学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どちらでもない。 他も似たような金額になると認識している。 講師学習内容ではないが、子どもが行きたくないという態度を取った際に、講師側がこどもに向き合ってくれたことには好感が持てた。 カリキュラム2,3時間の宿題ボリュームにまとまっている点は良いと思いました。 塾の周りの環境イオン敷地内であり夜でも暗くならないこと。 駅や学校も近く、人通りも多いこと。 交番も近い。 ただし、塾前広場には高校生ぐらいの年齢で大声を出してふざけている男女がいたりする点はマイナスポイント。 塾内の環境スペースの窮屈さはあるように思う。 トイレが1つしかないので、こどもが多い環境としては困るケースがあるように思う。 入塾理由一人で通塾できる立地にあること。 体験授業で子どもが続けられそうだと判断したこと。 良いところや要望宿題内容はWEBシステムで親も確認できるようにしてほしい。 子供の自主性は尊重したいが、正しく伝えないケースはどうしてもあるため確認できるとありがたい。 総合評価続けられないと思うような問題点もないため、中間評価とした。 子どもへの厳しさという点でも中間評価。親の責任と塾にやってもらいたいことのバランスは難しい問題ではあるが、子どもの状況を見つつ、もう少し叱るなどの厳し目に動いてもらえるとなお良い。(甘めと思われる)

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾を何校か回ったが、大体が私立と公立コースがセットであったため時間も長いが、料金も高かった。栄光は公立専願コースがあり、他塾よりお得感があった。 講師先生の話し方や態度など雰囲気が総じてよかった。面談などの際も子供のことをめにかけてくれている様子が分かり、安心できた。 カリキュラム教材はZ会グループなので質が良いとは思うが、全体的に導入の解説部分がもう少しほしいと感じた。回答解説も同様で、少し日本語が分かりづらいところもあった。 塾の周りの環境大泉学園駅から徒歩3~4分であり、人通りもあり、明るくお迎えなども便利。通学している小学校からも近く、通学路も似通っているので安心できた。 塾内の環境教室の内装などもきれいで整理整頓されている。明るく、自習室もあり、教室も解放されているなど充実していると感じる。 入塾理由受講代が安かった、Z会グループなので安心、体験授業を受けに行った際の雰囲気がよかった 良いところや要望大手の塾の中で公立中学専願コースがあるところが最もありがたいところである。時間や量をコントロールしつつ、料金も抑えられるので、公立を考えている人にはお勧めである。 総合評価料金、立地、設備、講師などの要素を加味し、総合的に公立専願であれば満足度は高いと思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 雪が谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金当日の連絡でも授業の振替が可能な点は良心的に感じる。(弟の別の塾では不可) 講師大学進学後に実際長続きするためには…という生活を踏まえての説明に説得力があり、それは社会に出てからも大事なことであると痛感したので、もしも今回失敗したとしても、本人にとってはいい学びの時間になると思った カリキュラム総合選抜にしたので、自己啓発や論文など、希望するとは思わなかった息子の苦手分野を学ぶことになり、不安はあるものの、本人にとっては重要な時間になると思うので、やる気にしてくれたことに感謝 塾の周りの環境近いところから選んだので、徒歩でも5、6分で行けて便利なところにある。自転車で行っても駐輪スペースもあるし、雨となってもそれほどこまらない距離である 塾内の環境もともと閑静な住宅街にあるので、騒音などはないが、商店街も近くにあり、治安的にも問題がない 入塾理由講師の話に説得力があり、希望が見えたことと今後においてもいい学びができるのではないかという期待ができると感じたから 良いところや要望当日の振替が可能な点は本当に良心的であり、弟の塾もそうなればいいのにと、心から思う。体調が悪くなるなんて前日にわかるはずがない。 総合評価いまのところ特段の不満はない。本当にうまく行くんだろうか?という不安はあるものの、こればかりはわからないし、現時点での評価というと…というところ

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は適正な金額かと思いますが、小テスト等にも費用がかかり、トータルだとそれなりの金額になるため、そこまでリーズナブルには感じませんでした。 講師数回しか授業を受けていない時期に数学の先生が、「見切りをつけるのが早すぎる(分からない問題を諦めるのが早い)」と以前より気になっていた娘の学習の問題点に気づいてくださっていたので、生徒をよく見てくれているのだなと感心した事があります。 カリキュラム塾では先取り授業が行われるので、今まで学校の授業が初見で聞き逃さぬよう緊張していた娘でしたが、内容が事前に分かるようになり自信を持って授業を受けられると話していました。 まだ通い始めてから定期テストを受けていないので、どのような結果が出るのか楽しみにしています。 塾の周りの環境駅からすぐの場所なので人通りは遅い時間までありますが、周辺に飲み屋さんが多く、遅い時間になると酔った人がウロウロしていたりするのでそこは少し気になるところです。 塾内の環境集団指導の子供も利用できる自習室がありますが、いつも静かに勉強している子供たちの姿があり、環境は良いように感じました。 入塾理由家から徒歩で通える点と集団ながら少人数で指導を受けられる点。最終的には子供がここが良いと気に入ったため。 定期テスト塾の予定表には「テスト対策期間」の表記がありました。 宿題宿題はこなせない量ではないようなので適正だと思います。塾での復習がほとんどのようなので難易度はそこまで高くないと思われます。 良いところや要望子供と双方向にやり取りしながら授業を進めていくスタイルのようで、質問などもしやすい環境のようです。 保護者会や面談を定期的に行ってくれるため、相談もしやすいのではないかと感じました。 総合評価まだ通い始めたばかりなのでほぼ印象でしかないです。 今後の子供の伸び具合でまた評価も変わってくるかと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金継続的に通わせているが2人とも英検を予定通りクリアー出来て自信にも繋がっている。 講師ネイティブな発音でヒアリング能力に差が出ていると思います。ネイティブで早い発音を聞き取る力に差が出てくると思われる。 カリキュラム英検合格実績と父兄たちの情報をもとに決定しました。1にねん、2年通わせて実績が伴って続けて通わせている。 塾の周りの環境人通りもあり通うには問題ないと思われます。駅からも近く通学途中に通塾するにも問題がない。暗い時間は、送迎必要。 塾内の環境カリキュラムや受講人数によって席配列を変更して臨機応変にやっている。 入塾理由ネイティブな発音で本当に話せる英語学習ができる環境でいて、英検、学校での英語授業カリキュラムもクリアー 定期テスト年齢はバラバラだがレベル別にクラス編成されてカリキュラム設定が出来てる。 宿題苦手部分を選定して集中的に克服できるような宿題が出される。丁度良い量。 家庭でのサポート時間が遅い場合には送迎、親の休みの日は送迎とできる限り集中できる環境作り。 良いところや要望英検受験対策がはっきりしててここが弱いのでこのカリキュラムを受講して下さいとか指摘も多くもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと年齢差がクラスでもあり、逆にこんな小ちゃい子がこのレベル?ともっと頑張らないとと思うようになった。 総合評価やはり実績がついてきて、内容が良くても実績が無ければ別のところを探したが実績が伴っている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団形式のコースを受講しているが、個別の授業形式も併設しているからか、他の塾に比べて費用は高めだとは思うから 講師欠席したときの連絡や面談のときの質問への回答など、きちんと答えてもらえていると思うので カリキュラム学校での定期テストにはちゃんと特別対応してくれている。自習室も使えるから 塾の周りの環境自社ビルではないから雑居ビルでの教室になる。入り口が狭いと感じた。他の大手塾では自社ビルがあり、そこは羨ましい。 塾内の環境雑居ビルというハンデはあるが、何とか自首室も教室も両立させていると思う 入塾理由生活範囲の距離で通えるところであり、実績もあるところだと思ったから 良いところや要望昔からある塾だとはわかっていた。子どもを通わせるようになって、大手のグループ系列なのだとわかったから 総合評価そこそこ成績は上がっていると思う。受講料がやや高めなので、人に勧めるかは相手次第と考えている

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金最初はあまり高くはなく、むしろ安かったが、後半になるにつれ高くなり、追加の講座も高くついた。 講師親身になって問題の疑問について答えてもらえたそうです。 あと、フレンドリーに接してくれるそうです。 カリキュラム進度的には他の話とかと比べて普通ぐらいかなと。教材は塾独自のと、参考書を混ぜた感じでした。 塾の周りの環境成城学園前駅のすぐ近くなのでもちろん治安も交通も良い。本人は帰りや昼に食事を買って食べたり、勉強に必要なものは大抵買えていました。 塾内の環境特に教えてもらってないが、ネットで見る限りは良い部類。自習室もあるし、教室も十分ある。 入塾理由対面のグールプ授業で、家も近く、友達からの評価を聞いてここに決めた。 定期テスト後半は受験勉強中心だったそう。もう少し下のクラスの時とかに定期テスト対策をさせていた記憶があります。 宿題三年になると教材で棚が埋まっていましたが、課題としては本人はできる量だったそうです。 良いところや要望あまり実情が保護者から見てわかりづらい、説明会は1年に一度くらいしか開かない。 総合評価本人は納得して次のステップに進めたので、十分かなと、あまり難関進学校向きではないかと。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手中学受験対策塾と比較して、同等かやや高めで年間で考えると総額が高くなる傾向にある 講師生徒一人ひとりの理解度を確認しながら授業を進め、質問しやすい雰囲気を作っています カリキュラム生徒が受け身にならず、発言や質問をしやすいように、適切な発問や課題設定がカリキュラムに組み込まれています 塾の周りの環境日中は常に人通りが多く賑やかで塾が位置する白山通りも交通量が多いため、夜遅くなっても比較的明るいです 塾内の環境整理整頓が行き届いていて清潔感がある。学習に集中できる環境を保っていて教室内は静か 入塾理由10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近く、発言や質問がしやすい環境だから 定期テスト生徒一人ひとりの学力や通っている中学校の教科書・進度に合わせ、最適な学習内容を提案してくれる 良いところや要望定期テスト対策で中学校の傾向に合わせた模擬定期テスト問題で対策する 総合評価個別対応により、苦手克服や志望校に合わせた学習計画の立案マネジメントまでサポート

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師不得意な科目はかなり詳しく教えていただいていたので感謝している 塾の周りの環境武蔵境はわりかし治安が良かったので便利で安心して通えたと思う。夜遅くなっても心配要らずで満足している 塾内の環境知らない学生との交流もしながら、楽しく学べた環境に満足している 定期テストテストもあったと思う 宿題塾の宿題は、かなり多かったと思います。学校より多かったから、ちょっと出し過ぎと思う 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題のサポートはしましたが どこまでサポートするべきか疑問でした 良いところや要望まぁ、休みたいときには休めるし、融通がきいたからそれなりに良かったです その他気づいたこと、感じたこととにかく学校の宿題より塾の宿題の方が多いからずっと疑問に思ってました 総合評価よくもなくわるくもなく、子供が続けて通えたことには満足してます

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金家庭でのフォローがやはり必要。塾はきっかけに過ぎない。こどもが自立して学ばないとやはり効果は薄い 講師曜日によってむらがありました。また、やはり小規模な校舎なため講師に期待し過ぎても無理があります。 カリキュラムぼちぼちといったところ、立地で選んだのでそれほどふまんはない 塾の周りの環境学区的には安全な場所で、環境はよい。生徒の質も進学希望者が多くそこそこでした。場所で選んだのはそう言った理由です。 塾内の環境まだ校舎が比較的新しい時に通えたので環境は悪くなかったかと。駅前なため人通りもあり安心。ただ前の道が広くはないので車には注意 入塾理由学習のペースづくりに活かせました。ただ塾に頼るだけではダメだと思う 定期テスト範囲をフォローしていただいたのと終わった後の復習でペースを掴めた 宿題これは詳しくは覚えていませんが、適度な量で、こちらから要望も多少は聞いてくれた記憶があります。難易度は普通 家庭でのサポート教材を繰り返し復習させました。色々手を出さずに同じもので定着をはかりました。 良いところや要望場所や環境を中心に選びましたのでみなさんの参考になるかわかりません。小規模なのでフレンドリーな対応でした その他気づいたこと、感じたこと先生が転勤、転属になった時に次の先生とだいぶ雰囲気が異なってしまったのでそこは小規模教室の限界かもしれません。 総合評価自宅が近いところで、通学するのに心配な人は良いかもしれません。また生徒の質も地域の特性上悪くないと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団に加えて、個別も受講することにしたため、ダブルで料金がかかる 講師良い先生はとてもいいが、ネガティブなことばかり指摘して自信をなくさせる先生もいる カリキュラム中学受験に対応していて、わかりやすいテキストと、小5入塾で出遅れてしまったが、対応していただけそうだったのが良かった 塾の周りの環境最寄り駅に近く、車でも停車しておくことができ迎えに行きやすいのと、人通りがあって夜でも安心。車で送迎できない場合も公共機関で通塾が出来る点が良かった。 塾内の環境比較的新しいビルで清潔感があり、整理整頓されている 雑音は気にならない 入塾理由家からも近く送迎しやすく、体験に行った娘が気に入ったため 少人数制ということで手厚く見てもらえると思ったから 良いところや要望最大手塾よりこじんまりとしているが、相談などしやすいのと、振替が出来る点 総合評価まだ入塾したばかりでわかる範囲での評価だが、娘も楽しく通わせていただいており、立地も申し分ないので

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は安いがその他の教材、講習代など加算される為結局高いと思う。 講師講師などは問題ないと思います。 受付に行っても、こちらから話しかけない限り挨拶や対応をしていただけないので事務の方の印象が良くないかもしれません。 カリキュラム英語は、月に2回ネイティブの方とオンラインレッスンできるのが良いかと思います。 塾の周りの環境立地は駅前なので良いと思います。目の前にロータリーがあるので、車で送迎もできて便利。 小さなビルなので、エレベーターは1つ。非常階段も1カ所のような。火災があった時、少し不安。 塾内の環境雑音は無く、整理整頓もされている。 消しゴムのゴミは落とさないように徹底されている。 入塾理由習い事と曜日が重なっておらず、通いやすい場所に教室があり、娘にあっていると思った為。 定期テスト現在小学生で、高校受験コースなので特に対策はありませんが、毎回小テストを行っているので、これが対策にあたるのかなと思います。 宿題宿題は毎回あり、少なからず多からずなので、宿題の量は適量だと思います。 難易度は安易だと思います。 良いところや要望事務の方は自ら挨拶をした方が印象が良くなるかと思います。事務員の第一印象が悪いという噂は聞いていたので私は気になりませんでした。 気になる人はこれが原因で塾に通わせるのをやめた。という話も聞きました。 事務員の皆さんと話をしてしまえば、とても良い人ばかりなのですが。 挨拶は大事ですね。 総合評価毎回宿題の内容のテストをして頂けるのでレベルが上がっていきそうな気がします。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール イオン中山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学力の向上のためとはいえ、やはり少し高いように感じた。設備とかも普通であった。 講師わからないことに対して、真摯に最後まで向き合ってくれている印象だった。 カリキュラム子どもの学力に合わせた進捗で、子どもも戸惑うことなくやれているようだった。 塾の周りの環境立地などがよく、アクセスしやすい場所にあったため、周りの環境が良かったと思っている。長い間通うことも可能だと思った。 塾内の環境設備については、かもなく不可もないような印象であったためこの評価である。 入塾理由家から近かったことが1番な理由であり、学力の向上をしたかった。 定期テスト定期テスト対策をやっていた。テストに向けて、わかりやすく説明していた。 宿題宿題については、量も程よく、子どももやりやすそうにしているようであった。 家庭でのサポート家庭でのサポートとしては、特にこれといったことをしていないので、特になし。 良いところや要望特にこれといっていいところも悪いところも思い浮かばないようなところだった。 その他気づいたこと、感じたこと特に何にもなく、何かをして欲しいと思うようなことなどはなかった。 総合評価かもなく不可もないところではあったが、子どもの学力は向上したので良かった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金自習時間に積極的に声をかけてくれたりしてくれていたため妥当な料金だと思った 講師教科の不得意もあったが、1番伸びた教科では偏差値が20伸びたため非常に良いと思う カリキュラムほとんどの人が理解できる速度で授業が進んで言ったため、調度良い進度だったと思う。 塾の周りの環境京急蒲田駅から近いため、やや遠くからでも通塾でき便利だった    塾内の環境大通りが近いため、車の音が少しうるさかった 入塾理由家から近かったため、授業の雰囲気がよかったため 良いところや要望受験期には朝早くから塾を開けてくれてとても助かった。 総合評価車の音が若干気になるが、授業や進度はとてもちょうど良かった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金英語の授業がキャンペーン価格で受講できたのでそれがお得だったと思う。 講師国語算数はそれほど高いレベルではなかったのだと思う。 カリキュラムごく普通の教材を用いて、授業が行われていたようだ。進度も特に普通。 塾の周りの環境駅から塾までのアプローチは車が通れないので安全だった。電車通学なのでそれはマイナス。夜は迎えに行っていた。 塾内の環境教室は普通の広さ。自習室が充実していた。ごくごくオーソドックス。 入塾理由小学校では積極的な発言ができない状況で、ストレスがたまっていた。それを解消するため。 良いところや要望小学校での学びに対するストレスを解消するために行っていたので特に要望はなかった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近くにある塾と比べると高いです。少人数で手厚いイメージがあるので仕方ないと思います。 講師生徒の性格に合わせた対応をしてくれる印象があります。ストレスが少ないと思います。 カリキュラム周りの生徒の成績も若干レベルが低いです。 塾の周りの環境駅に近く人通りも多いので夜でも比較的安心して通わせられます。車の駐車場が無いので遠方の生徒は少し大変かもしれません。 塾内の環境静かな環境、教室も清潔感があり落ち着いて学習できると思います。 入塾理由他の塾が合わないと感じたときに体験授業を受け、印象が良かったので。 定期テスト内申点が取れるようにテストだけでなく、日々の宿題や課題も見てくれます。 宿題あまり多くの宿題が出ることは無いイメージです。自主的に課題をやってます。 家庭でのサポート比較的近所なので送迎はしてません。ご飯の時間を早くしたりするくらいです。 良いところや要望とにかく講師が暖かく、ゆったりと学習できるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと難関校の受験を目指す生徒には、それ専用のクラスがあると良いと思います。 総合評価ゆったりと学習したい生徒に向いていると思います。難関校を目指す生徒には物足りないかもしれません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ちょっと高いですが、教えられない事を教えていただいていますので 講師あまり、勉強に集中していますので先生の指導についてはあまりききません。 カリキュラム今日は本人に合わせてくださって、しっかりできているみたいです。 塾の周りの環境地下鉄から近く安心して通えています。 近くに人がたくさん目がありますので安心しています。 ただ、雨の日はちょっと大変です。 塾内の環境教室の人数の割に狭く、圧迫感がありました。 また自習室が空いてないことが多かったです。 入塾理由教えるにあたって私が教えられないことを教えていただけるので安心しています。 定期テスト定期テスト対策は本人がまだ覚えていないところ、分からないところを中心に教えてくださいました。 宿題量は多すぎて疲れました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。いろいろと物価が上がっているところでもあるので、ある程度は仕方ないと思っています。 講師特に良くも悪くもないと思います。いちおう目標としていた学校には合格できたので、最低限は達成できたと思います。 カリキュラム特に良くも悪くもないと思います。 目標としていた学校には合格できたので、最低限は満たすことができたと思います。 塾の周りの環境特に良くも悪くもないと思います。家から無理なく通えていたので、特に問題はないと思っていますが、より近いと良かったかなとは思います。 塾内の環境特に良くも悪くもなかったと思います。広すぎることもなく、狭すぎることもなく、暑すぎたり、寒すぎたりもしなかったため。 入塾理由自宅から、無理なく通えて、周囲の人の評価もそれなりに高く、良い塾だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策は特に目立ったものはありませんでした。受験が目的だったので特に問題ないです。 宿題特に良くも悪くもなかったと思います。量も難易度もだいたい普通程度でなかったかと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えに対応しました。また、学校の宿題のサポートもあわせて対応しました。 良いところや要望特に目立って良いところも悪いところも無いと思います。問題になるような事態も起きなかったため。 その他気づいたこと、感じたこと他に問題も無かったので、特に挙げるようなことはありません。問題になるような事態も起きなかったため。 総合評価特に良くも悪くもなかったと思うためです。 特に問題になるような事態も発生しなかったので。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はもしかしたら割高だったかもしれないので、妥当な価格は判断はできない 講師先生かたの教え方は、みなさんわかりやすかったのと子供から聞いています カリキュラム習熟度に合わせたテキストだったのでわかりやすかったと子供から聞いています。 塾の周りの環境比較的駅から明るい場所を通ることができるので、危ない場所は少ないと思った。ただし、雑居ビルなので、エレベーターは少し怖かった 塾内の環境あまり不都合は感じませんでした。 入塾理由自宅からも駅からも通いやすいことから、夜が遅くなっても危なくないため 定期テスト定期テスト対策に関してはあまり気にしていなかったので、あまり覚えていない。 宿題出されていたと思うが、あまり干渉していなかったのでわからない。 家庭でのサポート1日のできごとを話すなかで、塾でのできごとを話してくれたので、楽しく過ごしていたと思う 良いところや要望良かった点は思い付かないが、悪いところもなかったことが良かった その他気づいたこと、感じたことその教室のレベルがこどもにあっていたようで、おいてかれないで塾に通えた 総合評価悪いところは見当たらないが、良かった点も思い出せない。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと感じています。費用対効果で考えれば妥当であると考えます。 講師講師が非常に熱心であり、子供もやる気になって勉強に励んでくれるようになりました。 カリキュラム個人個人の到達度に応じた教材を用いてくださり、子供も取り組みやすそうで。 塾の周りの環境主要な駅からのアクセスがよく、周りに飲食店等も多数あり良いです。しかし、帰宅時間になると周辺が混雑します。 塾内の環境教室は広く明るく、勉強に非常に適した環境であると感じています。 入塾理由中学受験に向け、評判が良い講師がいる教室を検討したところ、成績が上がったため。 定期テスト定期テスト対策も、子供の学力に応じた対策をしてくださりました。 宿題量は無理なくこなせる程度で、予習・復習に最適な内容だと思います。 家庭でのサポート毎日、送り迎えをし、家庭では子供の悩みや分からない部分をおしえていました。 良いところや要望講師からの評価や近況の様子が分かりやすく、とても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと医学部など、学部別に特化したカリキュラムを導入してほしいです。 総合評価総合的に、どんな方にもオススメできる学習塾であると感じています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.