学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他塾では1~2教科ぐらいしか取れない価格で、5教科受講できる。 講師講師の方が優しく、先生と生徒の距離感が近いとのこです。(良い意味で) 本人も楽しく通塾しています。 カリキュラムまだ始めたばかりですが、先取りで進め、宿題の課題のフォローもしていただけ助かっています。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニもあり便利です。 また授業終了後は近くの駐車場まで付き添って連れて来て下さり安心できます。 塾内の環境面談や休憩スペースと勉強スペースのフロアが別れており勉強しやすい環境かと思います。 入塾理由駅や自宅から近く通塾しやすい。 また価格が他塾に比べて安かったことです。 良いところや要望授業予定がアプリで確認でき、親子共に管理が楽です。 また講師の方が優しく、楽しく通えそうです。 総合評価まだ始めたばかりなので、まずは普通評価です。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 浜大津教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金高い。個別だから仕方がないが。 目的がしっかりしていれば問題ないが、目的を間違えると費用効果は限りなく低く、損失も大きい。 講師定期テスト対策指導などはしっかりしている。 その反面、受験指導はないに等しい。 自制心・独学力・計画構想力が極めて高い生徒でないと、難関に合格するのは難しいだろう。 カリキュラムまず、カリキュラムがない。 その日の思い付きで、自分のやりたいことをやる。 塾の周りの環境駅から近くて便利だと思う。 また、夜でも人気が少ない訳でもないので、心配事はない。 行きやすいと思う。 塾内の環境基本、綺麗でも汚くもない。 ただ、夜9時を過ぎると、近くのバーからカラオケの声がうるさい。 最後まで自習する生徒にとっては、少し迷惑。 入塾理由近くて、自習室をすぐに使えると思ったから。 また、受験指導もそこそこ伴っていると勝手に思ったから。 定期テスト定期テスト対策は、希望すればしてくれる。 何せ、その日の思い付きでする塾なので。 定期テストを取ることが目的の生徒なら最適だと思う。 みっちり対策できる。 宿題宿題も希望制。 宿題がない人にはない。 その面でも、難関に合格するためには、相当な自制心と独学力と計画構想力が必要。 良いところや要望カリキュラムがなく、自分のしたいことをする場所なので、向き不向きが大きい。 良いところは、質問しずらいような先生はいない。 また、自分のしたいことや目的がはっきりしている生徒ならば最適。 その他気づいたこと、感じたこと一名、ふさわしくない服装で出勤される方がいる。 わきまえるべきなのかもしれない。 総合評価進学塾ではなく補習塾。 受験が目的で来るところではない。 定期テスト対策や、日頃の授業についていくというような補習目的なら問題ない。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾と比べたら安くはないが 社会や理科は5科パック受講がついてるので映像で勉強できる点が良かった。 講師人見知りなので個別指導で確認してもらいながらの指導を希望した。わからないときはヒントを出してくれながらペースを観ながら進んでくれる。 カリキュラム学校の授業と同じ単元のところをしてくるので復習もしながら予習もあり様子をみながら進めてくれる。 塾の周りの環境塾までは車で20分くらいかかるのですが、塾が駅前なので車の交通量も多く、夜以外は駐車場もないので、車から子供を下ろすのに少し苦労する。 塾内の環境1階は飲食店で、2階が塾ですが 騒音もそんなになくて静かな環境、部屋の中は密閉されてるためか人が多いためか 少し乾燥気味で咳が出たり喉がイガイガする。 入塾理由個別指導のところを探していたので 無料体験や面接した時の印象の良さで決めました。 定期テストテスト前は テスト範囲の問題をいくつか用意してくれ、間違ったところは詳しく説明してくれた。 宿題宿題は英語はありますが、そんなに多くない。 数学はたまにあるだけ 復習なのでそんなに難しいものではない。 良いところや要望勉強する部屋に入るためにカードいるので 安全面に配慮されてる。入試のことなど詳しく早い段階から説明があったり模試もあって受験に熱心。長期休暇の追加授業を強く進めてこない。 自己都合の振替授業が1ヶ月に1回しか使えないのがマイナスポイント。 総合評価勉強があまり好きでない子ですが、その子に合わせてわかりやすくペースを観ながら指導してくれるところがいい。集中できる環境。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の個別指導塾と比較して、比較的高いと感じたので。兄が行っていた別の個別指導が安かったので。 講師本人が楽しそうに通えそうなので良いと思っています。講師からのコメントをアプリから確認できるのが良い。 カリキュラム最初に、本人の理解度に合わせて教材を選んでもらえたことが良かった。進度も相談に乗ってもらえたこと。 塾の周りの環境駅前なので、交通の便は良い。夜でも明るいが、居酒屋なども集まっているので、女子なので送迎できない日は不安。駐輪場のスペースがもう少しあればと思う。教室の広さがもう少し広かったらいいと思う。 塾内の環境ある程度、密集しているので他の生徒の声が聞こえるとは思うが、集中力がつくような環境なのかもしれない。 入塾理由本人が自分で選んで、行きたいと言ったこと。体験授業を通して、成績にあった指導をしてもらえそうだと感じたこと。 良いところや要望2科目取ると、無料で社会、理科の映像授業が受けれるのが良い。アプリで時間割管理しやすいのと、連絡がとりやすいのが良い。成績が上がるように期待しています。 総合評価まだ始まったばかりですが、本人の勉強に対する意欲がでてきたので入塾して良かった。今後に期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金近隣にある塾は安いが指導は少ないのでそこに比べのも違うと思った。 講師体験で別の塾に行った時に子供が学校で分からなかった問題を聞いたところ、そこの先生が解けなかったがここの先生は問題なく解けたので入塾した。 カリキュラムテスト結果を見て、苦手なところを追加のコマとしてカリキュラムとして授業が受けれるのは良いと思った。 塾の周りの環境駅からは歩いて通える距離なので良いが、車での送迎は車を停める場所がないのでそこは不便に感じる。親も含めて塾で話がある時は不便に感じる。 塾内の環境塾内は綺麗な状態だし、雑音もないので授業に集中出来るみたいです。雑談もないのでやりやすいとのことです。 入塾理由体験で子供が良いと感じたから。自宅からも通いやすい距離なので通学にそこまで時間がかからないので良いと思った。 良いところや要望個別で指導してくれてるが、必要以外の雑談がないので、無駄なく授業が出来るところが良いと言っていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 石山寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金基本的に自習室を使っていて、担当の先生は大学生ではなく社会人だったため、中学から高校まで同じ先生だった。 講師幅広く担当してくださる先生だったので、科目に縛られず質問することができた。 カリキュラム教材を自由に使うことかできたので自分でコピーして使っていた。大学受験向けは少ない印象。 塾の周りの環境自分の家からは近いが、電車の駅からは遠いので全体的にいえば悪い方。知り合いが通っているので雰囲気はいい方だと思う。 塾内の環境自習室が別部屋として隔離されているので基本的に静か。先生の目が届かないのでうるさくなってしまう時はある。 入塾理由家からの距離が近く、公共交通機関を使うことなく通うことができたから。 良いところや要望高校受験に対してサポートが手厚いイメージ。 総合評価担当の人が長くついてくださったので話しやすかった。大学受験より高校受験に手厚いイメージ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 石山寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は少し高いかなと思いました。。でも特別講習で無料の時があったのでその点は良かったとおもか 講師講師の方が威圧的でもなく、わからないところを繰り返し聞いても答えていただき良かったと思います カリキュラムどちらともいえないの評価なのでなんとも言えませんが普通だったと思います 塾の周りの環境子供が自転車で行ける距離だったら良かったのですが、車で送り迎えしなければならなかったのでこのあたりが大変でした 塾内の環境古いスーパーのあとを改造して店舗にしておられるので中は見てませんが建物が大丈夫かなとちょっと心配でした 入塾理由多人数指導より個人指導の方が本人は合っていたみたいでこちらに決めました。 定期テスト定期テスト対策は、要点を絞っていただき ここらへん重要やでとか言っていただいたので助かりました 宿題量や難易度は普通だったと思います。本人はそんなに嫌がっていなかったので 良いところや要望個人指導というところがいい点であると思います。要望は駐車場を広くしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと毎回ではないですが、予定どうり終わらない日がありましたので連絡があれば良かったのになと思いました 総合評価丁寧に教えてくださったおかげで希望に近い高校に入れたので良かったか

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は高額ではないが、肝心の子供の基礎学力向上に繋がっていない。 講師子供は比較的親しみやすく接していた。 カリキュラムカリキュラムの詳細は理解していないので、特に評価できる点がない。 塾の周りの環境自宅から徒歩では15分ほどだが、電車でも通学可能なため、夕方の通学も本人単独でも安心して通わせることができた 塾内の環境塾の入口こら見る限りは清潔で新しい施設にあり、特に懸念はなかった 入塾理由自宅から徒歩で通学できるアクセスで安全かつ簡便に通える距離にある 定期テスト定期テスト対策をしてくれていたかどうかカリキュラムの詳細は知り得ていない 宿題宿題の量がいかほどだったか理解していないので、回答できない。 家庭でのサポート特に冬場は送り迎えをするなど、本人の負担が大きくならないように対応した。 良いところや要望学校からは妻に頻繁に連絡ご入り、子供の様子を理解して通学させることができた 総合評価子供の学力は上がらなかったが、維持する点では力添え頂いたと感じている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金については、高かったように思います。費用に対する効果が出ていないように思いました。 講師専属の講師では無く、毎回変わるので、あんまり教えてもらってないのかもしれません。 カリキュラム教材は一律なもので、季節講習は、高いように思います。 塾の周りの環境駅にも近く、送迎も容易で、周辺も比較的静かで、とても良かったかなと思います。周辺にはお店などもあり便利ではありました。 塾内の環境教室は比較的に狭く感じました。冷暖房も完備されていて、掃除なども行き届いていたように思います。 宿題量は少なく難易度も低く確か答え合わせもないと言っていたように思います。 家庭でのサポート塾への送迎や、季節講習の申し込み、個別面談などいろいろとサポートしていたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと階段が急すぎるのと、個別面談なのに周囲に丸聞こえだったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金集団で授業を受けるより子供の集中力が持続するため、時間当たりのコスパがいいと感じた 講師子供の考えや親の考えを汲み取って授業を計画してくれるので、非常に頼りになる カリキュラム細かく分けた授業項目や学校の定期テスト対策や英検などの検定対策もあり、幅広く対応してくれるのが良い 塾の周りの環境駅から徒歩1分で着く距離であり、子供だけでも安心して通わせることが出る点が良い。また、近くに交番や商業施設もあり、不測の事態にも対応しやすい環境である。 塾内の環境周りに店舗や人が集まるような場所等がなく、授業に集中できる環境であると感じている 入塾理由実際に講師と面談をして、授業内容や料金などを総合的に考えて決定 良いところや要望個々のレベルや要望、今の学習に必要な項目について集中的に学べる点が良い 総合評価集団授業を受けていた時より、子供自身がやる気を感じていることが何より良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 石山寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金やっぱり個別は高いなと思いました。 入塾が遅かったので、入塾金やテキストも無料でした頂いだのは大変助かりました。 講師勉強とは関係ない話なども本人にとってはすごく楽しかったようでした。 体調不良などでの休みも代替えで違う日にしてもらいました。 カリキュラム受験対策だったので、苦手であったりするとこをしてもらっていたようです。 塾の周りの環境家から自転車で5分。 駐車場も数台ですがあります。 行く方面にも寄りますがうちは比較的行きやすい道でした。 塾内の環境自習室がよかったようです。 家にいるよりずっと集中できたみたい。 遅くまで塾長も残ってくださってました。 入塾理由家の近くでないと塾に通わないと思ったので。 家では勉強する環境がなかなか作れないので。 本人は個別が合っているようだった。 定期テスト定期テスト対策というより中3だったので受験対策が多いと思います。 家庭でのサポート基本はLINEでやりとりさせていただいていました。 模試などは違う塾などであったりなので送ったりしていました。 懇談もありました。 良いところや要望短期間の入塾だったにもかかわらずすごく親身になっていただいたと思います。 ラインでのやりとりも今の時代やりやすかった 総合評価集団が苦手な子にはいいと思いました。 講師の方もみなさん良い方。ただやっぱり高いです。。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金母子家庭だったので、その割引があり、通常より安く通えたため。 講師先生1、生徒2での指導だったが、講師がうちの子(男)を放置してもう1人の女の子ばかり指導していた カリキュラム家庭学習、自主学習用に買わされた5教科のドリルはほぼ使うことがなくもったいなかった 塾の周りの環境自宅から近いのが選んだ理由だが、駅から近いので他の地域に住む子も通いやすいと思う。 駐車場スペースは少なめなので、送迎で混むと停められない 塾内の環境すごく狭い印象だった。線路が近くを通るので授業中少しうるさかったかもしれない 入塾理由個別指導でわからないところを質問しやすいと思った 自宅から近い 定期テスト定期テストの対策はなく、あくまでも高校受験対策だったように思う 宿題宿題は本人的には少し多く感じていた様子。学校の宿題もあるので負担になっていたのかも 家庭でのサポート塾の送り迎えは祖父と母親が行い、先生との三者面談にも参加した 良いところや要望先生がフレンドリーなのはいいが、馴れ馴れしい感じもして良し悪しだと思った その他気づいたこと、感じたこと相性や教え方に差があり結局受験も失敗して、通わせた事を後悔している 総合評価授業は講師に任せきり、ウチの子が放置されて教えてもらえてなかったことも把握されてない。 好かれる事が1番大切なことだと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金妥当だとおもいます。高くもなく安くもなく普通です。良心的でもなく激安でもありません。 講師良いと思います。悪いところは見あたりません。良い方だとおもいます。わるくありません。 カリキュラムいたって普通です。しかしけっきょくは子供のやる気次第だとおもいます。普通です。 入塾理由家から近かったから、歩いて通えるしいいと思ったあと、明るい雰囲気ではいりやすかった。 良いところや要望きれいでせいけつかんがあり、あかるくて勉強しやすいと思います。 総合評価悪いところもありませんし至って普通だとおもいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別の料金としてはめちゃくちゃ高くはないと思う。でも兄弟3人行かせるとなると高額になるので、兄弟割10%はしてもらえるけどもう少し割引が高いとありがたいです。 講師面談してくれた先生はとても感じがよく、進学についても色々とお話してくださいました。子供との面談では最近のテストの結果から色々分析してくださり、これからの勉強方法などのアドバイスをくださりました。体験授業の先生もとても良かったそうで、とても期待しています。 カリキュラム授業の雰囲気もよく、質問などもしやすいと言っています。子供も分かりやすかったと言っていました。テスト対策で理科社会も見て頂けるとのことなのでありがたいです。 塾の周りの環境駅の近くですが駐車場もあり、とても便利な立地です。しかし周りの道に街灯が少なく少し暗いのは気になります。 塾内の環境駅の近くですが騒音などは気になりませんでした。教室は明るく綺麗です。 入塾理由少人数制で質問などもしやすそう、子供の学力に合わせて勉強することができるところ 定期テストまだ受講はしていませんが、テスト前に単発でテスト対策をして頂けるとのことなので受講予定です。 良いところや要望先生もとても親身ですし、テスト対策、苦手克服もしてくださるのでありがたいです。 総合評価塾の雰囲気もよく先生方もとても丁寧です。 個別なのでわからないところをピンポイントで聞いて教えて頂けます。集団授業が苦手な子供も質問がしやすいと言っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金テキストなどの余計なものの購入が多々あり、結果活用できないままで成績も上がらず受験校も変更して退塾した 講師この塾は学校の教師と変わらないと思った。学校の授業では理解しきれなかった問題の解決や教師に直接聞きに行けない状況の解消には至らなかった。 カリキュラム成績が伸びなかったのが全ての結果だと思う。時間やお金ばかり消耗して、子どもに寄り添う先生がいなかった。 塾の周りの環境真っ暗な脇道にある廃墟のような小さなビルで、セキュリティは考えているようだが一歩外にでたら子どもが遅い時間に彷徨くような場所ではない。送迎も配慮されていないところが難ありだと思う。 塾内の環境フリースペースを気軽に使える雰囲気ではなさそうで、授業以外は塾に寄り付くのも嫌そうだった。 入塾理由希望校を受験するために成績を底上げして欲しかった 友達が一緒に入塾を進めてきたので一択で決めた 定期テスト学校の授業に合わせてではなく独自のテキストに合わせての授業展開のため、子ども自身に寄り添った教え方ではなかった。 宿題宿題もあったようで、学校と塾の両立に板ばさみのようになっていた。 家庭でのサポート親ができるサポートなんて食事の用意やお金の支払いぐらいで、本人のモチベーションも維持できていたのかわからない。 良いところや要望良いところが見当たらないから退塾したんだと思う。塾も個人に合うところを探さないと行けないんだと身に染みました。 総合評価良くも悪くも我が子には合わなかったの一言につきると思う。合う方にはとても良い塾なのだろうし良い先生方なのかもしれないが、我が子には合わなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個人的な意見ですが、一コマ取るのが高いため、講習などが受けにくいですが、基本的に週に1日であれば料金的にも子供的にも通いやすいのではないかと思います。 講師わかるまで教えてくれるので自分のある程度ペースで進めることができた カリキュラム難易度などがいくつかあり相談して下さるので挑戦しやすかったそうです。専用のノートに課題を書いたり、要点をまとめたり、勉強時間を記録したりするのですが、それが気を引き締めることにもつながっていたそうです 塾の周りの環境駐車場が狭く前の道路から移動することが多々 特に学校が長期休暇中の講習などを受けに来る人が多いので、軽く渋滞のような状態になることがあります。 塾内の環境自習スペースはとても多く整備されていて、 不自由な点はありませんでした 入塾理由個別な指導を受けることができ、 質問がしやすい環境であったため 定期テスト自分がどのような分野が苦手なのか探り、基礎から復習していく形でした 良いところや要望床に隆起している場所があり、そこの修繕をしてほしいです。トイレあとの手洗いなどの設備も整えてほしいと考えます。 総合評価基本的に居心地が良く学習しやすい雰囲気で集中を長続きさせて勉強ができる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金2教科ならうから、妥当だと思う。パックがあり、映像授業が無料で受けらるから、いい。 講師まだ行き始めなのでよくわからないけど、体験でとても良かったから カリキュラムまだ本格的に行ってないので、わからない。でも、褒めてくれるのがいい 塾の周りの環境家からもそんなに遠くなくて、友達もいるので、一緒に行き帰りができる。駅も近くにある。うちは、自転車で通える 塾内の環境マンションの一階部分?地下の部分なので、そんなに、広くはない 入塾理由数学が、どんどん難しくなって、着いて行けなくなって、本人が行きたいと言ったから 定期テスト対策はあるはず。説明しか受けていない。力を入れてやっている。 宿題まだ、通い始めてないからわからない。あるとしても、しっかり本人がやる気なので。 家庭でのサポート部活があるから、早く帰らせたり、夜の時間なので、行く前に、食事の準備をした 良いところや要望先生方や、生徒の雰囲気も、とても良い。個別指導なので、生徒に目が行き届いている その他気づいたこと、感じたこととにかく。今は勉強が楽しいと思えるようになって欲しい。学校でも、褒められて、嬉しくて頑張っている。 総合評価総合して、とても、いい、塾だと思います。みんなが笑顔で、楽しそう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金に関してはどこの塾も さほど変わりないと思います。 料金より先生との相性と思います。 講師本人から余り聞かないが 不満を言わないので 良しとしてます。 塾の周りの環境いつも車で送り迎えしているので特に交通の不便は 感じません 周りの環境も別にわるくないとおもいます。 塾内の環境本人から聞いたことないので実際には わかりませんが 文句言わないので良しとしてます。 入塾理由以前通っていた塾で色々不信感がつのり 中学3年生で塾を変更しました。 定期テスト定期テスト対策はこちらから希望してます。 わからないとこ集中で教えてもらってます。 宿題いつも普通にこなせる量の宿題を もらってます特に不満はありません。 良いところや要望塾がどうこうじゃなくて 先生との相性が大事だと思います 特に京進に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと頼りない先生やしっかりした先生の見極めが できる年齢になっているので 頑張ってほしい。 総合評価京進に移動して前より良い先生に巡り会えたのは なにかの縁ぐらいにしか思ってませんが 別段良い塾とも悪い塾とも思いません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金毎月は良いが夏期講習や冬季講習の値段が高いと感じた 結局本人のやる気次第 講師子供があまり、塾の話はしなかったのでわかりませんが、面談のときに喋ってみて普通な感じの人だった カリキュラムうちの子は、あまりついて行けて無い感じがしたので基礎から教えてもらった 塾の周りの環境コンビニがあるくらいで、駅近で、別に悪くないが踏み切りの音が気になると、たまぁに子供が 言ってました 塾内の環境空調も、適温、で良かったと思ってます。 入塾理由本人が行きたい言ったため行かせてみた。友達と一緒のところに行きたいと言ったため 定期テスト放課後解放されていて、質問などしたら教えてもらっていたよう。 家庭でのサポート特に何もしてません。本人と先生に任せてました。最後の相談だけ受けてました 総合評価結局は、本人のやる気次第なので、どこの塾に行っても対して変わらないと思ったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金最初に入会するときに、登録料、諸経費がかかる。 入会費を無料にするには、授業の回数とオプションを選ぶ必要がある。 教材も専用のものを買った方が後々安心できる。 実力テストや定期テスト対策は別途費用が必要である。 夏期講習を追加するとかなり割高になるかもしれない。 講師先生は子どもと年齢が近く、親しみがある。 たくさん褒めてもらえるので、とても気に入って、学習意欲がさらに高まるようだ。 子どもに興味のある話題で緊張をほぐしてくれる。 基本は生徒2人に先生1人である。 カリキュラム学校の教科書に準拠した、独自の教材で、子どもの理解度を重視した授業をしているようだ。宿題も出る。 80分を週2回受けているが、5科バックで理科や社会の映像授業も週2回受けられるのが良かった。 塾の周りの環境駅に近く、治安も良い。近くに進学塾が多く、学生も多いから、子どもにはいい意味で刺激になる。 車で迎えにいく時は、駐車場はないが、夜間は時間帯指定で近隣の駐車場で待機することができる。 塾内の環境自習室も完備されていて、セキュリティもしっかりしているので、安心している。 雑音などは特に問題ないと思う。 入塾理由教室長の人柄が良かった。スタッフの年齢が若い。子どもをよく褒めてくれたから。個別指導で大手で地元で安心できるから。 良いところや要望専用のアプリが充実していて、入退室管理や連絡がすぐにわかり、問い合わせもしやすい。 職員も若い人が多いので、話がしやすく、感じがよい。 総合評価最近の物価や人件費の流れもあるかもしれないが、通信教育ではなく、直接人が関わっているので少し費用は高いと感じる。本当に必要かどうかをよく吟味しているので、多少の投資は必要だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.