TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金どれだけの授業を取るかにもよりますが、同じぐらいの規模の塾と大差はないように感じます。 講師まだ通い始めたばかりなので、色々な講師の方に担当して頂いて、本人が希望する講師の方に多めに担当して頂くようお願いするつもりです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのでカリキュラム的にどうかまではわかりませんが、色々と相談にのって頂けるように感じました。 塾の周りの環境駅から近いのですが、周りの環境は駅近なだけに賑やかなので、寄り道しやすい環境でもあるのが難点です。 塾内の環境建物的には少し古めですが、セキュリティ対策などしっかりされているように思いました。 良いところや要望丁寧に説明して頂きました。 建物も室内も全体的に年季が入っているので、もう少しだけ新しかったらなと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金夏休み入室で、入学金無料キャンペーン中だったので、お得にはいれました。 講師体験授業にて、何でそうなるのかという理由も教えてくれて、凄くわかりやすかったらしいです。 カリキュラム子供に合わせて、カリキュラムを組んでくれるので助かりました。夏休みに入室したので、学校の宿題から始めました。 塾の周りの環境大通りに面しているので、人通りもそれなりにあり、コンビニも近くあるので、便利かと思います。 塾内の環境生徒2人に対して先生1人で、常に誰かの話している声が聞こえてくる状況ではあるが、気になる程ではなく凄く集中できてたと言っていた。 良いところや要望入塾の際の面談も丁寧にしていただき、お話をする中で、ここでお任せしたいと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高くも安くもなく普通かと思います。 休んだ場合の補習、日程変更など融通を利かせてもらえるそうで助かります。 講師責任者の先生が細かな話をしてくれ、親身になって相談、勉強の進め方など対応してくれてありがたい。褒めて伸ばす指導に期待してます。 カリキュラムまだ1ヵ月も経ってないので分からないが、子供たちは分かり易いと話しています。基本、日祝が休校らしいのですが、祝日でも開校する日があり少し戸惑った。 塾の周りの環境致し方ないと思うが自転車置き場が少し遠い。 駅が近くアクセスは良いと思う。 地域的に治安は良いと思います。 塾内の環境自習室が若干狭く感じた。定員オーバーで入れなくなる時もあるようなので もう少しスペースがあれば良いと思います。 良いところや要望年配、ベテランの先生にも教えてもらいたいと思います。褒めて伸ばす勉強への取り組みは共感します。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金については高くなくてこちらの想定していた範囲内だったので安心している 講師本人が理解できていなかったところも内容がわかりやすく指導していただいている カリキュラム夏休み期間中に苦手科目や得意科目を効率よく学力アップできている 塾の周りの環境公共交通機関の便はいいが自転車で行きたいので自転車の置き場がないのが不便 塾内の環境講師も親切丁寧で集中して良い環境で学習できているように思われます。 良いところや要望本人のやる気がこちらにも伝わってきているので引き続きよろしくお願いします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金良かった点は特にありません。悪かった点は振り替えができないので休んだ時費用がもったいない 講師一度しかまだ受講してませんが早口だったと言ってました。良い点は、まだわかりませんが説明ではきちんと管理してくれそうに思ったところです カリキュラム良い点は個別指導なのでキチンと管理してくれるところ、悪い点は病欠でも振り替えができないところ 塾の周りの環境駅前なので学校帰りに行きやすい、悪い点は帰りに寄り道できそうな場所がたくさんある 塾内の環境良かった点はまだわかりませんが、悪かった点はビルが古いので耐震や火災の際大丈夫なのか不安。トイレが小さい。三階ですか、階段しかない。 良いところや要望病欠や怪我は振り替えもできないのですが、冬になると風邪を引くだろうしコロナの影響で鼻風邪でも通うのを躊躇ってしまうので、振り替えができるように配慮してほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金兄弟割引は3人同時通学で利用できます。 講師とても寄り添った色々なご提案をして下さる塾長で、講師との連携もして下さり、保護者は安心感のある塾だと感じました。 受講している本人もわかりやすいと申しております。 カリキュラム目標を設定し、そこからカリキュラムを組んで下さりサポートして下さっています。教材は四谷大塚のものを使用されています。購入しました。 塾の周りの環境駅前で近くにコンビニもあり、夕食までの補食を購入したりお茶を買ったりできます。車での送迎ですが、停車する場所は少し考えた方がいいかもしれません。 近隣にはコインパーキングもあります。 塾内の環境中学生や高校生が多く通い、勉強している姿を見せてくれています。ワンフロアで各々のスペースが仕切られた空間というよりは長机が沢山並んでいるというイメージの方が合っていると思います。 良いところや要望本人の課題、目標を明確にして勇気づける言葉がけをして下さっています。親への情報提供もしていただいてます。 スタートの遅い受験で無理難題の多い目標かもしれませんが、本人や保護者に寄り添ってご提案とサポートをして下さり、とても感謝しております。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金まだ夏期講習が始まっていないが日程提案が多くて金額面で高額になる点が心配 講師まだ数回しか行ってないのでわかりませんが丁寧に教えてもらっているとの事 カリキュラム自分の持っている教材も使えるので良かった 夏期講習はこれから入れるが費用面が心配 塾の周りの環境駅前で交通の便が良い 入退室じのセキュリティーはしっかりしていた 駅前に交番もあるので治安は良い 塾内の環境換気の為窓は開いていて外の音は聞こえるがそんなに気にならない 良いところや要望過去の実績から生徒の成績や学習状況から悩まず多くの意見を提案してもらえる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金自分の持ってきた教材で教えてもらうことができるので授業料以外にかかるお金が少ない。 講師前向きな声かけをしてくれる 説明がわかりやすくてすぐに理解できる 授業の進め方の効率がいい カリキュラム自分の苦手な点を克服できるようなカリキュラムや教材を用意してくれて良い 教材も自分のレベルに合わせて用意してくれる 塾の周りの環境コンビニがあって便利。 交通量は多いがまあ大丈夫 前にパチンコがあるが治安が悪いとはおもわない。 塾内の環境整理整頓されていて、くぎられているので集中しやすい。静かな環境で勉強できる。自習できるスペースも良い。 良いところや要望先生の質が高くて良い。 また集中できる環境で勉強できる。 授業料がもうちょっと安いとうれちい その他気づいたこと、感じたこと全体的にキレイで整理整頓されていて広いので集中できるし、やる気が出る。 やる気スイッチを押してもらって成績右肩上がりになりそうです!
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はやや高いが2対1授業なので良い。管理費などは他の塾より安い。兄弟割も良い! 講師授業はだいたい同じ講師なので子どもの苦手を把握してもらえる。2対1で常に横にいるので質問しやすい。褒めてやる気を引き出してくれる。 カリキュラム子どもの苦手分野を見つけて強化してくれる。夏期講習などの時間も相談して決めることができる。 塾の周りの環境塾前の道が狭く車での送り迎えは難しい。駅前なので人通りはそこそこあるが、周囲は少し暗い。 塾内の環境授業中は雑音が多いが、講師が隣にいるので集中できる。塾内はキレイ。 良いところや要望気になることは教室長に適宜相談できる。子どもの様子や頑張りを伝えてもらえるので安心。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なので集団よりは割高だと思います 講師まだ通い始めたばかりでわかりませんが当たりハズレはあるようです 子供と合う講師の方が付けばよいなと思ってます カリキュラム個別なので柔軟な対応が出来そう 教材も学校の物を使用しています 塾の周りの環境駅チカで良い 人通りの多い所にあり 入室がオートロックになっていて安心感はあります 塾内の環境自習室がないのが不満です 授業をしている所で自習をするようです まだ通い始めたばかりなのでわかりません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金一般的だと思いますが授業数が増えると金額も上がっていきます。 授業を増やしたいが金額を考えると迷ってしまいました。 講師子供の興味のある話題で話しかけてくれていて、分からない質問も聞きやすいようです。 話しやすいので、友達ぽくならないか心配です。 カリキュラム春期講習を受講しましたが、苦手な教科を重点的に、わからない所があるとすぐ聞けるのが良かったようです。 日数が多くなると塾代が高くなります。 塾の周りの環境駅近が近くて良かったです。 交通量が多いので、信号の待つ時間が長いです。 塾内の環境広くはないですが、雑音もなく集中できる環境です。 駐輪場が少し遠いところです。 良いところや要望塾の雰囲気は良いと思います。 子供は、分からない所をすぐ先生に教えて貰えるのでテストの点数も上がりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金成績さえ上がれば決して高い授業料だとは思いませんが、結果がイマイチです。 講師先生によって当たり外れが大きいですね。そんなに急激に成績は上がりませんでした。 カリキュラム生徒と一緒におしゃべりをしてしまう先生がいるみたいです。少しならいいですが。 塾の周りの環境駐車場がないので待っている車で道路がいっぱいになってしまいます。 塾内の環境生徒をやる気にさせることができればすごくいい環境だと思います。 良いところや要望周りの塾が超進学塾なので、生徒一人ひとりに向き合ってくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金春、夏、冬と特別講習になりコマ数も沢山なるので一般家庭にはかなりのお値段にびっくりです 講師私生活についても相談に乗ってもらえましたし、勉強と休憩時間としっかりメリハリのある塾でした。進路相談も親とより先生達と話し合い自分で決められる人間にして貰えました カリキュラム苦手分野をしっかり補習してもらえ取り組めたと思います。ただ取り組むには多少お値段が高く着きました 塾の周りの環境駅前にあり、飲食店、スーパー、コンビニなど店舗も沢山あったので夜も明るく危険な事は無いと思います 塾内の環境個別指導なので集中出来る机配備になってたと思います。ただ、大きな敷地ではないので自習に使うとなると受験シーズンや、テスト週間は取りにくいかなと 良いところや要望家庭で会話の少なくなる年齢に沢山子供と話してくださる先生達で安心して預けられました。 その他気づいたこと、感じたこと病気で欠席した時、振替は1回のみと記載がありインフルエンザ等の長期治療のとき全てを、振り返られないのが勿体ないかなと
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金我が家のお財布事情でやっていける料金で よかったとおもいます 講師こちら側が期待した結果が出たので評価せざるを得ないと思います カリキュラム受験は自分からやる気を出さないといけないので それができていた 塾の周りの環境駅に近く夜でも明るいので治安等 心配することはありませんでした 塾内の環境バスのロータリーやタクシー乗り場が近いが それが特に問題にならなかった 良いところや要望問題は見当たらないので 慢心することなく これを続けてほしいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金が個別指導なので、高い。授業一コマとるごとに料金も追加される。5週目授業の時は、基本休みになるけど、追加授業を取りませんか、と連絡が来る。それで取れば授業料もアップされキツい。 講師年齢が近いので、勉強意外の事でも、話しが通じやすい。家で一人で勉強するよりも、誰かに見てもらって、わからないところはすぐに解決できるし、勉強のスケジュールも管理してもらえるから、塾に通いだして、勉強への意欲が湧いてきた。 カリキュラム定期テストに向けて、勉強する感じです。学校で使っているテキストと、もう一段難しいテキストを使って勉強してます。 塾の周りの環境伏見桃山校は駅近く、学校帰りに寄って行けます。車と人が多いので、歩いて帰る時、特に夜は気をつけて歩かないといけないです。 塾内の環境冬は暖房で暖かくなって、眠くなりがち。 良いところや要望塾に楽しく通ってくれて、勉強が思ったようにはかどるようになり、性格まで明るくなり、とてもありがたく思っています。 その他気づいたこと、感じたこともっとプロフェッショナルな意識を持つために、スキルアップしてもらえるように努力してほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金どこの塾でもそう変わりは無いと思うが、やはり高校生になると料金は高い。 講師大学受験について詳しくアドバイスしてもらい、志望大学を絞る事ができた。 悪かった点は今の所無い。 カリキュラム学校の春休みの課題に追われていたが、それについても指導して頂き有り難かった。 塾の周りの環境交通の便が良く、晴れの日は自転車、雨の日は電車又は徒歩でも通える距離で通塾にかける時間を少なくする事ができた。 また治安も良いので通わせるのに安心の立地である。 塾内の環境きちんと整理整頓されており、教室の他、自習室もあるので自宅より集中出来るらしく、頻繁に利用させてもらっている。 良いところや要望立地条件が良く、防犯対策も万全で、子供が勉強に集中しやすい環境である。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金良い点:特にない 悪い点:少し高めだが高校受験に向けてなのでしょうがないと思います。 講師良い点:優しい講師でわかりやすくとても楽しくしてもらっているらしいです。 悪い点:特にない カリキュラム良い点:高校受験に向けてしっかり基礎から見ていき ある時期から志望校合格に向け進めてもらえる。 悪い点:特にない 塾の周りの環境良い点:自転車でいけ、駐輪場も屋上にあり自転車を盗まれる心配がない 悪い点:特にない 塾内の環境良い点:個別なので良い環境で綺麗な教室で清潔感ありすごくイイ 悪い点:特にない 良いところや要望生徒2人に1人の講師でしっかり見ていただいているので 集中できすごく良い感じで楽しく塾に通っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別塾なのでこれくらいはかかると思いますが、施設管理料や他にかかる料金は他塾に比べて安価でした 講師褒めて伸ばしてくれるスタンスなので子供には合っていると思いました。先生も優しく教えてくれるみたいです。 カリキュラム春季講習からスタートしましたが、通常授業の科目だけでなく他の科目も受講出来る点が良かったです。 塾の周りの環境JR・近鉄の間にあり、駅直結のエレベーターからすぐですので治安も良いかと思います。近くにスーパーもあるので送り迎えをする親子さんも時間を過ごすのには便利です。 塾内の環境自習室もあり、塾の無い日も自由に活用出来ます。 入塾にあたり他塾も見学しましたが、綺麗に整理整頓されているという印象は薄かったです。 静まりかえった中での勉強環境ではありませんが、子供には合ってるように思います。 良いところや要望春季講習など他の教科も選べたり、コマ数も比較的自由に選べる雰囲気でした。毎回、褒めカードをもらえるので今日どんな事を学んできたのかわかりますし子供も嬉しい様子です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金塾の方は、安くはないと言っていたが、上の子が通っていた他の塾と同じくらいだったので、特別高くは感じなかった 講師良い点、分かりやすく説明してくれる 悪い点、体験での講師に教えてもらえない カリキュラムしっかり管理してくれそうなところが良い 悪い点は今のところ見当たらない 塾の周りの環境駅が近いので、ある程度の人の往来がある。 自宅が駅とは反対側の住宅街にあるので少し心配 塾内の環境本人いわく、他に体験した塾よりも集中できたらしい。 勉強スペースは別の階にあったので、親は見れませんでした 良いところや要望受験に向けて全般的に見ていただけるととの事なので、有言実行でお願いしたい その他気づいたこと、感じたこと質問に、丁寧に答えてくれる。 なんでも話しやすい空気を作ってくれている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別の中では妥当かと思う。 本人の力になっているのならば安い。 講師まだ始めたばかりなので、なんとも言えない。 現時点では、楽しいというのが指導力と理解できるのかは始めたばかりでは判断がつかない。 カリキュラム定期テストが塾内でないので、どれだけ本人の力がついているか不明な部分がよくない。子供が楽しんで通っているのが良い点。 塾の周りの環境建物が暗い印象で、建物内部の治安が少し不安。 建物内部のエレベーターが特に不安。ただ、安全上の配慮から階段を使えないようしてり、選択肢がないのも良し悪し。 難しいところ。 駐輪場から塾までは少し歩くのも難点。 塾内の環境特に外部からの雑音は感じられない。 休憩スペースが広くもなく、狭くもなく、時間調整のため本を読んで帰るにはちょうど良い。 全体に窓がないため、暗い。 集中には役立つのか? 良いところや要望もう少し勉強する方向に誘導してほしい。 宿題の管理が親では難しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気