TOP > 久保田塾の口コミ
クボタジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
昴(580)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
東セミ 情熱個別パッション(114)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
久保田塾の保護者の口コミ
料金塾自体の料金は妥当だと思うが、入塾時に教材をたくさん購入ささられたのにも関わらず、全て使い切ることなく終わってしまったので残念だった。 講師親身に話を聞いてくれる講師が多く、生徒との雰囲気もよく感じた。 カリキュラムそれぞれの学力に合ったスピードなのでよかった。夏と冬に特別講義などもありその点はおすすめできる。 塾の周りの環境昼間は人通りがある程度あるが、夜は少ないため、親御さん達が迎えに来ている方が多かった印象だ。 塾内の環境違うコースの子が終わると周りが少しうるさく、ちょっと気になることが何度かあった。 良いところや要望とにかく講師の質が良く、子供も楽しく通えていたと思う。しかし、料金が高いのがネックだと感じてしまった。 その他気づいたこと、感じたこと友達同士で通ってる方が多かった印象で、講師と生徒の距離も近いので、そのような雰囲気が好きな子にはお勧めだが、勉強だけに集中したい人は一度見学に行くべきだと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田塾の保護者の口コミ
料金家計は妻が担当しているが、特に高いと聞いているわけではないので。 講師個人の能力に応じた指導方法で、懇切丁寧に教えてくださいって入るよう。 カリキュラムきちんとした通学スケジュールの元、カリキュラムを組んでくださっているよう。 塾の周りの環境送り迎えは車で送迎が必要だが、自宅から近いため、保護者としては助かる。 塾が路地の中なので混雑するときは注意が必要。 塾内の環境住宅街の中にあるので、大通りの車の騒音などは気にならないと思う。 良いところや要望毎日ではなく、無理のないスケジュールで通わさせていただいている。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムがきちんとくまれているため、休みは極力とらせないようにしている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田塾の保護者の口コミ
料金やっぱり、夏期講習などは、どうしてもたかかった!テキストもたかい 講師人見知りなので、女の先生ばかりをおねがいした!すぐにきいたらおしえてくれた カリキュラムテストをしてみて、苦手な所を重点的にやってくれてたすかった! 塾の周りの環境駐車場がすくなくて、お迎えがみんなと同じで、渋滞になり、そこだけこまった! 塾内の環境自主スペースもあり、すぐに先生に聞ける環境でとてもよかったです 良いところや要望先生もみんな、話しやすい!わかるまで教えてくれる!進路相談も! その他気づいたこと、感じたこと過去問とかも、苦手な所をしてくれて、わかるまで教えてくれるからわかりやすい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気