学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較したことがありませんので高いか安いかはわかりませんが、わかりやすく提示してくださっています 講師塾は初めてな上に突然言い出した中学受験でしたが、親身になって対応して下さいました。また、公立中高一貫校志望なのに私立も受験すると言い出した子どものために対応策を熱心に考えて下さいました。 カリキュラム子どもに任せていたので特に気にしたことはありません。志望校に向かっての対応策は万全にとってくださり安心してお任せすることができました 塾の周りの環境電車で通学していましたが塾自体はショッピングセンター内でしたので安心して通わせることができました 塾内の環境教室内に自習室が完備されていました。また、できて数年しか経っていないのでとてもきれいな校舎です 良いところや要望一人一人の個性に合わせた対応をして下さっているので安心しています。面談で先生と話をしてもきちんと子どものことを理解して下さっていて信頼できます その他気づいたこと、感じたこと塾長の交代のサイクルが早くて残念です。信頼していた先生が受験半ばで塾長交代されてしまうと方針などが変わってしまい困ることもあります

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他とあまり比べていなので、よくわかりません。自習室を存分に使わせてもらっていたので、割高感はあまり感じませんでした。 講師進路指導の相談に親身になってのってくれました。進学した私立の中高一貫校は本人の性格にも合っていて、楽しい学校生活が送れました。 カリキュラム夏期講習はかなり本人とってはハードでしたが、それで、かなりの実力を付けられたと思います。くじけそうになるところを先生がフォローしてくださったと思います。 塾の周りの環境自宅からは自転車または、バスと徒歩という条件でしか通えない場所でした。バスで一本の駅前の同塾もあったのですが、先生との距離が近そうだったため、あえて不便な方を選びましたが、何とか続けられたのは先生方の魅力があったからかもしれません。 塾内の環境駅からも少し離れていて、幹線道路からも距離があるので、環境は良かったともいます。かといって、商店街からは近かったため、夜でも明るさがあり、自転車通いでも心配は少なかったです。 良いところや要望先生方が熱心で、(特に当時女性の塾長がとても良い方でした)本人の性格的なものまで含め良く個人を見てくれていたと思います。同じ名前の塾であっても、其々、先生の質や塾長の裁量で、雰囲気は異なるので、子どもに合った雰囲気の場所を選ぶべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたことくじけそうになった時にも、結構親身になって、支えてくれていたと思います。受験をするという一世一代の大舞台。当日も会場に応援に来てくれていたりと、親としても緊張する当日。本人にとっては、心強かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高かったと思いますが、グループから個別に変えたのは時間調整のためでした。 講師はじめての塾で、グループから個別に変えた。国語、数学、英語で通ったが、自主学習室はよく利用したようだが、繊細への思い入れは特にない。 カリキュラムグループから個別に変えた。国語、数学、英語で通ったが、特にない。 塾の周りの環境自転車で自分で通えたので良かったが、途中の道が、暗く心配だった。交通規制がかかったときは心配だった。 塾内の環境雑音はなかったと思うが、自習室も気に入ってよく使っていたようだ。 良いところや要望成績のよいこには積極的だった気がします。そうでもない子には無難に授業をするだけ立ったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教科によって先生が途中で変わるのは、子供にとってよくない。先生と勉強とどう向き合うか難しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾と比較すると多少高めであると感じる。毎月の料金以外でもセレクトゼミ等は高い印象 講師先生方の授業ばかりでなく、雑談を含め非常に面白く、楽しく通いながら成績が向上した。 カリキュラム厳しいときもありながら、楽しく勉強できるような配慮。カリキュラムも本人をやる気にさせるものであった。夏休み中の勉強時間を世界地図のルートにそって達成できる教材は面白い。 塾の周りの環境交通の便は川崎駅から近く問題ないものの、川崎駅に近いため多少治安には問題。ただ、人通りは多いので塾の周辺環境としては問題なし 塾内の環境教室内は問題ないが、入居しているビルが非常に古いため、トイレが汚いなどビルの老朽化に関して難あり 良いところや要望先生方が魅力的であり、楽しく勉強ができる環境かと思う。 先生方が異動の際に、本人がショックを受けるくらい魅力ある先生方が多いと感じる その他気づいたこと、感じたこと学校の成績も上位をキープできているので、良い塾であると思う。入居ビルはあまり古いビルは避けてほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まわりと比べると料金はすこし高いような感じがしているので、今後はほかを含めて検討しています。 講師とてもわかりやすくて子どもに合った触れ合いかたをしてくれているので、とても感じがよいと思います。 カリキュラムとてもわかりやすくて子どもと触れ合っていてくれるのでとても集中して取り組めたと思います。 塾の周りの環境家からも近いところにあって、行きやすくて便利なのでとても助かっています。 塾内の環境とても整理されていて勉強する環境としては、なかなか整っているなという感じがしています。 良いところや要望とてもわかりやすくて子どもに触れ合っているので、子どももやりやすい感じがあってよいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると少し高いようでした。友人の間でも高い塾の代名詞のような存在でした。しかしうちの子供にはあっていたようなので満足しています。 講師適度に厳しく、うまく子供のやる気を引き出してくれました。志望校の候補を決めるときなど親の相談にものってくれました。 カリキュラム大きな塾なのでカリキュラムはしっかり練られていたと思います。生徒のレベルによりやる問題やらない問題があったようです。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、大通り沿いで人も多く歩いている場所にあったので安心でした。うちは徒歩で通学でしたが、駅は複数の電車が停まる比較的大きな駅で、駐輪場も完備でしたので通いやすい塾だと思いました。 塾内の環境ビルの他の階は会社が多く静かでしたが、大きな通り沿いにあったため車の音はあったと思います。各教室も狭いものの生徒数を考えるとこんなものだろうといった感じです。自習室も十分な座席数がありました。 良いところや要望1クラスの人数もほどよく、面談も多く先生がたも親身になってくれておおむね満足しています。校舎はとてもきれいでした。カードで着いたときと帰るときの時間がメールで知らされるのもありがたかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数のグループ授業であると考えると妥当な料金かとは思いますが、教材費や施設費などを考えると割高感はありました。 講師勉強だけでなく、授業態度に対しても指導して下さいました。少人数制だったところも子供にとって良かったようです。 カリキュラムグループ授業で欠席した分の振り替え授業をして下さったりと柔軟に対応して頂きました。 塾の周りの環境駅のすぐそばの商業施設の中にあるので立地は良かったですが、1つのエレベーターでしか上がることができず、塾の下に小児科があるためインフルエンザの時期などは気になりました。 塾内の環境新しく移転してきたこともあり、塾自体はとても綺麗でした。小学生だけでなく中高生も一緒なので、その点では狭く感じました。 良いところや要望とても素敵な先生がお一人いらっしゃり、その先生がいらしたから通わせていたようなものでした。あの先生のような先生が増えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がり担当の先生が変わると交流がなくなり、退会の連絡をした際も親身になって下さることはありませんでした。お世話になった先生もいらっしゃっただけにとても残念な思いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料以外に施設使用料等別途料金がかかります。他塾に比べて割高ですが、個別に指導いただけるので、料金は満足しています。 講師自由な環境で個別対応で指導頂きました。本人に合った指導方針のおかげで、第一希望ではありませんが、希望学科に合格することができました。 カリキュラム個人の学習レベルによって、指導するという方針のようです。受験前の冬季講習では、苦手科目のカリキュラムを組んで頂きました。 塾の周りの環境交通の便は良いです。電車で2駅です。駅から近くて便利です。駅前なので、治安も問題ありません。 塾内の環境静かな雰囲気なので勉強する環境にはよいです。自習室もあり、席数も十分あります。 良いところや要望この塾の特徴として、偏差値だけでなく、受験生本人の志望校を目指して指導頂きました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の予備校の料金と比べると仕方ないが、同じくらいの料金で他の地域ではもっとアウトプットがあると思う。 講師歴史がある予備校なのでカリキュラムや講師の指導はしっかりしていたと思う。また学びに対する設備等も揃っていたと思う。 カリキュラム結果的に講師と生徒の相性が合う合わない等の問題があるのが現状。1クラスの受講人数にも多く、講師が見切れていない感じがあった。 塾の周りの環境場所柄多くの人間が集まる場所、施設が集まっているため仕方ない部分があるが。 塾内の環境授業中は集中しているためそれ程音に対しては気にならないが、集中していないと気になるレベル。 良いところや要望生徒一人ひとりに目を向けた指導を希望する。後は生徒からの質問に対応するアシスタント講師を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことその他には特にないが、講師の指導にバラツキがあるのが気になる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 我孫子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の他の塾と比べると、授業料や講習料などの費用が高額に感じる。 講師授業の後も丁寧に質問に答えてくれて、理解するまで付き合ってくれる。 カリキュラム授業以外に、自分で予習・復習ができるようにシステムが確立されている。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅前で夜でも周りが明るく、治安面での問題は無いと感じる。 塾内の環境塾内の教室や自習室も清潔に保たれていて、静かな環境も保たれているので良いと思う。 良いところや要望全体的に少人数で、子供たちに十分目が届く環境は良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾はわからないが、料金は高いという印象でした。特に中学時代は高校並みかもしれない。 講師熱心に教えてくださったようですが、子供に伝えていた点は不要だと思った。 カリキュラム夏期講習の集中授業は、本当に子供に合っていたのかがわからない。 塾の周りの環境都立大学駅から徒歩1分であり、子供が通うには安心できる環境だった。 塾内の環境綺麗に整理整頓されており、清潔な環境でした。子供にはちょうどよいのかもしれないが、教室が狭い印象だった。 良いところや要望アットホームな雰囲気ではあったものの、講師が専任の講師ではなく、不安を感じた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムによって選ぶことができるかので 料金設定はよいと思います。 講師わからないときに きちんと説明して下さり そのあとにもう一度やり方について自分自身で理解しまさした カリキュラム学校の授業でやるものよりもさらに難しい問題が多くなるので 逆に塾の授業についていけないときがあるようです 塾の周りの環境駅から近いので通いやすく 近い友達も多くいるので安心します コンビニなども近いので 何か食べるときには便利です 塾内の環境教室はたくさんあるので 広さも十分だと思います。席も座りやすいといっています 良いところや要望先生も生徒も挨拶をきちんとしていてとても礼儀正しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと数学が苦手でしたが 分かりやすかったので 覚える力が身に付きました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の料金は高いと思います。結果が出なかったことから(公立中高一貫校は不合格)不満です。なぜ料金が高いかというと、自習室が完備されているからだと思います。マクドナルドやファミレスで勉強することを考えると、自習室が完備されているのは意味があることだと思いますが、生徒に優しい塾なので、大事な高校受験はお任せできないと考え、別の塾を選びました。 講師生徒の一人一人の状況をよく把握してくれて、面倒見がよいところが良かったです。逆にあまり厳しくないので、それほど成績が上がらなかったのが不満です。オリコン満足度ランキング1位ということで気合を入れて選んだのですが、とても優しい先生が多くて、子供ものんびりやっていたように思います。 カリキュラムまずは、栄光ゼミナールの公立中高一貫校コースに通っていたので、その前提でお話しします。私国立コースについては分かりません。公立中高一貫校コースは人数が少なく、適正検査対策が中心となりますので、通常の受験の力はつきません。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分ちょっとで通学出来るので、通塾の時間が短くて良かったです。環境も良くて、安心して通塾出来ました。問題ないと思います。 塾内の環境栄光ゼミナール学芸大学校は自習室が充実しています。土日もやっているので、家でぷらぷら遊んでいるなら、塾に来てください!と言われており、塾に行けば勉強するしかないので、とりあえず自習室代と考えれば、料金が高いのもうなずけます。とにかく自習室は完備されています。 良いところや要望とにかく面倒見がよい?ということで、生徒が勉強嫌いにならなかったのは、功績かもしれません。小学校から塾に通って無理やり押し込んで、勉強が嫌いになってしまった近所の子のうわさも聞いていますので。まだまだスタートラインにも立っていないような状況なので、次につながるような自習の習慣が身に付いたのは良かったのかな、と思っています。 その他気づいたこと、感じたことあくまで栄光ゼミナールの公立中高一貫校対策コースでのお話になります。私国立コースは通塾していないので、分かりません。あの適正検査はつかみどころがないので、対策をしてもあまり意味がないのかもしれません。ただ、原稿用紙いっぱいに文字が書けるようにはなりました。そういう意味では、対策をしていただいて、文章力(基礎力)はついたのかもしれません。ただ、授業料はちょっと高すぎたと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 池上校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に行かせたことがないので高いか安いかはわかりませんが、家計には結構な負担になるんだとおもいます。 講師各先生が、生徒のことを細かく把握しているので安心できた。また弱点もよくしっているので カリキュラム多すぎず。少なすぎず、バランスよく宿題がでるので程よい負荷で勉強できているように思える。 塾の周りの環境駅前から少し歩くところで大通りに面しており治安もよさそうに思える。下町感がいい。 塾内の環境自習室があるので勉強しないといけないような雰囲気作りがされている。自然と勉強に入れると思う。 良いところや要望塾の宿題以外に家庭での勉強を具体的に指示頂けるとより家庭での勉強の成果がでると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金すべて良かったが、料金が高くて通うことが出来なかった。都立を希望していたが、私立コースをとてもすすめられる 講師先生方がとても多く質問もいつでも出来て良かった。  カリキュラム季節講習は初めてだと格安で受講できて良かった。内容は本当にいい 塾の周りの環境駐輪場代も出してくださって、駅近で良かった。安心して通える 塾内の環境自習室が充実していて、先生もたくさんいてきれいで良かった 良いところや要望自習室が充実していて、きれいで先生もたくさんいて質問もいつでも出来て良かった その他気づいたこと、感じたこと料金がいくらかかるかトータルでわかりづらい。 サラリーマン家庭だと出せる額と出せない額があるが、高いコースをすすめられる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく月謝が高いというイメージがあるのは事実です。まあ、コスパとしてはどうかなと思う 講師レベルの割には月謝が高く、コスパの面で不満を感じることが多かった カリキュラム大した内容だとは思わないし、レベルも高くないのにとにかく月謝が高い 塾の周りの環境駅の近くだから便利だと思いますが、その反面、治安としてはどうかなと思う 塾内の環境中は見たことがないので、よく分かりませんがおそらく普通だったと思う 良いところや要望良いところと言われると困ってしまいます。とにかく可もなく不可もなくでしょうかね その他気づいたこと、感じたこと教育とはいえ、やはり産業との意味あいが強くて、月謝が高いと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めて通った塾なので、料金的には分かりません。知り合いからの紹介で入会したので少し割引がありました。 講師先生は教え方も分かりやすく、子供は満足していたようです。ただうるさい子供がいても怒ることなく集中できない時もあったようです。 カリキュラム塾以外に4つ習い事をしていたので、教材、宿題が多く感じました。 塾の周りの環境交通量も多い交差点付近のビルにありましたので、自転車で行くときは一緒に行きました。 塾内の環境教室内は明るく勉強をする雰囲気はありました。自習室は子供も気に入っていました。 良いところや要望はじめは子供も楽しく通っていましたが、クラスが変わりお喋りする子供がいても先生が注意をしない事がきになりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通った事がきっかけで学習習慣がつき、子供にとっても良い経験になったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成果の割に非常に高いと思う。他の塾に比べてどうなのかはよくわからない。 講師先生の授業の進め方が遅かった。こちらから指示を出さないと何も変わらなかった カリキュラムテキストに合わせてやっていたが、進め方が遅かった。こちらから指示しないと何も変わらなかった 塾の周りの環境駅から近かったため、問題なかった。他の塾は送迎をしていたが、送迎はなかった。 塾内の環境整理整頓はされていたと思う。雑音等も気にならなかった。ただ、先生はほとんどノータッチ。 良いところや要望良いところは、親の意見を前向きに聞いてもらえるところ。要望は成果を出してほしかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金科目数を抑え、予算内での受講となったが、場合によっては、補習的な感じで、受講科目以外の指導もやってくれることもあった。 講師比較的少人数で学ぶことが出来、わからない点などはある程度聞くことも自由に出来た。 カリキュラム苦手科目も補習等にて対応してもらい、最悪の結果は免れることは出来たと思う。 塾の周りの環境駅周辺で人通りは多い場所に立地しており、いいとは言えないが、明るさは常時あり、その点は安心出来た。 塾内の環境人通りは大変多く、外はガヤガヤしているが、建物の中に入れば気にならない。 良いところや要望小学生時から、高校受験まで通うことが出来、本音はもっと上の成果も期待していたが、現在は学校も楽しく通っている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高く感じます。毎月の授業料以外に夏休み、冬休みは講習があるので、別途料金が必要です。 講師結果論ですが、志望校の特待が取れなかったので、目標は達成できませんでした。 カリキュラム良くも悪くもいわゆる「全国チェーン」の塾だったので、特色はなかった 塾の周りの環境日吉駅から徒歩で数分で通いやすい立地だったと思う。慶応大学の近辺だったので、若い人も多かった。 塾内の環境自習室があり、何人も利用していました。保護者面談で行っても教室はきれいでした。 良いところや要望この塾の保護者との面談はありがたいと思いました。室長さんの異動があるので、室長さん次第なところがあります。 その他気づいたこと、感じたこと塾全体として、しっかり規律をもって授業を運営していく姿勢があり、学習態度も要求される内容がよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.