TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金一コマの料金は高いと思う。夏期講習とか多く取るのを勧められ、結構お金がかかる。 講師聞いた問題を1から先生自身が解いてくれ、とてもわかりやすく説明してくれた。また、解説を書いたプリントを渡してくれ、家でも復習することができた。 どの先生も気軽に話すことができ、質問しやすい。 カリキュラム生徒一人一人にあった教材を勧めてもらえる。でもほとんどは自分からこれやりたいって言ったらそれをやらせてもらえる。自分で決める感じ。 塾の周りの環境駅が近く、駐車場もあり、スーパーもあるので便利だと思う。塾の下には自販機もあり、いつでも買いに行くことができる。 塾内の環境いろいろな本が置いてあり、自習などに行くと借りて問題を解いたりできる。座っていると、誰かが走ると揺れることがある。 入塾理由個別授業で、口コミやランキングを見た時に良さそうだったから。 定期テスト分野によって「この問題はよく見るよ」とか教えてもらえる。苦手な分野をわかるまで徹底的に教えてもらえる。 宿題宿題はあまり出されることはなかった。出されても少ないのですぐ終わる。自分のためになる問題を選んでくれ、出されることがあった。 良いところや要望塾内の雰囲気が一番良かったと思う。いつもにぎやかでわいわいしてる感じ。中には先生と友達みたいにタメ口で話してる子もいる。授業の始めや終わりには雑談をしたりして、楽しんで授業できる。 総合評価塾内の雰囲気が静かではないので、それが勉強しやすいと感じる人もいればそうでない人もいると思う。どの先生も話しやすく、話すのが好きな子なら楽しんで授業できるし、沢山質問しやすい環境にある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金他の塾よりはお手頃だと思う。コマを追加したい時は結構安くすむ 講師どの講師の方も指導の質が大変良くて苦手だった教科の成績が上がった。 カリキュラム1人1人の生徒に合わせた学習計画を提案してくれ、その学習計画に沿って授業をしてくれるのでとても良い。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいという面はあるが、時々バイクの音がうるさかったりする。パトカーが近くを走る時もたまにある。 塾内の環境雑音はあまりなく、設備もいいため勉強に集中しやすい環境になっている。 入塾理由友人からいい塾があると紹介されて体験授業を通して入塾を決意。 良いところや要望個別授業なので分からないことを遠慮なく聞くことができ、丁寧に説明してくれるので理解しやすい。 総合評価講師1人1人のレベルが高く授業はとてもわかりやすいですが、小学生と同じ時間帯に授業があると少し騒がしくて集中できない。小学生と時間帯が被らなければすごく集中できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金決して高くもなく、お手頃でもないかなと言うのが正直です。 もう少しお安いと助かります。。 講師具体的な例を複数提示しながら授業をしてくださるので 長期記憶しやすい。 沢山褒めてくださったので やる気も上がりました。 カリキュラム映像授業は自分の好きな時間帯で視聴できるので 部活などとも両立しやすいです。 塾の周りの環境駅から5分以内 大通り沿いなので夜も安心。 近くにはスーパーもあり 困ることは無いです! 塾内の環境受付がたまにザワザワしている点は音に敏感な人は留意しておくと良いかもしれません。 良いところや要望先生方は良く褒めてくださり、自分に自信が持てて、勉強の意欲も上がります。 成績が奮わないときも、親身になって相談などにも乗ってくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金高くもなく安くもなく普通の値段で、追加受講もできるからとてもいいと思う。 講師テストが近くなったらテスト範囲の勉強を教えてくれたり課題の分からないところがあったら分かりやすく教えてくださり、大学受験の際は小論文対策などをして受験勉強をすすめ、大学に合格出来ました。場所も駅から近く、コンビニもあるので通いやすい場所だと思います。 カリキュラム学校の課題を進めることもできるし、高3の時には受験対策ができる。教材も、沢山揃ってると思う。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすい場所だと思う。コンビニなども近くにあるからとても便利。 塾内の環境生徒みんなが静かに自習を進めていて、自習スペースでは、一人一人区切られているからとても勉強しやすくなっていると思う。 良いところや要望駅からの距離が近いのでとても行きやすいし、先生も分かりやすく教えてくれるのでありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金料金に関しては、どれぐらいかかった等は分かりませんが先生が1人に対し生徒が2人なので普通の一対一の個別塾よりかは高くないと思います。 講師先生方みんな、親しみやすくて気さくです。 親身になって相談とか聞いてくれました! カリキュラム私は、季節講習には通っていなかった為そこに関しては何とも言えませんが、教材等は学校側に合せてくださったり自分達のレベルに合った教材を用意してくださいました。 塾の周りの環境地下鉄の出口の目の前だったので、とても通いやすかったです。すぐ近くには、コンビニもあって困ることはありませんでした。 塾内の環境自習室がありますが、小さい子が割とたくさんいる為少し騒がしい時もあります。なのでそういった時は、一個下の階の教室を使っていました。そこは、人も少ないので静かでオススメです。 良いところや要望いい意味で先生と生徒の距離が近いので、質問もしやすかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金個別指導塾の中では通いやすい値段だった。また振り替え授業についても柔軟に対応してもらえた。 講師授業で理解しきれなかったところや分からなかったところを詳しく解説してもらえて理解できた。 カリキュラム各章で重要なポイントがまとめてあるプリントのため、わかりやすく復習にも活用しやすかった。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多く、周りの道も明るいので安心して通える。 塾内の環境チャイムで開始、終了の時刻が管理されており、開始の挨拶、終了の挨拶があるためメリハリがつき集中しやすい。 良いところや要望入り口が中からしか開かない鍵で常時施錠されている為、安心して勉強することができる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金料金の払い方は月払いで、夏休み講座や冬休み講座の料金が結構かかる 講師生徒にあわせて細かく指導や解説をしてくれる 質問がしやすい カリキュラム個人授業なので、自分にあったスピードで授業を進めることができる 塾の周りの環境駅から近いところが魅力的で、周りにコンビニがたくさんあるので便利 塾内の環境自習できる席がたくさんあり、一つ一つの席が分けられているので集中しやすい 良いところや要望日曜日以外の月曜日から土曜日は2時から自習を行うことができる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金個別指導と考えると妥当 実践トライアルを受けるとなると、かなり高いと思うけれど受験生以外の価格は良いと思う カリキュラム普通。たまに塾長が出す範囲が学校でも塾でも習ってなくて困る 塾の周りの環境今工事中ですごくうるさいです。それ以外はきちんとしています。駅近で安全だと思います 塾内の環境新しくて綺麗。けれど作りが簡単なのでどすどす歩くと毎回床全体が揺れます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金テスト前や季節講習に追加料金がかかります。個別指導のため通常授業の料金は妥当だと思います。 講師1:2ですが、解説と演習を行うので、暇になる事はありませんでした。授業内ではよく褒めてくれます。担当以外の講師にも質問できるので、全教科対応してもらえました。 カリキュラム生徒に合わせて教材を提案してくれます。テスト前や長期休暇にも講習があります。 塾の周りの環境地下鉄の駅の目の前なのでとても通いやすいです。駐輪場はありますが、駐車場はありません。近くにファストフード店がいくつかあるので、ご飯を食べに行くことができます。 塾内の環境自由に使えるテキストが多いです。テスト前になると自習ブースがほとんど埋まっています。 良いところや要望志望校に在学中の先生によく進路相談に乗ってもらいました。授業や担当講師の変更も対応してもらえました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金平均的だと思います。個別指導塾の他のところと比べてみるとそう、料金には変わりはないと思いました。 講師これからですのでよくわかりませんが、今のところ質問はしやすいかなと思います。 わからないところはよくわかるまで教えてくれる。 カリキュラム個人レベルに合わせていろいろ提案してくれました。 学校のカリキュラムに沿っている。 塾の周りの環境駅から近い、大通りですので通いやすい 自転車置き場が遠い 明るいところや人通りがが多く、安心して帰れる 塾内の環境教室は明るくて広く感じました。 夏では教室内が涼しくなっていて過ごしやすい。 良いところや要望期末テストなど対策して欲しい 高校受験の対策もしていただきたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
講師話しやすく、フレンドリーだが先生によって異なる。怖い先生もいるが、基本的にはやさしい。 カリキュラムスケジュールをつける癖がついた。計画の大切さを痛感した。自分に必要な量の宿題をだしてくれるから良い。 塾内の環境少しうるさい。自習室と同じところで授業もしているから集中してすることは難しい。 その他気づいたこと、感じたことまぁまぁ良い。苦手を克服するには良いが、対抗意識はなくなる。解説は、先生によるが自分にあった解説をしてくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
講師今は通い始めたばかりなので、毎回教えてくださるチューターがかわりますが、とても説明がわかりやすい。 カリキュラム良く分からない。これから頑張って成績をあげたい。 塾内の環境自習室もあり、個別指導時間以外でも部活後とかに利用できるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全般的には良く分かりませんが、頑張って成績をあげたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
講師高校生にとっては、話しやすい先生です。1対2なので、分からないところが聞きやすい。 カリキュラム学校で理解が出来ていなかったところを、よく教えてもらえたが、分からないところが分からないと、進んでいかない。 塾内の環境回りの生徒も、先生にたくさん質問しているので、質問をしやすい雰囲気になっている。 その他気づいたこと、感じたこと地下鉄から上がってすぐのところにあるので、通いやすい。先生に親しみやすいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金親が管理してたのでわかりませんが、いたって普通だと思います。 講師年齢が近いため、質問しやすかったです。 また、授業時間外は勉強以外のお話をしてくれたり相談に乗ってくれたりと、講師と生徒の距離が近くアットホームな雰囲気で良い意味で気楽に勉強できました。 カリキュラム通常授業では先生と生徒が相談して苦手を見つけ、それを克服することができました。また、私立大学の推薦だった私は、書類や小論文など一般受験ではない科目がありました。それにも対応してくれてとても助かりました。 塾の周りの環境他の塾が周りにたくさんあり、なんだか自転車でぶつかりそうになりました。 塾内の環境席がきちんと仕切られていてよかったです。椅子の高さも自分に合わせることができて勉強しやすかったです。 良いところや要望夏休み前に勉強が思うようにいかず焦っていた私を救っていただき、第一志望の大学に合格することができました。京進スクールワンのおかげです。ありがとうございました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
講師こちらの話を丁寧に聞いてくれて、説明もわかりやすくて良かった。 カリキュラム教科書も、使用している参考書も全て揃っていて、学校に沿った対策をしてくれる。 塾内の環境自習スペースが別の部屋で設けられていた。気軽に利用できそうなのが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことこれから志望校に向けて頑張るにはとても良い環境だと思った。志望校の話もたくさん聞いてくれてやる気が出た。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金利用していた料金は妥当だと思う。毎日は通ってはいなかったので基本料金は分からない。 講師自分は小論文をメインに塾に通っていました。講師の先生はスポーツ系の学部の過去問を多く準備してくれたおかげで試験の時も助かった覚えがありました。 カリキュラムカリキュラムや教材はその人に合わせているので無駄な費用が掛からないので良かった 塾の周りの環境隣が駅なので移動の便利はあった。自分は自転車で行ける距離だったが少し遠くても十分に通えると思う 塾内の環境塾自体の良い噂は聞いていて、また家から近かったので塾を決めました。 良いところや要望特に不満はありません。小論文対策はとても満足しており、講師の対応もとても良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金高すぎる。事あるごとに膨大な量の本やワークを買わされた。定期的な講習も、ほかの塾と比べると割高だった 講師個別指導で僕の担当の先生に学校でわからないことを聞いても来週までに用意しておくと言われて最後までわからないままだった カリキュラム夏期講習などでは先生が変わっても伝達がよくされていて通常授業と変わらない授業を受けれた 塾の周りの環境自宅からとても近かったので、使いやすかった。スーパーも近くにあり、ご飯もすぐに食べないけた。 塾内の環境先生と生徒との会話が自習室にまで聞こえてとても勉強に向いた環境ではなかったと思います。 良いところや要望もっと生徒に対して課題の量を考えて欲しい。多すぎたり極端に少なくなったりおかしかった。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に合格はできたけれど基本的に家で自習していたくらいだっただからもっと自習室の設備をよくして欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金親が払っていたのでよくわからないが、個別指導塾なら普通だと思う。 講師学校ではずっと平均以下の成績だったが、通塾して成績が上がった。 カリキュラム集中して勉強することが苦手だったが、集中力が続くように授業を組んでくれた。 塾の周りの環境周辺の治安はあまり良くない。不良がたまっていることがあった。 塾内の環境自習室が自由に使えたため、たくさん次週にきて勉強がはかどった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します