TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ
メイコウギジュク
※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金については、他の塾に通っている親御さんから聞くと高い気がしてしまう 講師分からないところがあっても授業以外に観て頂ける所が良いと思っています カリキュラム教材は特に問題はないかと思いますが、定期考査の時に自主学習や補習のような事があり子供も良いと言っております 塾の周りの環境子供の送り迎えに関し、近隣の方からのちょっとしたクレームがあったりする為、車の送迎には気を遣ってしまいます 塾内の環境教室には自習室があり、生徒のやる気次第で自由に使う事ができる 良いところや要望生徒のやる気次第ではないかと思いますが、先生たちも一緒に目標に向かって指導して頂いております その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、講師によって得意不得意があるので、科目によって毎日通う形になってしまう事が欠点です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだったと思います。個別なので仕方ないですが夏休みなど、夏期講習のコマ数はびっくりするお値段だったと記憶したおります。 講師とても親身になり、学校生活の悩みなども話せて、部活で忙しい本人な合わせてカリキュラムも組んでくれ無理なく、勉強に取り組めたと思います。 カリキュラム教材は学校に合わせてくれ、カリキュラムも本人の苦手なところを重点に組んでくれたと思います。季節講習については、個別なので仕方ないと思いますが、高めだったと思います。 塾の周りの環境教室は駅前にあるので通いやすいのですが、駅近くにゲームセンターなどがあり夏になると若者が駅で集まっていたので、少し不安はありました。 塾内の環境教室は自習用のデスクと授業用とあり、本人は一人一人机が分かれてるので集中できたと言っておりました。 良いところや要望学期おきに、面談があり子供の理解度など分かりやすく説明してもらう機会がきちんとしてました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師判らないところを丁寧に教えて頂いた。自分で考える時間を作ってもらえるので、適度な距離感があり良かった。 カリキュラム苦手な教科を集中してできる点は良い。複数教科を1回の時間帯で教えてもらえない。 塾内の環境小学生も通っているということで、ガヤガヤしていると思っていたが、静かに学習することができました。 その他気づいたこと、感じたこと通学帰りで通いやすく、時間帯も選べたので、良かったです。講師の方も親切で相談しやすい雰囲気です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導ということもあり、集団と比べると高いです。特に夏期講習の出費は大きかったです。しかし、子どもに合わせた提案をしてくれるという点では集団より圧倒的にきめ細やかな支援をしてくれると思います。 高校生は、映像授業とうまく使い分けて活用すれば安くやれそうな気はします。 講師学校よりも年の近い先生が多いようで、子どもが質問や相談をしやすいと喜んでいました。若い先生が多いことは初めは少し心配要素でしたが、きちんと勉強のやり方を指導してくださったおかげで家庭学習の習慣もついたので感謝しています。 カリキュラム教室長や先生方が、子どもに合わせたプランを提案してくれます。子どもは部活が忙しく、中3の夏もあまりみっちりと通うことはできなかったのですが、決まった回数の中で子どもの苦手に合わせてやることを決めてくれ、家での課題も出してもらいました。 塾の周りの環境塾の近くで怪しげな外国籍の方が数人で集まっているのをよく見ます。また、駅から近いのは良いのですが、保護者面談へ行くのに車を利用すると、専用駐車場がないので少し遠いコインパーキングを利用しなくてはいけません。小中学生であれば、車で送り迎えが安心です。 塾内の環境塾内は静かで、綺麗に整頓されていて清潔感もあります。 ひとつひとつの席がパーテーションで区切られているため、勉強に集中しやすいと子どもは言っていました。 ただ、テストの前などは自習の席がいっぱいになってしまうこともあるようです。 良いところや要望教室長とこまめに面談ができるところがいいです。塾での様子を教えてもらうことができます。お電話で相談させてもらった時にも、とても親身に相談に乗ってくれて、頼りにしていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します