学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキスト代などは安いですが、個別のため授業料は安くないです。 講師こどもに合わせて分かりやすく指導してくださり、本人は勉強が楽しく感じられるようになったと言っています。担任のように継続して見てもらえて安心感もあります。 カリキュラム本人の理解度にあわせてカリキュラムを変えてくれるので、ありがたいです。 塾の周りの環境駅から、徒歩5分。我が家からは車で7分程度です。コンビニなども近くで便利ですが、雨の日などは駐車スペースないため、大変です。 塾内の環境個別スペースはあまり広くなく、図書館の自習スペースのような感じです。 入塾理由本人がここが良いと選んだ。 体験時の先生との相性が良かった様子 宿題習った単元の復習となる内容を毎日少しずつ無理のない量を出してもらっています。 良いところや要望個別指導のため、当日まで授業の変更がきき、身体の弱い我が子はとても助かっています。振替の要望も希望通りに設定していただき、通いやすいと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと振替で休んだり、授業時間を変えると先生も変わります。たまには違う先生に教わるのも良いと感じています。どの先生もちゃんと授業内容の振り返りを保護者に送ってくださるので、授業内容や態度がどうだったか、理解度がどうだったか把握しやすいです。 総合評価我が子が勉強を楽しく感じられたのが1番の成果です。その分価格は割高で、複数教科を個別指導をうけたら破産しそうです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に高いとか安いと感じた部分はありませんでした。この辺では非常に人口やその他の学習塾が増え、どれがという観点よりも本人次第ではないかと思います。 講師本人に合った指導要領で充実した内容だったと思います。狙っていた第一希望にも無事合格できたことが証だと思います。 カリキュラム本人に合った指導要領で充実した内容だったと思います。親から見て無駄な要素も本人が納得して取り組んでいるので、不満はありません。 塾の周りの環境駅近で通いやすい環境と思います。駐輪場も利用の方法を工夫すれば、低価格で通いやすい環境と思います。コンビニも入っているビルなので、雨の日の迎えなど待ち合わせに便利でした。 塾内の環境頻繁に人の出入りがあると聞きましたので、多少気が散漫になる環境だったかもしれません。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人への指導要領などが本人のやる気にあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は科目別にも対応してくださいました。苦手科目への集中的指導をやっていただいたように思います。 宿題宿題は次の授業への予習が主であり、学校からの課題と両立できていたと思います。 家庭でのサポート本人に厳しく指導した覚えもなく、本人次第での決め方を重視して見守ってきました。 良いところや要望親からの質問、疑問には多少の差はありますが、ほぼ親身に聞いていただいたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、受験する高校について意見をされることが、塾の営業成績に直結しているようで、少し不満を覚えました。 総合評価本人に合った指導内容などへは関心致しましたが、他の塾との営業成績競争に生徒や家族を巻き込むことはマイナスイメージでした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南行徳校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金難関校対策をしている塾に比べたら、比較的安いかなと思います。 講師面倒見は良いが、こちらから質問しないと教えてはくれないので、自分から質問できるタイプの子ならおすすめ。 カリキュラム志望校対策が良かった。過去問対策などは詳しく対策してくれた。 塾の周りの環境駅近で、近くに交番もあるので夜遅くても安心して通える。同じ小学校から通ってる子も多く、帰りも家の近くまで一緒に帰れて良かった。 塾内の環境教室は適度な広さで、広くも狭くもない感じです。自習室もあって、受験前は良かった。 入塾理由中学受験をするにあたり、志望校対策をしてほしくて、家からも近くて通いやすいので決めました。 定期テスト定期テスト対策は、中学受験なのでなかった。高校受験ならあると思う。 宿題宿題の量は多い感じで大変そうだったが、多い方が親としては安心。 家庭でのサポート答えを隠したり、丸つけのサポートをした。また、過去問のコピーなど。 良いところや要望良いところは立地と値段。悪いところは特に無いが、自主的に取り組む子じゃないとダメかも。 その他気づいたこと、感じたこと塾長は良いが、理社の担当はまだ若くて経験が足りない感じがして不安だった。 総合評価ウチの子にはあってると思うが、その子のタイプによってなので、まずは体験をお勧めします。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いとも安いとも感じたことがありません。 夏期講習などは他より教材費が高かったです。 講師国語の先生が分かりやすかったそうで大変楽しそうにしていました。 カリキュラム入塾してから成績が上がりました。教材も分かりやすいと思います。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかったです。 場所を移転してからは電車の音がうるさかったそうで、揺れなども大きかったそうです。 塾内の環境駅のすぐ近くにありよく通る電車の音や揺れが度々ありました。移転の前は特に不満はありませんでした。 入塾理由学校の友達が通っていて本人が入りたいと言ったから。 体験で分かりやすかったと言っていたから。 良いところや要望クラスメイトや先生方の雰囲気がよく本人が楽しそうに通っていました。 総合評価成績も少しずつ上がり本人がとても楽しそうに通塾しておりました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用対効果という意味では全体的に高く感じた。 もう少し安ければよかった。 講師印象としては好感が持てた。 こども視点でもなじみやすい講師だった。 カリキュラムレベルに応じた教材や授業を行っており、自分で見てもわかりやすかった。 塾の周りの環境街自体がのんびりしているせいか落ち着いた教室だった。 全体にお年寄りが多めなのも情操教育にも向いていた。 塾内の環境広くて整理整頓が行き届いており、落ち着いて学習できる状況だと思う。 入塾理由社会的な知名度が高く、レベルの高い指導が期待できると考えた。 良いところや要望数多くのデータに基づいた指導を行っていた。 生徒数が多いのは武器だと感じる。 総合評価相性もあるのかもしれないがいまいち結果が出ないのが残念だった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いけどそれなりのことが学べます。テスト対策もしっかりしてます 講師授業に集中できとてもいいです。ふざけてる子もたまにいますが… カリキュラムひとりひとりに合わせたカリキュラムがありとても良いです。しっかり指導してくれます 塾の周りの環境ヨーカドーの中にあるので雨の日はかなり良いです。駅地近でバス停も近いです。駐車場もたくさんあるので行きやすいです 塾内の環境塾の中はそんなに広くはないですが清潔感がありとても勉強しやすい環境です 入塾理由本人の気持ちに寄り添い指導をしていただけるとおもったから通うことにしました 定期テストテスト対策もしっかりしてくれるのでテストで良い点数がとれて大満足です。 宿題宿題はたくさんたります。子供は少しつらそうですが頑張って毎日やっています。 家庭でのサポート塾の送迎をしています。それ以外はとくに何もしていないです。時間を見たりはしています 良いところや要望先生方が優しく子供達はなついてます。わからないところも丁寧におしえてくれます その他気づいたこと、感じたこと休んだ日はふりかえがないのでそれはとても不便なので改善していただきたいです 総合評価総合的にはかなりいいです。お友達にも紹介しました。子供も合ってると思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なんだかんだ毎月、上乗せの金額があり少し高く感じる。それぞれの季節にある講習は負担にはなってしまうと思う。 講師個人面談もあり、子供の様子を知ることができる。テストなどに一言書いてくれたりするのも良い。たまに親にフォロー電話もあったりする。 カリキュラム学校より先のことが学べるし、問題もしっかりもしているきがします。 塾の周りの環境駅前にあるので人目がかなり多いのが安心です。 明るい場所にあるので通いやすい。帰り道は多少心配ですが、今のところ何もなく大丈夫です。 塾内の環境教室はそこまで広くなく、みんなを把握できるような造りです。自習室もありわからない時は通えるので良いと思う。 入塾理由資料請求した際に折り返してくれた電話対応がよかった。わかりやすい説明をしてくれた。 定期テスト出題範囲を教えてくれて勉強がしやすいと思う。 注意点なども教えてくれたようです。 宿題もう少し量があっても苦ではないが、まだ6年生なのでこのくらいなのかなと思っています。 家庭でのサポート一緒に宿題の確認や、テスト前の範囲の確認をしたりわからないことは一緒に勉強したりしている。 良いところや要望何より子供が楽しんで通えていることがいいです。 お友達もいて、負けじとやっているので学力も伸びるのではないかなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと出欠などもメールでやり取りできるので助かります。あとは特にありません。 総合評価他の塾に行ったことがないので比べれませんが、今通ってる限りではいいと思います。子供のやる気を出してくれたり、教え方も優しくありがたいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どちらでもない。 勉強するために入ったのだから、塾はこの程度の額が相場なのだと思っていた。 講師特に悪いも良いもない。 良い先生はもちろんいたようだったが、監督不行が時々見られたこともあった。 カリキュラム教材は紙媒体であるため、小学生だった頃は少し重そうな印象があった。ペーパーレス化を求めたい。 塾の周りの環境電車も近いし自宅からも近い。 ただ、2階には飲食店が複数入っているため、そこから出ていく人たちの声が気になる様子もあった。 塾内の環境塾自体は綺麗であるし整頓もされていたと思う。 ただ、少し賑わうことがあった。 入塾理由特に理由は無い。 ただ、自宅から通いやすく上の子もそこに通っていたから。 良いところや要望特にないが、強いて言うなら駅チカであること。 遅くに終わって自分が迎えに行けなくても、自宅まで歩いて帰れる距離であったことは良かった。 総合評価生徒と先生の相性の善し悪しがあるため、一概に良しとは言えない。ただ、立地や環境については良いと感じた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手で都内の競争が激しい地区にあり、妥当なお値段だと思います。 講師個人面談が定期的にあり、いいところと直すべき点を教えてくれるのがよかったです カリキュラム他の塾でも採用されている教材なので安心感もあり、また解説や取り組み内容がわかりやすいので良かったです 塾の周りの環境多くの塾がある環境なので、塾が違っても知っている友達に会うことも多く、また同じ時間帯に誰かしらいるので安心できます 塾内の環境綺麗に整頓されていて、塾内のルールも徹底されている点。また受付には誰かいて、対応も丁寧なところが良いと思います 入塾理由少人数で先生のめんどうみが良さそうだったから。また大手塾なので情報が多そうだったから。 良いところや要望少人数で丁寧に見てくれるところ。また個人面談が定期的にあり、相談に乗ってくれる点 総合評価勉強面でも、安全面でもとくに問題なさそうなので。まだ始めたばかりなので、成績などはこれからかと思いますが、今のところ満足しています

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習は他の塾と同じくらいかなと思う。 1年目は全て受講していたが、苦手克服とかには至らないので2年目は受講を止めた。 講師先生はフレンドリーで良かった。 ただ集団だったので、面接で苦手な部分の克服について話しあったりしたが、改善する事は無かった。 カリキュラム数学は授業が楽しかったみたいで、自宅でも自分から進んで勉強してた。 塾の周りの環境急行も止まる駅で、駅から歩いて1分で同じビルに塾もたくさん入ってるビルなので遅くなっても安心だと思った。 塾内の環境明るい雰囲気で良かった。 毎回若い従業員の方々が挨拶してくれて和んだ 入塾理由家から近いし、駅から近いし、同じビルに他の塾もたくさん入ってたので遅くなっても安心だと思った。 又集団だか10名以下で明るい雰囲気だった。 良いところや要望他の集団と比べて少人数だったので良かった。宿題もたくさんあったので最初は大変だったが、そのおかげで自分から進んで勉強するようになった。 総合評価この塾に限らず集団の場合はある程度、成績が良くないと伸びないと思った。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾は質問をするにも別途費用がかかるところもある。こちらはクラス分けテストで毎回一喜一憂しないで済む。 カリキュラム少人数のため進度は個々人に合わせてくれている様子。カリキュラムは統一なようだが先生が生徒に合わせてやっている様子。 塾の周りの環境駅から近く人通りもある。ICカードで入退出管理がメールでできる。1階の受付に教員が待機している様子。見送りなどもある。 塾内の環境設備は古いと思うが、子どもが利用する部分はキレイに保たれている。 入塾理由施設が綺麗。同じ価格帯の塾よりも質問費用等はかからず、授業時間が長い。 良いところや要望教員とSNSのようなものでやり取りができるので報告連絡相談が細やかにできる。 総合評価まだ通塾したてのため。今後の成績の動向にもよるが、期待してみていきたい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西院駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通っていたこともありましたが、料金的にもカリキュラム的にもいいなと思いました。 講師生徒に寄り添ってくれるところが親として安心できました。子供の成績も心配していましたが、安心出来ました。 カリキュラム詳しくはわかりませんが、塾に嫌がらず行くことと実績から信用があります。 塾の周りの環境駅近なので電車でも通塾可かと思います 夜になっても交番が近くにあることやお店が多いので暗くて心配という面は少ないです 塾内の環境勉強のしやすい環境で、 雑音等はわかりませんが、トイレなどは綺麗とのことです 入塾理由お家から近かったですし周りの親御さんからの評判がよかったです。 良いところや要望自習に行ったときも先生が多い分生徒に寄り添ってくれるのでいい 総合評価結果が付いてきたので特に何かあるわけではないと思います。なので私目線での悪いところは見つからないです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績が上がったので、良かったと言えるが質が高くなる分塾の授業費が高くなってしまっていた。 講師先生は生徒に寄り添って分かりやすい授業を行なってくれていたのでとても良かったです。 カリキュラム成績が見て分かるように上がったので良かったです。 塾の周りの環境駅から近い場所にあることや周囲の建物人々の雰囲気は良く、中学受験を考えている人にはいいと思います。とても良かったです。 塾内の環境周りの雑音も気ならないことや、環境も全体的に揃っていたことで勉強に集中できた。 入塾理由家から近く評判が良いと周りから聞いていたことから最初は様子を見ながら通塾をしました。 良いところや要望質が良いからこそ、授業料が高かったのですが出来れば安くなってほしいです。 総合評価塾全体の雰囲気も良く娘が良い受験をしたので全体的に素晴らしかったです。皆さんもお勧めできます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まわりの塾に通っている人の話を聞いたとき、やや高めだと感じた。 講師質問などに対して真摯に対応してくれていると聞いているので良いと思う。 カリキュラム学校ごとの進捗状況を聞いた上で授業を進めてくれるところがよいと感じた。 塾の周りの環境自宅から近く徒歩や自転車で気軽に通いやすいと感じた、また子どもだけでも通えると思ったので良いと感じた。 塾内の環境整理整頓されており、雑音もなく勉強しやすい環境でよいと思う。 入塾理由まわりからの評判を聞いて雰囲気や講師がよいと感じたので入塾を決めた。 良いところや要望勉強のしやすい環境が整っており、講師の方が真摯に対応してくれる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト、長期休みの講習などで月謝のほかにかかる費用が多い、頻繁にテストがある。 講師宿題でやって行った部分にも出来ていないところにコメントがあったり進み具合を見てコメントしてくれていたりする。 カリキュラム授業で行う勉強のほかに、やれたらやろうという部分も多くて、結局は自分の頑張り次第、といった感じ。 塾の周りの環境駅内ビルで送迎しやすい。近くに交番があり、親といない時間に困ったことがあれば交番に行くように伝えている。 塾内の環境高校生が来る時間になると人数が増え、賑やか。 部屋の大きさは程よく、先生との距離も近いので真面目に勉強できそう。 入塾理由駅ビルの中にあり、通いやすく、送迎もしやすい。体験に参加した際にも進路についてアドバイスが良かった。 宿題通塾してひと月ほどは生活の流れに慣れるのに精一杯で宿題が終わらずに授業に行くこともあったが生活に慣れてくると宿題のほかに過去の授業のやってない所もできるようなった。 家庭でのサポート初めのひと月は宿題も一緒にやっていたが慣れてくると1人で進めるようになった。 良いところや要望通塾時、いつでも優しく挨拶してくれて通いやすい。自習時間、土曜日の質問タイム等、やる気次第で成果が出そう。 総合評価まだ通塾して間もないが進路について一緒に考えてくれたり提案をしてくれて心強かった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本授業料は適正と思いましたが、講習代や追加テキスト代など、ちょくちょく追加出費があり、総合的に高くなっていると思います。 講師子どもを良くみてくれて、面談等でも進路について親身に聞いてくれて、手厚い印象がありました。 カリキュラム宿題の量や、出題傾向など自然と学力が身につくよう良く作られていると思います。 塾の周りの環境駅からも近く、雨などの時は入口で職員総出でお出迎えしてくれるなど、安心して通える環境です。同じビル内に複数の塾が混在している為、授業開始時間が被るとエレベーターが大混雑するのが難点です。 塾内の環境こじんまりした教室だが、少人数制なので、息苦しさは感じません。近隣の他塾のように鮨詰め状態ではなく、かつ、先生に質問しやすい雰囲気の教室に感じられました。 入塾理由駅からも近く、少人数制で手厚いサポートが望め、また保護者へのフォローがしっかりされている為。 良いところや要望少人数制で、手厚い。保護者が来塾すると職員一同立ち上がり、担当関わらず、気持ちよく用件を聞いてくれる。またそれは生徒にも同様で、少しでも戸惑っているお子様がいたら声掛け、フォローをしてくれる。 総合評価のんびり屋で塾に慣れていない子でも、すんなり環境に慣れました。宿題一つ一つにメッセージをくれたり、励みになる声掛けもしてくれるので、初めての入塾のお子様にはお勧めだと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前通っていた進学塾に比べるとかなりお月謝が高くなりました。 季節講習もかなりお高めです。 講師授業時間外にわからない問題を質問すると丁寧に教えてくれるようです。 学力の低い子でも見捨てずしっかり指導して頂けるようです。 カリキュラム大手進学塾に比べて詰め込み学習ではない様子。 授業時間が長いので、流れ作業で進まないのがいいようです。 塾の周りの環境駅から比較的近いのですが、ひと気の少ない裏側になるのと繁華街も通るので夜は少し心配です。 塾内の環境新しい建物なので明るく清潔感があって良い。 塾内も常に整理整頓されています。 入塾理由他の塾からの転塾になります。 少人数制で手厚く見て頂けるので入塾を決めました。 良いところや要望オンライン授業を受けられるのが、コロナやインフルエンザのような出席停止になる感染症の際のみなのがとても不便です。 体調不良や学級閉鎖中くらいはオンラインで授業が受けられるようになるといいなと思います。 自習室が個別ブースになっていてとても良いです。 総合評価丁寧に指導して頂き本人もやる気が出てきている様子です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金気になるいくつかの塾に体験に行き話も聞きましたが、3教科受講でカリキュラムが充実しているのに1番安かった。 講師先生達に質問しやすい雰囲気がある。中々質問できない子には先生から声をかけてくれるなど、サポート体制が良いと感じる。 カリキュラム基本から応用まで、着実に身につける事ができるようなカリキュラムになっていると思う。 何種類かある定期的なテストでは、苦手箇所や得意な箇所が細かく分析されており、復習もしやすい。進むスピードも無理なく丁度良いと思う。 塾の周りの環境駅前で、人通りもある場所なので安全。 繁華街などがある訳ではないので、通塾するのに安心。 車での送迎もしやすい場所にある。 塾内の環境古さはあるが清潔感はあり、整理整頓されています。 教室内は静かで、勉強する環境は整っていると思う。 入塾理由無料体験で、本人が気に入った事と、カリキュラムがしっかりとしている事が入塾の決め手となりました。塾の雰囲気も良いです。 定期テスト中学進学後の定期テストの練習にあたる、基礎コンというテストがある。 事前に5教科のテスト範囲が出題され、テストまでにどのように勉強を進めると良いかの計画も提案してくれていて、とても良いと思う。 宿題宿題は毎回でます。 無理なく終わらせる事ができ、苦手箇所や検定試験に向けた勉強時間の確保もできるので、丁度良いと思う。 良いところや要望先生が一人一人をよく見てくれていると思う。定期的にある個人面談では良いところや克服すべき点をしっかりと説明してくれます。また、高校受験に向けての具体的な目標設定もしてくれるので、今何をすべきかがとてもわかりやすいです。 総合評価苦手だった算数が得意科目になりつつあります。 塾のサポート体制も整っており、結果がでているので満足しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどのくらいの金額かわからないのでなんとも言えませんが、今までしてきた習い事と比べるとはるかに高い。 講師まだ通ったばかりなので何とも言えませんが、個別指導では無いのでじっくり教える感じではない。慣れるまで大変そうだが、今のところ毎回通っているので、悪くはないと思う。 カリキュラム宿題が多く、二、三時間かけてやっている。ノートに書き込むスタイルで学校で習う前の勉強を前もって行う。 塾の周りの環境バス停が近くにあり、家から15分程度で行けるので良い。ラゾーナ川崎に近く治安は良いと思う。授業が終わるのが19時過ぎだが今のところ問題無い。 塾内の環境雑音は特に気にならないが、学習ルームはビル全体が狭い気がする。 入塾理由アクセスと授業内容が合っており、生活リズムに無理のない範囲で取り組む事ができそうだったため。 良いところや要望習い始めたばかりなのでなんとも言えないが、毎回休まずに通っているので、悪くはないと思う。 総合評価教室やビルは綺麗なので良い印象。 授業の内容を見た事が無いので、何とも言えないが、宿題は多い。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾との比較になるので一概には言えないが、6年生になってからの値段が高額のように思えた。 講師挨拶、説明、個人に応じたサポートかと思いますが、まだ開始したばかりのため明確には言えません。 塾の周りの環境アクセスは良いと思います。駅前なので治安はなんとも言えませんが、明るいので夜も比較的安心かと思います。 塾内の環境塾の目の前が幹線道路なので、一見騒がしいですが塾の中での騒音は問題ないと思います。 入塾理由講師の説明がわかありやすかったため。また、料金システムやサポート(自習室)の面で納得できたため。 良いところや要望宿題や日々取り組むことを事前の説明会でしっかり説明いただき、助かりました。 総合評価受講日に確認テストを実施していただき、成績によって補習を行なっていただけるのはありがたいですが、お迎えの時間が大きく変動する事があるため長くなりそうな時は予め一報があると非常に助かります。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.