TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金一般的、?かなと、夏期講習などもあり、それぞれ個人に合った学習スタイルができると思います。また、合宿などもあったようですので行ってみるといいかも。 講師大学選択や悩みに親身に相談に乗ってくれた方が多かった。また、対策を徹底してしてくれたり先生自身の経験談から注意した方がいいところも教えてくださってタメになったこともありました。 カリキュラム今の学力に沿ってテキストを進めてくださって取り組みやすかったです。 塾の周りの環境駅からは近いですが、駐車しにくいのと車通りが多くて少し危ない。 塾内の環境集中しやすい空間で先生にも聞きにいきやすかったです。でも自習に来る生徒が横で友達と話していてうるさいなと感じることも時々ですがありました。 良いところや要望1人1人に褒め言葉やしっかり相談に乗ってくださったりや、対策も一緒にしてくださってとても良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金しっかりしているだけに料金は高め。 でも、納得して払える金額です。 講師ベテランの先生なので保護者では分からないことも 対応してもらえるのが良かった。 カリキュラム志望校に合格するための勉強方法を よく知っておられるので任せて安心できた 塾の周りの環境駅から近い。周りにはたくさんの塾があり通う生徒が多い。うるさくは無い。 塾内の環境自習室もあり、塾までの時間も無駄にならない。 2人一組ですぐに質問にも対応してもらえるので良い。 良いところや要望先生が面白い。質問しやすい環境で志望校に入学している先生が主な担当になる。 その他気づいたこと、感じたこと月に一度だけ、やすみ分の振り替えが可能。 割引制度などあるのは良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思うが、要らないなと思う授業は省けば良いのでこちら側で調整できた。 カリキュラム教材はスクールワン専用のものでとても分かりやすくまとめられていた。カリキュラムは先生としっかり話し合って決めれたのでよかった。 塾の周りの環境手原駅から徒歩3分で着く距離にあるので交通の便はとても良いと思われる。 塾内の環境他の生徒が集中出来るよううるさい生徒は先生に注意されるのでとても静かな環境で集中できる。 良いところや要望個人の勉強と塾の勉強とで分けて両立しながら勉強出来たのでやりやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと少し分かりにくい先生もいるのでそこは塾長に相談して変えてみるも良い判断だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金夏期講習の料金は少し負担になりましたが、それ以外はよかったです。 講師とても素晴らしい先生が多かったです。とてもいい感じで分かりやすくてよかったです。 カリキュラム行きたい大学に合わせて教材を作成していただいたのがよかったです。 塾の周りの環境草津駅にとても近く、場所も分かりやすいので行きやすかったです。 塾内の環境草津駅の横なので電車の音はしますがそれ以外は大丈夫でした。勉強には集中できます。 良いところや要望どの季節でも室内が快適な環境で良かったです。自習室が利用しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験には向いていますが、普段のテスト勉強としては少し心細いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は平均的。コマ数に応じたものなのであまり取らない人は易くはなります 講師褒めて伸ばすをもっとうとした授業をしています。 やる気を高めてくれるし、先生は面白くて楽しく授業できます カリキュラム受験前は学校の難易度に沿ったもので良かったと思います。教材も学校の教科書とかより普通に分かりやすくてよかった。 塾の周りの環境能登川駅から徒歩3分ほどでとても便利です 近くにはコンビニもあって昼食のときには買いにいけます 塾内の環境スペースは広く、自習に来る人もよくいます。 基本的に真面目な人が多くて騒がしくなったりとかそういうことはないです 良いところや要望アプリによる連携を取るのでおそらく他の塾よりも連絡は届きやすいし、いつ塾があるかとかも把握しやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金月額の費用ですが、個別指導の割には費用が安めなのが特徴だったと思います。 講師講師の年齢層は比較的若く、子どもたちも年齢がちかいことから、質問などはしやすかったのではないかと思います。 カリキュラム教材は、それぞれの子どもの学力や特徴に応じて選定してくださったので、レベルが高すぎたり低すぎたりすることはありませんでした。 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内で、比較的明るい通りを歩いていく感じなので、安全面から考えても非常に立地条件は良かったと感じています。 塾内の環境教室内は綺麗に掃除が行き届いており、清潔感がありました。教材なども片付けておく場所もきちんと整理整頓が出来るかんじになっていました。 良いところや要望総合的に判断してみると、メッセージだけでなく、電話やメールなどと、あらゆる方々で連絡を取り合うことが出来ました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別のため少し高めです。向こうの言われるままに通わすとすごい金額になってしまう。 講師若い講師が多いので、子供も、話しやすく就活の話など聞けて参考になるみたい。 カリキュラムカリキュラムなどは子供と先生が決めているので親はよく分かってない。 塾の周りの環境住宅街にあり車通りも多く路駐も多く、送迎は気をつけないと危ない 塾内の環境子供は集中して勉強出来ているので整備されてるのかと思います。 良いところや要望講師の先生は良い。子供に合う講師に当たると勉強も頑張る。 アプリは振替は反映されていない時もあるようなので反映させて欲しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個人的には決して安くないですが、他の塾と比較して特に高い印象もないです。 講師親は積極的には関わっていませんが、本人によるとレベルに合わせて分かりやすく学習を進められたという感想でした。 カリキュラム本人のレベルに合わせて個別のプリントなども提案して下さり、学習に取り組みやすい印象でした。 塾の周りの環境駐車場が狭いので路上駐車で待機するため、送迎時にはややストレスがあります。 塾内の環境じっくり教室内を観察したことはないですが、面談などで訪れた際は明るく清潔な印象でした。 良いところや要望生徒2人に対して講師1名体制なので、集団塾では質問するのが苦手な子どもには適しています。 その他気づいたこと、感じたこと高校生の時に「文章力」をアップさせたいと親から相談したところ、すぐに学習内容を提案してもらえました。臨機応変に対応して下さったのは高評価です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金がもう少し安くなるとコマ数が増やせるのになと思います。 講師良かった点は話しかけやすい講師が多いので質問しやすい。悪かった点は今のところありません。 カリキュラム教材はわかりやすく良い。季節講習については受講しておらずわかりません。 塾の周りの環境治安は悪くない。ただ駅から遠い、コンビニなどのお店が遠いのが難点。 塾内の環境塾内は勉強に集中できる。人数が多くなるとどうしても少し賑やかになってしまうかも。 良いところや要望塾長さんが親切なので助かります。うちの子は受験まで日がないにもかかわらず危機感もなく、まだまだ勉強の進め方もわかっていないように思うので、もっとやる気を出させて欲しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので、集団よりも少し高くなります。ただ、料金体系は明確です。 講師人柄もよく、子供と楽しそうに勉強ができているとかんじています。 カリキュラム毎月、勉強の定着度のテストがあり、その結果を踏まえて、弱点箇所をさらに強化してくれる。 塾の周りの環境駅の近くにあるので、通うには便利。人通りも多いので、治安も悪くない。 塾内の環境かくスペースが、しっかりと区切られているので、集中して、勉強ができる。 良いところや要望年に2回か3回ほど、子供と先生との面談会があるので、学習の進み具合が分かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないと思うが、通常授業だけでも高額になる 講師本人が人見知りで、自分から話をしにくいタイプだが、授業を受けてみて質問しやすかったとの事。 カリキュラム体験後その日に入塾することになり、バタバタのスタートだったので教材が間に合わす、通常授業+映像授業のプランだったが、映像は実際まだ始まっていない。 塾の周りの環境駅近なので立地は良いが、塾の駐車場がないので、最初の面談と体験授業時の有料パーキングの駐車料金が高かった。 塾内の環境塾全体のスペースが狭いので(通路も狭いらしい)、それぞれの会話が聞こえてきて集中しにくい。 良いところや要望個別指導の良さは、近くで見てもらえるから、分からない時にすぐに聞けるところだと思う。 本人の努力はもちろんだか、講師との相性がとても大切だと思っているので、その辺は本人にも聞いてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾全体の生徒数に対して、学習スペースが釣り合っていないのでは?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金平均的だと思います 季節講習等はまだ受講していないのでわかりません 講師入塾してまだ1日しか通っていないためよくわかりません。入塾対応してくださった塾長は親切でした カリキュラム教材は購入せず、まずは学校のテキストを用いて指導してもらう予定です。 塾の周りの環境駅からも近く自宅からも通いやすい場所にあるので夜遅くなっても安心です 塾内の環境外の音などは聞こえず整理整頓もされていて集中できる環境だと思います。 良いところや要望入塾したばかりでわかりませんが苦手な科目に自信が持てれば良いなと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金入学金割引キャンペーン中に入塾できたので、良かったが、契約がキャンペーン終了時期とゴールデンウィークに重なったため、充分に検討する時間がなく、入塾説明で不明点を再確認できなかった。 任意使用のスケジュール帳を購入させられた。授業を進める上で活用しないのであれば、希望者のみ、購入するようにしてほしい。 講師通い始めたばかりで、まだ固定されていない。 初回、2回目共に話しやすかったとの感想を聞いた。 塾の周りの環境駅前なので、交通の便は良いが、酒類を提供するお店が周辺に多いので、最終の授業終了時の帰宅は少し心配な面がある。 塾内の環境自習室と通常授業が同じスペースで行われているので、少し私語等の雑音が気になる。 中学生が多い時間帯は特に雑音が大きくなる傾向にある。 良いところや要望ゴールデンウィークやお盆に長期の連続休校をやめてほしい。長期休暇中は通常より学習する時間が取れるので、積極的に塾に通いたいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なのでとにかく高かったです。 子どもに任せていましたが、コマ数はセーブし、必要最低な分をとるようにしていました。 講師ダイレクトに褒めてもらったり励ましてもらえること で自己肯定感があがる。 黙々と自分で課題をこなすだけなので 講師が良いか悪いか よりも黙々と課題をこなすだけなので 講師の教え方よりも”自分で努力する”方が大きいと思う。(もちろんわからないことは聞けます) カリキュラムとにかくすすめられた教材を利用した。 それらを着実にこなすだけなのですが さぼらなかった時はある程度成果がでました。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分で通えて良かった。 また駅近なので学校の帰りに寄ることもできた。 駐車場がなく迎えにいく時はお迎え車の行列ができていた。 塾内の環境わりと静かでしたが 自習するときなども含め 人の話し声などもやや気になったようです。 遮断された場所があっても良かったのかも? 良いところや要望受験に際し塾ならではの情報や経験があり それらを親子で知ることができる。 受験生や初めての受験生をもつ親にとってはかなり心強い。自分が今どこにいるのか(成績)を知ることができた。また目指せるところも教えてくれる その他気づいたこと、感じたことやはり塾も商売なのでいろいろすすめてこられるが本当に自分がこなせるかどうかを見極める必要がある。ただそれらをすべてこなせるならやったほうがよいとは思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので仕方ないとも思うが集団と比べるとやはり高く感じる。 講師1対2の個別指導なのでその場で質問でき説明が丁寧でわかりやすい。 カリキュラム講習では、通常授業以外の科目も色々受講できるので他の苦手科目にも取り組めてありがたい。 塾の周りの環境周りの環境は良く自転車でも通いやすい。 車で送迎していて、駐車場への出入りがしにくいとも感じた。 塾内の環境授業と自習室が別れており、塾内の雰囲気は良いので集中して勉強しやすい。 良いところや要望授業のない日も自習室が利用できるので、学校から帰宅後家よりも集中して勉強できるかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと普段学校で使用しているテキストなど使って勉強できるのでその辺りはありがたい。子どものやる気が継続するように、褒める指導を期待しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金授業料は個別指導と映像授業のパックなのでそれなりの料金です。教材費は、基本は学校で使う教科書などを使いますが、歴史は購入になりました。 カリキュラム模試の結果や学校の成績などから、これから何が必要か、優先順位を付けてカリキュラムを作成してくれます。 塾の周りの環境駅から数分のところにあり、通学にとても便利です。同じビル内に、ファーストフード店やスーパーもあるので、休憩や買い物にも便利だと思います。 塾内の環境みなさん集中しておられているように思います。最近移転したようで、とても綺麗でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金値段に見合っているかは結局自習室をどれだけ多く使えるかな限る 講師当たり外れが激しく、特に僕が高3の時に数学を教えてもらった先生は入ったばかりらしく、受かった大学の試験時の状況について問いかけた所 記憶にないと言われこの塾の職員の採用基準に問題がある程だと感じました。さらに、私立向けの人に対してリスニングを勉強しようなど、訳の分からない事を言ってたりした。 カリキュラム英語などメジャーな参考書を薦めてくるので、かなり信用出来ます。さらに塾の中古を半額程で買えるのでコスパは良いと思います。私は半分ぐらい自分の使ってる参考書の方が良くてそれで推し進めました。 塾の周りの環境駅に近いのでロータリーに一時的に止めれて良いと思う。ロータリーが混む時間帯もあって面倒ではあるが、仕方ないと思う 塾内の環境自習室はもう少し拡張して欲しい。狭くて夏を過ぎると座るスペースが少なすぎて窮屈感を凄く感じる。たまに自習室の前でたむろされたりして勉強するところでは無いと感じる。 良いところや要望良い意味で 参加程度にさせてもらっている その他気づいたこと、感じたこと塾の入試説明会の意味は無いと思った。私文の偏差値40ぐらいの人向けの内容が90分ぐらい話されるので、国公立や理系の話をしないので損します。さらに模試を斡旋していないので、私立の人には学校で受ける模試は意味ないと言ってきますが、自分の成績を塾に示せないので、直前の過去問演習の正答率でようやく相手に自分の実力を示せるなど遅い気がしました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導2科目プラス映像授業が2教科(教材あり)なので 料金的にも高いとは思いませんでした 講師塾長さんは 説明もわかりやすく印象もとてもよかったです。 子供も体験授業なのに宿題をだされたところが気にとまった様子でした。 カリキュラム映像授業は単純に見るだけでなく 教材があり問題形式になっているので 身に付きやすい。 塾の周りの環境駅前のビルなので 通いやすく 他の塾もいくつか入っていて治安はいいと思います。 塾内の環境整理整頓されていましたし塾に伺ったとき入り口で状毒液を差し出して下さったり生徒さんの私語も聞こえませんでした。 良いところや要望もう少し教室の床面積が広いと自習室などもゆったり取れて いいかなと思いました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はコマ数で追加になる夏季講習など、沢山取った時に割引などあると、助かります 講師普段、教えてもらっている先生はとても良いのですが、夏期講習の先生が、問題を答えられなかったり、どこを調べるのかも分からない人がいた。受験の学年でなければ、まだいいのですが、受験生の時に、そういう先生は困る。 カリキュラムスケジュール帳を4月に購入するのですが、活躍できていない。毎回、先生がチェックして欲しい。 塾の周りの環境駅近くで通いやすいです。スクールワンも京進の送迎のバスを使えるようにしてもらえれば助かります。 塾内の環境自習室をもう少し広げてほしい。日曜日も開けてもらえれば助かりますが、、、 良いところや要望普段の塾の先生が馴染みやすく、子供も通いやすいので、長く続けています。 その他気づいたこと、感じたこと突然の体調不良もすぐ対応して下さってありがたいです。振替もすぐに変更できます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金決して現在の私の就職状況からみて安いものではありませんが、他の塾に比較して高いこともありません。本人が積極的に通ってくれることが一番です 講師人との相性が問題だが、いろいろ人見知りな娘が積極的に通っている。それが一番の評価です。 カリキュラム内容は、本人及び母親が把握してますが、父親である私は把握してません。特に独自の教材とは聞いてません各学校の教科書にそった内容を指導いただいてます 塾の周りの環境甲西駅前にあり、時間が遅いこともあり通いは車で送り迎えしてます。決して治安のよい場所ではありませんが、授業時間中は、ある程度人通りもあり安心できます 塾内の環境内部には立ち入っていないので、わかりませんが、特におかしなところはない様子です 良いところや要望いずれにしても、比較する対象はないため、気持ちの良い結果をなることを希望します その他気づいたこと、感じたこと中学で初めて、そのまま高校でもお世話になってます。何らかの役にたてば幸いです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します