TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ
メイコウギジュク
※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金特に安い高いと思いませんが、塾に通う事で勉強する意欲が湧いてきたので、個人的には適切な料金ではないでしょうか。 講師質問する時も緊張感がなく質問ができて説明も適切で分かりやすい。 カリキュラム学校の教科書とリンクした教材なので取り組みやすくていいと思う。 塾の周りの環境塾は交通量が多くて駐車場もないので車で送ってもらった時は少し不便ですが、家からも近くて周りの環境も静かなのはいいと思います。 塾内の環境清潔感が保たれていて、雑音も無いので集中できる環境であると思う。 入塾理由中1で授業についていけなくなかったので塾を探している時に見つけて、自分に合った塾だったからこの塾に決めた。 良いところや要望先生に質問がしやすくて、一緒に考えながら問題を解いてくれるので理解がしやすい。 総合評価授業が分かりやすくて、先生も沢山話かけてくれるので勉強の意欲が湧いて良いです。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金月謝は納得だけど諸経費で結構上乗せされるので高い気がする 講師最初の面談で塾長さんが定期、実力テストの結果を見て今後どんな勉強をしていくと良いかを細かく教えてくれた事が良かった。 カリキュラムまだ数回しか授業をうけていないから分からないけどノートがもらえる受けない教科も少し使ってみて市販のと比べて購入出来るのがいい 塾の周りの環境最寄りの駅前に他の塾が集まっている中、駅前は送迎の車を止められなかったり危ない事があるけれど駅前から少し離れているし駐車場もちゃんとあるので送迎するのも助かる。ただ、駅から少し離れているので電車に乗って行こうと思うとちょっと歩くのが難点 塾内の環境2階にある為前の道路の騒音などあまり気にならない 自習室で勉強していると他の人の声が大きくて少し気になる 入塾理由他にも体験授業を受けてみたけれどここで受けた授業が他の塾と比べて楽しく分かりやすかったから 良いところや要望先生が優しくて分かりやすく教えてくれる。 2人で授業だけど1人に対してしっかり時間をとってもらえるのは嬉しい 総合評価最初の印象で評価したので理由がしっかりない
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金他の人もたくさんいて混んでいるときは、あまり先生に教えてもらえない時があります。 講師丁寧に教えてもらえて、振替もしてくれます。何よりもわかりやすいのがいいと思います。 カリキュラムわかりやすいのが一番よいところだと思います。テキストはたくさんあって、どれからやるのかがわかりづらいです。 塾の周りの環境家から結構遠く、車でない行けないのが不便です。バスなどの交通手段もあまりないのが困りますけど、治安は悪くないと思います。 塾内の環境みんな一生懸命やっていて、静かで集中できるのはよいと思います。教室は少し狭いです。 入塾理由いつでも丁寧に教えてもらえるし、振替も柔軟に対応してくれて通いやすいと思います。 良いところや要望みんな一生懸命やっていて、静かで集中できるのは、とても良いと思います。 総合評価振替もやってくれるし、先生がわかりやすいのが一番よいところだと思います。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金基本の授業は他の塾に比べて安い。しかし、夏期講習や冬期講習などの際は正直驚きました。夏休み期間だけで80コマ以上入っていました。さすがに多すぎて断りました。初めての人は結構信じて申し込んでしまうこともあるそう 講師人によって当たりハズレはあります。通っていた時に、「こんなことも分からないの?」と言わんばかりと怒られた時はさすがにびびりました。お金払ってるのに...良い先生に当たればいいと思います。 カリキュラム基本的には学校の進み具合に合わせる。テスト前はテスト範囲のところ。 塾の周りの環境交通の便で不便なところは特にない。駐車場が少し狭く、たくさんの人が来ている時は、迎えの時など停められないこともあります。 塾内の環境教室自体が狭いから仕方は無いが、座った時にやや窮屈さを感じる程度。 入塾理由友人の紹介、家や当時通っていた学校に近かったから。また、ネットの口コミなど。 定期テストテスト前は通常時間+テスト前講習で何時間か入れないといけなかった。入ったばかりの友人はやりませんといったら、やらないとダメって言われたらしい。実際そんなことありません。 宿題宿題は学校などの状況により相談すれば減らしてくれることもある。担当の先生によって結構量が違います。 良いところや要望教室に入ると塾長や講師の方が挨拶をして下さり、コミュニケーションは豊富。 総合評価塾に入ってから、あまり成績が上がったとは感じられなかった。他の塾と比べると少し緩い部分もありますが、あまり縛られたくない人は良い。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金毎月かかる諸経費が高いと感じた 週1回の通塾は割安、などの制度にしてほしいと思う 講師テキパキと教えてくれる 程よい距離感でプライベートな会話もして仲良くなってくれる 自信を持たせる言い方をしてくれる カリキュラム短期の通塾なので、受験対策に必要な部分だけ絞って教えてくれる 教材が他塾と比べて少し割安に感じた 塾の周りの環境駅前にあるので電車でも通いやすい 家の近くなので送迎がいらない 付近が飲み屋街なので夜の治安は少し心配に思う バスは本数が少ないのでアテにできない 塾内の環境無駄なものは置いていない 清潔感がある 自習室が2階なので、1階で授業を受けている人の邪魔にならない 入塾理由家から近い 自習室を開放している 先生との相性が良さそうだと感じた 良いところや要望指導のあと、その日の内容を生徒から先生へ説明させることで学びを定着させていたところが良いと思った 総合評価初めての塾なので良し悪しがまだわからない 本人的には気に入っている 勉強が苦にならなく、通うことを楽しみにしている
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金個別なので集団塾に比べたら高めの金額ですが、個別の中では休めの金額帯だと思います。 講師講師の方はフレンドリーで話しやすい先生方が多く、また、しっかりと厳しめに授業もしてくださる先生もいて、凄くわかりやすい先生が多いので素晴らしいと思います。 カリキュラム教材は大学受験(特に中堅以上)を考えてる人からしてらほんとに何も無いと言っても過言では無いです。 カリキュラムは無茶な提案ばかりしてきます。 塾の周りの環境治安、交通の便どちらもすごくいいと思います。 飲み物なども近くのマックスバリュに直ぐに買いに行けて、便利です。 塾内の環境小学生の低学年の子達が結構大きい声で騒いでいます。 それ以外は割といいと思います。 入塾理由個別指導の中では近くにあるなかで、金額帯が安かったこと。 地元の友達が多くいたこと。 定期テスト中学の頃は近くの学校だったら過去問などが置いてありそれを解くことが出来ました。 高校は基本的に自分で勉強して分からないところを授業で聞くというような感じです。 宿題宿題の量は講師の方の裁量で、できる人には自分で進めてなどで、自分のペースで進めることが出来ます。 良いところや要望いい所は、講師の方がすごく分かりやすく話しやすいことです。 あとは、前の教室長の時まではすごく生徒に寄り添ってくれていました。今は新規の生徒さんを引き込むのに必死で寄り添ってくれてる感じはしないです。 大学受験生泣かせの塾だと思います。 総合評価前の教室長がやっていた時は自習専用の席を少ないながらも作ってくれていて、自習の人で埋まってしまった時は早い者勝ちなので、自習できない時があるかもしれないと説明されていましたが、そのような事はすごい遅い時間にしか行けなかった時に、1度あっただけでした。 それをもっと早く知って入れれば他の塾に帰ることも出来ましたが、大学受験の年でそれも出来ない状態です。 他にも、前の方の時は受験の前の時は午前中から開けてくれていたり、遅めまで開けてくれたりしていました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金高いと思います。 同じ学校の子がこちらの塾について気になってると言っていましたが、値段を聞いてやめたそうです。 講師英語の先生がすごくいいです。 英検の対策も定期テスト対策も受験対策も生徒一人一人の得意不得意に合わせて授業をしてくれます。そして陽気な方で関わりやすく、分からないところもすぐに聞きやすいです。ですが英語の先生が少ないのか、すごく大変そう。 他の先生は内気な先生が多く関わりづらい印象。 カリキュラムタブレットが1人一台当たります。その中で使用してるサイトのがたくさんありますが atama+ というサイトはわかりにくいと感じました。リスニング練習として使うサイトは理解が深まりますが、タブレットを利用しての勉強ははっきりいうと意味がないと感じました。 塾の周りの環境バイクの音や車の音、救急車の音はいつも聞こえます。 教室内に音楽がかかっててオルゴールは眠くなるのでやめて欲しい 塾内の環境中学生が授業中でも喋ったり、歩き回ったりがあります。そして授業じゃない時に食べ物を食べていて匂いが気になりました。いくら授業じゃないと言っても迷惑なので匂いがあるものはやめて欲しい。 たまに机が汚い時がある。 入塾理由明光義塾という名前を知っていたため。 友達が入っていたので体験にいき決めました。 定期テスト自分ができないところの対策が多くいいと思います。 とにかく英語がいいと思う。 宿題生徒と先生で話し合いながら決められます。 内容はその日の授業で行った内容です。 良いところや要望自習室に扉をつけて欲しい。 ウォーターサーバーも自由に使えます。 ですがトイレの位置が気になりました。使用中の音が聞こえないか心配。 総合評価夏期講習や冬季講習、ワークの購入などを必要以上に勧めてきます。 塾内で使用してる振り返りノート、まとめる用のノートも普通のノートの値段よりも高いと感じます。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金色々なテストの申し込みをすると、かなりの金額になっていて驚きました。 講師苦手な所を重点的に勉強することが出来る。 講師の先生は話しやすくて良いです。 カリキュラム問題集に解き方の解説などわかりやすく書いてあるのでいいと思いました。 塾の周りの環境時間帯によっては渋滞に巻き込まれ、遅刻しそうになったりもしたので余裕を持って家を出る必要があります。 塾内の環境比較的綺麗に整理整頓されてますので勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由無料体験授業を受けて分かりやすかったことと、その塾に通っていた母の知人からも「わかりやすい」と聞いたため。 良いところや要望個人的に椅子の座り心地が良いので勉強しやすいです。 自習する日を設けてあり自分がしたい教科を集中して勉強出来ます。 総合評価料金が少し高いけど学習できる環境は悪くなく、比較的整っていると思うから。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金金額はごくごく平均的だが受講時間が80分と他塾と比べて長め。 場所が図書館の横など、立地的にも便利だと思った。 講師まだ入ったばかりでわからないけど期待している。先生ごとにアプローチは変わるのが少し不安に思うかもしれない。 カリキュラムシステムや教科書等は一般的で他の進学塾と比べて優れているとは思わなかったけど、静かな環境が勉強しやすそうと感じました。 塾の周りの環境横が図書館で便利。学校帰りに時間が中途半端なら時間を潰せるし、調べものに気軽に寄れる。もしものときは図書館の駐車場を使えるので家族に迎えも頼める。 塾内の環境生徒1人ずつ区切られており周りを気にせず勉強できる点が気に入りました。 入塾理由体験授業を受けた時の教室内の静かさと雰囲気が気に入り、入塾を決めました。 良いところや要望アプリの活用で、チャットや入室管理など簡単にできて便利だと思います。電話は少しハードル高いから。 総合評価親身になって話してくれるところがよかった。先生がみんな穏やかで優しい塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金他塾と比較すると安いとは思う。しかし、教師の質や環境を考えたるとこの価格はそれらの質に見合ってないと思う。 講師早慶レベルの英語を勉強したいのに、マーチレベルの英語すら怪しい教師を配属させられた。単純にレベルにあってなくて呆れる。数学理科面ではレベル相応の教師がちゃんと配属させられた。 カリキュラム大学受験のノウハウがない。というよりかは、塾側から大学受験生を合格させようという気が感じられなかった。受験生の自学自習に任せているつもりなのかもしれないが、併願校の選択、戦略までもこちらに一任するのは単に責任放棄をしているのではないかと感じた。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。周りの治安も悪くないので安心して通うことができた。近くにコンビニがあり小腹が空いてもなんとかなる。 塾内の環境小中学生が多く自習室がうるさくなってしまうことがあった。また高校生も補習塾という性質上、勉強する気のない生徒が多く、大学受験に適した自習室と呼ぶことは難しい。 入塾理由中学時代も利用してたので、そのまま高校でも利用しようと思った。 良いところや要望数学の教師(理系の教師)レベルは高くとても良かった。また、駅に近いため通いやすかった。 総合評価早慶の英語を勉強したかったのに、教師の質が追いついてなかった。英語の教師の学力も低かったが、その教師が他の小中学生を教えるときに「なんでこんな簡単なこともできないの?」というような発言を何度かしており教え方も良くないのでは、と感じた。また塾全体の雰囲気が緩かったり、大学受験生の併願戦略の企てや勉強スケジュールの管理を行っていないため、大学受験生にはおすすめできない。ここ最近の塾の合格実績をみる限り、都立高校受験の自校作問題に対するノウハウを持っているかどうかも怪しいため、トップ高校を目指す高校受験生と真面目な大学受験生は来るべきでない塾と言える。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金相場がわからないのでなんともいえないですが普通ぐらいではないでしょうか。 講師生徒のレベルに寄り添ってくれるので自分は助かりました。 ただ、一度に3人ぐらい受けるので一人あたりの時間はあんまりないと思います。 カリキュラムどれくらいのペースで行けば良いかは理解してると思います。自分はとても早かったです 塾の周りの環境駐車場がないので停車するのが大変だと思います。車通りが多い道路なので自転車で来る人は気をつけてください。駐輪場はあります。 塾内の環境音楽が流れていますが別に気にならない大きさです。教室が寒い時もあるので雨の日とかは服装に気をつけてください 入塾理由家で学習をしない人だったので親が心配してこの塾を選びました。体験授業も悪くなかったです。 良いところや要望フレンドリーに接してくれるのがとても良いところだと思います。 総合評価生徒のことを真剣に考えてくれるので進路に困ってる人とかおすすめだ思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金他の塾も資料を取り寄せて実際に色々な塾に体験に行ってみたけど、この地域では安い方になるのかなぁと思った。 講師色々な塾の体験に行き、実際に授業を受けたみましたが、ここの塾が一番教え方が上手く、解き方が分からなかった苦手な分野も克服することができました。 カリキュラム個別指導と言いつつも、1対1ではなく3対1だったので最初は不安でしたが、実際は問題を解いている間に他の人のところに行ってくれるので、ずっと付きっきりで見られているよりもやり易く、問題を解き終わればきちんと自分のところに来てくれ、分からない箇所を教えくれるので、効率良く回しており3対1でも問題はないなと感じました。 塾の周りの環境サンリブ内にあるので、授業のコマの空き時間にお腹が空けばすぐに1階の食料品売り場で、ご飯やお菓子を買えるし、塾の隣にあるフリースペースで飲食出来ます。 また、駐輪場が少し暗い場所にある為、夜は先生達が駐輪場まで付いてきてくれるので安心です。 塾内の環境塾の教室内はとても綺麗に整頓されています。また、教室に入ったら受付カウンターで、携帯を預かってくれる等勉強に集中出来る環境作りをしてくれてます。 入塾理由体験の時に、教え方が上手いなと思ったのと、通いやすさ、また塾の自習スペースも自由に活用できるのが良いなと感じました。 良いところや要望塾自体はすごくいいので、夏期講習だけでなくこのまま続けたいのですが、やはり料金が高いのが今後続けていくかどうかですごく悩みます。もう少しお手頃であれば今後もずっと続けれるのになぁと思います。 総合評価今回は夏期講習として利用したので、夏期講習の内容としては大満足でした。ただ、今後続けていくためにはやはり料金が高くかなりの負担になるので、そこだけがマイナスポイントになってしまいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金他の塾の金額が分からないため相場が正しくわからないが他の習い事より金額が高かったため。 講師まだ1回しか通っていない為まだ詳しくはわかりません。ただ優しくて聞きやすい雰囲気だと感じました。 塾の周りの環境家から車で10分以内で近くにコンビニもある為送迎に便利だと思いました。道路沿いなので人通りもよくて安心です。 入塾理由家から近い、塾の雰囲気、先生方の雰囲気、勉強の指導の仕方がいいなと思い入塾を決めました。 良いところや要望申し訳ございませんがまだ1回しか通っていない為まだ詳しくはわかりません。ただ間違って通塾した時でも無料で自習をさせてもらえて助かりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金夏季講習は受けても受けなくても学力は変わらないだろうなといった内容で、冬期講習は受講しませんでした。 授業の内容には合わない金額かと思います。自習で質問をしている時と同じ感じです。 講師1部の先生は解説をしなかったり、他の生徒とずっと雑談をしていたりします。でも人によるので、合わないと感じたらすぐ変えてもらうことをおすすめします。ほとんどの先生は質問にはしっかり答えて指導してくれます。 カリキュラム夏期講習では、10分で準備、50分で模試の過去問を解く、3人の生徒が同時に時終わるので1人あたりの解説時間は長くても5分です。残りの時間は振り返りノートを書きます。冬期講習も同じような内容でした。 普段の授業で使っているテキストはあまり私には合っていなかったので、自分が普段使っているワークなどを解いて質問したりしています。 塾の周りの環境中学校の近くにあるので通いやすいです。駅からも近く、コンビニもすぐそこにあります。駐輪場も近くにあります。高校からも近いです。 塾内の環境塾の中は割と綺麗です。 冬は厚着をしないとものすごく寒いです。一応暖房は付いているそうです。 中で軽食は取れないとのことです。 入塾理由家から近かった、体験授業が手厚かったこと 同じ中学校に通っている生徒が多かったこと 定期テスト定期テスト対策という名目の授業はありましたが、傾向に沿わないプリントなどをやっていました。なので点数も自習で自分で力をつけない限りほとんど変わらないと思います。 宿題授業が一週間に一回なのに対して宿題は20分で終わる量です。成績が宿題で伸びるようには思えません。 良いところや要望夏期講習や冬期講習で問題を解く時間は正直宿題にできるようなことなんじゃないかなと思いました。私は質問をしたかったのに、ほとんど時間が無くてもったいなかったです。あと、定期テスト対策は学校のテストにもうちょっと合わせて欲しいです。時事問題のまとめとか作った方がいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと都立推薦や私立の面接の対策は授業中に行っていました。30分くらい削られます。 総合評価私としては残念だったなと思います。塾の方針として生徒を放任している感じがしました。夏期講習や定期テスト対策を申し込んだのが親に申し訳ないです。相当自主性がないならあまりおすすめしません
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金集団塾に通っていたので費用は高く感じてしまいますが、個別なので詳しく教えていただけるので良いです。 当日の授業内容や宿題も分かるので、親も安心です。 講師隣に居てくれるので、分からないところをすぐに質問ができるのが良いです。 カリキュラムまだ始めたばかりです。 教材も本人の実力に合わせたものを選ぶのがいいです。 塾の周りの環境自宅から近いので不便は感じません。 前の道路を走る車の音が気になります。 ローソンと、モスバーガーが近くにあります。 塾内の環境前の道路を走る車の音がうるさく感じます。 教室が狭く感じますが、講師の目が行き届くのでいいです。 入塾理由自宅から近い 個別であること 予算内である 自習で通っても教えてもらえる 定期テストこれから受けます。 範囲が広いので、抑えておくポイントを教えていただけるといいです。 宿題量はふつうです。 今後通っていって、変わっていくのではないかと思います。 良いところや要望隣に講師がいるので質問がすぐにできる。 教え方が分かりやすい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
講師ちゃんと指導してくれる先生もいますが、自分のところに先生が回ってきてくれない等腑に落ちない点があります。 カリキュラム基本的に3対1の個別指導。先生によって質が変わってくる。大学合格を目標としている自分としては合わない塾だと思った。定期試験対策等で塾を探してる場合はいいと思います。 自分が通っていて効果を感じたことはありません。最近はずっと自習みたいなもんです。意味がないので塾を変えようと最近探しています。 塾の周りの環境駅から少し近い。やや上り坂。 バス停が近くにある。塾がコナミの中にあるので、スポーツついでに通うこともできる。 塾内の環境自習室がない。自習席ならある。狭いから音が響きやすく、他塾生の授業の声が聞こえるから、騒音が気になる人にはお勧めできない。 教室は綺麗ですよ。 入塾理由塾長の雰囲気が良く、ここの塾にしようとおもった。 教室の雰囲気も明るくて良い。 良いところや要望塾長いい雰囲気でいいと思います。教室は綺麗です。面談を定期的にしてくれます。 総合評価講師がやはり良くない。講師が理解してないことがある。それって塾なのでしょうか。その場で学校以外の勉強を補う場所だと私は考えています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金先生が90分の中で2、3回しか来ないのに高すぎる。 模試のお金がとても高いがやって良かったと思う。 講師講師の態度が悪い時がある。 わかりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しい。 カリキュラム自分のペースで予習、復習できるところが良かった。 教材は問題の解き方など詳しく書いてて良かった。 塾の周りの環境駐車場が広く混むことがない。 車通りが多く道は狭いが信号機もあり交通事故がないが1部街灯がないとこがあり暗い 塾内の環境塾長が塾の他にもいろんな仕事をしていて塾に居ない時が時々あった。塾長が作業をしているためガシャガシャやドンドンと言う音がひどかった。 入塾理由体験時優しく教えていただきこの塾はわかりやすい!と思ったから。 宿題量は少ない方だと思う。自分の苦手なところを復習できるように考えて出してくれるところがいいと思います。 良いところや要望3対1の授業で講師の来る回数が少なく質問しづらいそうなので講師の人数的にも厳しいとは思いますがせめて2対1の授業にしていただきたいです。 総合評価1部の講師が本気で志望校合格させるぞ!という気持ちが伝わってこず教え方も雑なところが少し残念な気持ちになりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金高い割に教え方が講師によってバラバラ。もっと統一してほしい。わかる人はすぐ理解出来るところを、分からない人は理解できないのは仕方がないことだが、その人に合った教え方をして頂きたい。 講師講師はとても話しやすく、分からないところを聞くことは出来たものの、生徒が放置され気味。聞いてもよく分からない返答をする講師もいた。「頑張れっ!」って言ってくれるのは大変ありがたいことなのだが、分からないので、これ以上先の問題に手をつけることが出来なかった。生徒自身がしっかり理解するまで解説してくれればよかったのに。 もし、入会を考えている方は、一度体験授業を受け、真剣に考えてから入会するなりしないなりを判断した方が良いと思います。私は、希望校に絶対受かってやる!と思っていましたが、途中で辞めて正解でした。成績やテストの点数は上がるどころか、寧ろ下がっていきました。これは私の場合だからなのかもしれませんが、本当に自分に合っているのか合っていないかの妥当性をしっかり判断していただくといいと思います。 カリキュラム教材は基本iワーク、たまに別のテキスト。どちらともあまりわかりやすいテキストでは無い。予めこちら側で用意していたものを使うと思いきや、塾推奨のテキストばかりだった。宿題は正直多い。間違えたところの解説も手抜きだと思った。 塾の周りの環境塾があるマンションにはコンビニも入っていたりする。塾の向かいにはパチンコ屋がある。塾の前の道路は、よく、魔改造されたうるさい車が走って行く。コンビニのベンチにはよく騒ぐ奴が居る。雪を溶かす水の勢いがえぐい。駐車場はなんとも言えない広さ。総じて、「治安が悪い」。 塾内の環境自習室はなかなか拾いが、テスト期間はすぐ満杯になる、し、話してる奴がたまに居るから、正直そこまで集中できない。 良いところや要望そうすればもっと良くなると思う。かなりの進学校をめざしている人にはおすすめ出来ない。 その他気づいたこと、感じたこと講師の圧がたまに強い。塾を変えた時によく聞いてくる。「何処(の塾)に行くことなった?」と。正直答えにくい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金夏期講習はかなり高い。テキストも別料金なのでびっくりする値段だった。 講師以前通っていた塾の講師は、こちらが理解していなくても進めてしまったり、人を好き嫌いで態度が違ったが、今の塾はわからない事をしっかり教えてくれる。行くのが楽しい。 カリキュラム夏期講習をやったが、教え方が丁寧で理解できるまで付き合ってくれた。 塾の周りの環境家から近く通いやすい。大通り沿いなので、夜でも比較的明るい。 塾内の環境人数が多いので気になる時もあるが、机に仕切りがあるのと、自習室は別にあるので自分の空間が保たれる。 良いところや要望こんなにたくさんのテキストは必要なのか?お金もかかるし、最後まで使い切らないのであれば、薄くするかずっと使うか改善してほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
料金1対1ではなくて、この金額は少し高いかなと思います。 でも自習に行っても教えてもらえるので、それを考えるといいと思います! 講師わかりやすく教えてくれる。 わかるようになるまで教えてくれる。 カリキュラムテキストの説明・解説がわかりやすい。 問題文がわかりやすいので、答えもすぐに出てきます。 塾の周りの環境家も、いつも遊ぶ公園も、たまに行くスーパーも近いので、すごく便利です! 塾内の環境他の生徒の声が聞こえるのが気になる。 たまに集中できなくかってしまうことがある。 良いところや要望(保護者より) 1対1で教えていただきたいのですが、家庭教師は家の都合で難しいため、個別指導塾を探していました。 自分の経験上、個別指導=1対1だと思っていたのですが、そうではなく… 約3ヶ月通ってみた結果、最大で講師1人に対して生徒4人だったそうです。 自分が問題を解き終わっても、先生が他の生徒を見ているから待っていないといけない…ということがあるそうなので、その時間がもったいないなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと(保護者より)通い始める前は全く勉強をしていなかったので、テストの結果は散々だったのですが、 宿題も出していただけるので、勉強をする時間がだいぶ増えました。 今後に期待したいと思います!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気