学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金インターネットの口コミや比較サイトで料金を比べたら比較的高めだった。 講師比較的若めの講師だったので子どもが親しみを持って接しられているようだった。 カリキュラム中学受験に向けたカリキュラムだったのでスケジュールが組み立てやすかった。 塾の周りの環境路線がたくさんあってアクセスしやすい立地でした。さらに駅からも近かったので夜でも明るい道筋で安心できます。 塾内の環境そんなに新しい建物ではなかったが、きれいに整理整頓されていてきれいだった。 入塾理由インターネットの口コミや評判がすごく良かったので試しに体験入学をしたら子供が楽しそうだった。 良いところや要望講師だけでなくスタッフも明るくて元気に挨拶してくれるので活気があった。 総合評価中学受験に向けたカリキュラムだったのでスケジュールが立てやすかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金素晴らしい先生が担当だと安いと思います。逆に、教え方が不十分な先生が担当となると、せっかく料金をかけているのに、この程度では不十分と思う事がありました。コロナ禍でしたので、iPadを使用しての授業がよく聞こえていたので、先生のレベルがとてもわかりました。 講師ポイントを押さえていてとても素晴らしかったです。逆にベテラン講師なのに、教え方が悪く、わかっているか確認しないまま、わからない生徒は放置する雰囲気もありました。この先生本人がわかっているの?というレベルの方もいました。いろいろなレベルの講師の方がいらっしゃいました。 カリキュラム受験する本人のやる気次第だと思いますが、わかりやすい予習教材、まとまりのあるテキスト、復習問題等とても充実していると思います。受験用の資料やテキストも良質です。 塾の周りの環境駅に直結しているビルです。また、登校・下校にICカードで確認するため、電車の遅延やいつ帰ったかがわかるため、良いと思います。普段はリモート授業でしたので、コロナ前の期間と夏期・冬期講習の間が通学でした。 塾内の環境整理整頓されてきれいでした。自習室はもう少し席数があれば良いと思います。 入塾理由テキストがわかりやすく、中学受験に関する資料も充実しておりました。少人数コースもあり、こちらへ決めました。 定期テスト小学生でしたので、学校の授業と受験問題の範囲やレベルが違うため、定期テスト対策は特にありません。 宿題レベルに合わせて各自やっておくようにという感じでした。余裕があればここもやりましょうという感じです。やったかどうかチェックはしていないため、やっていない人は放置だったようです。そのため、自主的にやる気があればかなりありましたが、逆にやっていなくても特に強制するわけではなく、軽い注意程度だったようです。 家庭でのサポート模擬試験の送迎や説明会に参加しました。また受験情報で各中学校のレベルチェックや過去問題を解いて問題のレベルや特徴を確認していました。 良いところや要望わかりやすいテキストと、たまに良い先生にあたるところがいい点です。また、講師動画もあるため良い講師の授業も受けられます。もういないかもしれませんが、対応の悪い年配者がいたので、その点は直すと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナによってリモート授業が後ろで聞けたのは収穫でした。先生によってはとても良い先生もいますが、教室ではこんな言葉遣い(先生によっては高圧的な言い方)をしていたのか、というような先生もいました。教室では先生の独壇場ですから、我々はどんな状況かわかりません。また、授業はiPadを使う事で質の良い講師の動画説明がみられるのは良いと思います。 総合評価上位校を目指して入塾させたものの、そこまで成績が伸びなかった。ただし、本人の実力や取り組み方の問題もあるとは思います。この結果なら、入塾せずに家で勉強しても変わらなかったような結果でした。本人がやる気を出すというより、勉強をするのが嫌になってしまうような授業もあったのではないかと考えます。一方でお金を出しても担当してもらえないような、素晴らしい先生にもあたった点はとても良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別に比べて安いと感じましたし、四年生で4教科、今後も時間数が増えて行くので、ここなら経済的にも続けられるのではないかと考えた 講師集団授業なので仕方ないですが、あまり個人的には気にしていただけないと感じます カリキュラム他と比べていないのでなんとも言えませんが、基本問題以外は本人に委ねられているのが親として不安ではあります 塾の周りの環境商店街の中程にあるので人目があり安心 またレストランや喫茶店も多いのでちょっと食べてから塾に行くなどしやすい 塾内の環境ものすごく新しいとか綺麗なのではないが、悪い環境ではないと思う 入塾理由家から近く価格もリーズナブルと感じたため また勉強癖をつけたいと思った 定期テスト定期テスト対策は直前の週に振り返りだったと思います。授業テキストを基におこなっています 宿題量は少なめで難易度は中くらいと思います 毎週宿題の確認テストがあり、一定の点が取れないと自分で再テストを受ける仕組みです 良いところや要望何か聞きたいことがある時に担任の先生は授業が多くつながりにくいですが折り返しはくださいます。 毎週土曜日に自習室に質問できる時間帯があるのはいいと思います その他気づいたこと、感じたことこれから高学年になるのでまだまだわからない点が多いですが、やはりグループですし自主性がない子はどんどん置いていかれる感じはあります。そこまで厳しくもないし、騒いでいる子も多いようなので個別も検討しています 総合評価自主性のある子どもには値段もそこまで高くないし良い塾と思いますが、早慶レベルを目指す方にとっては問題集の内容などは物足りなく感じるかもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金可もなく不可もなく平均的だと思います。いくつ履修するかによります。 講師当時の担当の方が良くなかったらしく、すぐにやめることになりました カリキュラム厳しく、わからない子は置いていくようなことを聞きました 塾の周りの環境交通の便は良く、駅から近く、治安も良いです。学校から近いため、友達と同じクラスを受けられるのはいいと思います。 塾内の環境清潔感があったと思います。特に問題はありません。 入塾理由子の友人が通っていたので、同じところに一緒に行きたいとのことで 良いところや要望清潔感があり、慕われている先生もおり、土地の治安もよく、総体的には良いところだと思います 総合評価清潔感もありますし、慕われている先生もおられて、全体的にはよいところだと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習の時期など、通常より月謝がかかり少し高いと感じるが、仕方がないとも思っています。 講師先生にもよると思うが、個別に色々とアドバイスいただけるのでありがたい。 カリキュラム慣れるまでは子どもも私も、最初宿題などのやり方が分かりにくかった。 塾の周りの環境家から自転車が通える距離なのでありがたいが、足立区なので、自信を持って治安がいいとは言えないのと、車がかなり走っているところだけが、気になります。 塾内の環境若干ザワザワしているように感じるが、おおむね問題ないように感じます。 入塾理由家からの距離と丁寧な指導、また、知っている友達がたくさん通っているところ。 良いところや要望近所の評判もよく、友達もたくさんいるので、入塾しましたが、おおむね期待どおりです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の進め方などは、もう少しだけ分かりやすい方がありがたいかなと思いました。 総合評価先生にもよると思いますが、親身になって相談に乗っていただけるところが良い点かと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習や夏期講習に追加して講座を取ると、ちょっと高くてびぢくりしました。 講師少人数なので、それぞれの生徒の弱点にも目を向けてくれ、時間をとって授業前などに教えてくれて良かった。 カリキュラム進度は他の塾と変わらないと思うが、テキストの解説が分かりにくいところがある。 塾の周りの環境バス停や駅が近くまわりにお店も多い為、夜でも明るく賑やかで安心して通わせられると思います。また緊急の避難場所などもきちんと指定されているので、安心です。 塾内の環境綺麗に整理整頓されており、机や椅子、個人の連絡ボックスの様な物も用意されており、大変よいと思う。 入塾理由うちの子は大人数より個別か少人数制があっていると思い探していました。個別はやはり料金が高いのと、周りに同じ志の仲間がいる集団の方がいいと思いきめました。 良いところや要望定期的にある個人面談では親の話をじっくり聞いてくれ、親身になって相談にのってくれます。 総合評価クラス分けテストに追われる事もなく、でもしっかり定期的にテストがあり良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団の受験用の塾としては平均的な価格だと感じた。テキストや講習、テスト代は別に取られたが安い位だった。 講師講師は普通。授業見学していないので分からないが、怒鳴ってしまい教室を出た先生がいると聞いた。 カリキュラムテキストは種類が多くて、基礎から応用まで解けるようになっていた。計算日記と漢字日誌があり、毎日取り組めるようになっていました。 塾の周りの環境駅に直結のビルに入っていて、立地は良かった。新しいので綺麗で、自習室もありました。駅ビル内なので、治安などは問題なかったです。 塾内の環境新しいため綺麗で自習室もありました。隣に実験室もあり別料金ですが、実体験で学べるように工夫されていました。教室内は綺麗でした。 入塾理由子どもが体調を壊したため、栄光ゼミナールのオンラインを受講した後に通塾していました。 テストが少なく、1クラスの人数がら少ないのと立地の良さで選びました。 良いところや要望進み具合が普通。宿題が多く、家庭での手助けが必要でした。面談が思ったより少なくあまり塾での様子が分からなかったです。テストが難関校向けで難しい問題が多かったように感じました。 総合評価普通でした。先生の面倒見は普通でした。宿題が多く、こなせばテストも出来るしと言う感じでした。 通塾になってからは居残りが多い割に、子供は内容の半分くらいしか理解して来ないので、家庭のサポートが必須でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾は、4教科まとめて受講することが前提だったりしますが、科目ごとに履修ができたので、割安だと、思いました。 講師先生による授業レベルに差がありました。社員さん?の講師の質が低く、理数系は先生に任せて、社員の講師が文系の授業ばかりしていました。 カリキュラム私立の算数のテキストは、質的に物足りないと思います。また、理数系の授業は当たり外れが大きかったです。 塾の周りの環境大通りに面しているので、若干、危ないなと感じましたが、治安などは良く、比較的、静かな環境だったと思います。 塾内の環境大通りに面しており、教室は一階で、玄関ドアを全開にしていることが多かったため、常に虫やほこりが教室に入り、子供達も集中しずらい環境だったと思います。 入塾理由自宅から近く、私自身も昔、栄光ゼミナールに通っていたので、娘も通わせようと思いました。 良いところや要望社員の講師さんが、受験の本丸である理数系をしっかりやってほしいと思います。理数系の先生も非常に熱心に指導して下さいましたが、途中で辞めてしまいとても残念でした。社員の講師の先生が、文系だけでなくきちんと理数系をみてくれるといいなと思います。 総合評価特に文系の先生のレベルが、低く、視野が狭いなと、感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の塾と比較して高めだと思います。全国規模でアプリなどシステムも充実しているので相応かとは思います。 講師雑学を披露するのがお好きな先生がいらっしゃり、良かれと思ってお話しされてると思うのですが、子どもたちには残念ながら不評でした。。。 カリキュラムテキストは体系だっており、副教材もポイントを得ており良かったと思います。 塾の周りの環境駅近の明るい場所で通いやすいと思います。先生方も夜は道路まで出て見送りをしてくださり安心して通わせることができます。 塾内の環境教室が小さく、反響音がすごい。休み時間も静かにしていなければならず他校の生徒との交流や情報交換はできないので楽しくない。トイレが一つしかないのも気にしていた。 入塾理由お友達と一緒だったことと、規模が小さめで手厚いと感じたから。 良いところや要望比較的新しいビルで施設は綺麗です。少人数なので進路相談なども手厚く行っていただきました。 総合評価少人数で成績別のクラス替えはありませんでした。クラス内で理解度にばらつきがあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習の料金が思っていたよりも高く驚きました、、、。 講師料金のぶん、とても丁寧な指導でした。 個人個人の苦手分野を把握し対策を練ってくれました。 カリキュラムわかりやすい教材でした。 間違えやすいポイントに焦点を当てていたり見やすかった。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地、全て普通です。 特に良かった点も悪かった点もありません。 駅からも近くて通いやすかったです。 塾内の環境駅が近いため電車の走る音が少しうるさかったと思います。 しかしそこまで気になるほどではありませんでした。 入塾理由苦手な科目を克服するために友達から勧められて入塾しました。また、学校の定期テストなどに役立てるため。 良いところや要望先生が親しみやすく、しっかりと丁寧な指導をして下さりとても感謝しています。 総合評価総合的にとてもよかったとおもいます。 受験や入塾を検討しているならぜひ体験に行ってみてください。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直高かった。金額に見合うだけの成果は得られなかったし残念な投資だった 講師個別のニーズに合うという評価だったが、うちの子とはあまり相性良くなかった カリキュラム長期休暇期間のカリキュラムに独自性なく勉強の進捗が停滞した。 塾の周りの環境閑静な地域だったしそれなりに安全に通うことができたのは良かった。電車も小田急が通っており家からすぐだった 塾内の環境他地域の子供でやや快活な子供が多く自習室で集中出来なかったときいた 入塾理由個別の課題に応じた熱心な指導を行うと評判で、うちの子のニーズに合っていた 定期テスト中学受験に向けたテスト対策はあったが内容などは不十分なものだった 宿題量はやや不足しており、家での自主学習用にもっと多くても良かった。 家庭でのサポートわかる範囲で母親が学習のサポートを都度行い、中学受験に備えた。 良いところや要望もう少し宣伝通りに個別の生徒の課題に取り組める環境やカリキュラムが欲しかった 総合評価個別のニーズにあった学習環境をもっと整えてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思うけど、少しづつ成績も上がってきたので良かったと思う。宿題が少し難しそうかな。 講師講師の方々が親身になって授業をやってもらい、悩むも相談に乗って貰えて通いやすいです。 カリキュラム教材は子供の能力に合ってて楽しく勉強を進められて良かったと思います。 塾の周りの環境家から遠くないので安心して子供を一人で送り出せます。塾のまわりにお店があるので暗すぎないので安全面でも安心出来ます 塾内の環境教室はキレイで掃除が行き届いてて良いと思います。自習室もあり良いです。 入塾理由中学受験を成功させるため塾に通わせることにした。授業にも慣れて勉強も進んでやるようになり良かったと思う 定期テスト定期テストの対策は子供にあってたと思います。このまま授業を進めてほしいです。 宿題宿題は少し量が多いかなと思いますが、成績向上に繋がってて良かったと思います。 家庭でのサポート毎回どんな授業だったかは食事の時に聞いてます。復習の手助けはしてます。 良いところや要望良い所は講師の方々が親身になって授業を進めているところ、教室がキレイ、環境が整っているところです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が直前ではなく余裕を持って伝えて頂けると助かります。 総合評価塾の周りの環境、講師、教室の環境、全体的に良いと思います。特に改善店は無いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金金額的には塾の費用として相場の金額設定だと思う ただ、金額以上の学力向上や得られたものはなかった。 講師親身になり一人一人生徒にあった授業を行い、授業後に個人対応を行っていたので遅れを取ってる生徒も安心できた カリキュラム栄光ゼミナールの教室ではどこも同じ教材だと思われるが、それなりによく見る教材でした。 塾の周りの環境閑静な住宅街で治安もよく子供が塾の終わりに一人で帰ってくるのも安心出来た。 街全体で子供の見守り意識が強く、助け合いの暖かい町だと感じた。 塾内の環境講師の方の目が行き届く開けた空間であり、いい意味でも悪い意味でも監視の目が行き届いている印象を受けた。 入塾理由家の近くにあり、周りの環境が良かったから。 街全体の治安もよく安心して子供を通わせることが出来た。 良いところや要望進学率が上がると良いと思った。他の塾に比べて成績の伸びが悪いような気もした。 総合評価全国展開されているのかよく見る塾。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の授業料はわからないですが、夏季冬季講習などは少し負担が大きいかった。 講師講習時間外でも、子供が納得いくまで指導していただいてとても助かった。 カリキュラム冬季講習は時間が少ないわりに、カリキュラムが多いいように感じた。子供も必死になってやっていた。 塾の周りの環境駅から近い場所だったので、交通量が心配だったが思った程でなかった。駐車場が無かったのでその点が少し気になった。 塾内の環境各教室にアルコールと空気清浄機が設置されていたのでコロナやインフルエンザ等の対策もとられていた。 入塾理由家から一番近くにあったところが閉塾してし、自転車でも通える所をえらんだ。 宿題宿題の量は一般的だと思うが、難易度は高いように感じた。子供自身わからなければタブレットなどで調べていた。 良いところや要望子供の担当講師陣以外の人たちも、気さくな感じで好印象だった。 総合評価良くも悪くも、子供達のやる気を出させてくれて、なにより子供の口から勉強が楽しいと聞けたことが一番。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾と比べ、特に安くもなく高くもない。 不満はありません、 講師先生は親身に教えて下さる。 特に不満はない。 より教え上手な先生がいればなおよし。 カリキュラム至って普通の内容だと思います。 教材は学校の延長。 復習にはちょうど良い。 塾の周りの環境交通の便は?? 夜は治安があまり良くありません。 外国の方が出没します。 立地も??授業中に買い物など可能。 塾内の環境特に不満はない 綺麗な環境。 雑音も集中すれば特には気にならないかと。 入塾理由通いやすい距離にあり、先生も親身になって頂けそうだと感じたため 良いところや要望現状は子供が満足しているため要望は特になし。 先生に懐いているので、子供の相手は上手い先生と感じる。 総合評価先生の対応が良い。 交通の便もよし。 将来的には変更をするかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると価格は少し高めだと感じます。ただ、質問や自習ができることが多いためその辺りでは妥当なのかなとは感じます 講師ベテランの先生が教えてくださるので、比較的細やかに丁寧に教えてくださるイメージがある カリキュラム受験に向けての対策はできているのかなぁとは感じます 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので子供だけでも通いやすい場所ではある.ただ、まだ電車で通わせてないので親の車での送迎で通塾しているが、車での送迎も比較的しやすい 塾内の環境あまり塾内に長時間いたことはないのでなんとも言えないが、ビルの中に教室があるため騒音があるとかはなく集中して勉強に励める環境にはあると思う 入塾理由積極的に質問できるタイプではないのと算数が苦手な部分もありその辺りを克服させるために入塾 定期テスト定期テストは、1週間に一度その次の週に前の単元の小テストがあり、4週後にまとめ会のテスト、年に二回総合のテストがあります 宿題量は、適量で子供がやや多いなと感じる量ではあるが、できなくはない量でもあるので適量なのかなと思う 家庭でのサポート子供が習ってきたことに対して、わからないことなどは一緒に考え家でも指導を行なっている。それでもわからない場合は、質問できる日を先生と調整するため、親の方からスケジュール確認などを行なっている. 塾の送迎は毎回実施. 良いところや要望塾との連絡手段が電話でしかできないため担当されてる先生も授業に入られていることが多いため、できればメールなどで連絡できるシステムもあれば助かる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、振替などの授業がないため、そのあたりは振り替えていただけると助かる. 総合評価定期的に面談も実施していただいており、学校よりも手厚く子どもを見ていただいているイメージがある.

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙台本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正価格だと思いますので特に不満はありません。今後も続けたいと思います。 講師各個人にあった学習内容で教えてくださるので子供も楽しく通えています。 カリキュラム本人に合った学習内容で教材も用意してくださるので助かっております。 塾の周りの環境駅からも近いので電車で通えて利便性もよく、コンビニも近くにあるので軽食なども購入できるので便利です。 塾内の環境教室も適度に広いので子供達もストレスなく学習できています。自習室もあるので個人で勉強できますので便利です。 入塾理由小学校の授業内容の先取りにより、本人の学習に対する自信がつくと思い決めました。 定期テスト学校のテストに合った問題を教えてくださるので助かっております。 宿題本人の学習に合わせた宿題量ですので特に負担もなく、適量だと思います。満足してます。 良いところや要望先生方が熱心ですので子供に合わせた学習内容で教えてくださります。 総合評価学校の先取りなど子供にとって、学習面での自信に繋がるので安心感があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については他に通ってた塾が個人で取り組み丸着けをしてもらう塾だった為に比較対象にならない為に正直分からない部分が多いですが 子供の成績の上がり方やテストの結果を見ると高いとは感じません。 これから高校受験に向けてコマ数を増やしたり夏期講座を増やす予定なのでその時はまた状況が変わるかもしれませんが今のところは満足です。 講師比較的若い先生が多いですが子供の学習面は勿論学校での些細な変化(学校側の先生が体調不良で数ヶ月変わり教え方が変わってしまった)等にも気付いてくれて フォローをしてくださった事もあり精神面でも安定してます カリキュラム普段の講習は大体同じ様な流れでやるので大丈夫ですが夏期講座など流れが変わると子供が着いて行けない部分がありそのまま分からないまま終わってしまった事がありました 場が変わると本領が発揮出来ない子供にも難がありますが受験にむけてもう少し目を向けて頂けるといいです 塾の周りの環境駅から少し歩きますが駅から歩道専用の橋等を利用するれば信号待ち等はありません 比較的古めのショッピングモールの中に入ってますが中はスーパー子供服屋等明るいので心配はありませんがゲームセンターの誘惑はあります。 夜は周りが飲食店等もあるの少し不安な所はあります 塾内の環境子供曰く塾中での設備不足、騒音等で気になった事はないみたいです 入塾理由当初の成績が非常に悪く日常的な学習姿勢や目標を着けさせたく見学をした上で子供にあった分かりやすい目標設定を説明してくれたので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はピンポイントで子供が苦手な分野を徹底的に解いてくれます 宿題宿題の量は多くは無いですその子が自分の力でも解ける難易度のものだと思います 良いところや要望前の塾に比べで目に見えて成績が上がり子供も勉強に対する姿勢もかわり良いです 総合評価勉強の楽しさを最初に気付かせてもらい成績も上がりました受験に対する安心感もあります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大路校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いですが成績は伸びましたので良かったです。もう少し安くしてもいいのかなとは感じました 講師人によりますが基本的に分かりやすく教えて頂けましたですが、絵を書いてる先生などもいらっしゃった点については少し気になってしまいました カリキュラムテスト前の課題の量がとても多かったので、計画的に進めていただきたいです 塾の周りの環境バス停も近くにあり通いやすいと思うが電車の駅がないため少し歩かないと行けないか乗り継ぎが多くなってしまう 塾内の環境自習室には仕切りがあり集中しやすいと思います。 イヤホンの使用を禁止しているので認めて欲しいかなとは感じました 入塾理由進学塾で評判が良かったから入塾させて頂きました。あと家から近く通いやすかったです 良いところや要望特に要望はございません。自習室をもう少し広くしてもいいと思います 総合評価基本的には素晴らしい塾だったと思いますただもう少しこうするべきだなと感じるところは多々ありました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金団体でも少人数なためよく見てもらっていると感じます。それを踏まえると料金は安く感じます。 ただ都度都度テキスト代が追加でかかるのと、夏期・冬期講習も合わせると年間では見合った金額になります。 講師先生が多いです。が、コロコロ変わるわけではなくずっと同じ先生に見てもらうので、信頼はできます。 カリキュラム毎回授業最初にミニテストを行い、理解度を確認してくれます。その他にも定期的な試験で偏差値の伸びが見れます。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の場所にあり、それでいて落ち着いて授業が受けられる環境なようです。すぐそばにコンビニもあり便利です。 塾内の環境教室の他に自習室、ご飯を食べられるようなスペースもあります。中は新しくキレイに感じられます。 入塾理由友達が通っていた為候補に挙がりました。 高校受験という目標に合致していたこと、月あたりの金額が予算内だったことで決めました。 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策はないですが、塾のテストは学校の定期テストを想定しているようです。 宿題次の週の授業までに宿題を出されますが、一教科につき2~4ページ出されます。もっと多くてもいい気もしますが、宿題以外にもらっている問題集を、自主的にやっています。 良いところや要望土曜に自習時間を作ってくれているところです。行きたい子が集まって勉強をし、先生もいてわからない所を教えてくれます。 総合評価勉強をする習慣がつきました。友達とも雰囲気良く仲良く勉強をしながら、ミニテストの点などで良い意味でのライバル意識も持てているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.