしっかりカバーしていたので、助かった。 宿題本人の負担にならない程度の宿題が出されました。そのため継続できました。 良いところや要望栄光ゼミナールの良いところは、進学指導に適した授業が講師によって行われていることです。 総合評価通学した結果が伴う授業が行われています。成績が向上し、良かったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金標準的な額よりは、少々高めだと思います。特に上位者対象の夏期講習は場所も東京都てわ交通費もかかるので、かなり負担です。 講師若手の先生が多く、子どもとのコミュニケーションが   良好と感じた。授業も発問が工夫されていて、子どものやる気を出させているようだ。 カリキュラム教材は演習問題も多く、高校受験。意識したテキストだと感じています。中学校の定期テストにも対応できている内容だと思います。 塾の周りの環境パチンコなどの遊戯施設がなく、閑静で塾の立地として最適です。駅から徒歩2分とアクセスも抜群です。 交通量も少なく、安全な場所です。 塾内の環境人数の割に教室は広く、空調設備も整っているので、落ち着いて学習できる環境です。 入塾理由小集団できめ細かに指導してくれそうだったから。また、土曜日に自習教室をしてくれるので良いと感じた。 宿題宿題の量はかなり多いです。計画的にやらないと終わりません。難易度はかなり高いと感じています。 家庭でのサポート始まりが19時30分.終わりが22時なので、徒歩圏内ですが、車で送迎しています。 良いところや要望概ね満足していますが、終わりの時間が伸びることが多いので、できる限り、時間を守って欲しいです。 総合評価高校受験に適している塾だと思います。子どもの志望と学力に応じて適切に目標設定をしてくれるので、頼りがいがあります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習は高いと思ったことがありますが、相応に充実した時間が過ごせるので満足です。 講師教師と生徒が親しくなる中で信頼関係が生まれているようなので理想的な環境なのだとおもいます カリキュラムカリキュラムが目的意識にあっていたのでいつも違和感なく受け入れることができた。 塾の周りの環境多摩センターは比較的治安のよい地域なので安心して通塾することができました。必要な店もそろっていて不要な誘惑物も少ないのでよい。 塾内の環境きれいな教室で広さも十分なため、特段問題にしたことはなかったようにおもいます 入塾理由受験を意識して学力こうじょうを実現したかったため。実際に受験するかは未定。 定期テスト定期テスト対策というものはなく、受験対策が中心だった。小学校でテスト対策は不要なため問題ない。 宿題宿題の量は多かったようだが、とくに無理な量ではなかったので問題ないと思います 家庭でのサポート子どもの樹種性に任せて特に干渉はしなかった。生活が乱れないように早寝は促した。 良いところや要望完成されたカリキュラムに基づいているので、特に要望というものはありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。問題なく目的を達成できたので満足です。 総合評価伝統的なカリキュラムと充実した講師陣がそろっているので、安心して任せる

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な料金だと思います。また、各種夏期講習の実施についても良かったと思います。 講師講師とは勉強以外でも相談ができたとの事で良い関係が気付けたようです。 カリキュラム教材については子どもに合わせて選定してくれましたのでカリキュラム含め良い指導だったと思いました。 塾の周りの環境最寄りの駅より近いので良かったのですが、街灯が暗く歩きづらいこともありましたか、子どもは楽しく通いやすかったと言ってました。 塾内の環境教室内は自習する場所が確保されていて家にいるより勉強が捗ったようです。 入塾理由いろいろ見学した結果子供が通いやすい環境や塾内の指導力を含め良いと思い決めました。 定期テスト定期テストについては講師は子どもの苦手な科目を中心に解説して、その際に対策版を基に対策してもらいました。 宿題宿題は量的には学校の宿題が手がつけれないほどでなく予習と復習がメインでした。 家庭でのサポート家の最寄りの駅までの送り迎えや塾の説明会等は惜しみなく実施出来たと思います。 良いところや要望電話相談をする為掛けても繋がらない時もありましたが、相談は本当に親身に受け答えしてもらいました。 総合評価子どもにはとても適してる塾だと思います。塾に通わせた事により子どもも勉強以外の事も学べたと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いと思うけれど、教材の数が多いので妥当なラインかとおもう。 講師入塾時のレベルにもよると思うが比較的若い層の講師が多く、本人も質問をしやすい様子だった。 カリキュラムカリキュラム内容はそれなりに充実していると思う。ただ教材の量がとても多い。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあるので交通の便も良く通いやすい。また、駅前という事もあり、通りも明るく治安も問題ない。 塾内の環境駅前のビルという事もあって敷地は然程広くない。したがって教室もあまり広くはない。 入塾理由中学受験にあたり対応指導をお願いしたく、友達も通っていることもあって決めた。 定期テスト定期テスト対策は望めば応じるような形だった。基本は受験対策なので、聞けば教えてくれる感じ。 宿題宿題は量が多く家庭内学習が必須。難易度はそれなりなので、本人のやる気が大事。 良いところや要望生徒の質問にはいつも丁寧に応じてくれる。ただ講師との相性で変わって来るような印象が強い。 総合評価クラスによって対応が分かれる部分が大きいと思うが、本人と相性が良ければテスト対策にも受験にも適していると思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通っていた日数あまり多くなく特に料金が高いとは気になりませんでした。内容は子供にも確認しましたが、解らない箇所などは後から理解できるよう熱心に教えてくれたといった行っていました。 講師講師の教え方が子供の理解力に対しとてもうまく伝わったと思ったいます。なかなか理解できない箇所などは、繰り返し教えていただいたと言いています。 カリキュラム教材などについては、本人のレベルに合わせより実践的にレベルが上がるようにしていただけましたし、受験前には徹底した対策などをしていただけました。ただし、どうしてもクラス内でのレベル差があり進行スピードが速い場合があり、苦労したところもあったようです。 塾の周りの環境駅から歩いて数分のところにあり、人通りもあり安全に通え親としては安心できる点がありました。車での送り迎えが必要な場合にも、自宅からさほど遠くなく便利でした。 塾内の環境空間的には狭さもなく、程よい空間で勉強でき教室内の空調などもよく管理されておりとてもよかった。 入塾理由高校を受験するにあたり、本人の希望高校へ確実な合格ができるよう色々と調べ、本人と検討し決めました。また、駅から近い点も安全性などをこうりょしました。 定期テスト定期テストがあり回答に対し細かく解説していただき、特に間違った個所について細かく内容を教えていただき覚えるようにしていただきました。 宿題多い時と少ない時があり、難易度は高めでした。宿題が出たときは本に自ら真剣に取り組んでいました。 良いところや要望日程の変更や、夏期・冬期講習の日程が細かく対応して欲しい部分がありました。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に見て、講師の方やカリキュラム等とても頼りになる塾だと思いました。 総合評価子供に対しとても親身になって対応してくださり、親としては安心に通わせることができました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.