TOP > 京進の大学受験TOPΣの口コミ
キョウシンノダイガクジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金選択講座が多くなればなるほど料金がアップ。 生徒にしたらあれもこれも不安な教科を取りがちで、受講しても身になるならいいが、負担が多くなるだけで、もう少し精査して講座を絞って受講させればよかったのではないかと後悔しています。 講師講座によって講師の相性がいい悪いがある。英語の講師はとても良く、勉強以外の相談も乗ってくれたりしてよかったようだ。 カリキュラム講座の受講を減らしたり増やしたりの調整がスムーズに対応してもらえたのは良かった。 塾の周りの環境駅からすぐのところにあり、部活帰りに立ち寄りやすかったまた下の階にはスーパーがあるので、小腹が空いた時にすぐ二階に行けるという利点もあって助かった。 塾内の環境個々に仕切られている自習室があり、集中できるように私語厳禁、飲食厳禁など規則がしっかりしていて自習室は良かった。でも、テスト期間前などは利用者が集中し、秋がない時などがあったりするので、利用できないこともあったことは非常に残念でした。 良いところや要望立地条件、自習室の環境は非常にいいと思います。 日程もしっかり組まれていてスケジュール管理はしやすかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
講師担任制で生徒一人一人をよく見てくれている 面談で様子をしっかり知らせてくれる カリキュラム市販の教材ではなく、塾独自の教材を使っているのがいい 最初は学校別、学年が上がるとレベル別になるのがいい 塾の周りの環境駅から近い スーパーマーケットの上階にあるので、小腹が空いた時におにぎりとかを購入できるのでいい 塾内の環境自習室があって、1日中籠っていられる。 数がもう少し多いといいと思う。 良いところや要望同じ書類を何回ももらうのでもったいない。 その分授業料を安くしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾に対して、やはり高額。進学実績に見合う額だとは思うが高い 講師結果難関国公立大学に入学できたため偏差値UPに対する意識付けをしていただいた カリキュラム難関大学への入試対策、勉強の仕方等を教材で指導いただけた良かった 塾の周りの環境JR駅前で治安、通いやすさが良かった。またスーパーが同じ建物にあり便利だった 塾内の環境駅前で騒がしいかと思いきや、防音であり、学習に集中できたので良かった 良いところや要望同じですが、難関大学、国公立に合格できたこと。集中力向上できた その他気づいたこと、感じたことやはり高額な授業料のみ考慮いただければと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業料だけではなく、毎月別にかかる費用がありますし、教材費も別です。教材費に関しては、活用出来ているのか分からない部分があるので何とかならないかと思うところがあります。 講師塾の小中学部の卒業の際に高校部の説明に来て下さったのを子どもが良さそうと言うので入塾し、その先生の教科を習っていました。1クラスの人数が多いので授業後などに質問がしづらかったようですが、先生の教え方は分かりやすく丁寧だったようです。ただ、学校の授業の先取りをするので進度は早いようです。授業時間外で質問に行った際にも励ましたりほめて下さったり学校どう?などの会話があり、勉強に対するモチベーションも上がっていました。 カリキュラム子どもの在籍していたクラスは学校の授業に対してのクラスだったのと、高校1年生の間の在籍でしたので大学受験に対しての指導というよりは、授業の先取りの指導でした。(大学受験(難関大)を目指すクラスは別にありますが、塾内の試験を受けて合格しないと入れないようです。)教材は結構購入しないといけないので、子どもが活用出来ていたとは思えませんでした。 塾の周りの環境草津駅からすぐ近くなので交通の便は良いと思います。ショッピングセンターの中にある塾なので、食べ物の調達には困らないと思います。購入した場合は塾に飲食出来るコーナーがあるのでそこで食べると良いです。駅の周辺にも飲食店があります。駅前の表通りのところなのでそんなに治安も悪くないと思います。 塾内の環境教室は学校の教室と同じようなシンプルな感じです。自習室は集中して勉強出来る良い環境だと思います。設備や衛生面についてですが、ショッピングセンターの1フロアなので教室内に窓がないところがリフレッシュしたい時や風邪の流行る時期には気になるところです。 良いところや要望塾の指導方針や進学するための情報などは良いと思います。一番上の子どもで、大学情報など何も分からなかったので参考になりました。1クラスの人数が割と多いので、質問などの際に出来ない時があったのでそこは何とかならないかと思います。塾からはチューターの方に質問して下さいと聞いていたのですが子どもが人見知りで結局それも出来ませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業料以外に教材費と施設管理費がかかります。授業料は選択科目の数によって変わります 講師授業がわかりやすいそうです。小テストなどで復習がある。テスト結果の貼り出しがあり、モチベーションがあがる カリキュラム目指す大学別や現在通学中の高校別に授業がわかれており、それぞれ進度やカリキュラムが違うのでとてもいいと思う 塾の周りの環境駅からも近く商業施設の中に入ってる塾なので、安心出来ます。お弁当を買ったり出来るのも便利です 塾内の環境自習室は便利ですが、定期テスト前などはすぐにいっぱいになり使えないことも多いです 良いところや要望受験情報や、模試結果で偏差値などわかるので、志望校を決める目安にできるので便利です その他気づいたこと、感じたこと模試結果が張り出される事で、競争心も出てきて、勉強するようになったので良かったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
講師中途半端な時期からの入塾でしたが、先生のおかげで、スムーズに入れました。 まわりの雰囲気がとても良く、おかげでやる気がようやく出たようです。 日割りではありましたが、3日間だけ早くいって、結構お金がかかったので、請求のときにびっくりしました。 たぶん 説明の中であったと思いますが、改めて合計すると大きな金額だったので。 カリキュラム高校の授業で、取りこぼしがあってので、高校別というのはとても良かった 塾内の環境みんなが勉強する雰囲気なのはとても良かった。自習室もまだつかってませんが、充実してました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したてなので、あとは結果が出ることを祈るばかり。期待しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
講師始めにシステムを伺いに親子で参加した。丁寧に説明を受けて料金設定などもよく理解できた。お試しの講義を受ける場も充実していた。 カリキュラム自由室がありいつでも利用可能で集中力がついた。セキュリティも充実し安心して通う事ができる塾です。疑問など聞きやすくして下さり帰宅してからまたお電話を頂き感動しました。 塾の周りの環境草津駅に近く駐車場も近くで契約されていたので助かった。子どもが通うに安心の経路でした。コンビニも近くにありお腹が空いた時も助かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
講師英語を受講しましたが、先生の発音もきれいで、わかりやすかったと言っていました。 カリキュラム大学受験に向けて、色々な企画があり、指導も熱心そうで、満足しています。授業時間も遅めに設定してあるので、部活との両立ができています。 塾内の環境自習室を見学させてもらいましたが、みんなが熱心に勉強しておられ、そういう環境が提供されていることは素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたことお話を聞かせていただいた時も丁寧に対応してくださり、指導に熱心さを感じました。まだ入ったばかりでなんとも言えませんが、子どもの受験に対する意識が変わってくれることを期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の大学受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金料金はかなり高かったと思う。詳しくは知らないけど、いえのひとからきいた。 講師集団塾だったので、毎回先生が同じで 質問もしやすい雰囲気でした カリキュラム高2までは学校別、高3からは大学受験校別というふうにクラスが別れていたので自分に合ったクラスで勉強がでくた 塾の周りの環境駅前にあり、スーパーも下にあったので買い物にも行きやすかった 塾内の環境222席も自習席があり、テスト前はとても役に立った。ご飯を食べるスペースや休憩スペースもあり快適に塾に通うことができた 良いところや要望いつでも質問できる環境が整っていたところ。自習室はカードキーで管理されていて安全だったところ。 その他気づいたこと、感じたこと頻繁に面談もあり、何を勉強すればいいか決めやすかった。赤本などの貸し出しもあってそんなにたくさんの本を買わずに済んだ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します