TOP > 基本塾の口コミ
キホンジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の中学・高校受験TOPΣ(1170)
開成教育セミナー(701)
成基学園(366)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
京進の個別指導スクール・ワン(2023)
※別サイトに移動します
基本塾の保護者の口コミ
料金授業料は大手よりすこし安いが 教材費が高い、高い割にもらう教材がすくない 講師一人一人に合った勉強方やプリント、教材を 準備してくれるのはありがたい。自習室の開放もある カリキュラムいつでも自習室を開放してくれる 自習中でもわからないところは質問できる 塾の周りの環境狭い。ビルの中でしているのもあるが教室が2部屋しかない。アクセスは良い。駅から歩いて数分で着く。周辺にはスーパーがある 塾内の環境不も可もない。整理整頓はされておる。トイレをもう少し綺麗にしてもらいたいと思います 良いところや要望自習が毎日できる。個々に合った勉強をすすめてくれる 合格率もよい 総合評価毎日自習をすることができる。自習中も質問ができるのでとてもいい教室も静かなので集中できる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
基本塾の保護者の口コミ
料金やはり、学習塾は高いというイメージがありますが、結果的に第一志望校に行けたのだからおんのじとするしかないかと。 講師子供との距離感も良く、地域の評判も良い。 勉強以外のことも気軽に相談出来る雰囲気。 カリキュラム子供の能力に合わせた教材や勉強方法をキチンと親にも説明して、納得して受講、購入させていた点。 塾の周りの環境徒歩圏内で通えるが、街頭が少なく、少し不安ではあった。 また、駐車場が分かりづらく、ご近所からのクレームがと気になった。 塾内の環境子供の人数、学力に合わせた編成で、良い緊張感の元、勉強に集中できる環境であった。 良いところや要望子供から聞いた限りでは、講師もフレンドリーで話かけ易く、教室の雰囲気も良かったとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと夏季や冬季の特別講習の費用と日数との妥当性がもう少し有れば良かった。日数の割に高く感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
基本塾の保護者の口コミ
料金おおよそ予想通りの金額ではあるが、金額と内容が見合っているかはまだ判断しかねる。 講師友人が多くいたため、評判は良さそう。 カリキュラム夏期講習は宿題も多くハードだとは聞いている。 塾の周りの環境学校と家の中間地点で通いやすい。ただ、駐車場がせまく、雨の日などは迎えの車が待つ場所がない。 塾内の環境教室まで入ってないのでわからないが、そこまで広くはなさそう。入口付近はちょっと雑然としていた。 良いところや要望本人は特に不満も言わず通っているので今のところ気になる点はない。どこまでコミュニケーションが取れてるかはこれからかと思っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
基本塾の保護者の口コミ
料金中1くらいなら大手よりはホントにお安いです。 受験学年になるとちょっとお高いと思いました。 講師講師の先生はとても手厚く指導してくれます。子どもの希望の進学先に行けたので良かったです。 塾の周りの環境昼間は明るいので人通りもあるが、夜は通塾している子どもたちとお迎えの保護者くらいしか人通りありません 塾内の環境静かな環境ですが、駐車場が狭いので送り迎えの時間には渋滞になっててとても危険です 良いところや要望講師の先生が少ないので学習時間には対応難しいですが空いている時間でしたら熱心にお話を聞いてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えはこちらの都合でも臨機応変に対応してくれます。自習室も空いていたら使えますし、先生が手が空いていたら質問も受け付けてくれます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
基本塾の保護者の口コミ
料金3年の夏から入塾しましたが、5教科セットしかなかった為、高く感じました。結果的には、バランスよく5教科教えてもらえてわよかったのかな、とは思いましたが……高い。 講師経験ある講師2人体制に惹かれました。他の塾は、大学生のアルバイトとかがいるとかで、現役とはいえ、高い授業料払っているので、経験ある講師に見て欲しいと思い入塾しました。 カリキュラム過去問などの冊子を用意して下さったので、大変有難いと思いました。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分くらぃ。駅からも近いので、大変便利な立地にあると思います。 塾内の環境立地的に騒音もなく、集中出来る環境だっだと思います。又、進学希望によりクラスが分かれていた為、更に集中出来たんだと思います。 良いところや要望進学先の情報をたくさん持っている為、今の成績を保てば受かる、と高校の先生にまで確認とって頂きました。ちょっとした情報でも嬉しいので有難かったです。 その他気づいたこと、感じたことクラブチームに属していた為、試合などが入ってくると行けない日もあったんですが、理由を言えば振り替えてもらえて有難かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気