TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
3.58点※別サイトに移動します
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなりますが、夏期講習などの長期休みの講習では別料金となりますので、負担増となります。 講師年齢の近い講師が多く、受験や部活の相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい、授業に緊張感がなくなることが時々ありました カリキュラム教材は受験校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも受験校に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境交通手段は公共機関や自転車で通塾される方が多いです。大きな通りに面していて自家用車の出入りもしやすく、近くに飲食店があり夜でも人通りがあります。 塾内の環境教室は人数の割りにせまく感じました。また、自習室の座席数が少なくせっかく行っても勉強できないときがありました。 良いところや要望日程変更の連絡は事前に連絡があるので予定は組みやすいです。また、電話をかけても担当者が常駐しているので、塾とのコミュニケーションは取りやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休んだ際スケジュール変更は容易でしたが、変更すると講師が変わるので、これまでの学習進度の説明が必要になります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金とにかく一つ一つの料金が高すぎる。成績をあげようと思えばかなりのお金を払ってコマを増やすしかなかった。 講師若い先生が多く、教え方が統一していないような感じがしました。 カリキュラム受験に向けてのカリキュラムが聞いた所身になるようなカリキュラムではなかった。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離で、駅前にあるので帰る時間が遅くてもあまり心配せずにすんだ。 塾内の環境自習はいつでもきていい環境でしたが、席が空いてなくてたびたび帰ってきてました。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けてのカリキュラムは赤本をするだけとの事で、それならお金をプラスしてやることはなかったと今では思います。その説明がなかったので、そこは納得がいかないところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金決して安くはありません。季節講習期間は追加授業も多くとるかと思いますが、その期間は特に高い印象を受けます。 講師質問には納得するまで丁寧に答えていただき、個別だから質問も相談もしやすいと喜んでいました。精神面のフォローや、面接の練習などもしていただきました。 カリキュラム苦手範囲や伸ばしていくところの判断からしていただきました。中学生の頃から苦手科目だった化学はセンター試験で武器にできるほど伸ばしていただきました。 塾の周りの環境寺田駅から徒歩1分ほどのところにあります。近くにコンビニがないのは少し不便がっていましたか、歩いていけるところのスーパーにはよくパンなどを買いに行っていたそうです。 塾内の環境授業の担当を持ってもらっている講師の方だけではなく、他の講師の方にもよく声をかけていただいたそうです。受験期もアットホームな雰囲気にとても助けられました。 良いところや要望自習スペースは確保されていませんが、空いているブースは自由に使うことができます。授業でブースが埋まることはありませんが、自習する生徒が増える時期は少し困ったようです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にイベントもあるようで、勉強だけでなく、工作や実験といったイベントや、受験の時にはコムギンというお守りをもらい、万全の態勢で受験に望めました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金とにかく面接の特訓に時間さいていただき、結果合格戴きましたので。 講師AO入試の面接対策について、実に親身になって子供を鍛えていただいた。 カリキュラム当時の子供の学習レベルに合っていたと思います。特段難しい内容でなかったと思います。 塾の周りの環境自宅から、歩いて15分ぐらいのところにあったので、交通費もかからず良かった。 塾内の環境少しスペース的には狭いかなと思いましたが、集中は出来たと思います。 良いところや要望子供の課題にあったトレーニングを、集中的にしていただけたのが良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は普通ぐらいだと思う もう少し安くしたいがそこは仕方がない 講師講師の年齢が若く適度に緊張感をもった指導をしてくれているのがいい カリキュラム教材はレベルにあわせたものを用意してくれカリキュラムも適度なレベルで進んでいく 塾の周りの環境すぐ近くに地下鉄があり交通手段が多数あることが便利でとてもよい 塾内の環境教室の中の人数も適切なレベルで騒音性も問題がないので問題ない 良いところや要望学校の教育だけではまかなえないところが塾に行くことでカバーできる その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが適切で講師との相性もよかったようで心配ごとはない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので料金は高めだが仕方はない。ただ、振りかえのシステムがよくない 講師フレンドリーに接してくれて、優しい講師だと娘は言っていた。気に入っている様子だ カリキュラム教材は学校の中間や期末テストに沿っているのでテストで点数がとりやすい 塾の周りの環境駐車場がなく、時間帯によっては路駐が増えるので、もう少し停めやすい場所が良かった 塾内の環境塾内は綺麗で消毒も徹底されており、安心だ 良いところや要望予定変更や教材のお知らせの配布物や連絡の徹底ができておらず、やや不満はある その他気づいたこと、感じたこと先ほども答えたように連絡、相談が乏しいので、改善して欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金高くて支払いが辛かったです 講師生徒2人に講師が1人で、組む子は決まっていなくてたまたまよく喋る子と相席になったら集中出来なかったらしいです カリキュラムとにかく高いし中間や期末テストごとの授業数を増やす事を勧められて断り辛かった 塾の周りの環境駅前なので特に不便はないですがバスはないので、家から遠かった為に自転車で行かせるしかなくて雨の日はキツかったです 良いところや要望講師の性別を選べるのは良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。個別性の分高いのは仕方ないと思います。 講師個別学習のほうが本人にあっていると思い併用したという理由がある。 カリキュラム結局公募推薦で合格したので、受験以外に、学校の学習補助がよかった。 塾の周りの環境交通手段は自転車でも行けますが、電車が便利でした、あまり問題なかったです。 塾内の環境環境設定はよかったですし、隣との防音がきいているのもよかった。 良いところや要望個別指導のため、先生を同じ先生にしようと思うと、合わせないといけない面倒もありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の上の統括の先生のフォローがあり、不満が解消しやすかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はやや高めだが、夏期講習や冬季講習などは別料金なので、負担はきつい 講師先生のレベルがバランスがとれていない カリキュラム教材の工夫がなく、教材も特質がなかった。受験前のカリキュラムもやや不満でした。 塾の周りの環境交通の便は駅から近いのがよかったが、スクールバスなのがあればよかった。 塾内の環境教材はキレイで、隣とのスペースもあり、学習しやすかったです。 良いところや要望環境が整っているので、図書館なので、自己学習するより、体調管理しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、結局指定校推薦だったので、学習の内心がうまく行かなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の個人塾と比べると少し高く感じますが、多くの特典があり兄弟で通わせていたので、とても助かりました。 講師それぞれの科目にわかりやすく解説してくれる講師の方々が揃っていたのもあって、どの科目を受講しても心配なかったです。 カリキュラム手帳を使った予定管理があったので、スムーズに勉強が進められましたが、講師があまり手帳の管理をしてくれなかったため少し詰まる部分もありました。テスト前のプリントや課題フォローは有り難かったです。 塾の周りの環境道が狭いのですが、駅近なので通いやすかったです。駐輪場もあったので電車と使い分けれて良かったです。 塾内の環境自習スペースが多く設けられており、いつでも利用できるので使い方によってはとても便利だと思います。 良いところや要望テスト前に教室のイベントとして勉強会を開かれたりなど、成績が上がりやすい仕様になっているなと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと受験前に励ましのメッセージカードなどをいただきとても応援してもらいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師個別指導形式なので、近くで寄り添って楽しく勉強を教えていただいてます。本人も楽しく勉強をしています。 カリキュラムオリジナルの教材を使用されておられます。内容は学年に合わせて、十分に考えられた教材です。 塾内の環境教室というか居室はちょっと狭い感じです。個別指導なのでこんなのでいいのかもしれません。アットホームな環境で勉強しています。 その他気づいたこと、感じたこと小学2年生ですので、勉強を楽しくできるような環境を探していました。個別指導できめ細かく見ていただけるのでよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師信頼感があり、とても親切。 生徒のやる気を引き立てる誉める指導がよい。 カリキュラム志望校受験を、逆算してしっかり対策してくれるところが、良い。 もう少しお値段が安ければありがたい 塾内の環境個別ブースが備えられて集中できる。 その他気づいたこと、感じたことどの先生も、優しく、生徒のやる気をひきだしてくれそう。 総評は、良く とても信頼してます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師入塾する前の体験授業も説明もとても親身になってしてくださり、他の塾も初めは考えていたが、他の所を見学する事もなく、すぐ入塾を決めることができました。 カリキュラム時間帯も相談できたのと、振り替えもしっかりとってもらえて満足です。 塾内の環境みんな一生懸命勉強していてよかったと思います。できれば周りの声がもっと聞こえないようにしてもらえたらいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと初めは入塾に消極的な考えだった息子が、わかりやすい!と喜んで入塾できて良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
0.00点京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金授業の質が低い割に高い。 講師の予習不足が目立っている。 講師教室内で平然とスマートホンを触っている。それを知っていても塾長は注意してない。 数人が生徒とSNSを交換し、個人的にやりとりをしている。講師としての自覚が足りてない。 カリキュラム進度が遅い。 値段の割に授業の質が低い。講師によってレベルの差が目立つ。 塾の周りの環境近くに駅があるのでそれなりに遠い場所からでも通うことができる。 塾内の環境常にガヤガヤ騒がしい。 時間通りに授業が始まらない。 にぎやかではなくさわがしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
5.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師初めての塾でしたが、具体的にかつ丁寧に対応して下さり、とてもありがたかったです。 カリキュラム子供の学力に合わせた対応でよかったです。先生を誰にするかも子供の希望を聞いてくれたりと、ありがたかったです。 塾内の環境学習スペースもしっかり取られ、自習出来る場所の他に飲食スペースもあり、安心出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾でしたが、とても丁寧に対応して下さり、行かせてよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師講師の先生は、親身になってもらえて良かったです。 最初先生が合わなかったので、変更してもらいましたが、快く対処してもらいました。 カリキュラム熱心に指導してもらてるかな、と思います。 塾内の環境先生は良かったです。 塾の中が狭いのは、もう少し改良して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長、その下の先生が良かったです。 塾長の経験を聞かせてもらえたり、その下の先生にも注意や激励してもらえたりで、とても感動しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金一コマあたりいくら、という設定なので、追加授業をとると料金が嵩みます。普段は週2回が払える額としては限界かなと感じます。 講師入学当初、苦戦していた英語、数学が苦手ながら少しずつ向上し、英語は伸びました。教室長の先生の面談での指導も的確で、進路決定に役立ちました。おかげで第一志望の高校に行けました。 カリキュラム教材は良問だと聞いていてそうなんだろうと思いますが。しつこいくらいにそれを繰り返すところまでは行ってなかったかと思います。繰り返し解くことでより定着すると思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩2分とちかいので、行きやすいと感じていました。途中にコンビニがあるため、道も明るく防犯上も少しよかったと思います。 塾内の環境それぞれがブース内で集中している様子で、雑音が気にならない環境でした。自習スペースも勉強中は飲食禁止と決まっており、けじめをつけて便器できる場所のようです。 良いところや要望大きい教室ではないため、講師が少ない教科は希望時間に組みづらいことがあります。試験前や季節講習の時の理科など。大きい教室では講師が確保されているかもしれないですが、普段は理科のできる講師はこの教室にはおられないかもしれないです。 その他気づいたこと、感じたこと学習の記録、時間変更の通知などが郵送でなく本人持ち帰りに変わってから、本人が出し忘れると見るのが遅れてしまうことがよくあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金小学生対象と考えるとやはり高いと感じたが、これが相場なのかなとも思った 講師若く、親しみやすい先生が多かったため、子供も直ぐにうちとけて通った カリキュラム一般的なカリキュラムだと思う、子供が無理なく通うことができた 塾の周りの環境自宅からも近く、直近に交番もあり安心して通わせることができた 塾内の環境塾内は整理整頓された様子で清潔感があった。また机なども整理されていた 良いところや要望親への連絡もきっちりあり、環境や交通の便もよかった、講師も親しみやすい雰囲気だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師個別指導なので、丁寧に見ていただけてよかったです。わからないところも質問しやすいようでした。 カリキュラム勉強はしやすいようなので合っているのだと思います。 塾内の環境静かで集中して勉強できる環境だと思います。 ただ、お茶を飲むのも別室に行かないといけないのが不便かなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと今までわからなかったところがわかるようになったと喜んでいます。通わせてよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導、2対1の指導なのでどうしても料金が高かったです。毎月の料金はまだ良かったのですが、長期休み中の講習料金はかなり高額になってしまうので大変でした。講習だけ、大手予備校などの集団での授業を受講していました。 講師若い講師が多かったですが、どの方もその時々の状況をよく考えて本人の性格に合った学習方法を考えてくださり、ペースも合わせてくださいました。毎月送られてくる授業の様子もとてもよくわかりました。 カリキュラム定期テストの内容や、本人の不得意とするところを重点的に教材でそろえてくださり、苦手なところの克服に力を入れていただくことができました。 塾の周りの環境駅に近く、便利な場所ではありましたが、交通量が多く、また自転車で通うのに急な坂があり大変でした。 塾内の環境小さいブースで区切られているので、集中して学習するのに適した環境でした。狭い空間でしたが、ありがたかったです。 良いところや要望先生方の温かい指導と個別ならではのコミュニケーションの密接な点。若い先生方でしたが、技量不足ということはなく、子どものペースをよく考えて、苦手なところをよく掴んでくださって前向きになるよう指導していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと教室に窓がほとんどなく、空気がとても悪く感じることが多かったです。それと、壁の色が原因か照明の問題かはわかりませんが、全体に少し暗く感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します