学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思う。夏期講習なども利用していたため、負担ではあった。 講師授業以外でも自習室などで声掛けを行うなどが、子供にとって良かったと思う。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれました。テスト前には、それ用のカリキュラムで対応してくれました。 塾の周りの環境駅から近く、また、家からも近いところはよかったと思います。ただ、まわりに飲み屋等も多いので、治安が少し不安だった。 入塾理由苦手な科目を克服するため、また、少人数授業がいいため、決めました。 定期テスト定期テストの対策は、わからないところを中心に質問形式で教えていただきました。 宿題量は多めだったと思います。次の授業までに終わらせるのに苦労してました、 良いところや要望先生からの連絡はよくあり、コミュニケーションは良かったと思います。 総合評価子供にとっては適している塾だったと思います。料金は少し高いのがマイナス面です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものであり、周囲の塾と比べても高いわけではない 講師カリキュラムがしっかりしているからか全体のスキルは高いと思います カリキュラム教材は受講生のレベルに合わせたものだと思います。1年の学習計画をきちんとたててくれているのでさすが大手です。 塾の周りの環境流山市おおたかの森の駅前にあり、人通りも多い為、通学に問題はない。自習室も予約制で使いやすく、コンビニも近くにある為、長時間の使用でも問題ない 塾内の環境教室の大きさが小さめの為、中3になると教室が手狭に感じる。自習室は区切られている為、集中しやすい 入塾理由中3であわてるより中2から塾通い、勉強への習慣をつけさせるため 定期テスト定期テストの対策は毎回してくれています。講師は教科書を中心に解説、予想問題を出題してくれている。 宿題量は適正で、進捗に合わせて難易度は設定されている。次の授業で回答合わせなどは無い為、やっていなくても問題なかったようで、あまりよくないと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えと年度最初の説明会や期中の2者面談などに参加している。また、定期テストの答え合わせ、復習には付き合い、教えています。 良いところや要望テストや予定の連絡が携帯に飛んでくるので、子供を介さなくてもやり取りできる。また、忘れ物や緊急連絡などで連絡するときは先生が気軽に連絡つく。 その他気づいたこと、感じたこと大手の為、講師が毎年他の教室から移動するなど人材交流がある為、シャッフル感がありマンネリ化しない 総合評価少数人数制の為、割と個別に近い教室だと思います。その塾のスタンスがあっている子供にはいい塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと言われていた。 講習のたびに授業や資料代もかかった。 講師グループ授業でも、少人数だったので個人の能力や性格にあわせて対応してくれていた。 先生に質問もしやすく、話しかけやすい雰囲気は伝わってきていた。 カリキュラム特に他に比較するものがない。 個人的には困ったことがなかった。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところで、駅ビルやコンビニなども近くて便利だった。 近くに有料の駐車場や駐輪場もあって、こまらなかった。 塾内の環境広い教室ではなかったが、少人数なので気にならなかった。 病院が目の前で救急車の音はよく聞こえた。 入塾理由本人が中学受験を希望したため、個人の性格にあわせた指導をお願いした。 姉も中学受験をするにあたって通っており、お願いしやすかった。 定期テスト中学受験だったので、小学校のテストに対する対策は特になかった。 宿題ほとんどが授業の復習といった内容でまとまっていたので気にならなかった。 家庭でのサポート勉強に合わせた関することは任せていた。 ゼミは違う校舎で行うこともあり、送迎や場所の確認をすることもあった。 良いところや要望授業が終わってからではあるがこまめに電話連絡があり様子がわかりやすかった。 定期的に保護者会や面談もあるので相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数で対応しているので競争もできるし、仲良くもできるしちょうどいい環境だった。 先生も個人にあわせて対応してもらえるのでよかった。 総合評価こちらが慣れた環境で子供たちも楽しく通えていたからよかったと思う。 比較的高いとは思うが、そういったことも話すとなるべく安くなるように、提案してくれると思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春や夏など、長期休みの時には大量の教材をいただくため通常の3ヶ月分ほどかかる場合が多々ありました。 講師先生たちが授業以外の時も生徒が話しかけに行きやすい場所などで仕事しているため、質問しやすかったこと。 カリキュラム他校に比べ生徒数が少なかったため、3、4人程の少人数で一人一人の理解し難いものを重点的に説明して貰えたこと 塾の周りの環境我が家は普段徒歩で通塾していたが、駅に入っていたため家が遠い人はバスや車で行きやすかったのだと思う。 塾内の環境駅にはいっているため、入試直前で長期間塾にいて間食が必要になった場合、食事の用意が簡単だったこと 入塾理由自習室があり、娘が自主的に勉強する習慣がつくと思ったため。 また、教材と先生方の豊富さ。 定期テスト定期テスト対策はあまりなく、入試に備えての学習が多かった。ただし、定期テスト前には宿題を無くして貰えた。 良いところや要望先生が良い意味で生徒と近い場所で話してくれるため、娘が塾に行きたがるようになり、学習意欲が向上したこと。 総合評価料金はかなり高かったが、高校に関する豊富なデータと経験をいかしてくれるため、意欲さえあれば大きく伸びることが出来る

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千葉寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います気楽に利用できると思います 講師まだまだ結果は出ていませんが嫌がらずに通っているので満足しています カリキュラム難関高を受験するつもりなので確実に偏差値が上がるように入校しました 塾の周りの環境駅から近く送迎にも助かる距離でした 夜になっても明るい場所なので安心でした また多少のことでは休むことなく通えました 塾内の環境車通りに面していましたが防音がしっかりしていて集中できたようです 入塾理由高校受験にあたりさらなる学習能力を高めておきたいと思って入校しました 定期テスト苦手科目を親切丁寧に指導していただき子供もなんとかクリアできたようです 良いところや要望指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います 助かりました その他気づいたこと、感じたこと受験向きの指導者が多いので安心して通わせることができました 良かったです 総合評価難関高の受験にあたりさらなる学習能力を高めておきたいと思って入校しました 指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金難関校コースで 教材と塾の費用の他 いろんな特訓と講座があり またそこで費用がかなりかかった 講師先生も身近に 生徒に寄り添い勉強を始めた結果 最後は生徒自身が わからないことを先生に聞きに行き 学力が向上した カリキュラムカリキュラムは 多く要領よくやらないと 復習を実施する 時間が持てないと思った 塾の周りの環境JRから 徒歩5分で 駅からのデッキを歩くことで 車両との接触もなく塾へ いけるので かなり便利でした。塾の回りに駐車場はなく 自家用車での送迎はNGと思われる 塾内の環境教室は 広く 自習室も職員から 様子を見れる状況でのそのほか 教室も多少利用できるようだ。 入塾理由本人の希望で 高校の難関校の受験を希望し 当初はその講座を受けれるレベルでなかったが 中学1年生の時に 難関校へステップアップできた。 定期テスト今回は 定期テスト対策は 特に実施されていない。基本分かっていることが前提になり その上の勉強をしていた 宿題宿題は 多く遅くまで起きて 宿題をこなしていた。 宿題だけで 復習は余りできていなかったようなきがします。 良いところや要望連絡は メールで送信されることが多く 電話はかかるが 担当の先生が曜日で不在のときもあるので連絡は2から3回しないと いかなかった。 総合評価最後の追い込みの時は よく対応してもらい 子供の性格てきなところもよく理解してもらい 良い方向で受験ができたと思う 第一志望校ではなかったが 第2志望校には 入学することができた

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業時間が少ない割に料金が高いが、先生の質はよく、伸び伸びと学べる。 講師知識についての雑談などを話しながら楽しく学べ、基礎知識も身につく。 カリキュラム生徒一人一人に向き合い、必要な教材を選別してくれ、とても良かった。 塾の周りの環境駅から近く、他の駅からも来れるため交通の弁はとても良い。特急も止まるので駅自体はそこまで大きくないが、たくさんの人が利用する。 塾内の環境とても綺麗で勉強に専念できるところだった。設備も良く、リラックスできる空間もあった。 入塾理由周りからの勧めでとても人気があり、そこで学べることがあると考えたから。 良いところや要望生徒を積極的に自習室に来させるため、サボらずに安心して勉強できる。 総合評価偏差値がかなり上がったので勉強の教え方などが良かったと感じている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春季講習や夏期講習での授業代がとても高い、そして授業代も払うと生活面が苦しくなると感じた時です 講師設備が良く、充実しており、先生方からの熱意のある授業を見て、ここの塾に入会しました カリキュラム内容が参考になる 時間の立て方がよく、娘も力がつくような授業内容(生徒に質問を投げかける、楽しく明るく説明する)所などが素晴らしかったところです。 塾の周りの環境治安は悪いが先生方は管理しているため安心しております。 塾内の環境環境はとても良いと感じる 窓が厚くとても静かに勉強することができていると感じる。 入塾理由目標高校に入りこれからの生活がよりよくなるようにする環境が欲しかったため。 定期テスト毎週土曜日定期テスト準備講座があります。 分からないところは質問をすることができ環境が良いところです。 宿題まあまあ丁度良い 難易度も難しいがわかる程度の問題がたくさんありとても学びになる。 良いところや要望設備や先生方の熱意がとても良いです 総合評価設備、先生方、環境、場所、良いと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金色々な講座を取らねばならない 高校3年生になると、どこの塾もそうてすが、格段に高くなります 講師先生によるといってしまえばそれまでなのですが、話しやすい先生が多かったと思います カリキュラム特に数学などで、難しい解き方(高校ではこうやる、のような) それが分かるとより理解が深まったり、楽しくなったりしたようです 塾の周りの環境駐車場がないのが難点だと思います ただ、駅前なので、ロータリーで待っている車などが多かったです 立地としては良いと思います 塾内の環境多くのビルは、そうかもしれませんが、階段がビル内に1つで、非常階段がないので防災上の心配はありました 入塾理由本人の希望、通いやすさなどを考慮して決めました 最近、増えてきましたが、大手の塾があまりないので 良いところや要望難関コースは本庄校にはなく、熊谷校まで行かなければいけないのが難点です 総合評価本人の努力不足ではありますが、結果的には、成績は下がり続けてしまいました それでも、ある程度の学力はついたのかと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金割と高かった。月々の授業料に加え季節講習やゼミ、模試代等費用がかさんだ。 講師わからないところを質問するとすぐに教えてくれるのでよかったと娘が言っていた カリキュラム教材は定期テストの対策から受験対策まで幅広く使える難易度になっておりよいと娘が言っていた 進度は普通の公立中学校よりは早め。 塾の周りの環境どうしても時間の都合上夜帰るのが遅くなり、駅前であるためそこは不安要素ではあった。 繁華街が近いためすこし治安は悪い。 駅前である分アクセスは良い。 塾内の環境全体的に綺麗で、自習室もあり充実していると思う。 また、過去問題集等もあり勉強に最適な空間だと思う。 入塾理由特待生制度があり、教室も綺麗で自習室等充実していると思ったため。 良いところや要望授業や面談等素晴らしかったがもう少し費用を安くして貰えると助かるなと思う。 総合評価費用は高めだが教室や教師の質等は良いと思う。 模試も定期的にあり自分の実力が計りやすい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金誰かに勉強を教えてもらうということは、それなりの額が必要になることは当然なので、料金は妥当だ。 講師生徒のことを第1に考えてくれている生徒がとても多く安心した。困っていることがあれば電話してください、など。 カリキュラムテストでの失点箇所をしっかり復習させていて、とてもカリキュラムがしっかりしていた。 塾の周りの環境成城学園前という、比較的治安の良い土地の建物だったのでよかった。駅からとても近く利用がしやすかった。学園の前というのも良い。 塾内の環境特に雑音などはなく、比較的静かな場所だった。清潔感があり心配事はとくには感じられたかった。 入塾理由受験対策として、塾はとても役に立つと考えたから。教えてもらうということを学んで欲しかったから。 良いところや要望先生方が生徒のことを第1に考えて下さり、子供を心地よく送り出せた。これからも続けてほしい。 総合評価生徒に対する接し方がとても優しく、総合的に見て良かった。これからもあの様な接し方を望む。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めかと思います。月謝の他にテスト料、テキスト代、季節講習代など、月謝以外にかかるお金が多いです。 講師息子から詳しくは聞いていませんが、授業以外の日に自習室に行くと、勉強の仕方や、何をすればいいかなど、きちんと教えてくれるそうです。 カリキュラム教材は教科書に準拠していて、先取り学習で、学校で教わるのが復習になり、さらにそこから応用問題などを学習する事で、反復学習になり定着しているかなと思います 塾の周りの環境駅から徒歩1分で、商店街の中にあるので、夜も明るく人通りも多いので、夜遅くなっても安心感があります。 塾内の環境学年にもよりますが、10人以下の小人数なので、分からない所も聞きやすく、先生の目が行き届いていいと思います。自習室も、一人一人のスペースが仕切られていて集中できる環境だと思います 入塾理由個別指導に通っていましたが、合わず、集団の方が合っているかもと思い、決めました。駅から近く、商店街の中にあるため、夜遅くても安心できます。 定期テスト定期テスト対策は、主要3教科に関しては毎回の授業の中で定期テスト演習があり、問題を解く事に慣れる目的なのかなと思います。 宿題量はそれほどでもなく、もっと出してほしいぐらいです。もっとテキストを積極的に使って欲しい。 もう少し厳しく見て欲しいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、ガイダンスの参加、アプリでの模試やテスト結果の確認。 アプリで取得できる復習プリントのダウンロードなど。 良いところや要望予定表が見づらく、季節講習の時間が期間によってバラバラで2人分を管理するのが大変だった? その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の授業内容や、テキストのページ数など、アプリで発信してくれます。 総合評価集団が合う子にはいい塾だと思いますが、親が塾での様子を掴みにくい所があります。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高すぎると感じています。出費が嵩んでしまいました。 講師確かに学力は伸びたものの、使わない教材などを大量に買わされていて、少し改善した方がいいのではと思いました。 カリキュラム使わない教材や、少ししか使っていないのにすぐに次の教材にいくと言ったところに違和感を覚えました。 塾の周りの環境立地は、交番の近くにあり、駅から約1分ほどでとても良かったです。不審者の情報や犯罪の情報はその周辺では耳にしたことはありません。 塾内の環境結構綺麗な校舎で整理整頓がされていて雑音もそれほど気になりませんでした。 入塾理由家から近く、周囲の評判も他塾とくらべて良かったため入塾をしました。 良いところや要望もう少し教材の数を減らして欲しい。本当に使う教材なのかをしっかりと推敲した上で買わせて欲しい。 総合評価個性豊かな先生たちに囲まれていい環境ではあったと思いますが、ゼミやその他講習の半強制参加、教材などを多く買わせてくると言ったところはあまりいいとは言えません。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教育費を優先したために、生活を送る上でやや不便を感じていた。 講師質問に対しての答えがいつも的確であった。説明の仕方も理解しやすかった。 カリキュラム適切なカリキュラムであったと思う。 塾の周りの環境通いやすい環境。送り迎えをするのに便利であったと記憶している。一人で行く際にも環境的によかったと記憶している。 塾内の環境特に環境上問題になる感じはなかったと思う。これが優れているということもない。 入塾理由勉強のやり方などに相談に乗ってもらった時に、的確で有効なやり方を紹介してくれた。 定期テスト教科書に沿って説明してくれたり、試験に出そうな問題を作ってくれた。 宿題宿題は適度な量で、難易度はテキストをひらけば簡単な部類。しっかり時間をとってやっていた。 家庭でのサポート基本的におむかえは車で行っていた。説明会にも出席するようにしていた。 良いところや要望子どもに対していつも親身になって考えてくれていたと思う。相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたことお迎えに早く到着した時も先生(講師)と雑談しながら勉強についてなど相談できた。 総合評価どこの塾や予備校に通っても、最後は自分でやることが大切なので、どこでも大きく変わらないと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 泉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果的にやる気が起きたようで、料金の割に早く結果が出たので安く感じた。 講師真摯に生徒と向き合ってくれてたようで、分からないことも優しく相談に乗ってくれてたみたいです。 カリキュラムあくまで教科書に沿ったもので、今生徒が分からない、悩んでいることにタイムリーに合った教えが功を奏したのではないかと。 塾の周りの環境交通のべんがよく、雨や雪の日は公共の乗り物で通えたからその点は良いと思いますね。自転車がメインですが。 塾内の環境整理整頓されていて 空気の入れ替えも配慮されていたし空調も適温で勉強に集中できたようで、良かったです。 入塾理由本人のやる気を起こしてもらえたらと思い、広告を見てなんとなく良さそうかなと思い。 定期テスト前回のテストで苦手だった箇所を踏まえた対策を含めた教え方で一個ずつ苦手分野を克服できるように向き合ってくれたこと。 宿題学校の宿題もあるので、塾の宿題が時折多い時は本人も負担に感じていた時もあります、しかしやる時はやる精神が鍛えられたので良かったです。 家庭でのサポートどのように教えられているか、親たちもたまに目を通していました。天候等で通いにくい時には送り迎えもすることもありました。 良いところや要望明るく優しく接してくれてたところが、精神的に疲れることを防ぐ形になってたようでした。わからない点があった時は電話でも対応してくれて助かりました。 総合評価普通校の進学には適している塾だと思います。それにフレンドリーな感じで教えてくれるので、子供にとっても退屈せず続いたと思います。ただし授業料は高いためそこは少し我慢が必要。ただし割安ではあるため安心感はあります。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は都内に比べると安価だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので何ともいえません。 講師年齢の近い講師が多く、学習のみならずプライベートの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい無駄話が多いように思います。 カリキュラム教材は生徒のレベルにに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校に合ったので納得感がありました。 塾の周りの環境JR自治医大の駅から徒歩8分ほどで、教室までの道には交番もあるので安全です。また、付近にはコンビニも入っているので緊急時には非常に便利です。 塾内の環境教室は人数のわりに広く、清潔に見えました。また、自習室が小さくでせっかく行っても勉強できないときがありました。 入塾理由中学受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、講師陣が本人にも合っていると思い決めました。また優秀な生徒が多かったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は万全でした。講師はテスト範囲を中心に解説し、その際は過去問を基に対策をしてくれたようです。 宿題量は丁度良くで、難易度は適切でした。次の授業までに完結できる分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもためになったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや学校の説明会や、試験の申し込みにも緒に参加しました。また、学習の科目については精査するために、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望スケジュールの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと急病などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったが、変更すると講師が変わってしまいます。また、受験向きのカリキュラムに特化しています。 総合評価受験には適してる塾だと思います。それに親身の感じで教えてくれるので、子供にとっても最適だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西院駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一人一人への対応がきめこまやかだったり対応科目数が多い分どうしても金額が高くなるのは仕方ないかなと思います。大手ブランド割り増しもありそうですが、ノウハウのつまったテキストや進路相談料だと思えば納得かも。 講師本人の性格に合わせて上手くやる気を引き出してくれた。上から目線ではなく本人に向き合って対応してくれた。 カリキュラム成績・学習進度に合わせ受講科目などを提案してくれて信頼できた。 塾の周りの環境乗り換え駅の近くのため、交通量や人の往来が多くトラブルに巻き込まれそうで不安。反面、人の目も多いので、人気のないところでおこるトラブルへの心配は少なそうでもある。駐輪スペースが数本離れた路地にあるのは改善されると嬉しい。 塾内の環境決して広くはないが、上半分のスペースが開放またはガラス張りで視線の通りが良く安心。いつ見ても席数は充分余裕がありそうで先生方の目も届くと思った。静かで学習環境としても問題ないと思う。 入塾理由教室の間取りが開放的で、講師からのハラスメントトラブルの発生が抑制されそうに見えた。室長・担当講師と本人との相性がよさそうだった。 定期テスト自習場所と時間の確保、ワーク教材の対応範囲の伝達等。また「なぜ定期テスト対策が重要か」という理由の説明。 宿題比較的多めのように感じるが、真面目にやれば消化できない量ではない、と思う。 家庭でのサポート定期的な塾との連絡を受けての意思疎通、通塾のための食事等のサポート、学習する意味・必要性の説明、等。今後は進路決定のサポートを塾からも情報収集しながらしていくことになると思う。 良いところや要望全体的に満足している。今後、進路決定のサポートをしっかりお願いしたい。 総合評価学習指導については全く不満はない。金額が少し高いと感じるが、相応の質だと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなく。今時ならこの位が普通なのかなと思います。 講師温厚で接し安い点が良い。受験の相談によく乗ってくれるので、受験目的で入塾するには非常に良い。 カリキュラム非常にわかりやすく、要領が良い。 五教科のまとめのような教材と、問題集の教材がついてくる。 塾の周りの環境交通の便についてはまあまあ良い。 治安に関しては他の塾と比べ普通。 立地は、近くに早稲田大学があるため、自分の将来を想像すると勉強の意欲が湧く。 塾内の環境整理整頓されていると思う。 そのため清潔、清楚のイメージが湧く。 入塾理由Webの口コミで知り、評判が良かったので入塾。ランク分けが無く、子供が勉強しやすそうたったため。 良いところや要望塾講師が良い点。 接しやすく受験の相談によく乗ってくれる。 総合評価特に目立つ悪い点はない。 特にいちばん良いのが教材。わかりやすく、解きやすい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いかなと思いましたが、成績が上がるならこれぐらいは許容範囲でした 講師同性を希望したので話も合ったせいか楽しく通えた。 教え方も上手でした カリキュラム他の塾がわからないのでなんとも言えないが、学校の授業に合わせてテスト対策、受験対策をしてもらいました 塾の周りの環境少し家から遠いとこに通わせてしまったので送り迎えが必須でした。 近くに時間潰せそうな場所があるので助かりました 塾内の環境みんな集中するため静かでした。 とてもいい環境で勉強出来たと思います 入塾理由友達の紹介で。 名前も聞いていた塾だったので安心出来たから。 定期テストテストに出そうなとこを中心に解けるようにすすめてくれた。 本人が苦手を中心に教えてくれた 宿題出したりなかったりとかでした。 本人が苦手なとこはたくさんの宿題が出て、でもそのおかげで理解もできました 家庭でのサポート自宅から遠いため自習の為、授業で通う時も送り迎えが大変でした。 良いところや要望先生が優しく教え方が上手でした。 子供と向き合い勉強に励むよう応援してもらいました 総合評価志望校に合格出来るよう、本当に頑張ってもらいました。 本人もやる気がない時も気分をあげるよう仕向けていただき、いい塾でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 栃木中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾や予備校に通わせたことがないのでそちらの点は分かりかねます。標準くらいではないのでしょうか。 講師熱心な方が多かった印象です。それ以外の印象はとくにありません。 カリキュラム他の近辺の塾に比べ、駅が1番近い塾なので、安心して通わせることができると思います。 塾の周りの環境他の近辺の塾に比べ、駅が1番近い塾なので、安心して通わせられると思います。街灯などもあるので、子供達も安心して塾まで通えると思いますよ。 塾内の環境中まで見ていないのでお答えすることができません。他の塾に比べ、少し手狭かなと思います。 入塾理由近所だったのと、周りの子供達が通っていて勧められた為、通わせることにしました。 良いところや要望他の近隣の塾に比べ、こちらの塾が1番駅から近いのでそちらが1番良かった点です。 総合評価悪い印象は特にありません。至ってふつうの塾だと思います。駅が近いのでそちらはおすすめです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.