学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の大学受験TOPΣの口コミ

キョウシンノダイガクジュケントップシグマ

京進の大学受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:4.0周りの環境:4.2教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京進の大学受験TOPΣの詳細はこちら

※別サイトに移動します

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金週3行くと映像授業が月8回受けれるのは良いと思います。 講師の方がプロなので安心です。 講師映像授業の初期対応が悪く心配になりました。 テキスト発注が遅く初月スタートが遅くなりました。 カリキュラム映像授業がシステムエラーで受けれなかった時に、先生の直接指導が受けれて良かった。 塾の周りの環境駅から近いので便利です。ただその分人も多く混雑はしています。 ビル一棟が塾なので防犯もしっかりしてるので安心です。 塾内の環境駅から近いけど騒音などはきにならない。 駐輪場も設置されているので助かります。 入塾理由駅から近く通学しやすく、集団だったので決めました。 映像授業も週3行けば、月8回は無料なので良かったです。 良いところや要望駅から近くて、休みは映像でフォローしてもらえる。 自主室も食事する部屋も綺麗で使いやすい。 総合評価初期対応が悪かったところなどあり、まだ通い始めなので控えめな評価です。 本人は問題なく通っています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高いような気もするけど、普通これくらいかなとも思っているので、特に無いです 講師子供が塾に行った安心感もあるらしく、わかりやすいと言っているので良かったと思っています カリキュラム学校のテスト対策など学校にあった指導をしていただけてるのかなと思っています。 塾の周りの環境駅に近く、電車利用しているので、帰りに寄れて便利なところにあります。また、コンビニ、スーパーも行きやすく、軽食を買ったりするのにも、便利なところです。 塾内の環境自習室の利用が出来て、そこが集中出来て気にいっています。授業の無い日も利用しています。 入塾理由入学することになった学校の生徒さんが多く通われていると聞いたから 良いところや要望通いやすく、また、通っている学校の事をよく分かって指導していただいている様なので、良かったと思います。 総合評価子供の安心感に繋がっているように思うからです。あとは、定期テストの点数にも繋がれば良いなと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通信教育に比べたら高いと思います。 講師基礎から応用までわからないことは理解できるまで丁寧に教えてくれています。 カリキュラムいろいろな科目やコースがあって、苦手分野を克服したり、得意分野をさらに伸ばしたり、自分にあったものを選べるところ。 塾の周りの環境京都駅の近くにあり、学校が終わってからの帰り道にあるので行きやすく、夜遅くなっても心配がないところが良いと思います。 塾内の環境自習室があるので授業がないときにも頻繁に利用することができます。 入塾理由中学生の時に高校受験のために同じ系列の塾に通っていたことから。 良いところや要望いろいろな科目やコースがあって、自分に合ったものを選べるところが良いと思います。 総合評価カリキュラムや講師の質、立地など総合的に判断して良い塾だと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 膳所校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金まだ通い始めたところで評価はできないが他塾と比べると割高とは思います。 講師評価は難しいが今のところ理解できているということなので問題ありません。 カリキュラム学校のカリキュラムに沿っていて内容を理解できているみたいなので問題ありません。 塾の周りの環境膳所駅のすぐ近くなので京阪・JRの両方が使えて良い。車での送迎も駅のロータリーで待機できるので問題ありません。 塾内の環境全体がかなり清潔で明るくて良いと思います。教室・自習室のスペースも十分確保されていると思います。 入塾理由高校の授業は予習することが前提で進むため最初に躓くとついていけなくなると聞いたので塾を探していた。京進は行っている高校のカリキュラムに合わせて授業をすると聞いたので決めました。 定期テスト高校入学前の春休みに体験で集中授業があり、中間までの範囲は授業していただけた。 宿題高校1年の初めは環境が変わったところで負担も大きいと考えられて宿題はありません。 家庭でのサポート入学前の親子説明会に参加しました。夜遅めなので帰りの送迎もしています。 良いところや要望今のところ子どもがストレスなく通えているので良いかと思います。 総合評価授業についていけるか不安な中、ぐいぐい引っ張ってくれそうな感じは良さそう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高校生の塾でめずらしく集団塾かつ高校別のクラスに惹かれた。手厚く授業を進めてもらえ、チューターも多数居るようなので、環境としては申し分無い。上手く本人が塾を活用できるかで料金の高さも納得できるのでは。本人の活用次第というところ。 講師まだ通い始めたところなのでわからない。 チューターにわからないところは聞いているよう。 カリキュラム高校別のクラスなので、高校の授業の予習として授業を受けている。進度、カリキュラムも高校に合わせてもらえているところはありがたい。 塾の周りの環境駅からすごく近い、周りに飲食店が豊富にあるので、早めに着いた時は近くで夕食を済ませることができる。塾内のフリースペースでも飲食可能。 塾内の環境塾自体がかなり広く、自習室もかなり広いと聞いている。教室もたくさんあり、フリースペースもおしゃれ。 雑音はしない、と聞いている。 入塾理由高校別のクラスで、集団塾であること。 部活動推奨、開始時間に遅れた場合のために授業を録画しているところ。 良いところや要望駅近、たくさんの生徒が通っているが、広いので圧迫感はない。要望、もう少しだけ開始時間を遅くしてもらいたい。 総合評価価格は安くは無いので。ただ本人がどれだけ塾を活用し、成績を取れるかで、今後の評価も変わる。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金設備、セキュリティ等立派な分、維持費も含まれて通常の塾より高いのかと思う 講師大学受験に熟知している講師陣でノウハウもありこれからどれくらい伸びていくのか、期待したい カリキュラム塾独自の教材があり、学校で使用しているものと違うので二重に別教材での単語辞書を暗記しないと大変らしい 塾内の環境自習室がかなり多いのだか、自習環境も優れているので、テスト期間中や大学受験間近には席を取るのも難しい 入塾理由講師の質とチューターの多さ。通学中に寄れて自習室も多くセキュリティも万全なので。 良いところや要望講師によっては授業中眠くならないように、差し支えない程度に色々許可してくれるところ 総合評価環境、設備、講師の質も申し分ないのだが、料金が高めなのがマイナスポイント

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周囲の友人からの評判で他の塾との比較で塾料金が高いと聞いたが子どもがどうしても行きたいと希望したため。 講師チューターがいていろいろ聞きたいことを聞ける点がすごくよかった。 カリキュラム教材が見やすく分かりやすい構成であったため、授業内容についても満足のいくものであった。 塾の周りの環境高校に近い立地環境で自宅からも自転車で通える環境で交通の便においてもよかった。また、中学時代からの友人をいるようで一緒に通える点についてもよかった。 塾内の環境自習室は静かで学習に集中できて雑音などもない環境である点、わからないところがあれば講師に聞けば教えてもらえるところがよかった。 入塾理由志望校合格を少しでもあげるため、学習の意欲向上、成績向上のため 良いところや要望大学合格実績があるところは良いと思った。できればチューターの方で目指す大学が同じ方との交流において受験時のアドバイス的なところがもらえるとより子どもにとっても良いのではと思った。 総合評価立地条件、講師の質、授業内容、自習室の環境においてはベストであるが塾費用については、もう少し安ければ総合評価としては格段によい評価なのだが費用面は塾選択において重要項目であるため総合評価としては高評価には至らなかった。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金平均的な感じだと思う。英語のアプリは、システム英単語があれば正直必要ないと思うので、それを選ばなくても良いようにしてほしい。 講師ペースを勉強しているようすにあわせて変えてくれるので、非常に良い。 カリキュラム学校でやったことの復習もしてくれるので、先取りもしてくれて、一番良い形だと思う。 塾の周りの環境駅からすぐで通いやすいことで、部活帰りによれることがいい。夜遅くなったときも、イルミネーションが光っているので暗くならないのが安心する。夜ごはんや昼ごはんも、近くのショッピングセンターで買うことができる。 塾内の環境自習室は、広いが混んでいて、使えないときもある。コピー機は、有料。とにかく広いので迷う。 入塾理由授業がわかりやすかった。 サポートがしっかりしていた 先生がおもしろかった 定期テストまだ体験してないので感想はないが期待しており、過去問を渡してくれるのが良い。 良いところや要望サポートのあつさはとても良いと感じる。コピー機は、無料にしてほしいと考える。 総合評価自分にとって、これ以上ないサポートだもおもうし、充実はしてそうだからとても良いと思う。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾の説明も受けたが、授業やその他のフォローも考え、安いと思った 講師講師の先生の話し方もわかりやすく、子どもに寄り添って話を聞いてくれるところがよい カリキュラムカリキュラムは早めになっていて、子どもが意欲的に学習が進められる内容で良かった 塾の周りの環境駅まえでとても立地がよく、自転車置き場もおおく、夜遅くなっても明るく人も多い場所なので治安も安心して通わせることができます 塾内の環境塾のなかも広々していて、きれいな環境、また 自主学習の部屋も雑音なく、勉強しやすい 入塾理由家からも通いやすく、同じ高校の生徒もたくさん通っていて、入塾前の説明もわかりやく丁寧だったから 良いところや要望自主的に勉強できるプリントがあったり、生徒の勉強意欲を高められる環境だと思う 総合評価塾の雰囲気や講師の方の話し方などがわかりやすく、子どもに寄り添ってくれるところがよい

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾生の割引はあるものの、特別講座ごとに料金がかかるので高いと感じた。 講師受講生の人数が多い講座では気軽に質問に行けないと感じた。自ら積極的に行かないと気にかけて貰えないと感じた。 カリキュラム進度は公立高校に合わせているため、定期テストなどの対策になった。 塾の周りの環境京都駅前にあり立地がよいと言える。地下鉄の改札が近くにあったので帰りの電車に間に合う。飲み屋があるため、治安がいいとは言えないがそこまで悪くもない。 塾内の環境自習室は静かで勉強しやすかった。参考書や赤本もそろっていて貸出が充実していた。 入塾理由高校の同じクラスの友人の紹介で入塾を決めた。友達紹介で図書カードを貰った覚えがある。 良いところや要望立地がよく、学校帰りに通いやすい。チューターさんも分かりやすく教えてくれる。 総合評価京都駅前にあり、立地がよく、学校帰りに通いやすい。改札が近いため地下鉄に乗りやすい。自習室も静かだが、たまに外の道路の交通が多く騒音に感じる時がある。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金学費は高いけど、その額に見合った授業がついてくるので安くも高くもない。強いて言うなら少し高めかなーって感じ。 講師子供が先生のことを大好きになるぐらいいい先生ばっかりで本当にいい塾だなと思う。 カリキュラムクラスのレベル分けなどで自分の今の位置を知れるし、ライバル意識も強まってすごくいい。 塾の周りの環境交通面が不自由だと感じた。駅前だから住宅地も狭くて、車で迎えに来る時にすごく混雑してしまってめいわくをかけたなーって感じです。 塾内の環境花火の音は聞こえたけど、夏は涼しいし冬はあったかくて空調設備は完璧だとおもう! 入塾理由高校受験で京進を使ってめちゃくちゃためになったからそのまま入った。 定期テストそれぞれが通ってる学校の過去問を配ってくれてどんなところが出やすいのかとかを把握できた。 宿題あまり大量の宿題は出てないイメージ。出されてるけど確認は無いし、各自で考えてやれみたいな感じだった。 良いところや要望先生の質がいいところや悪いところの差を無くしてほしい。特に能登川校は友達が悪すぎて変えたと言っていた。 総合評価自分の実力も上がれたし、成績もアップしたし、偏差値もアップしたし、無事に合格できたし、本当に笑あとからない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業のクオリティが人によって違い、長期の講習に関しては授業数が少ないのに高額をとられるため 講師子供の学力がついていけてないのに面談も少なく、講師に関しては学習意欲が向上しないこともあります。また、講師によって授業のクオリティは違います。 カリキュラム学校の授業よろも進度がとても早く予習復習に費やす時間が増える 塾の周りの環境駅からとても近く、車も停車しやすいですが、交通量が多いです。電車を利用した移動がわたし的にはオススメです。 塾内の環境校舎はキレイですが、自習室の壁が少し薄く、話し声が聞こえてきます 入塾理由子供が自ら調べ、推してきたのと、自宅から塾まで比較的に近く、アクセスしやすかったため。 定期テスト2年の中間まであり、チェックテストから始まり、その後に問題解説があります 良いところや要望先生によってクオリティが変わるのをやめて頂きたいです。校舎自体はとても整備されていて使いやすいです。 総合評価先生はいい人が多いのですが、うるさくしている生徒への注意が疎かで授業に集中できなくなっており、先生によって学習意欲が向上しないこともあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金妥当だとおもった。駅前。自習室の充実。担任制。土日も自習室がつかえること。 講師受験のやり方を徹底的に教わった。個人的な質問に丁寧に対応してくれた。娘のレベルにあった参考書を与えてくれました。 カリキュラム集団授業をうけたので、自分がどれくらいできていないかわかったみたいで。みんなに付いていこうとしっかり、授業をうけてました。 塾の周りの環境駅前で交通の便はよかったですが。たまに車で送迎するのが、停める場所むつかしかった。治安は駅前だけに、居酒屋などあり、夜はちょっと不安はあった。本人はなにも思わなかったので、問題はなかった。 塾内の環境一つのビルが塾だったので、授業のフロアと自習室のフロア食事するフロアと階がちがって、メリハリがあってよかった。 入塾理由高校からの自宅までの途中であったこと。友だちがかよっていたから。 良いところや要望最後まで、よく面倒をみてくれる。うちの娘はうまく合格したけど、ともだちは、なかなかきまらなかったけど、最後まで気にかけてくれてたみたいで、よかったらしいです。 総合評価総合的に、通っていた友達や知り合いはみんな、先生が応援してくれて、やる気をひきだしてくれて、楽しかったとききます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業の質が高いのでいいぐらいの値段だと思いました。自習してる人が多かったです 講師完全自習室で勉強できるので、集中でき、とても良い。受験にあった授業で良かった カリキュラム高校別にカリキュラムが違うので、自分の高校のレベルにあった学習をできる。 塾の周りの環境長浜駅のモンデクールの一回の中にあるので駅からとても近くて便利。治安も悪いうわさもそういう話も聞いたことがなく、とても安全だと思う。 塾内の環境整理整頓がされていて、中もとてもきれいで、勉強がはかどると思います。 入塾理由駅に隣接しており、通いやすいのでいいなと思ったのと、実績があり、先輩や同級生もたくさん通っていたから。 良いところや要望朝も早くから空いてるので使える。違う教室ではお店の音が聞こえることがあるので席は大事 総合評価進学実績もよく、交通の便もよく、環境が揃っているので受験合格に向けて良いところである

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて少し料金が高い印象。 料金に適した授業、自習室の確保、進路相談がされていたため。 講師とても親切丁寧に教えていただき、かつ、とてもわかりやすくわからないところを質問した際に丁寧に答えたいただいた。 カリキュラム教材は先生によって作られているため、学校の教科者と比べてわかりやすかった。 進度も早く、受験に向けて行われていたためよかった。 塾の周りの環境駅近くで遠くからでも電車を使えば行きやすい。 また、都市部にあるためさらに行きやすく、交通の便も良い。 塾内の環境とても綺麗に整理されており、欲しいものが見やすく取りやすくなっていた。 たまに騒音がきになることがある。 入塾理由身の回りからの紹介。 分かりやすいと評判が高かったため。 自習室の充実度。 良いところや要望環境がいい。 内容もわかりやすく、成績が向上しやすい。 仲間も多いため、互いに高めあうことができる。 総合評価進路相談、授業内容、施設環境において整っており、申し分なかったため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 北大路校【高校生・洛北高附属中学の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安いと思ったのと自習室がいつでも使える 自分が受講していない勉強内容でもいつでもチューターの先生に聞いていいとのこと 講師まだ数回しか受けていないが、先生が分かりやすく教えてくれるとのこと カリキュラム教材はまだもらってない、前回はプリントでの授業だったそう 塾の周りの環境通学途中にあるので通いやすい 駅ガ目の前にあり、大型スーパーも駅の上にあるので間食など買いに行きやすいと思う 塾内の環境施設内はとても綺麗だと思いました 入塾理由学校から通いやすく料金も良心的だったのと、自習室が使えるので 良いところや要望立地がよいこと、良心的な料金 テスト前などは本来塾が休みの日でも自習室を開放していただける 総合評価 これから、色々と相談に乗っていただきたいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

講師勉強方法などアドバイスをくれます。また講師も熱心と聞いてます カリキュラム塾指定の教材です。カリキュラムも本人にあった内容なので、しっかり対策が出来る 塾の周りの環境京都駅に近く、学校帰りに寄れる。そのため定期代も特にかからず。京都駅からすぐなので、安心して通わせることが出来ました。 宿題高校三年生ですから、親がいちいち確認してないです。結果が出たので良かったと思います 家庭でのサポート志望校合格しましたので良かったと思います 良いところや要望合格にこだわった指導です。結果に塾もコミットしてくれてる事が何より良かった 総合評価合格にこだわった指導が良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

講師普通だと感じた。どの先生も面白いと感じた カリキュラム授業より少し早く進むのでよかった 塾の周りの環境駅からすぐで近いので交通の便はとても良かった。JRが止まると休校になることがたまにあった。 塾内の環境比較的綺麗で使いやすかった。自習室が多くお世話になった経験がある 入塾理由家族からの勧めと、友人が所属していたのが理由。結果入ってとてもよかったとかんじている 定期テスト予想問題を作ってくれて解説してくれた。その問題がテストに出ることもあった 良いところや要望先生がよく、親身になって関わってくれる。積極的に関わるのがいいと思う その他気づいたこと、感じたことチューターに教えてもらえて、楽しかったので良く利用していた記憶がある。 総合評価先生の質がとても良くわかりやすく教えていただいた。学力がとても伸びたと感じた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金普段の授業以外に、学力テストや季節講習が度々あるのでその分高くなっているなと感じました。 講師授業以外でも先生が個人的に質問対応などをしてくださるので、講師の質に関しては良かったと思います。 カリキュラムひたすら科目を増やして問題を解いて、という量重視の指導だったため、娘は少し辛そうでした。学校との兼ね合いもあるので、少しカリキュラムは詰めすぎかなと思います。 塾の周りの環境京都駅からすぐ近くなので、夜でも人通りが多く治安に関しては良かったと思います。地下通路を使っていけば、夏や冬でも空調の効いた場所を通っていけるので良いと思います。 塾内の環境駅近くですが、雑音は特になく、たまに救急車の音が聞こえるかなぁくらいでした。 入塾理由中学の時に、京進の集団塾に通っており高校受験でお世話になったので、そのまま大学受験もと決めました。 定期テスト定期テスト対策はあまりなく、基本的に大学受験の入試に向けての勉強が多かったように感じます。しかし、個別に質問しに行けば対応はしてくださりました。 宿題宿題は毎回出されます。1科目ごとの宿題の量はそう多くありませんが、複数科目受講していると少し大変かもしれません。 良いところや要望先生と生徒の距離が近く、楽しんで塾に通えている生徒が多いように感じました。自習に積極的に通いたいと思えるような良い塾だと思います。 総合評価総合的には通ってよかったと思えますが、第1志望の大学には合格できなかったためこのような評価にさせて頂きました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金費用は少し高めですが、学校別にテスト対策をしてくれるので、行かせています。 講師先生の授業はわかりやすい様子です。英語は家庭では、英単語学習アプリを使って勉強できます。 カリキュラムある程度できるお子さんが通っているので、宿題としてはでません。親としては自分からはなかなかできないので、少し出してもらってもよいかなと思います。 塾の周りの環境駅近くなので、環境はよいと思います。夜も駅のあたりは明るいです。スーパーが近くにあるのは便利だと思います。 塾内の環境2024年5月に新しく移転されたばかりでキレイです。自習室もあり良いと思います。 入塾理由学校別に対策した授業をしてくれるところと、子供が自分からそこに行くと言ったから。 良いところや要望進路についても指導や相談ができるのは良いと思います。 宿題は少しあってもよいかなと思います。 総合評価子供は自分から行くといって、今も嫌がらず続けています。成績も少しはよくなってきていますが、もう少し伸びてほしいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.