TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は一般的な塾と比べても平均的ではないかとおもいます。出来ればもっと安いに越したことはないですが概ね満足しています。 講師どの先生も熱意があり、親身になってくれた。ただどうしても子供がやる気にはならなかったのが残念です。 カリキュラム子供の状況に合わせて進めてくれているようでした。ですから子供にはあまり無理は掛からなかったようです。 塾の周りの環境大通りに面した場所なので子供が通うには少し交通事故などが心配でした。 塾内の環境校舎自体は狭い感じですが、そのぶん集中しやすい気がしました。 良いところや要望講師の先生は熱意もあり、一生懸命関わっていただいていたと思います。欲をいえば子供がやる気になるように導いていただけたらと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金成績があまりあがらなかったことを考えると、少々割高に感じるのは否めません 講師わかりやすくおしえてくれるとてもいいせんせいだとおもいました カリキュラムとてもよいカリキュラムであったと、こどもより聞いております。 塾の周りの環境駅からも近く、送り迎えの便がよく、とてもたすかったと記憶しております 塾内の環境おおどおりのすぐ近くに塾施設があり、車の往来の騒音が激しかった 良いところや要望料金を成績が上がった分の歩合制にしていただけたら講師の質の向上にもつながれるのでは
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金小学校低学年のうちは、公文式のお月謝とそう大差ないと感じています。授業以外の曜日にも質問を受け付けてくださり、ありがたいです。 講師小1から通っています。まだ他人と比較したりする学年でもないため、学習習慣をつける、毎日こつこつ学習を続けることによって自己肯定感を高める為に通わせています。先生も適切なところで褒めてくださり、学習の意欲を高めるために子供に寄り添っていただいていめす。担当の先生以外もとても感じがよく、親として満足しています。 カリキュラムまずはしっかり基礎を、そして生徒の習熟度に合わせて応用を。テキストが全て終わらずに帰ってくることは1ヶ月に一度たるかなという感じです。通常の授業のほかに、無料で一般公開している理科実験講座も毎回楽しく参加しています。通塾生は優先申込があります。 塾の周りの環境駅近のこじんまりとしたイオンタウンの中にあり、夜でも明るく、かといって飲酒ができるようなお店もないので、治安も悪くなく安心です。 塾内の環境生徒数に対し教室は少し狭いかなと思いますが、逆を言えば先生の目が行き届いていて安心しています。自習スペースも(我が子が利用する時間帯は)混雑することもなく利用できています。 良いところや要望小規模、清潔、風通しがよさそう、家から近い、料金が我が家にとって妥当、という点で満足しています。いまはまだ中学受験のことは考えていませんが、もし子供か希望した時に出遅れないように通わせています。年に2、3回二者面談があり、担当の先生とゆっくり話すことができますが、毎回の送迎のタイミングで授業中の様子や苦手箇所のフィードバックを頂けるのでとてもありがたいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金しょうがないと思うが、少し高く辛い。8月などの追加研修なども費用が嵩むので行かせたいが、悩ましい。 講師学校の友達も通われており、塾に対する抵抗は子供にあまりない。学校の授業よりも先の範囲を教えてくれるし、内容もとてもわかりやすい引き続き通わせたいが、金額が高い カリキュラム独自のカリキュラムを組まれて、教材を購入しましたが、有効活用できているみたいなので不満はない 塾の周りの環境商店街なので、子供も通わせ安いが、これが駅から離れていたり人通りが少ない立地だったら、通わせていない可能性があった。 塾内の環境塾内はとても綺麗で、勉強しやすい環境だった印象だけども、友達同士で通っているので、授業に集中できているかはとても心配 良いところや要望一番は学校と違い、進学に対しての勉強方法を教えてくれ、勉強するモチベーションを作ってくれるところ。金額を安くしてくれたら、とても嬉しい その他気づいたこと、感じたこと先生によってもあたりハズレがあると聞いた。先生によっては、教え方が下手な人もいる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いか安いかについては普通だと感じました。月額でしたので、わかりやすかったです。、 講師授業で分からなかった部分のフォローがしっかりしていました。、 カリキュラム特に可も不可もなく、コツコツと勉強できるカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境近くに駅やデパートがあり、安心して通わせることができました。 塾内の環境トイレの数が少ないように思いましたが、そのほかについては気になることもありませんでした。 良いところや要望アットホームな感じで、子供には合っていたのではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金しっかり面倒を見て下さるので、仕方ないですが、料金は正直高いと思います。 講師先生により、子供の好みももちろんありますが、全体的に熱心な先生が多く、必要な勉強は徹底的に、不要な勉強は省いてくれたのが子供にとってはとても良かったようです。 カリキュラム夏休みにある、通いの勉強合宿みたいなものは、1日勉強漬けではありますが、受験勉強をするにはとても良い環境だったようです。 塾の周りの環境駅前で客引きがあるようで、注意を促すアナウンスはされているけど、あまり良い環境とは言えないです。 塾内の環境集中力のない息子ですが自習室は集中しやすいようて良く利用していたようです。先生もたまに様子を見に来てくれるようです。 良いところや要望先生の面倒見は全体的にとても良い印象でした。カリキュラムも充実していたと思います。ここでの勉強が高校でのベースになったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金周りの塾とあまり変わりません。 講師勉強のやり方を教えてくれて、集中力も付くようになり、3ヶ月ぐらいで、偏差値が5上がって、塾の成果がでたように思いました。しかし、駅前にあり、遊んで帰ってくるので、不安になります。 カリキュラム都立受験コ-スを選択したいのですが、まだ、全体的な教科書を学習しているようなので、本当は都立テストの講習をしてほしいです。 塾の周りの環境駅前の遊べる所にあるので、雨の日は電車が使えて便利です。しかし、夜の治安が心配です。 塾内の環境友達がいますが、集中して学習しているようです。私語など、先生が注意するそうです。 良いところや要望都立受験コ-スに中1から入りたい。家での学習方法をもっと具体的にこれをやりなさいと伝えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと先生にわからないところを聞きやすいと言っていました。学校では、時間がないので、塾だとキチンと納得いくまで教えてくれるそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金若干高く感じるところもありますが希望の学校に入学できればよいのではないでしょうか。 講師熱心な先生が多いです。自分のペースで勉強が出来るような教え方をしてくれているようなので助かります。 カリキュラム学校の授業内容のプレスアルファのような感じで学校の授業がしっかりと理解できるような内容です。 塾の周りの環境駅前なので電車で一人で通えて心配ありません。近くにはコンビニもあるので助かります。 塾内の環境自習室も含めとてもきれいな感じです。全き問題はないようです。 良いところや要望授業を休んだ時などに都度電話連絡を頂いたり、吹替授業をしてくれたりするところが良いdす。 その他気づいたこと、感じたことテストなどで全国平均などがわかるところがよいのと目標設定に役立ってます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金先程の質問の時に答えてしまいましたが、思ったよりもとても高かったです。 講師とても熱心な先生で高校進学の受験の自覚が足りなかった本人と父にも話をして下さり、入塾して勉強する事になりました。ただ、テキストよりも口頭での話が多く早くてわかりづらかったようです。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などの短期講習から始めましたが、短期講習は低料金で受講出来ましたが、入塾したら受講料やテキスト料も高かったです。 塾の周りの環境塾は駅前で人通りも多く、1階がコンビニだったので捕食などすぐ買えて便利でした。 塾内の環境実際に授業を受けていた部屋を見た事がなかったのでわかりませんが、面談をする部屋は綺麗だったし、不便はなかったと思います。 良いところや要望短期講習が安かったから受講していたことと、お友達が通っていたこともあり通ったので塾じたいにどうこうありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入口に受講生が合格した高校名が貼り出されるのですが、偏差値がとても低く落ちる人はいないと噂されているところまで貼り出されていたのは、少し考えさせられました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金かなり高いです。夏期講習、冬期講習など受けざるを得ないようなカリキュラムでした。 講師塾長がよく声をかけてくれる先生だったようです。あまり自分を出さない子供ですが、それを承知で気さく応対してくれていたことで、塾に通い続けられたのだと思っています。 カリキュラム子供にとっては量としては多かったようですが、自主性を持たせるために計画表を出させるなど工夫を凝らしていたと思います。 塾の周りの環境塾の周りは駅のそばであり明るいのですが、帰り道はどうしても暗い道を通らなければならず時間があるときには一緒に帰ってきたこともありました。 塾内の環境教室内には余分なものはなく、廊下にまとめられていたのですっきりした教室でした。2階だったこともあるのか車の騒音はあまり感じられませんでした。 良いところや要望塾長とは何度か相談に行きましたが、よくこちらの話を聞いてくれました。今思うと優しすぎかなと思う面もありますが、詰込み教育はよくないと話してくれたこともありましたし、結果的にはよかったのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場があるとよいと思いました。向かいのスーパーの駐輪場に止めていましたが、結構費用が掛かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金やはり思っていたよりかかる印象。春夏冬の講習は更に別料金がかかる。日数が少ないのにかかる料金が月謝と変わらないのが不満 講師先生の話はあまり聞いていないのでよくわからない。でもあまり合わない先生もいる様子 カリキュラム定期テスト対策を主な入塾理由にしてきたが、思っていた程テスト対策をしてくれない様子。 塾の周りの環境駅前にあるので人通りが多いのは安心だが、帰宅の時間が遅いので自宅へ帰る途中は心配 塾内の環境建物自体は新しいので塾内も綺麗で清潔だが、あまり広くないので教室内は机でキツキツの雰囲気 良いところや要望まだ受験生ではないので、定期テスト対策をもっとやって欲しい。別中学の定期テスト日程に合わせてテスト対策されてしまう為、子供のテストの時期には何もしてもらえなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に可もなく不可もなしと言った印象。まだ受験ではないので良い塾が見つかれば乗り換える事も視野に入れている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金どこの塾に通わせてもそうだと思うが、もう少し安いといいな。でも、きょうだい割の20%引きは嬉しい。 講師先生によってバラつきはあるが、授業の進め方など不安がある場合は改善の努力をしてくれる。塾長や学年担当の先生は特に色々と相談しやすく、子供たちも授業はわかりやすく面白いと言っている。 カリキュラム教材は子供たちが進めやすいようにうまく作られていると思う。単に偏差値の高い学校を目指すのではなく、本人が行きたい学校を目指すことを応援してくれる塾。食事のための休憩時間があるのも良い。 塾の周りの環境駅からすぐの場所で、スーパーや薬局、カフェなどが入る建物の中にあるので便利だし、安全に送り迎えができる。駐車場が屋内なので特に雨の日は濡れずに済むので良い。 塾内の環境ひとつひとつの部屋は決して広くはないが、少人数制なので問題はない。外からの雑音などもほとんど入らないと思う。自習室はいつでも使えるし、出たところには職員室?があるので質問もしやすい環境にある。 良いところや要望もう少し身だしなみをきれいにしていただきたい先生が時々いらっしゃる。 その他気づいたこと、感じたこと女の子の生徒の体を触る先生がいると子供から聞きましたが、それを見た同じクラスの男の子たちが、注意したところなくなったと聞きました。その後は何も無いようですが、またそのようなことがあったら教えなさいと子どもには話しました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料以外に様々な料金がかかりました。模試やテキスト代など、結果的にかなりお高かったです。 講師きびきびとした先生が多かったイメージがあります。ただ、生徒ひとりひとりと向き合っている印象はあまり感じられませんでした。 カリキュラム教材は良いものを使っていたとは思いますが、わが子が使いこなせていたかは不明です。夏期講習などはとにかく料金が高かったイメージがあります。 塾の周りの環境駅前でしかも近くに交番もあり、安心なのですが、ビルの出入り口の前は薄暗く、歓楽街であり、夜には客引きの男性が何人も立っていて、あまり良い印象はありません。ただ、コンビニが近くにあるので便利ではあります。 塾内の環境生理整頓されていて、落ち着いた印象があります。自習室もたくさんの席があり、充実していました。 良いところや要望たくさんの子が通っているからか、ひとりひとりに細やかな気配りがされている印象はありませんでした。もしかしたら子供の性格にもよるのかもしれません。うちは人懐っこくないので。。。 その他気づいたこと、感じたこと塾長がとても丁寧な言葉遣いで優しい印象はあったのですが、あまり熱意を感じませんでした。第一志望の学校に落ちてしまった時に「すべて私どものせいです」と言われたのですが、本心には思えず、マニュアル通りに言っているようにしか見えず、寂しい気持ちがしました。ただ、入塾当初に比べ、成績は上がったことは感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金表は分かりやすかったがなかなか高い料金だったので中学に行ってからは利用出来ない。 講師集団の中、授業についていけなかった。本人は個別の方が良かったようだが私立中学に進学を考えると授業料金が出せず個別授業に変更させることは出来なかった。 カリキュラム先生は進学について熱心に考えていてくれたようだが本人のやる気が少し足りなかったように思える。 塾の周りの環境自宅から自転車で通っていた。近くにイオンもあり明るいが雨の時などは通うのが大変でした。 塾内の環境自習室など使っていたようですが受験が迫ってくると自習室の取り合いになり利用が出来ない時もあった。 良いところや要望個別でもう少し安い料金設定にしてもらえるとまた、通わせたいと思う。(子供が先生に慣れているので)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金何かとゼミを追加してくれとうるさかった。追加する前に講師が基本的な事を子供にしっかり教えれてなかったと思う。 講師塾長をはじめ講師も何かとゼミの追加の話ばかりで、営利目的のように感じた。 カリキュラムたいして良くなかったように思う。それぞれの生徒のレベルにあわせた指導ができていなかったように感じた。 塾の周りの環境割と交通の激しいところに面していた。人通りもあったが、外国人もバックパッカーも多く夜間は結構心配な環境。 塾内の環境結構さわぐ生徒がいたらしい(現在は不明)。生徒を統制できないところがあまり信頼できなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金ははっきり言って高い。よその大手塾と比べても非常に高く、夏期講習はほかのオプションを言われるがままに足していったら大学の年間授業料と同じくらいかかってしまった。少人数制なので割高なのは仕方ないけど、やたら出される教科書類とかを減らしてもう少し値段を安くしてほしい。 講師面接、面談、個別フォローをしっかりしていただいています。主任の先生には高校受験の学校選びや試験日程など細かく対応していただいています カリキュラムとにかくやたら教科書などが多い。子供が自己管理ができないタイプなので、管理しきれない。できることならその場でプリントを与えて、どんどん解かせてくれるほうがありがたいが、そういうのなら個別にしなくてはいけないのかもしれない 塾の周りの環境駅から近く、周りもお店が多いので明るいので夜遅くなっても安心。すくそばにコンビニもあるので、軽食も食べられるのでよい。 塾内の環境施設内は非常にきれい。机も独立しているので、集中できる。教室の数はあまり多くないので、自習室は小学生と一緒になることもあり、その時にまだ低学年の落ち着かない子がいると気が散ってしまうようで、できることなら小学生部と自習室を分けてほしい。 良いところや要望先生方はクオリティが高いが、あちこちの教室を掛け持ちしている方がおおく、いつでも相談できるというわけでないのが難点。できることなら同じ先生がいつでも教室にいてくれて、気軽に相談できる、という環境のほうがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと理科・社会が弱いが、できるならもう少しフォローしていただければと思う。あざみ野校に通っている人の話だと、対応に差があるようなので、少し不満。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料や料金体系はわかりやすかったです。ただ、少人数制のため料金は比較的高い印象でした。 講師授業中の例えも、興味ある題材に置き換えてわかりやすく説明してくださり、興味を持って授業に参加できたようです。 カリキュラムカリキュラムは、学校の授業よりも進んでいたので、学校の授業もわかりやすいです。ただ、通常授業に加え季節授業があるので、料金的には重なる月もあり負担が大きくなりました。 塾の周りの環境駅前の明るい場所にあるため、通い安かったです。ただ、うちからは坂の高低差がかなりある為、通塾経路としては歩いて行くしかなく大変な日もありました。 塾内の環境塾内の不満はありません。自習室もあり、わからないことがあったらすぐに先生に聞ける環境でしたし、いつも先生方が挨拶してくださり話かけ易い雰囲気でもありました。 良いところや要望部活や用事があり休むことがありましたが、振替がないのであると嬉しいです。次の授業のときに早めにいき、教えていただけましたが、時間的に厳しいので、別日で振替があると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと料金が少し高めでしたが、全体的には満足でした。部活との両立ができなかったので残念でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金リーズナブルな料金だと思う。ただし、夏期講習、冬季講習などの教材が不要だと思う 講師グループ指導だったため、ひとりひとりへの指導が行き届かない。 カリキュラム小学校の教科書を利用した指導でも良いと感じた。教材の必要性がいまいち分からない。 塾の周りの環境駅前という立地なので、交通の便は良いと思う。そのかわり駐車場が少ない 塾内の環境塾内は整理されていてよい雰囲気だと感じた。自習室もあり、便利だと思う。 良いところや要望立地と環境は良いと思う。また料金もリーズナブルで良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金のついての説明はしっかりしていたので、子供の状況にあわせてグループから少人数、個別へと問題なく移行した 講師たまたま希望校出身の先生が担当についたので、子供のことを応援してくれた カリキュラム夏季冬期の合宿でとても力が付いたように思う。ふだんでも楽しく通っていた 塾の周りの環境教室は駅前のビルでしたが、中は静かなので勉強に集中できたし、近くにたくさん塾があり子供たちがたくさん歩いているので繁華街でも心配はなかった 塾内の環境前問で答えた通り、環境については問題ないと思っていた。家から数分でしたし。 良いところや要望先生に明るい人が多く、不安をあおる言葉もなく上手に指導していたと思う その他気づいたこと、感じたことうちの子の場合ですが、運よく担任の先生に恵まれたという印象です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金ハッキリとは覚えていませんが、進学塾としては妥当だったと思います。 講師栄光ゼミナールの担当の先生は、あまり熱心な方ではありませんでした。あくまで自主制を大切にしているのか、個人的に質問とかはあまり出来なかったようです。子供の勉強への姿勢のモチベーションもあがらず、まわりの子たちはあがっても、ウチの子はそうならなくて、そのまま放置でした。「受験への気持ちが足りないです」と、それで終わってしまい、先生からの盛り上げはなかったです。栄光ゼミナールの前に通っていた臨海セミナーの先生のほうが、先生同士で切磋琢磨しているようで、自信に溢れていました。家庭の都合で塾を変えてしまったことに後悔しています。 カリキュラム印象的なものはありません。公立中高一貫校を目指していたのですが、その学校に向けての特別な対策問題は少なかったように感じました。 塾の周りの環境授業をうける部屋はとても狭かったです。立地はビルの2階でした。私の家からは行きやすかったです。 塾内の環境雑音な問題なかったと思いますが、部屋はとても狭かった印象です。押し込められた感じがしました。 良いところや要望申し訳ないですが、良いところはありませんでした。進学塾としては妥当な料金だったぐらいでしょうか。あまり、先生方が熱心ではなく、ウチの子には火がつきませんでした。つかない子は放置でした。 その他気づいたこと、感じたことハッキリ言って、教材などは問題ではないと思いました。過去問などは本屋で売っていますし、特徴などはネットでも情報が溢れています。やはり、先生方の熱意がとても重要だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します