学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の大学受験TOPΣの口コミ

キョウシンノダイガクジュケントップシグマ

京進の大学受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.613.61
講師:3.9カリキュラム:4.0周りの環境:4.2教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京進の大学受験TOPΣの詳細はこちら

※別サイトに移動します

京進の大学受験TOPΣ 膳所校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金明らかに高い。必要なコマ数をとり、季節講習も受けたらかなりの額になる。 講師あたりの講師は教え方がうまい。コースで講師が決まっているので講師を選ぶことはできない。 カリキュラムかなりのボリューム。難易度はちょうど良い。季節講習は少なめに感じた。 塾の周りの環境駅から近く通塾に便利。隣がコンビニなので食事の融通もつきやすい。 塾内の環境自習室はあるが空気がよどんでいる感じがしてあまり使用していなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金料金は基本高めのように思います。 料金表示は、わかりやすかったです。 講師学校の授業より丁寧にわかりやすく教えてもらえるのでよかった。 塾の周りの環境駅からは近いが学校からは遠い。 でも周りは何でもあるので総合的に良い。 塾内の環境塾内は勉強に集中できる環境です。整理整頓もされていて、静かです。 良いところや要望静かで勉強しやすい環境なので、自習室もたくさん活用しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金妥当。 まだ、通い始めて効果はわからないが、効果があるなら妥当。 講師説明がわかり易く楽しく授業できた。 通いだしたばかりなので、授業についていけてるか気にしてもらっているようで、授業中も声掛けをしていただいている。 カリキュラム学校の授業より少し早く進んでもらっているようで、学校の課題と関係ある問題を扱ってもらっている。 塾の周りの環境駅前で便利。 商業施設の中にあるので食事にも困らず、本や文具も揃うので便利。 塾内の環境みんな同じ学校なので、私語などもなく、勉強しやすいよう。 セキュリティもしっかりしているので安心。 良いところや要望通いだしたばかりなので効果の程はまだわかりませんが、話を聞くと高校の授業の進み具合や、課題の量などをしっかりと把握して授業をしていただけるよう。高校では課題ばかりであまり教えてもらえないようなので、塾に頼りにしている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高校生の塾代はこのくらいが普通なのかもしれないが、三科目続けるのには金銭的に厳しい カリキュラム学校の教科書を教材につかっているとのことで、教材費があまりかからないようなのでよい 塾の周りの環境交通の便はいいとともうが、家からは遠い。 駐車場が利用しにくい。 塾内の環境自習室が暑いとよくいっているが、個人差なのかもしれないです。 良いところや要望本人がいいも悪いも言わないので、行くのが嫌だと思っていることはないとおもう

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常の月謝に加え、夏期・冬季講習が負担感があった。 講師模試などの成績を考慮したうえで、積極的にアドバイスいただけた。 カリキュラム対面の授業とビデオ学習で必要な教科を選択でき、強化したい部分に絞って適切に受講できた。 塾の周りの環境立地が高校の最寄り駅の彦根市駅前で、通塾の負担が少なく済んだ。 塾内の環境子供からは塾の環境面、設備面での不満はなかったため、概ね満足していたものと考えている。 良いところや要望模試の結果等で家に電話があるなど、個々の状況に応じて個別の対応をいただけていたと感じるところが良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾の相場がよく分からないのですが、想定の範囲内だったので。 講師担任制を採用していて、通塾中は親との面談も定期的にあり、適切なアドバイスがもらえた。 カリキュラム結果的に志望校には落ちてしまったが、講習は志望校に合わせた対策が出来る内容だった。 塾の周りの環境京都駅から歩いてすぐで、授業後夜間に歩いても人通りが多く安心だった。 塾内の環境教室は整理整頓が行き届いて清潔感があり、勉強に集中できる環境だった。 良いところや要望毎日自習室を開放してくれているので空き時間を有効に利用できるのは良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 白梅町校【洛星高校・洛星中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金決して安くはないですが、時間帯も自由に連絡なしに選べるので、部活などで時間帯が合わなくて欠席したりすることを考えたらまぁ良いかなと思っています。 講師お試しの後、季節講習はすぐに決めましたが、入塾するかどうかは迷っていました。季節講習後、もしもやっぱり合わないと思えば気軽に辞められるように、先生が丁寧にアドバイスをくださいました。しつこい勧誘などは一切なかったです。 カリキュラム学校の教科書に添った授業なので、小テスト対策なども出来ているようです。自らなかなか取り組まない子なので助かります。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるし、大きな通りに面していて明るいので通塾の心配はありません。学校がお休みの日も定期券で通えるので良いです。 塾内の環境同じ学校の生徒ばかりなのでザワザワしたりもするらしいですが、やる時はやるという雰囲気で集中出来ない環境ではないとのことです。 良いところや要望とにかく通いやすい。そして学校のことにも詳しいようなのでその点は安心です。しかし、課題が少ないような気がします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金幸いにして、特待生として通い始め、そのまま特待生をキープできたので。 講師講師についてはよく分からないが、良い講師もそうでない講師もいたと理解している。 カリキュラム実際の授業のほかに、映像授業もよく利用したようです。広く学べたと思います。 塾の周りの環境家から駅まで徒歩6分、電車で5分、また駅から3分と全く問題なかったと思う 塾内の環境あまりよく知らない。映像授業は比較的自由に利用できてたようです。 良いところや要望なにはともあれ、自分が目標としていた医学部に合格できたので満足。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。クラスにもよると思うが、他の高校の頭の良い生徒とも一緒に学べたことは良かったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金ちょっと高めだと思う。3年間通ったら総額いくらかかるのかと考えてしまう。私立高校に行ってるのと変わらないかも。 講師毎回チェックカードが配られるところが良い。今のところ悪い点はない。 カリキュラム在籍高校の授業傾向について、長年情報を蓄積して研究しているだけあって、無駄の無いカリキュラムを組んでいると思う。 塾の周りの環境駅前で利便性抜群で満足しているが、学校からの帰る途中で通うため、毎回晩御飯を購入して食べるには高く、その点困っている。 塾内の環境自習室も含めて非常に静かで良い。皆真剣に授業を聞いていて雰囲気も良い。 良いところや要望親から、ちょっとした質問や意見をメールで送れたらいいのになと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 千種校【高校生・東海中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金については妥当な価格かと思います。教材費があまりかからないのでいいと思います。 講師英語、数学ともに分かりやすかったようです。悪かった点は特にありません。 カリキュラム学校に合わせたカリキュラムに魅力を感じました。学校の定期テストの過去問も貰えて良かったです。 塾の周りの環境学校から近く、駅からも近く、通いやすいと思います。通学路の途中にあるので、とても便利です。 塾内の環境自習室があるので、下校が早い時、授業まで時間がある時など便利だと思います。 良いところや要望自宅からかなり遠いので、入塾の際に申し込みに行くのが面倒に思っていましたが、出向く必要がなく便利でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金高3なので受験科目を受講するとすごく料金が高くなってしまいます。全部受けたくても理系だと多くなってしまってなかなか受けれません。 講師すごくわかりやすく教えてくれて良かったと思います。物理や化学は学校の授業だけではなかなか理解出来なかったので塾で教えてもらえてすごく良かったです。少し興味を持てるようになりました。 カリキュラムAIを使って自分の苦手な問題を重点的にすることができるのはすごく良かったと思います。自分ではわかりにくい苦手な問題に気づくこともできます。 塾の周りの環境駅からすぐなのですごい便利です。帰る時間が遅いのですぐに駅に出れるのは安全だと思います。ただ電車の本数が少ないので授業が長引くと次の電車まで長い時間待たないといけないのが疲れているのでしんどいです。 塾内の環境志望校でクラス分けがされているので授業は集中してすることが出来ます。自習スペースもいくつもあって利用しやすいと思います。 良いところや要望学習面ではやることをはっきりしてくれて計画的に進めていけると思います。目標設定ができるので計画できていいです。もっと料金が安いと必要な科目を全部受けれるのでいいのですが

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾代としては少し高めだと思います。が…内容から思うと妥当性はあります。 夏期講習や冬期講習等は我が家にとってはかなり厳しい金額です。 講師親身になってくださる先生が多く、自分から進んで通っています。授業がわかりやすいようで、学校の授業も理解できています。 カリキュラム学校の教科書を分析してくださっていて、学校の授業より早くご指導くださるので、勉強がしやすいようです。 塾の周りの環境駅前で大変通いやすく、遅くなっても明るい道を通れるので安心です。 塾内の環境大変勉強がしやすいようで、授業がない時も自習室で勉強しています。 土日は朝から行っております。 良いところや要望先生がいつも気にかけてくださっています。気になる事があるとお電話をくださいます。何よりも、本人が自ら進んで通っています。 その他気づいたこと、感じたこと無料の特別講座等を開いていただき神授業だと評判が良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高校受験用の塾が大学受験用に対応していなかったことから変更せざる終えなかった。 カリキュラム親側は悪いかどうかはわかりませんが、子供は難しいと言っていた。 塾の周りの環境立地条件は駅前でよかった。スーパーの上階が塾であったことから集中講習時には下のスーパーで食事を購入し、帰宅せずに勉強していた。 塾内の環境講義受講室、休憩室、自習室と完全に分けられていたが、自習室は早い者勝ちのためなかなか利用できず

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金設備の割には、安いとおもう。夏期講座など、大きな金額になるときは、2ヶ月に分けて払えるようになっている。 講師集団塾なので、質問するのに、タイミングがいる。みんなが先生に質問していると、しずらい。もう少し個人で質問できるように工夫してもらいたい。 カリキュラム集団塾なので、自分が完全に理解してなくても、予定どおりすすむので、もう少し一人一人によりそってもらえる内容にしてもらいたい。 塾の周りの環境駅前なので、夜道で暗いところを歩くこともない。なので危なくない。大きな駅なので、電車も沢山停まるので便利。 塾内の環境見学に行った時に、部屋がキレイだった。自習室も充実していて、席数もおおいので、良いと思った。 良いところや要望お休みするのに、電話でしかできない。メールなどにしてもらえると、便利かとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと以前の塾は、入退のメール配信があり、子供の行動がよくわかったが、この塾は、配信がない。あるほうが、安全が確認できて、良いと思いますわ、

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高1、高2の間は基本的に数学と英語のみの授業なので、中学生のような5教科ではないので費用は中学生の時に通っていた塾より安くすむ。 講師子どもは野球部に入っていて、部活の時間が他の部活より長いため、塾の授業時間に間に合わなかったり、欠席したときも、代わりの授業を入れてくれたりして対応してもらえました。小テスト対策もしていただいたり、子どもは頼りにしてます。 カリキュラム長男の大学受験の時は、希望大学に対応した夏期講習の講座を一緒に相談して決めていただきました。 塾の周りの環境駅前にあり、同じ建物内にスーパーがあるため、休憩時や食事にも大変便利です。 塾内の環境建物のフロア全体が塾なので、自習室もたくさんあり、先生にも質問できる環境にあるようです。 良いところや要望通っている高校の最寄り駅近くにあるので大変便利です。また同じ高校の子どもたちが多く通っているため、塾の方でも高校のことをよく熟知しており、安心感があります。友達同士で声を掛け合って学校帰りに自習して帰る習慣がつきます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入っているビルには書店があって、小さい書店ながらも塾のお勧めの参考書が置いてあり、とても便利だそうです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金大手の進学塾と比べると特に高くはないと思うのですが、塾全体の料金相場が高いように思います。 講師親身に接してくれるし、教え方も上手くてよかったとのことでした。 カリキュラム季節講習は、今必要な部分をピンポイントでおこなってくれるところが良かったです。教材の難易度は少し高いです(数学)。 塾の周りの環境高校から家に帰る道中の地下鉄沿線にあるので立地はとてもよいです。 塾内の環境整理整頓や設備の充実はとても良かったのですが、自習室は私語をしている人や携帯の音がうるさかったりといまいちでした(高1から高3まで混在しているのも一因かもしれません)。 良いところや要望5階と6階の教室にある青い椅子のふとももにあたるところの出っ張りがとても気になったそうです。 その他気づいたこと、感じたこと過去問と問題集の貸し出しがとても豊富なところが良かったです。面談(進路相談)がとても気軽にできて、話にもよくのってくださったのだがよかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常授業は適切だが、夏期講習代が高額だと思う。両方が重なる場合など、割引制度などがあったら良い。 講師問題を解き終わった後の解説が丁寧で具体的に説明されるのでわかりやすい。 カリキュラム夏期講習代が高額。通常授業もあるので、両方とも受講するとかなり高額になる。 塾の周りの環境駅から近くて便利で良い。近くにコンビニエンスストアもあるので、空腹時には大変便利。 塾内の環境自習室が充実しており、集中出来ると思う。休日も空いているため、大変助かる。 良いところや要望直接伺うことができなかったが、電話で入塾に当たってわかりやすく説明して頂いた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 千種校【高校生・東海中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常時の授業料と講習時の授業料についての説明が資料だけではわからなかったため、面談時に詳しく説明してもらいました。 講師ベテランの先生からの説明でどのように進めていくのか、説明がわかりやすく丁寧だと感じました。 カリキュラム現在通っている学校の専門塾ということで学校に合わせたカリキュラムと進度で行っているのが良いと感じました。 塾の周りの環境部活終わりにそのまま行ける距離で、自転車置き場も設置してありとても便利だと感じました。 塾内の環境授業中はとても静かに集中出来る環境のようです。自習室も完備しておりとても良いと感じました 良いところや要望学校から近いため、部活帰りに通塾出来るのがとても良いと感じました。本人もやる気になって取り組むようになりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 白梅町校【洛星高校・洛星中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金数学も2科目にわかれているので、両方受講しようとしたら料金は決して安くはないが、成績があがるのなら払えます。 講師洛星専門塾と言うことで、学校のことを熟知されているので安心感があります。 カリキュラム学校の授業に沿った内容になっているので効率の良い勉強ができると思うし、定期テスト対策もしっかりとしているのが良いと思いました。 塾の周りの環境学校から徒歩すぐというのは大変ありがたい。大通り沿いなので明るく、夜でも安全だと思う。バス停も目の前で、帰りも安心。 塾内の環境聞くとことによると、特に問題はないようです。定期テスト前に、自習室が毎日使えるわけではないというのは少し残念。 良いところや要望入塾後も細やかに保護者に対して連絡をしてくれるとことや、定期的に面談の機会を設けてくれることを期待しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金まだ季節講習などないので、金額はわからないがリーズナブルな設定をして欲しい。 講師先生のわかりやすい指導が良い点。悪かった点は高校1年でも少しは宿題を出して欲しい。 カリキュラム高校別でカリキュラムが違うときの個別対応が良い。教材は学校別に作成してあるのでわかりやすい。 塾の周りの環境駅前のショッピングセンターの中なので、塾までの待ち時間なども時間つぶしできる。 塾内の環境自習室の完備は良い。利用していないので、もう少し利用を促すような指導をしてほしい。 良いところや要望保護者へ生徒の日頃の学習様子をフィードバックしてほしい。家ではあまり勉強していないように見えるので、どうなのか知りたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.