TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
講師まず丁寧に接してくれるし、何かと褒めてのばそうとしているのがわかる。悪い気はしないが、そんなにほめられたものではないので普通に接して、できたらわかりやすく教えていただければ満足です。 塾の周りの環境高架沿いにあるみたいで、暗いところもあるし明るいところもあるし、怖い道もあるし、コンビニもある。 塾内の環境特に外からの雑音はきにならないし、環境も、整理整頓もわだいにするようなところはない。 入塾理由高校への入学が決まって、息をつく暇もなく大学受験を考えなければいけないから、塾でも行って志望校へ少しでもちかづけたらいいな、と思ったから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金自分の持ってきた教材で教えてもらうことができるので授業料以外にかかるお金が少ない。 講師前向きな声かけをしてくれる 説明がわかりやすくてすぐに理解できる 授業の進め方の効率がいい カリキュラム自分の苦手な点を克服できるようなカリキュラムや教材を用意してくれて良い 教材も自分のレベルに合わせて用意してくれる 塾の周りの環境コンビニがあって便利。 交通量は多いがまあ大丈夫 前にパチンコがあるが治安が悪いとはおもわない。 塾内の環境整理整頓されていて、くぎられているので集中しやすい。静かな環境で勉強できる。自習できるスペースも良い。 良いところや要望先生の質が高くて良い。 また集中できる環境で勉強できる。 授業料がもうちょっと安いとうれちい その他気づいたこと、感じたこと全体的にキレイで整理整頓されていて広いので集中できるし、やる気が出る。 やる気スイッチを押してもらって成績右肩上がりになりそうです!
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金ざっと調べたところ平均的な料金なのだろうと思います。 講師講師と生徒の距離が近いので、気軽に質問・相談を出来るような環境でした。年齢が近い先生が多いので、まさに友達感覚、といった感じでした。 カリキュラム生徒一人一人の進度に合わせて授業が行われていました。 テスト前はテスト対策をしたり、日程変更をしてもらったりと、臨機応変に対応していただきました。 塾の周りの環境階下には薬局があったり、道路を挟んで向かい側にはコンビニ、スーパーがあったりとなにかと便利でした。 また、市バスのバス停や京福電鉄の駅とも近く交通の便が良いです。 さらに、西大路通りや今出川通りのような大きな通りに隣接しているので、夜道も安心だと思います。 塾内の環境アットホームな感じで良い雰囲気だと思います。ただ、いくつか椅子の調子が悪かったり、エアコンの調子が悪いときがあったりと、設備が一部不十分なものがありました。 良いところや要望雰囲気や環境も良いのですが、駐輪場の狭さは気になります。 どうしようもないのはわかりますが、講師・生徒の数に対してスペースが狭く、入りきらないことがよくあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金料金は丁度いいと母親から聞いている。 講師塾の方針として生徒自身が考え問題を解くことを重視しているので様々な角度で物事を考える力がつく。また、分からなかったとしても先生にどこが分からないか聞けばとても分かりやすく教えてくれるのでオススメです。ただ、個別指導という性質上合わない先生もいるかも知れません。 カリキュラムカリキュラムは、基本的に学校でやる単元の先取り。テスト前は、復習などで対策ができる。苦手な単元は、ある程度何回かの授業を使って詳しく解説してくれるので理解も十分にできる。 塾の周りの環境周りにはスーパーやコンビニはあるが、どれもそれなりの距離があるので誘惑は少ないと思う。通学にしてもちょうどいい位置に座していると思っている。あまりにも急勾配な坂も無いので便利だと思う。 塾内の環境自習スペースも十分にあるのでしっかりと勉強できる。ただ、はっきりと区別されているわけでは無いので他の生徒が授業している時の先生の説明の声は、十分に聞こえてくる。そのため、少し雑音に感じるかもしれない。が、そういう時は、ロビーにある自習スペースを使えば十分に集中して勉強できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金授業の質が低い割に高い。 講師の予習不足が目立っている。 講師教室内で平然とスマートホンを触っている。それを知っていても塾長は注意してない。 数人が生徒とSNSを交換し、個人的にやりとりをしている。講師としての自覚が足りてない。 カリキュラム進度が遅い。 値段の割に授業の質が低い。講師によってレベルの差が目立つ。 塾の周りの環境近くに駅があるのでそれなりに遠い場所からでも通うことができる。 塾内の環境常にガヤガヤ騒がしい。 時間通りに授業が始まらない。 にぎやかではなくさわがしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金個別指導はどこも同じくらいかと思います。個別なので少し高く感じます。 講師話しやすく親しみやすい雰囲気なのが印象的です。何か勉強面などで相談事があるときはしっかり対応してもらえました。教室長も毎回話を聞いてくれていたので良かったです。 カリキュラム生徒一人一人にあった授業をしてもらうことができ、定期テスト対策のための追加授業をとれたりできるのが良かったです。受験前に過去問を解いて1:1での解説もしてもらえるものもあります。 塾の周りの環境ビブレ内にあるので交通の便がよく、比較的安全で空き時間にも困りませんでした。ビブレの外にある生徒専用の駐輪場がもう少し広いとよかったです。 塾内の環境教室はきれいで授業を受けるには十分な環境でした。受験期やテスト期間になると、自習に来る人が多く自習スペースが十分になかったときがありました。 良いところや要望塾を休んでしまった時などの対応も丁寧で満足できるものでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金普段の授業に更に授業や実践トライアルを追加すると料金は嵩みますが、授業以外にも分からない問題があれば答えてくださるし、自習も出来るのでいいと思います。 講師分からない問題を分かるまで教えて下さり、褒めてくださる事も多く、勉強に自信が持てます。 カリキュラム受験の時期に実戦トライアルで過去問を解いたり、テスト期間で追加授業の提案をして下さったり、自分に合ったカリキュラムで勉強することが出来ます。 塾の周りの環境駅やスーパー、コンビニなど交通機関やご飯を買う場所に困りません。 塾内の環境自習出来る場所があり、落ち着いて勉強が出来ました。また時期に伴ってイベントがあり、賑わいのある空間です。 良いところや要望アットホームな環境で、塾に来ると明るく挨拶して下さるのがとても良いです。 先生方のサポートなどがあって初めて勉強な対して前向きになることが出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金親が払っていたのでよくわからないが、合格したので良かったと思う 講師先生によって教え方に差があるが、担当してくれた先生はわかりやすかった。 カリキュラム模試の結果をもとに何回も面談をしてくれた。期限を切ってもらえたのでわかりやすかった。 塾の周りの環境周りにはコンビニが無く不便だった。駅まで近かったので便利だった 塾内の環境綺麗だった。夏と冬はエアコンが強すぎたので上着をもっていくなどしていた。自習室は無いが自由に利用できたのは良かった 良いところや要望自分に合ったカリキュラムを考えてくれたのが良かったのだと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金個別なので少々値段が張ってしまうのは仕方がないと思うが、出来るならもう少し安くして欲しい。 講師細かい所までわかり易く説明して貰えるので苦手な範囲の時はとても役に立つ カリキュラム教材は学校で使用していた物を使っていたので、特に問題はなし。 塾の周りの環境駅から近く昼食など買いに行ける所も沢山あったのでとても立地がいいと思う。 塾内の環境教室はパーテーションで仕切られて居るだけなのでほかの人の声などが聞こえた 良いところや要望講師の先生はみんな優しくて質問もわかり易く説明して貰えるのでとても良い その他気づいたこと、感じたこと特に感じた事はないが、周りの声が聞こえて集中出来ない人はあまりオススメできない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金かなり高いし先生によって授業の濃さが違うから当たり外れは正直あると思った。 講師とても細かく勉強方法を教えて下さって大学生になった今も役立っています。 カリキュラムカリキュラムは良かったです。先生と相談しながら自分のペースで出来るし良かったです。 塾の周りの環境コンビニが近くにあり、便利だった。駅も近いしとても便利だった。 塾内の環境汚い部分などなくとても綺麗だったし、清潔感のある塾だったからとても良かった 良いところや要望良い先生ばかりだけど先生によって授業の濃さが違うのが気になったし、ずっと喋ってたうるさい生徒さんがいたけど先生も一緒になって喋ってて不愉快だった。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望に合格はできなかったけど結果的にこの塾に来て良かったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金塾のなかでは普通の方だと思う。ただ講習が高かったイメージがある。 講師フレンドリーでなんでも質問できた。授業外でも喋ることが多くて、自分に合った勉強方が分かった気がした。演習ももちろんだけど、解説が特に分かりやすくて良いイメージだった。 カリキュラム冬休みに朝から夜まで授業すると言う過酷な講習があった。自分が特に苦手だった所がわかるように具体的に分かるようになった。 塾の周りの環境家からも近くて、学校帰りの駅の近くて言うこともあって通いやすかった 塾内の環境中学生がうるさかったけど、自習には別にきにならなかった。良かった 良いところや要望アットホームで生徒と講師の距離が近くて楽しかったです。いろんな情報をみんな持っていて共有できてよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金やはりそれなりの額にはなります。 負担は大きいですが、相当サボらない限り成績は伸びます。絶対に。 講師話も合い、楽しみつつ授業ができる、という感じです。でも講師の先生との相性はどうしてもありますので、そこは教室長などに相談して決めていけば良いと思います。 カリキュラム僕を担当してくれていた講師の先生は割と放任主義の方で、相談しつつも好きにやらせてくれました。 やはりそこも相性があるので要相談だと思います。 塾の周りの環境駅もコンビニも近いので便利です。 ただ金曜夜の酔っ払い集団は少しうっとうしいのでマイナス1で。 塾内の環境職員さんも、講師の先生もいい人が多く、話していておもしろいので、星5をつけたいところですが、自分がいた時はかなりうるさい中学生集団がいたのでマイナス2で。 彼らはもう卒業していないですが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
講師志望大学について色々と教えてもらえたし、気軽に話しやすい講師が多い。 カリキュラム自分のやりたいことをやらせてもらえてるので、 やる気が起きる。 塾内の環境教材がいっぱい揃っている。 自習するスペースの横で授業(個別指導)していて 少し気になる。 その他気づいたこと、感じたこと入塾していて少ししか経っていないけれど、このこの教室に決めて良かったと思っています。これからも続いていきたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金マンツーマンというだけあって少し高めの値段設定ですがその分のサービスはあると思います 講師塾に通うにあたって勉学は一番大事なことですが講師の方々はそれ以外にも大事な話をしてくれたり休憩時間は楽しく話さしてもらってるからです カリキュラム講師の方々が個人個人にあったカリキュラムを提案してしっかり自分のやることが見えたのが良かったです 塾の周りの環境スーパーコンビニ,駅前にも立地していてしかも学校からも近いのでこれ以上にない環境だと思います 塾内の環境先生や生徒同士の仲もよく雰囲気がいいです 毎日過ごしやすいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金他の塾と比べても高めであると聞くが、それに見合った学習環境作りや、サポートがあると思う。 講師この塾の環境上、生徒との距離が近く、良好な関係を築き易いと思う。 知識の豊富な先生も多く、教材以上の事を教えてもらえることも。 カリキュラム普段の授業だけでなく、映像授業によるサポートがあったり、豊富な問題集が置いてある。 大学の過去問題集も多く、受験対策がしやすい。 1対2での授業と1対1の実戦トライアルでじっくりと学習出来る。 塾の周りの環境駅やバス停が近く、交通の便が良いため、来やすい。(踏切の音が大きいが) 塾内の環境先生と生徒の距離が近く、気楽に接することが出来る。自習をしながら分からないところをすぐに先生に聞くことが出来るのも良いところ。 良いところや要望自由な雰囲気で、気を張ることなく過ごせるのはとても良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金季節講習などで苦手教科の克服のために授業数を増やすため、どうしても高くなったため。 講師分からないところを1から全部丁寧に説明してくれたり、自分に合った宿題や家庭学習の内容を一緒に決めてくれたから。 カリキュラム学校の授業で受験までに間に合わないところを映像授業で補うようにしたり、いつまでに何をするかを明確にして先生と相談しながら決めることができたから。 塾の周りの環境コンビニやスーパーがありご飯には困らなかったから。 駅からも近く学校帰りに通いやすかったから。 塾内の環境学校や学年末を超えて仲良くなることができたから。 理科実験などのイベントもあり楽しく過ごせたから。 虫嫌いな塾長のおかげで対策はしているが、外から入ってくる虫が多いから。 良いところや要望塾長や講師が親身になって勉強のやり方や計画の立て方を教えてくれた。 京進ならではのリーチング手帳の取り組みもあり、受験に向けて少しずつに目標を立てて、勉強することができた。 自習もしやすく、分からないところは先生に質問することができて、その日の内に疑問を解決することができた。 その他気づいたこと、感じたこと友達に紹介してもらって入ったが、第一志望に合格出来てよかったです!!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します