TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ
メイコウギジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金相場がわからないが、大学受験専門の予備校よりは安いと思う。高校受験の時よりは高くなった。 講師担当講師の先生は年齢が近く相性も良かった為 苦手教科の成績は向上した。中々合格が出ず、諦めかけた時にも後期受験へと背中を押していただき 感謝している。 塾の周りの環境自転車で通っていました。塾に駐輪スペースがないので 近くのスーパーの有料駐輪場を使っていた。 塾内の環境教室によって、小さいお子さんがうるさくて集中出来ないと聞いた。 良いところや要望高校受験の時に一度お世話になり 講師の先生がとても良かったので 大学受験の際にもそこがいいと本人が決めました。当時の講師の方は辞められていましたが、カウンセラーの先生は頼りになる方です。 その他気づいたこと、感じたこと塾長によって、教室の内容 雰囲気が大きく変わると感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、それなりの成績がとれるようになり高校、大学も合格できるレベルになったため、料金にあったものだと納得している 講師講師の教え方が良かったのか、勉強の仕方が理解できたようで徐々に成績が上がっていった カリキュラムカリキュラムは本人のペースに合わせて勉強出来、無理がない範囲での学習が効率よさものになったのではないかと思う 塾の周りの環境駅前にあり、人通りが多いため、また交番も近いため治安は良い。ただ夜は酒に酔った人も通りため心配ではある 塾内の環境駅前にあるため、電車の通ることが多いが、防音対策ができておりあまり気にならない。 良いところや要望成績がよくなくても、勉強の仕方を教えてもらい、やる気を引き出してくれたのは良かったが、利用料金が高い その他気づいたこと、感じたこと子どもの勉強嫌いがいつの間にか解消できていたのが凄いと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金やはり、個別指導でしたので授業料金、教材費ともにとても高く感じました。 講師年齢も近く話しやすかった様です。プライベートの相談なども聞いていただけた。 カリキュラム教材は個人に合わせて用意してもらい、良かったが教材費はちょっと高いと思っていた。 塾の周りの環境塾の立地も回りにスーパーや本屋などもあり、送迎時に待ち時間を潰せる場所があり、良かった 塾内の環境比較的、閑静な住宅街に立地されていたので集中もできてよかった 良いところや要望階段、玄関が狭い。閑静な住宅街の立地は良いと思います。塾長が代わりすぎ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習を追加するとやはり料金が高くなる。大手の学習塾よりは割安だと思いますが。 講師大学生の講師だと就職が決まってしまうと辞めてしまうので、講師の入れ替わりが多い。 塾の周りの環境送り迎えが多いのですが、家から比較的近い。少し駐車場が狭いので気になりますが。 塾内の環境一人ひとりの机に仕切ってあるので集中できてると思います。2階もあるのでまあまあ広いと思います。 良いところや要望子供が長く通っているので講師や教室長と仲良くさせてもらってます。とてもありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと自由に塾に行って自習できたりするのでありがたいです。英検なども実施してくれるので助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金とにかくたかい。追加、追加を求めてきて追加しないと間に合わないとか、事実かもしれないけど親として追い込まれる 講師親身になってくれたと思うが、結局のところは親はあまり関わらないから分からない カリキュラムカリキュラムもしっかりしていたと思います。けど何かとプラス料金で金額も驚きの金額なので懇談会は怖かった 塾内の環境コンビニを改装したところで料金のわりには簡素な作りの塾だった 良いところや要望先生が若いため、子供は親近感があるが、親からは取り立て屋とも見えてくる その他気づいたこと、感じたこととくになし。お金に余裕のある家にとってはとてもいい塾だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導塾なので少し高めかと思いますが、仕方ないと思っています。 夏期講習などはやはり必ず勧められるので受講しますが、かなりの出費になります。 講師教え方が上手で、受験対策に強い先生もいらっしゃいますが、 ほとんど勉強をみてくれない先生もおられ、 合わなければいつでも講師を変えてもらえるときいていたのですが 相談しても変えてもらえず、気まずい思いをしました。 カリキュラム教材についてはあまり詳しくないのですが、要望に合わせて 動画での学習を取り入れたり、試験前には対策をしてもらえるなど 選び方はたくさんありました。 どう選んでいいかが難しく、もう少しアドバイスがほしいと思いました。 塾の周りの環境道路沿いで送り迎えはしやすかったですが、自宅から離れた郊外だったため 自転車での行き帰りが少し心配でした。 近くの教室に変わろうと相談しましたが、教室ごとに講師の特徴があり、 自宅近くの教室の講師は学生が多く、休みが多いのでお勧めしないと言われました。 塾内の環境机ごとにパーテーションで仕切ってはありますが、いろいろな年齢の子供が 同じ部屋で勉強するため、時には他の子の言動が気になることもあったようでした。 良いところや要望塾長さんが相談しやすく穏やかな方で安心しています。 受験の傾向や、合格後の準備や大変だったことなど 経験もふまえてお話しくださるので助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金妥当なのか妥当でないのかはコメントできませんが、子供が自主的に通っているので、良かったのでしょう。 講師教科、指導方法、ルールなど、緩いところが子供には合ったようです。 カリキュラム個人の状態、目標を理解頂き、適したご指導を頂いているようです。 塾の周りの環境交通量の多い通りに面しているので、安全面では少し心配になりますが、特に事故には至っていません。 塾内の環境人数の割に手狭に思えましたが、子供は気にしていないようです。問題なしとのことです。 良いところや要望子供が自主的に通っているので、良かったです。引き続きお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は良心的な方だと思う。 ただ、あまり良い先生がいなかったので、費用対効果はどうかな?って感じ。 講師自分の気に入った講師がいない時、曜日を設定するのが大変だった カリキュラム教材は普通。 受験前に辞めてしまったので、何とも言えない。 塾の周りの環境学校の帰りにやれる所だった為、まあまあ通いやすかったと思う。 塾内の環境小学生とかもいたので、教室はうるさかったようだ。 大宮の駅近なので、教室が狭かった。 良いところや要望先程も書いたが、学校に行く途中にある為、帰りに寄れるところが良かった。 その他気づいたこと、感じたことやはり、小学生と高校生が同じ教室はやめてほしい。 先生を採用するのは大変だと思うが、先生の質が問われる塾だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。1コマで料金がきまっているので、増やせば増やす程 料金がかかります。 講師講師の先生が個性豊かで魅力的です。子供も最初は緊張していたけど今では楽しい話もでき、相談もできるようです カリキュラムカリキュラムは学校に合った物で授業に沿ってしてくれます。受験前は弱点をしっかり考えてくれました。 塾の周りの環境駅から近いですが、マンションのエントランスが若干暗い気がします 塾内の環境個別なので机ごとに仕切りがあり、集中しやすいと思います。先生はすぐ近くで教えてくれるので聞きやすさもあります。 良いところや要望希望すれば面談はすぐしてくれますが 希望しなければなかなかコミュニケーションはとる機会がないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金については、平均的なのではと思います。とくに不満はありません。 講師志望校はセンター試験の成績ではやや難しかったのですが、講師の先生が的確な二次対策をアドバイスしてくださり、本人も自信を持って二次試験に挑めたようです。 カリキュラム教材の内容については見ていないのでよくわかりませんが、過去問や類題でコツを教えてもらっていたようです。 塾の周りの環境大阪の郊外を走る私鉄の支線の駅近くにあり、淋しくなく、猥雑でもない適度な賑わいで、自転車で通っている生徒も多くいました。 塾内の環境自習しやすい環境づくりがなされているらしく、授業のない日も時々通っていました。 良いところや要望節目には三者面談が実施され、親も含めて情報共有できた。講師と子どもの間には日常的なコミュニケーションがなされているらしく、信頼感があるように思えました。 その他気づいたこと、感じたこと最終的には、本人が希望していた大学に合格したのですが、高校の成績は期待していたほど上がりませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金費用は妻が見ているのでなんと見えませんが、それなりかかっているようです。 講師本人は勉強に集中できているようですので、環境としてよいのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から近いのと、大型スーパー内にあるので、駐車場には困りません。 塾内の環境自宅にいるよりも集中できているようです。空調は良さそうです。 良いところや要望環境的には良さそうです。コミュニケーションにも問題なさそうです。 その他気づいたこと、感じたこと急なスケジュール変更も柔軟に対応していただいているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金学年が進むとどんどん高くなるので、負担は大きい。本人が続けたいので、仕方がないが。 講師話しやすい。講師はあまり頼りにならないので、塾長に相談する カリキュラム結果として成績が上がったとは思えないので、内容については疑問がある。 塾の周りの環境駅にも近く、コンビニもあり、学校帰りに通いやすかった。学生が多い。 塾内の環境個別指導なので、他の人の話しが聞こえてくるのは仕方がない。本人の集中力次第。 良いところや要望大学の情報収集など、本人はだいぶ頼りにしていたよう。アドバイスを貰えるのがよかった その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更には柔軟に対応して貰えた。雰囲気が本人に合っているのが良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金夏季冬期講習の大きな支払いは負担になりました。 講師塾長にいつでも電話で話ができたので、迷った時や分からない時に相談に乗ってもらえました。 カリキュラムテキストに沿って細かく苦手な単元など集中してやる事ができた良かったと思います。 塾の周りの環境駅前だったので、学校帰りに通いやすい場所にあったと思います。 塾内の環境教室が少し狭いと思いました。駅前店でしたが、騒音は気になりませんでした。 良いところや要望アプリで子供の入退室が分りましたし、学習状況もノートの写真を載せてあり、とても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと急な予定変更にも柔軟に対応していただき、とても助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
講師良かった点→話しやすい 悪かった点→指示の内容が分かりにくい時がある カリキュラム良かった点→学校の授業内容に合ったカリキュラムを編成してくれる 悪かった点→特になし 塾内の環境良かった点→自習スペースが充実している 悪かった点→少し雑音が気になる 座席、通路が狭い その他気づいたこと、感じたこと話しやすい講師の方がたくさんいる、様々な進路情報を提供してくれるのが良い点 教室環境は多少気になる部分がある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習はやはり値段が高くなる。先生と話をして、苦手な科目を集中して受けた。 講師パソコンを使っての学習だったので、あまり先生とは関わってない。 カリキュラム教材は見ていないが子どもたちが無理のないように先生がカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境車の通りの多い幹線道路沿いにあったが、地下道を通るので心配はしなかった。 塾内の環境机がひとつずつ区切られているので、勉強に集中できたようだった。 良いところや要望山口県から関西の大学希望だったが、講師の先生方があまり情報を持ってなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金周辺の塾に比べて平均的な料金で、授業内容などを考えれば納得ができる 講師人当たりもよく生徒と講師の距離感も近くていいとおもえる感じである。 カリキュラム充実したカリキュラムがで、納得感もあり教材も内容の充実している感があり良い 塾の周りの環境治安も悪くない場所にある学習塾で、立地的に考えていい場所にあると思う 塾内の環境教室内は、明るく整理整頓もされており勉強に集中できる教室内環境です 良いところや要望講師の方は、優しくていいのですがもう少し厳しさも必要だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べてみれば、ちょっと高めですが、1対1で教えてもらってるので仕方ないかなと思っています。 講師子供の希望に合わせてくれたり、悩みや分からないことを聞いてくれたり相談に乗ってもらえたところが良かった カリキュラム中間テストや期末テスト前のカリキュラムもあって安心して任せれました 塾の周りの環境駅前に塾があるので、人もいるので夜遅くなっても大丈夫でした。 塾内の環境塾内は仕切りがついてあり、個室みたいな感覚があり、集中できるそうです。 良いところや要望今日はこういう勉強したとアプリから見れるので、親としては安心できるし、良いところだと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分、振替もできますし、行ける日も自分から希望できるので、便利です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師塾長はじめ、きちんと生徒を見てくれていたのでなかなかよかった。 カリキュラムとくに具体的なエピソードはないが、高額な教材費を請求されることはなかった。 塾の周りの環境車で迎えに行く必要があるが、駐車する際に駐車スペースに困る。 塾内の環境実際の教室に入ったことがないのでわからないが、結構うるさいこともあったと子供から言われたこともあった。 良いところや要望緊急な用事などで直前の予定変更もかなり融通がきくので、非常にありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験レベルであれば、特に問題はないと思う。大学受験となると、ちょっと講師のレベルが気になる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別授業だから他の塾に比べて少し高い気がしたけど、融通も聞いてくれたので良かったです。 講師塾長に色々お世話になりました。 兄の事も相談できて良かったです。 カリキュラム子供の学力に合わせてしっかりやってくれてほんとに良かったです。 塾の周りの環境駐車場が少ないのでもう少し増やして頂けたら嬉しかったです。目の前に焼き肉屋があるので駐車場ゎほんとに困りました。 塾内の環境塾の前が大きな道路だけど、子供ゎそんなに気にならないって言ってました。 良いところや要望よく遅刻とかしましたが、遅れて言っても嫌な顔されず受け入れてくれたから良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪とかで休んだ時でも代わりの日に変更とかよくしてくれて、助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金個別にしては妥当な値段。どこの塾も個別なら大体この値段だと思う。 講師先生自身も問題を理解していないことが多々ある。 カリキュラム塾長が代ってから制度が昔より厳しくなり振替やテスト対策の日程決めなどを自由に出来なくなった。 塾の周りの環境駅から遠いので地元の人でないと通いづらい。近くに小学校、中学校、高校が多いので通いやすい人も多いのではないかと思う。 塾内の環境自習室がとにかくうるさく自習どころではない。中学生が勉強しないで喋っていることが多いので受験生の自習室の利用は不向き。 良いところや要望せめて授業中だけでも自習室で喋っている人は叱ってほしい。 先生が親しみやすいところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと授業中でも教室自体がうるさいのがこの点数の要因。また、それを注意しないところもどうかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します