TOP > 宮崎ゼミナールの口コミ
ミヤザキゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
昴(580)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
東セミ 情熱個別パッション(113)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
宮崎ゼミナールの保護者の口コミ
料金こんなもんでしょう!とくに困る価格設定ではありませんでした! 講師先生と仲良くしてとても楽しそうに塾に通ってました。目標だった県立高校への入学も達成し行ってよかったと本人も家族も思っております カリキュラム宿題はちょうどいい量だった。ほかの塾生は課題に追われすぎて学校の宿題もまともに出せてないと聞いていて不安でしたがここの塾ではもちろん学校優先なったのでよかったです。 塾の周りの環境んー、普通です 塾内の環境建物自体は作りが新しくはなかったですが整理整頓はされていましたよ 入塾理由お友達の紹介があったそうで、とても良い評判だったので気になって体験させていただき、そのまま入塾しました。 良いところや要望夏と冬のスクーリングに楽しそうに通っていました。先生が白衣を着て過ごしてらっしゃるのが脱令和で新しいなと思います 総合評価学校の教科書を使って教えてくださったので余計な出費はありませんでした。効果もあってよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
宮崎ゼミナールの保護者の口コミ
料金やはり生活費のかかる子育て世代にとって塾代は負担の大きいものです。 講師まあ話しやすいしいろいろな進路相談に乗ってもらえたのでよかったです。 カリキュラム中身についてはあまり意識したことはありませんでしたが、テキスト代が結構かかりました。 塾の周りの環境帰りがどうしても夜間帯になるので車での送迎をするのに、駐車場が狭い点がとても残念でした。 塾内の環境塾の作り自体は新しくはありませんが、整理整頓はきちんとされていました。 良いところや要望夏と冬のスクーリングには楽しそうに通ってました。お友達を作りやすい環境作りがありました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は皆さん白衣を羽織られて過ごされていますが、今どきちょっとおかしいかなーとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
宮崎ゼミナールの保護者の口コミ
料金以前通ってた塾は高額でありながら、成績は伸びないと不満だったが、変えてから成績が伸びたので、料金に関しては満足してます 講師本授業以外に通っても良く、分からない所やテスト前には分かるまで親切に指導してくれます カリキュラム学校の教科書を使い教えてくれるので、無駄なお金がかからなかった 塾の周りの環境塾が家から近い事もあり、自転車で通うことが出来てとても便利でした 塾内の環境学校と同じスタイルで学ぶ事が出来ることもあり、勉強に専念出来ると子供が言ってました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
宮崎ゼミナールの保護者の口コミ
料金高めありますが子供に見合った学習カリキュラムがあるので丁度いいと思います 講師丁寧に指導してくれて個人に見合った学習をしてくれるので、子供も安心して預けられます カリキュラム教材の内容も豊富で学習意欲がどんどん湧くようなカリキュラムでとてもいいです 塾の周りの環境交通量が多いが道路幅が広く先生たちの見守りもあるので安心して通わせてもらっています 塾内の環境静かな環境で子供たちもとても集中して勉強ができると喜んでやっています 良いところや要望先生たちもとても明るく接してくれ一人一人に見合った指導してくれています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
宮崎ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は特段、他校との差異は感じませんでしたし、わかりやすい設定でありました。 講師教授陣は親切丁寧であり、生徒各人の能力に寄り添う指導が大変感じられた。 カリキュラム生徒の能力に寄り添う徹底した指導であつた用に感じられました。 塾の周りの環境塾の環境としては、駐車場がやや少なく感じられましたが、特段の不便さまでは感じられませんでした。 塾内の環境塾内の環境は整っており、まずもって不便とうとうは感じられませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気