TOP > 京進の大学受験TOPΣの口コミ
キョウシンノダイガクジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高校受験用の塾が大学受験用に対応していなかったことから変更せざる終えなかった。 カリキュラム親側は悪いかどうかはわかりませんが、子供は難しいと言っていた。 塾の周りの環境立地条件は駅前でよかった。スーパーの上階が塾であったことから集中講習時には下のスーパーで食事を購入し、帰宅せずに勉強していた。 塾内の環境講義受講室、休憩室、自習室と完全に分けられていたが、自習室は早い者勝ちのためなかなか利用できず
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金設備の割には、安いとおもう。夏期講座など、大きな金額になるときは、2ヶ月に分けて払えるようになっている。 講師集団塾なので、質問するのに、タイミングがいる。みんなが先生に質問していると、しずらい。もう少し個人で質問できるように工夫してもらいたい。 カリキュラム集団塾なので、自分が完全に理解してなくても、予定どおりすすむので、もう少し一人一人によりそってもらえる内容にしてもらいたい。 塾の周りの環境駅前なので、夜道で暗いところを歩くこともない。なので危なくない。大きな駅なので、電車も沢山停まるので便利。 塾内の環境見学に行った時に、部屋がキレイだった。自習室も充実していて、席数もおおいので、良いと思った。 良いところや要望お休みするのに、電話でしかできない。メールなどにしてもらえると、便利かとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと以前の塾は、入退のメール配信があり、子供の行動がよくわかったが、この塾は、配信がない。あるほうが、安全が確認できて、良いと思いますわ、
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高1、高2の間は基本的に数学と英語のみの授業なので、中学生のような5教科ではないので費用は中学生の時に通っていた塾より安くすむ。 講師子どもは野球部に入っていて、部活の時間が他の部活より長いため、塾の授業時間に間に合わなかったり、欠席したときも、代わりの授業を入れてくれたりして対応してもらえました。小テスト対策もしていただいたり、子どもは頼りにしてます。 カリキュラム長男の大学受験の時は、希望大学に対応した夏期講習の講座を一緒に相談して決めていただきました。 塾の周りの環境駅前にあり、同じ建物内にスーパーがあるため、休憩時や食事にも大変便利です。 塾内の環境建物のフロア全体が塾なので、自習室もたくさんあり、先生にも質問できる環境にあるようです。 良いところや要望通っている高校の最寄り駅近くにあるので大変便利です。また同じ高校の子どもたちが多く通っているため、塾の方でも高校のことをよく熟知しており、安心感があります。友達同士で声を掛け合って学校帰りに自習して帰る習慣がつきます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入っているビルには書店があって、小さい書店ながらも塾のお勧めの参考書が置いてあり、とても便利だそうです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金大手の進学塾と比べると特に高くはないと思うのですが、塾全体の料金相場が高いように思います。 講師親身に接してくれるし、教え方も上手くてよかったとのことでした。 カリキュラム季節講習は、今必要な部分をピンポイントでおこなってくれるところが良かったです。教材の難易度は少し高いです(数学)。 塾の周りの環境高校から家に帰る道中の地下鉄沿線にあるので立地はとてもよいです。 塾内の環境整理整頓や設備の充実はとても良かったのですが、自習室は私語をしている人や携帯の音がうるさかったりといまいちでした(高1から高3まで混在しているのも一因かもしれません)。 良いところや要望5階と6階の教室にある青い椅子のふとももにあたるところの出っ張りがとても気になったそうです。 その他気づいたこと、感じたこと過去問と問題集の貸し出しがとても豊富なところが良かったです。面談(進路相談)がとても気軽にできて、話にもよくのってくださったのだがよかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常授業は適切だが、夏期講習代が高額だと思う。両方が重なる場合など、割引制度などがあったら良い。 講師問題を解き終わった後の解説が丁寧で具体的に説明されるのでわかりやすい。 カリキュラム夏期講習代が高額。通常授業もあるので、両方とも受講するとかなり高額になる。 塾の周りの環境駅から近くて便利で良い。近くにコンビニエンスストアもあるので、空腹時には大変便利。 塾内の環境自習室が充実しており、集中出来ると思う。休日も空いているため、大変助かる。 良いところや要望直接伺うことができなかったが、電話で入塾に当たってわかりやすく説明して頂いた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常時の授業料と講習時の授業料についての説明が資料だけではわからなかったため、面談時に詳しく説明してもらいました。 講師ベテランの先生からの説明でどのように進めていくのか、説明がわかりやすく丁寧だと感じました。 カリキュラム現在通っている学校の専門塾ということで学校に合わせたカリキュラムと進度で行っているのが良いと感じました。 塾の周りの環境部活終わりにそのまま行ける距離で、自転車置き場も設置してありとても便利だと感じました。 塾内の環境授業中はとても静かに集中出来る環境のようです。自習室も完備しておりとても良いと感じました 良いところや要望学校から近いため、部活帰りに通塾出来るのがとても良いと感じました。本人もやる気になって取り組むようになりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金数学も2科目にわかれているので、両方受講しようとしたら料金は決して安くはないが、成績があがるのなら払えます。 講師洛星専門塾と言うことで、学校のことを熟知されているので安心感があります。 カリキュラム学校の授業に沿った内容になっているので効率の良い勉強ができると思うし、定期テスト対策もしっかりとしているのが良いと思いました。 塾の周りの環境学校から徒歩すぐというのは大変ありがたい。大通り沿いなので明るく、夜でも安全だと思う。バス停も目の前で、帰りも安心。 塾内の環境聞くとことによると、特に問題はないようです。定期テスト前に、自習室が毎日使えるわけではないというのは少し残念。 良いところや要望入塾後も細やかに保護者に対して連絡をしてくれるとことや、定期的に面談の機会を設けてくれることを期待しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金まだ季節講習などないので、金額はわからないがリーズナブルな設定をして欲しい。 講師先生のわかりやすい指導が良い点。悪かった点は高校1年でも少しは宿題を出して欲しい。 カリキュラム高校別でカリキュラムが違うときの個別対応が良い。教材は学校別に作成してあるのでわかりやすい。 塾の周りの環境駅前のショッピングセンターの中なので、塾までの待ち時間なども時間つぶしできる。 塾内の環境自習室の完備は良い。利用していないので、もう少し利用を促すような指導をしてほしい。 良いところや要望保護者へ生徒の日頃の学習様子をフィードバックしてほしい。家ではあまり勉強していないように見えるので、どうなのか知りたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金京進は高すぎる。考えてほしいものです。教育機関なので社会参加、社会貢献もあってほしいですね。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでわからないが、アプリで勉強するのは不要。でも強制で断れず金額も自動的に引き落としになるのが不満かな。 塾の周りの環境駐車場が有料なので駅のロータリーで待つしかないのが不便です。 塾内の環境まだ通い始めたばかりでわからないが、新しい教室で綺麗ですね。 良いところや要望商売に走らないでほしい。勉強で生きる希望を持ち、いきいきと社会に親子で参加するという原点を見つめてほしいと思います。未来の社会貢献につながってこそ、教育機関だと思うのでよろしくお願いしたい。京進は素晴らしい塾であってほしい。そう思うから通わせておりますので。 その他気づいたこと、感じたこと商売より、成績の向上であってほしい。 胸を張って京進に通っている、京進にお任せしている、という自信を本人と保護者に与えていただきたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業の質を考えると満足できている季節講座があるときは通常講座の日数が減るのでそこは不満 講師説明の仕方が分かりやすく、知識が身に付きやすいと思う受けている科目は成績が安定している カリキュラム季節講習がある月は、通常の授業日数が減るので割高に感じる教材は理解しやすく良い 塾の周りの環境登下校の道中にあるので通いやすい地下鉄のそばにあるので便利が良い 塾内の環境授業のない日でも利用できるスペースがあるので、下校途中によることができる 良いところや要望入退室のセキュリティは割としっかりしているテスト前は受講科目以外の質問などもできる その他気づいたこと、感じたこと受講は前半後半のうち、どちらに出ても良いので時間の融通が利く部活動をしていても受けやすいのがよい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金についても、適正な価格設定と思います。特に気になりません。 講師入塾に際して、非常に丁寧かつわかりやすく、的確に質問にこたえてくれました。 カリキュラム学校の教材やカリキュラムに沿って進みてくれるようなので助かっています。 塾の周りの環境学校から徒歩でいけるので、部活帰りによれることはとてもいいと思います。 塾内の環境自習室も充実しており、勉強に集中できるようです。部活のない日も勉強できます。 良いところや要望学校に近いこと、部活をしている生徒にも通いやすいこと、学校の進度に沿って進めていただけることはとても良いところと思います。 その他気づいたこと、感じたこと内容、カリキュラム、価格、立地とも通うのに条件が揃っていたので決めました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。特に夏期講習や冬期講習などはもう少し安ければ有り難いなあと思いました。 講師担任制度があったため、進路の相談や勉強に対する質問などもしやすい状況だったと思います。 カリキュラム難関大学の過去問題などを中心にしっかりとしたカリキュラムに取り組むことができていたと思います。 塾の周りの環境電車による通塾でしたが、駅前ということもあり、特に心配することも無かったです。 塾内の環境教室も広く整えられているし、自習室も数多くあって、勉強しやすい環境がしっかり整えられていると思います。 良いところや要望しっかりしたカリキュラムのため、安心して任せることができたと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので何とも言えませんが、決してお手頃な値段ではないと思います。 講師子どもとの相性が良かったようです。講義が分かりやすいとのことでした。 カリキュラムカリキュラム、教材ともに良かったと思いますが、子どもが苦手としている科目の設定がなかったので、そこは残念でした。季節講習は、時間的に、部活動との兼ね合いがちょっと大変だったようです。 塾の周りの環境学校から近く、最寄駅からも近かったので、交通の便は良かったと思います。コンビニが近いのも便利でした。 塾内の環境教室も自習室も、暑すぎるとのことでした。寒がりの人を目安にしているのかもしれませんが、暑すぎるのは集中できないので検討してもらいたいです。 良いところや要望説明会や面談など、子供はもちろん親も受験や成績のことを知ることができてよかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて大幅に高い。そのため教材が多くしてくれているとは思うが、高すぎる。 講師成績が良くなると熱心に指導いただける カリキュラム多いとは思うが、色々な生徒に対して網羅したいるため多いに越したことはない 塾の周りの環境自動車での送り迎えにより塾前に車が縦列することとなるが、先生が出て交通整備をされている。近隣の塾ではない。 塾内の環境狭くはあるものの人数も制限され個別に近いが、それが子供にはよいらしい 良いところや要望成績が落ちると対応が一変する体制を改めてほしい。 小学生部門への入塾は効果があると思う。 その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生とそうでない人との差がある。 授業中、おしゃべりが多く問題がある生徒に対してはしっかりと対応してくれている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習のたび、それなりの出費となったので正直きつかった。 講師相談しやすい雰囲気があり、わからない事もよく聞いていた。丁寧な印象。 カリキュラム志望校の内容に即した難易度のテキスト。夏期講習や冬期講習も充実している印象。 塾の周りの環境京都駅の近く。高校と自宅の中間点なので、とても便利がよかった。 塾内の環境コロナ禍において、次週が多い環境下にあったが、自習室で集中して勉強ができた 良いところや要望授業の振替等柔軟であったようにこどもに聞いています。オンライン授業等もわかりやすかったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金これは、高い。着実な成果ななつながるものではなかったのでそう感じた 講師プロ感がないためインプットの仕方や理解するところのポイントが明確ではなかった点 カリキュラムプリント形式のため、その時その時の勉強になっている感じはあった。費用面では抑えられるが。 塾の周りの環境天候に左右されない点はよい 塾内の環境狭く感覚もない。詰め込まれた雰囲気なので、ゆったり豊かな空間で学べるとよいかと感じた。すこし古い 良いところや要望特にないが、高校からの進路で本人が迷っていたり調べ不足な点を塾長は丁寧にしらべ本人へ伝えてくれた その他気づいたこと、感じたこととくにないが、土足から履き替える際のスペースがあまり良い印象ではなかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特に夏期講習や冬期講習などの時は料金が高いと感じました。しかし、成績によって半額免除などもあり、利用させて頂きました。 講師担任制度があり、不安に思うことに対して相談しやすい関係にあったと思います。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などまとまった休み中などもしっかりカリキュラムが組まれて、過去問題等しっかり取り組むことができました。 塾の周りの環境交通手段は電車でした。駅前にあり、人通りも多く明るいため特に心配はなかったです。 塾内の環境自習室も沢山あり、静かに集中して勉強に取り組むことができたと思います。 良いところや要望部活動などで授業を受けられなかった時にもビデオで授業を見ることが出来るのが助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高いとは思うが他の進学塾ナビの値段と考えても そんなに変わらないのでこんなものかと思う 講師講義は先生が特徴がありわかりやすい。ていねいで 一人一人のフォローをしてくださる感じです。 カリキュラム高校別コースに分かれていて授業についていきやすい点が 気に入って通うことを決めました。 塾の周りの環境駅前で駐車場も確保できるので電車でいくのも車でいくのも便利。 塾内の環境集中できる環境 自習室も完備しており落ちついて 勉強をできる環境です 良いところや要望推薦入試に必要な成績や進学実績などの詳しい情報を全て教えてくださるところは良い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少し高いように感じるが、効果が見えるようであれば納得できる。 講師入塾説明会に、子ども保護者とで参加したが、指導の熱心さが伝わった。 カリキュラム英語、数学以外の講習も受講したがったが、1年生は古典系、社会系、理科系の講習は開講されてなかった。 塾の周りの環境立地は駅前ということもありとても便利。返せば駅周辺の夜遅くの治安への不安はある。 塾内の環境駅前だが騒音等はなかったように感じる。自習スペースもあり集中できるよう工夫されてた。 良いところや要望講師の熱心さは入塾説明会で感じることができた。あと学校別のクラス分けになっており、学校に対応した指導をうけれることが良く感じた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金集団塾の割には割高なのではないかと思いますが、子供が選んだところが1番いいと思い、入塾しました。 塾の周りの環境軽食を買うところも近いし、駅前なので、便利がいいと思います。 塾内の環境自習室は集中出来る環境のようです。混んでいるかどうかなどは、まだわかりません。 良いところや要望休んだ授業の動画を後で見ることができるようなので、やむを得ず休んだ時は利用したいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気