TOP > 共学琉大セミナーの口コミ
キョウガクリュウダイセミナー
※別サイトに移動します
共学琉大セミナーの保護者の口コミ
料金毎月は、今は払えると、入れているが、夏期講習、冬季講習は倍くらいになる。蜜にやってくれるが、この時期は高い! 講師子どもの成績が、上がっているので、子どもにあっていて、理解して、学んでいるんだなと思う。 カリキュラム塾でも、毎月テストがあって、自分が塾内でもどの位置にいるかがわかるのが、良い刺激になっていると思う。 塾の周りの環境沖縄なので、送迎車が多いので、特に迎えの時の車の量が多くて、危険と感じている。 塾内の環境授業している姿を見ることがないので、親はわからないはず。子どもからは校舎は古いと聞いたことがある。 良いところや要望学校での成績を気にしてくれていて、ただ教えているというより、子どもを伸ばしたいから入れている親にとってはそこは嬉しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
共学琉大セミナーの保護者の口コミ
料金授業内容や時間、親切丁寧なところを考えると妥当だとは思いますが、やはり負担ではあります 講師授業内容がとても良かったように思います。また、授業で理解が出来なかったところに関しては、授業終了後に個別で質問しても丁寧に教えてもらっていたようです。オンオフがはっきりとした環境だったかと思います。学習を兼ねての合宿なども息抜きの時間も充実していました。 カリキュラムテスト後に苦手分野をリストアップして、苦手分野を克服するためのテキストなどがあり、個々の苦手分野を集中的に学習することが出来るようになっていました。 塾の周りの環境大通りに面しているので仕方がない事ではありますが、交通量がとても多く送迎が大変です。 塾内の環境設備は充実していると思いますが、交通量の多い大通り沿いなので、静かな環境ではないと思います 良いところや要望定期的に面談があり、授業での様子や志望校への合格率など、細かく説明してもらえるので、状況把握ができています その他気づいたこと、感じたこと大学進学のために何をするべきかなども高校受験後に教えてくれるので勉強になります
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
共学琉大セミナーの保護者の口コミ
料金隣接する学習塾と比較すると若干高めに設定されている感がある。もう少し安いと助かる 講師丁寧でわかりやすい指導をしてくれて、良心的で安心して通わせることができている。 カリキュラム要点を押さえてコンパクトに試験範囲を網羅しており、プリント学習でかなり伸びる要素がある 塾の周りの環境交通量の多い交差点の側にあり、送迎に多少の困難がある。が乗降りの際のスペースがあるため許容範囲にある 塾内の環境講師陣がとても良心的かつ、熱心な指導を行ってくれ、安心して通わせている。 良いところや要望講義のない曜日でも自主学習を積極的に勧めており、わからない問題をマンツーマンで指導してくれている その他気づいたこと、感じたことクラスの雰囲気が学習に前向きに取り組めるような仕掛けで満ちており、講師陣に感動している
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気