学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師わかりやすく楽しかったそうです 学校よりもわかりやすいと さすが塾 カリキュラム家では勉強しないのですが塾に行けばやっており、嫌がらずに行っているので、良かったです 塾内の環境先生が粘り強く対応してくれる、そうなところに期待したい 自習室の机の数が少ないように思う 連休に自習室が使えたら良かった その他気づいたこと、感じたことまた行き始めて間もないため、欲張らずに見ていきたい 集団は最初嫌がっていたが 体験してみたら良かったらしく連れて行ってよかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師初めて受講した際に授業終了後に声かけしてくださり、フレンドリーに接してくださいました。 計算を早くする裏技なども教えてれたようです。 複数校対象の難関ゼミの講師にも選ばれている方もいらっしゃり、講師の質は高いのかなと心強く思っています。 カリキュラムまだ入会したばかりでよくわかりませんが、五教科を効率よく学べそうで期待しています。 塾内の環境自習室が狭いですが、空いているスペースを使わせてくれるそうです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入会したばかりでよくわかりませんが、難関ゼミの数学と国語の講師が北千住校の先生ということで、高い質の授業を受けられるのではと期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師本人のやる気が出るような、楽しい授業が出来ている。そしてわかりやすく、学力も着実についている様子がある カリキュラム春期講習で前学年の復習があるため、わからないままになることが少ない。毎回小テストが有、着実に実力がつく。 塾内の環境自習室がある。明るく清潔で集中出来る様子がある。駅から近いため利便性がよい。自宅からも近いので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと本人が何件か体験に行き、「ここに通いたい!」と希望しました。 楽しく通い、また着実に実力も付けることが出来ように感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師授業が、楽しく引き込まれる。入退室のお知らせがカードで随時頂けるので、親も安心。人通りの多い場所に塾があるので、女の子でも心配がない。 カリキュラムグループ指導なので、置き去りにされるかと思いきや少人数の為、丁寧にみてくれる。CATSと言う毎回のテストの間違いを帰宅してから、iPadに上げてくれやり直しが個人で夜に出来ることが、嬉しい。 塾内の環境全体的に清潔感がある。自習室も、広くもなく狭くもなく個人授業もしているので、先生の監視があって良い その他気づいたこと、感じたこと駅前の大通りで、同じビルの中にも他塾があり、女の子も夜遅くても安心感がある場所にあります。教室は清潔感があり、先生も子供に積極的に明るく話し掛けてくれるので、思春期の少女でも打ち解けられたようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金自分は払ってない立場なのでどうこうあまり言えませんが、料金は高いですがコスパはすごい良いと思います。他塾がどうか知りませんが、キャッツアットホームというアプリを使って、テキストプラスから大学受験とかでよくある映像授業を視聴することができます。中2の英語は受講していませんでしたが視聴できたのでおそらく受講してない科目の視聴できます。しかし今はわかりませんが、中1の理社は自分の時はありませんでした。その他にも首都圏公立、SKKKの過去問解説動画などの視聴もできます。プリント(問題)の出力もできます。確かに料金は高めかもしれませんが、有効活用すればそれ以上の価値だと思います。 講師とてもいい講師が揃っています。特に3科は強いですね。 授業の質がとても高い上に進路指導などもしてくれて入学時には考えてもなかった高校に合格できました。 カリキュラムそれなりに早いペースで進むので、定期テスト前だとキッチリとテスト対策をしてくれます。テキストのレベルがおそらく他塾より高く、普通に習ったことを他塾生に話してもわかってくれないかたまあります。3年から志望校別の日曜ゼミも開講され必要な学力に特化できます。開成ゼミ、慶女ゼミ、難関ゼミ、私立ゼミ、公立ゼミ、他様々です。定期的に国語が演習中心になっていて現代文、古文、文法をバランスよく強化できます。でもやっぱり講習が弱いかなと言う印象です。講習テキストは簡単なので無理やり5科とるのであれば、セレクトテーマゼミというものを利用した方が有効かなと思います。受験期になるとそれに適したテキストを使用し演習、解説、授業、質問対応をしてくれます。 塾の周りの環境駅ビルの中にあり通塾が安心な上、文房具などを買ったりできる(←本当はダメですが)ためコンビニ売ってないようなものも揃えられ便利です。ですが駅ビルの中にあり、 外から幼児の声がしたり、音楽が聞こえてきたりもしますがそんなに支障はありません。 塾内の環境基本的にはとても良く問題集や情報誌なども揃えられています。教室も小さく、集中して授業を受けれますが、自習室が満員になってたり、机の表面に傷があったりなどします。でも図書館なども利用すれば快適に学習できると思いますよ。それと質問対応が手厚いです。 その他気づいたこと、感じたことしっかりと合格させてくれる塾です。変な挑戦もさせず大学受験のことも考えて悩んで応援してくれる塾です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師入塾するまでしつこいくらい話し合って相談にのっていただきました。 カリキュラム価格がやすいと思っていましたが、春期講習など受けないといけない流れで、すごく安いという感じではなかったです 塾内の環境古い建物ですが、メンテナンスもしっかりしていて、駅前なのに駐車場があるのが、安心です その他気づいたこと、感じたことこどもも頑張って通ってるので、今後の成績に期待したいです。先生の名前が分からないというのが、グループ学習ならではなのかびっくりしてますが、教え方はとても分かりやすく良いそうです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師まだ始めたばかりなのですが、今のところわかりやすい授業で良い感じだそうです。 悪い点はありません。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、間違えたところの解説や復習などよくやってくれるところが良いと思います。 塾内の環境落ち着いていて勉強しやすいと思います。 線路沿いですが電車の音は気にならないです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の全体的な印象は落ち着いている雰囲気で、講師の方々は生徒に身近になって考えてくれるような感じです。 静かで利用しやすい自習室があり勉強しやすい環境だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師テスト内容で良かったとこを見つけて褒めてくれた。子供の得意、苦手をすぐ見つけてくれた。 カリキュラム学校ではあまり出ないような問題が沢山出来る事。苦手を克服出来るような授業をしてくれる。 塾内の環境先生達も元気が良く明るい感じがして良いと思った。自習室が自由に使えるのが良い。子供も活用したいと言っていた。 その他気づいたこと、感じたこと子供の成績アップを期待出来そうなので費用は決して安くはないがそれだけの価値があるかと思った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師入塾の手続きは迅速に対応していただき、説明も分かりやすかった。 授業は少人数制のクラスで、こどもは馴染みやすかったようである。 先生の授業内容については信頼はしているが、今後、子供がどれ位理解が深まるかで判断して行きたい。 カリキュラム定期的に模試を行いったり、志望校の確定に対しても説明会や、面談などで、相談にのりやすい環境かと思う。 自習室があったり、今後うまく馴染み、利用して行きたい。 塾内の環境安心感のある施設環境である。こどもの能力に合わせて資料なども与えて下さるそうなので、期待したい。 その他気づいたこと、感じたことこどもが授業環境に親しみやすかったようである。 講師の能力についてまではまだ確定した判断は出来ないが、これまでの経験で、保護者や生徒に指導して下さると言う信頼感は感じている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師入塾する前に何度か面談していただき、入塾後もフォローしてくれ、生徒との距離が近いように思えます。 カリキュラム他の塾に比べて進み具合が遅く、 難易度も高くないようなので、 そこが今後の不安でもある。 また春季講習などの季節モノの講習は基本自動受講になっているらしく、受講しない場合は事前にその旨を伝えないといけないようだ。 塾内の環境教室も綺麗で明るく、Wi-fi(Appleだけの対応のようですが)も繋がっているので 良い環境です。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは本人も大変ながらも楽しくて通っており、総合的に満足しております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師面接の際、こちらの話をよく聞いてくださった。同じ親としての立場で話してくださり安心しました。 カリキュラム学校よりも少し先に進んでおり、教材も復習が多く忘れかけていたことが思い出せるので息子にはあっていると思います。 塾内の環境余計なものがなくていいと思いました。 面談室が狭く圧迫感がありました。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりでよくわかりませんが授業は楽しいようです。勉強が楽しく競い合えるような塾であればいいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師皆さん熱心だと思います。 若い先生は比較的少ないように感じます。 カリキュラムカリキュラムはつめこみなので、授業に備えて予習をしっかりしておかないと大変だし、復習も毎日コツコツしないと身につかない… 塾内の環境教室によっては狭い部屋もあります。 換気ができているか不安です。 その他気づいたこと、感じたこと授業は週2日なので通いやすいですが、ほかの日は家庭学習と宿題で大変です…

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師熱心に教えて下さる先生もいれば、若干イライラされている方もいらっしゃいます。 カリキュラム算数は先取り授業で良いのですが、国語が受験対策のため中学受験をしないのであれば受講の必要は無いと思います。 塾内の環境授業の無い日に、自習室で勉強ができるのが良いと思います。自習室利用等でポイントが貯まると、好きなプレゼントと交換できます。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾のようにテストの点数順で席がきまったり、テストの点数が張り出されたりはしないのでマイペースな我が子には向いていると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千葉寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師良い→指導力のある(ありそうな)先生がいる。 悪い→個別で固定の先生で授業ができなかった。 カリキュラム良い→受験コース別に分かれている 悪い→グループだと時間曜日が固定されているので、コマ数を増やすなりして、時間や曜日を選べるといいなと思った。 塾内の環境良い→新しいのできれい。 悪い→狭いので自習室が埋まっていることがある。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生の実力や実際の指導力は授業を見たわけではないので正直わかりません。ただ、子どもに聞くとわかりやすい先生、そうでない先生はいるようです。 塾のほうからきめ細かく、面談のようなものがあるわけではなくこちらから聞いたことに対しては丁寧に答えてくれるという感じです。 中心的な講師の先生からは聞けば親切にいろいろ話をしてもらえます。ですがやっぱり結局は子どものやる気次第だなと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師の先生が忙しい授業の合間をぬって規定の曜日以外にも特別に集中授業の時間を取ってくれたり、分からないことがあれば自習含めいつでも通塾して良い、というスタンスが非常に有難い。 カリキュラムまだ入塾したばかりなので 分からないが、思いのほか宿題が多く 本人はまだペースがつかめていない状況。 塾内の環境新しいビルということもあり清潔感があり、こじんまりとしていて集中できそうな環境。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりですが、本人は授業が楽しいと言っており、これからが楽しみ。 中学校受験に関して合格実績が今ひとつなのが気にかかる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師解らない問題も時間をかけて、とても丁寧に教えてくれた。例題も出してくれて、わかりやすかった。 カリキュラム一つの単元を急ぐことなく、まず基礎から固めることに重点を置いていると思う。 塾内の環境教室は明るくて、きれい。受付の方も講師の方も優しく接してくれて、質問がし易いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾は初めてで最初は心配だったが、授業がとても解りやすく、勉強意欲が湧いたように思う。 宿題の量も、ちょうど良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師なんども丁寧に説明してくれて、その度に資料も印刷してくれ、個人的なスケジュールにも真摯にそうだんにのってくださり、塾長さんに誠実感を感じた。 カリキュラム通える曜日等を一緒に熱心に考えてくれた。通えない可能性がある曜日についても、他の日で補講という形で、対応も可能と幅広く行け入れてくれた。 塾内の環境静か、綺麗。個別の方とも連絡が密に取れている。自習室がオープンしている曜日時間が、他の津田沼の塾より遥かに長い。土日も基本開いている。決め手の1つ。 その他気づいたこと、感じたことまだ行き始めたばかりだけれど、良かったと思う。Z会の添削分を、塾内で対応してくれると、費用がもう少し安いのにと思った。通いやすさもチャリで7分。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師丁寧な説明、お休みすると、連絡が来ます。 習っていない分野を事前に伝えておいたら、空いている時間に説明する時間を取って下さいました。 カリキュラム高い合格率が、全てを物語っていると思う。 ただし、かなりの宿題が出ます。 学校の宿題をやる時間や他の習い事は相当考えないと、両立は難しい気がします。 塾内の環境クラス分けをしている。入ったときに一番下のクラスに入ったが、だから、丁寧とかゆっくり、というわけでは無い気がする。ただし、他のクラスを見ている分けではないので、わからない。 宿題の量は多い。慣れていない子にはついていけない。 その他気づいたこと、感じたこと入ってから思ったが、新6年からの受験?入塾は無謀だとおもった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平和台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人の塾に比べると、少々高いかな?と思います。 ただ、自習室がいつでも使えたり、授業以外で教えてもらえたりしていたので、授業料だけでは判断できません。 講師少人数のクラスでしたが、丁寧に一人ひとりを見てくれていた印象です。 人数が少ないからこそ、早稲アカや日能研などの集団塾にはない丁寧さがありました。 授業がない日も、息子を自習室に呼んでいただいて、宿題や課題のフォローをしてくれました。 特に小学部担当の主任先生は親切で、息子も懐いていたので満足しています。 カリキュラム小学校よりカリキュラムが先に進んでいるので、小学校のテストで困ることはありませんでした。 塾の周りの環境駅が近いので安全。 駐輪場はないが、停めるところは近くにある。 ライフが近くにあるので、迎えに行った帰りに買い物ができる。 塾内の環境カーペットで綺麗でした。 自習室が完備されており、授業がない日でも勉強に行けた。また、自習室でわからない問題があると受付の先生に質問できていたようで、家庭で勉強させる負担が減りました。 満足しています。 良いところや要望丁寧に熱心に指導してくれます。 若い方もいますが、生徒たちは懐いていたようです。 自習室に呼んだり、授業外でフォローしてくれるのが大きな魅力。 通わせて良かったと思っています。 自販機が欲しい。 安全を考慮してか、塾に入ったら外に出れないシステムでした。 飲み物を忘れてしまった日などに届ける必要があり大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと兄弟で通わせると割引?がかかるようでした。 進路指導もしてくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師おもしろおかしく教えてくれる、子どものやる気を出させるのが上手だと思う。 カリキュラム2コマで受験対策で文系、理系にわかれていて良かった。週に2回で無理なく通えるのでよかった。 塾内の環境個別ブースになっている集中できそうな自習室があってよかった。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがとても気に入り、楽しく通っているのでよかった。このまま受験までがんばってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.