学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金自分の収入に対しての【高い】であって、こんなものなのかなとは思う。 ただ、授業料がある程度なら、先生にも支払われている金額もそれなりだと思うと、先生の質もいいかと思う。実際とても良さそう。 講師雑談を交えながら緊張しないで出来ているようで、本人も楽しそうに通っている。 カリキュラムまだ、在籍に結果が出たかどうか分からないので何とも言えない。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあり、駅のロータリーが目の前なので車で送迎もしやすい。駅から近いが電車の騒音はない。 塾内の環境賑やかな生徒がいる時は少しうるさいようだが、そこまで気にならないよう。逆にざわついている方が安心するよう。 入塾理由価格は少し高かったが、説明担当の方がとても話しやすかった。 塾の防犯体制、通塾日の振替えの融通が利くところ。 マンツーマンではないが生徒2人に対して先生1人というスタイルが息子にはちょうど良かった。 定期テストまだテ入塾間もないのでまだテストを受けていないのでわからないが、対策はあるらしい。 宿題宿題は少し出ているがあっという間に出来ているようなので、無理なく出来ている。やる気を損なわない程度かも。 良いところや要望セキュリティ面、振替えに追加料金がかからない。先生がとてもフレンドリー。 総合評価値段がもう少し安かったら生活が楽だから。その他は良いのでこの評価です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高畑教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別なのと自習室があるのでこれくらいの料金は妥当と思いました 講師先生がしっかり説明してくださり 今後の方針を教えていただけました カリキュラム分からないところを教えていただけて 宿題も出していただけました 塾の周りの環境駐車場がないので送り迎えが難しいと思いました。駅近なので 仕方ないかもしれません。立地は良いと思います 塾内の環境道路に面していて 2階で勉強をしますが 雑音は気にならなかったです 入塾理由個別指導で自宅から通える距離であったこと。知ってる方のお子さんが通っていたこと。 良いところや要望振替えができることと 自習ができて待たせてもらえるので 時間を気にせず送り迎えができること。 総合評価子どもから分かりやすく 続けられそうと聞いているので良いと思いました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 御器所教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金中学生の5科パックが魅力的でした。社会と理科は動画授業で勉強できるので、良いと思いました。 講師まだ始めたばかりですが、どの先生もわかりやすく楽しい授業と言っています。 カリキュラムまだ授業が始まったばかりでよくわかりませんが、教材は学校に合ったもの、プラス少し難易度の高いものを使用するようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅近く通いやすい。大通り沿いで立地が良く、夜遅くても明るいので、治安は良いと思う。自転車で通学も可能。 塾内の環境環境、設備は整っている。長机に生徒2人と先生という授業で、椅子が快適と子どもが言っています。本など整頓されている様子です。 入塾理由教室の雰囲気、カリキュラムなどで子どもが決めました。ほめカードに子どもは惹かれていました。 良いところや要望塾説明を丁寧にしてくださいました。体験授業もし、先生がわかりやすく、雰囲気が良いと子どもが気に入りました。 総合評価まだ始めたばかりなので、これから子どもの意欲向上、成績向上に期待したいです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 一社教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導の為料金は高いですが、指導内容に見合っている為納得しております。勧められたコマ数の講習を追加で受けると年間額はかなり高いです。 講師指導内容は分かりやすいようです。日が浅い為、今後定期テスト結果に反映される事を期待します。 カリキュラム前に通っていた塾の教材を使ってご指導いただいています。学校の予習をする様な進度でちょうどいいようです。 塾の周りの環境駅前で夜でも人通りが多く治安が良い。エレベーターを使わずに階段のみで教室に入れる点も良いです。安心できる環境です。 塾内の環境駅前ですが教室内は静かです。よく整理整頓されている印象です。 入塾理由塾長さんが親身になって相談に乗って下さり、受験に関する知識が豊富な印象です。他の塾と比較して体験授業の内容、教室の雰囲気が良かった為、入塾を決めました。 良いところや要望塾長先生がとても親身で好印象です。どの先生も分かりやすいそうです。まだ日が浅い為、今後定期テスト結果に反映される事を期待します。 総合評価塾長、教室の雰囲気、先生方の指導内容、全て好感が持てます。まだ日が浅い為、今後に期待を込めて評価しました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 鳴海教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金集団よりは高いですが、他の個別指導塾とあまり変わらないと思います。 講師個別なので、その子に寄り添った指導をしてもらえて、身に付くまで教えてもらえると思います。 カリキュラム希望を言えば、授業内容など柔軟に対応してもらえるようなので、子どもに合った進度で進められるのがいいと思います。 塾の周りの環境駅に近く交通の便がいい。通りに面していて周りも明るく人通りもあるので治安はよく通いやすいと思います。 塾内の環境机が並んでいて、仕切りがあるので、集中できそうです。机も広くて勉強しやすそうです。 入塾理由家から通いやすい立地で、体験授業を受けて子どもが通えそうと言ったから。 良いところや要望授業がないときでもいつでも自習していいとのことなので、家で集中出来ない時など、勉強しに行けるのはいいです。自習の時に質問も出来るようなので、わからない所があったら聞ける環境はいいと思います。 総合評価まだ通い始めで、結果が出ていないので、これからに期待したいです。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 極楽教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金高く感じる。テスト前は強制ではないが追加授業の案内もされるので、月謝プラスまたかかるな、と感じた。 講師体験授業をしていただき、子どもにあった講師を塾長さんが選んでくれたので安心しました。 カリキュラム2対1で講師が間に座り、すぐに質問しやすい形で授業を行うところが良いと思った。 塾の周りの環境駐車場があり、迎えの時に混んでないので停められる。周りにお店があり、明るい。大通りに面しているので車もよく通るし安心。 塾内の環境机と机で区切られていて、集中できそう。自習スペースもあり、みんな静かに勉強している。 入塾理由子どもが体験授業を受けて、ここに通いたいと言ったので。 防犯対策などもされていて良い。 良いところや要望毎回、ドアにロックがかかるので安心。 先生方も優しそうです。 総合評価今のところ子どもも楽しく通っているので。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 南加木屋駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金全教科やろうと思うと高いです。苦手な英語と数学に絞りました。80分授業でいくらと決まっています。 講師丁寧。入塾説明に行った時も、時間かけて個人的に説明していただけた。 カリキュラム個人塾なので、その子にあったレベルまで引き下げておこなってくれる 塾の周りの環境送迎なくても通える所が決めてでした。親が働いていると送迎できないなで。駅に近いので21時30分くらいまで塾にいる時がありますがひと通りがある。 塾内の環境ビルの一角なので、狭く感じます。同じフロアーで 自習している子供もいれば個人授業中の子供もいます。アットホーム的ではありますが。 入塾理由個人の実力に合わせて組んでくれる。とにかく英語が苦手で強化してほしかった 良いところや要望一単元いくらと決まっているため、講座沢山希望すると高くなっていく。月いくらで必須教科やってくれる塾のほうがありがたい。 総合評価体調が悪い時に休むと振り替えがあるのは安心出来ます。 塾の時間帯は選べないのが難点です

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の体験を行った塾よりは安いかと思いますが、先生1人が一度に教える人数にもよるので妥当な金額。 講師先生の教え方はわかりやすいそうです。でも、先生1人に生徒2人まで指導するのですが相手が小学生だと少し騒がしいそうです。中学生は中学生とという風にしていただけたらと思います。 カリキュラム教材は塾で統一されているのではなく、個別にワークを選んでくれるのでその子に合った教材で勉強できる。 塾の周りの環境駅前なので夜遅くても明るいし、学校帰りでも通いやすいと思います。でも車で送迎は駐車場が狭いため路上駐車して待たなければいけません。 塾内の環境理科と社会は映像授業があるので自習机にパソコンがあります。教室は駅前なので狭いですが、整頓されていて使いやすそうです。 入塾理由塾の説明をしてくれた方の話がわかりやすかった。受験対策の授業をしてくれそうだったので。 良いところや要望塾長や先生たちと生徒の距離が近く、授業もわかるまでじっくり教えてくれるので娘は喜んでいます。 総合評価娘が勉強がわかるようになって楽しんでいるので。 自習していてわからないところは授業の合間に教えてくれるそうです。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 新安城教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金たった1科目でこの料金なので安くはない。 ただ理科社会は映像などの利用をすすめてくれたり、また他の科目も分からない所があったら自主学習の際教えてくれるのでまあ妥当値かと思う。 講師本人のレベルや進度受験校の傾向などをふまえアドバイスや指導をしてくれるので本人は良かったと言っている。 カリキュラムとにかく前のめりな営業はしてこないので良い。 夏や冬など休みの時に補習の案内をされるが料金も考えてあんないしてくれる。 塾の周りの環境教室は2階にある。1階はコンビニがありいつも明るい。隣にはくもん教室もあり通塾の送迎をする親子も多い。 塾内の環境いつも教室内は整理整頓されている。 受験の資料なとも置いてある。自主学習のスペースもありいつでも使える。 入塾理由前のめりな営業はなく通塾を決められた事。数学のフォローをしてもらうのが目的だった為それなりには役立った。 定期テスト定期テストは他の中学の情報などもふまえ傾向と対策をしてくれる。全体の復習と理解不足の所は再度授業してくれる。 宿題本人と相談し適度な宿題量を毎週出してもらっていた。多すぎず少なすぎず難易度もちょうどよかった。 家庭でのサポート毎週進度の報告と宿題などの連絡をもらっていた。 時々先生と話をしたりして報告などもうけていた。 良いところや要望とにかく前のめりな営業活動や必要以上の補習回数をすすめてくるなど色濃い営業活動がなかったので安心して続けられた。 その他気づいたこと、感じたこと教室内はいつも静かで勉強に集中できる環境にある。すごく生徒数が多いという教室ではなかったので。 総合評価いろんな意味で子供には合っていた塾だと思う。 個別指導なので料金が少し割高なのが難点だが世の中もっと高い塾も沢山あるので良しとする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 篭山西教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導ということもあり、料金は高めと言えるかもしれません。 ですが、子供にしっかり向き合ってくれたことや進学の際の指導や保護者に対しての説明が真摯であったこと。 合わせて志望校にも合格できたこともあり、好意的にみることができたため、総合的にはそこまで高いとは思っておりません。 講師帰ってきた子供から講師との交流が、しっかり出来ていることが理解できる話が多かったこと。 年が近いこともあり、子どもたちの受験に対する不安に答えてもらえたことが親としてはありがたく感じました。 カリキュラム季節講習において、高校受験期がコロナ前であったこともあり、通常授業以外の集団講習が大変でありながらも、他の生徒としっかり勉強が取り組めたことが大きな自信につながったようです。 (コロナ後である今は行わなくなったようです) 定期的に面談もあり、子どもたちの進捗を教えていただけたのもありがたかったです。 塾の周りの環境通塾当時は、自宅から近いこともあったので自転車にて通えたこともあり、通いやすかったです。 駐車スペースは少ないので、保護者の方は少々大変かもしれません 塾内の環境新たに開設した場所のため、教室はとてもきれいな場所でした。 当時の教育長さんが子どもの指導にも真摯で、保護者に対しても連絡をしっかりと取ってくださる方だったので安心して預ける事が出来ていました。 入塾理由集中力がない方なので、個別指導が良いと判断し入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は、普段の授業から苦手な分野を抜き出し、指導していただけたのは良かったと思います。 宿題子供から「塾の宿題が~」と普段から聞いておりましたので、継続して出していただいているのだなと感じることが出来ておりました。 良いところや要望入塾中は、電話連絡や手紙等にて連絡はしっかりといただけているという印象で続けられておりました。 病気等によるこちらの急な休みにも、大変であろうに「お大事に」と気遣う言葉をいただけたのは、ありがたいと思えるものでした。 総合評価集団での授業では集中力が欠けてしまうという子どもでしたので、個別指導による対応は良かったと思っております。 子どもも先生たちを慕っており、良い関係を築きながら通えたこともありがたかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 扶桑教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数によって変わってくるので、夏期講習や冬期講習の時は高くなります。 講師年齢の近い講師が多く、いろんな相談にのってもらえます。 教え方も子供に合ってるようです。 カリキュラム季節講習ではテキストを買わないで、塾においてあるのをコピーして使ってました。カリキュラムも本人が苦手なところを中心にやってました。 塾の周りの環境駅の目の前にあるので、人の目もあり明るいので通いやすいと思います。駐車場もあるので、送迎は楽かと思います。 塾内の環境何回か教室の中にはいりましたが、とても静かな環境だと思います。子供も塾の方が集中できるようです。 入塾理由苦手な教科があり、その教科を上げたいと思いお願いしました。体験授業で苦手な教科を受けて、子供が分かりやすいと言うのでお願いしました。 定期テスト定期テストはありました。時間を測ってやったり、学校のワークでわからなかったところを教えてもらいました。 宿題宿題は子供と相談してだしてるようです。多くてやりたくないっていうことがないので、量もあってると思います。 家庭でのサポート塾まで少し距離があるので、送迎したり説明会などは一緒に参加しましました。 良いところや要望一つ一つ丁寧に積み上げてくれるので、苦手な科目が上がったのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事を事前に伝えて、振替ができるのが良いです。空いてない時もありますがよほど希望通りです。 総合評価自分から講師にわからないところが聞ける子には、とても良い塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 長久手教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金内容から考えると、特別高いとは思わない。まだ通い始めて日が浅いので、今後の成績アップがあれば費用対効果として良い。 講師理系と文系で科目を分かれて教えてくれているので安心している。 カリキュラム本人のレベルがまだ低いので、宿題も本人の能力に合わせて出ている。 塾の周りの環境リニモ沿線にあり治安は良い。暗い場所もなく、夜でも一定の人通りがあり安心できる。大型ショッピングセンターも近くにある。 塾内の環境交通量の多い道路に適しているが、音はさほど気にならないと思う。多少感じ方は個人差があると思う。 入塾理由個別で対応してもらえるところ。体験授業を受けて、他の塾よりも本人をこうしたいですという意気込みを感じた。 定期テスト定期テスト対策では、通う日以外も実習室を自由に使用できるため集中できる。 宿題本人の能力に適した量が課される。無理難題な宿題が出ることもない。 家庭でのサポート体験授業は理系と文系で二回受け、本人の感想をしっかり聞いたうえで、入塾を決めた。 良いところや要望塾長が生徒ひとりひとりのビジョンをしっかり持っていると思った。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満もなく、安心して通うことができている。あとは少しずつ成績が上がればよい。 総合評価本人に適した塾を選定することができたと思っている。本人が行きたがらないことはないので安心している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 扶桑教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は個別指導なので普通だと思います。 料金設定はコマ数に応じてになるので、苦手な単元が多いと増やしたりするのでその際は高いかと思います。 講師年齢の近い講師が多く、いろいろと相談にのってもらえたりしました。 どの講師もわかりやすいと子供は言ってました。 カリキュラム教材はフォレスタを使って教えてもらってます。テスト前にはiワークも使ってるようです。 塾の周りの環境駅前にあるので明るくて安心して通わすことができます。 駐車場も2台とめれるので送迎もしやすいです。 環境としてはとても良いと思います。 塾内の環境教室はとても静かです。 子供は家にいるより塾に行った方が集中できると言うので、自習によく行きます。教室は整理整頓されてると思います。 入塾理由苦手な教科がありその教科の点数を上げたく相談しました。 体験授業を受けて、子供本人が通塾したいというので通塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策はフォレスタやiワークを使ったり、学校野ワークで分からないのを教えてもらったようです。 宿題宿題は講師によりけりですが、毎回でてます。テストも毎回あるようです。 良いところや要望塾の授業の振替を前もってお願いすると、早めに振替できます。学校の行事などの振替でよくお願いしたりしてます。 総合評価自分から講師に聞くことができる子なら、とても良い塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 新安城教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金集団塾と比べて割高だとは思う。 本人のレベルや習熟度に合わせ補修やスケジュールをアドバイスくれる。 講師主に苦手科目のフォロー中心だったので役立ったと思う。得意科目等は集団塾でグングン伸ばせば良いと思うそれぞれ科目別に対応していけば良いと思う。先生はわかりやすく丁寧と言っていた。 カリキュラム本人の習熟度により季節講習の必要性や必要回数をアドバイスくれる。塾長も前のめり過ぎる営業はしないので本人は自分のペースで出来良かったと言っていた。本人の苦手な箇所などは出題率などを考慮しアドバイスくれるのでとても助かった。 塾の周りの環境1Fはコンビニがありいつも照明で明るいので比較的安全。車通学だったので夜道が暗いなど特に他に問題はなかった。 塾内の環境みんなルールの中で静かに学習に取り組んでいる。 机上も綺麗に整頓されていた。質問なども出来る自習スペースもある。 入塾理由塾長の営業度が前のめり過ぎではなかったのが逆によかった。子供のペースを尊重してくれた。 定期テスト定期テスト前にはテスト範囲の苦手箇所など再度復習アドバイスくれた。 宿題テキスト中心に毎週宿題は出ていたがは難し過ぎずレベルに合った問題や量だった。 家庭でのサポート塾では受験までの対応対策について中3の秋すぎ頃保護者含め一斉に説明会をしてくれるまた、受験校の選定にもいろいろアドバイスくれた。それを基に高校以後の進学先を含め話合ったりアドバイスしたりして希望高など最終本人が決めた。 良いところや要望塾長の前のめり過ぎない営業が本人は気に入り良かった様子。習熟度や苦手箇所など出題率を考慮し無理のない対策・アドバイスをくれた。 得意科目は集団塾でどんどん伸ばせば良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースがあり教えてもらっている以外の科目の質問も受付けてもらえるのでぜひ活用して欲しい。 総合評価成績が飛躍的に伸びるとは思わないけれど本人のレベルや習熟度をよく理解した上でアドバイス・指導してくれるので個別指導の良さはある。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 日比野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金もろもろの諸費用で結構金額がいくなと感じました。 講師子供から聞いたところわかりやすかったや聞きやすかったと聞いています。80分で結構な量をすすめられてやる気がでた カリキュラム今までは1人でやっていた分先生に教えてもらってやるのと分かりやすさや進め方が違うといっていました。 塾の周りの環境近くにコンビニや本屋さん、、スーパー、交番などもあるからできるだけ何かあったら寄れるように教えています。子供110番の家もこれから教えていこうと思います。 塾内の環境雑音はないです。整理整頓もされていて塾内も綺麗でした。本も綺麗に並んでいました。 入塾理由体験を通してわかりやすく説明してくれたこと、 今後の受験対策などを聞いてお願いしたいと思いました。 良いところや要望要望は、少しでもいいからお腹空いた時に何か物を食べれたらいいなとは話していました。 総合評価まだ通い始めて一日ですが、子供の反応は体験も含めてよかったと言っています。続けられるように頑張ってもらいたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 本山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金平均的だと思う。80分の一対二の個別指導ならこんなものかと。週2コマなら、中学生なら理科、社会の映像授業も付いてくるので、復習にはいいかと 講師何人かに見ていだだいて、丁寧に指導してくれる先生が大体のようですが、なかにはあまりしっかりみていただけない先生もいたみたいです。 カリキュラム私立中学校のため、教科書メインで授業してくれるので余計な教材を買わなくてよかった 塾の周りの環境駅から徒歩2分位、自宅からも7分で学校帰りに直接寄れるのはとても便利です。治安も明るいところにあるため安心です 塾内の環境環境はいいみたい、夏休みも自習で使用ため家でいるとしないためそれはありがたいです。 入塾理由立地がいいのと、いくつか他の塾の体験授業をうけて子供が気に入ったから。値段も高くもなく平均的だった 良いところや要望休みが日曜日、木曜日の2日あるため週1日なら曜日の選択がしやすかった(部活の関係通える曜日の選択がすくないため) 総合評価夏休み通ってみて、相性の良さげな先生に9月から担当してもらえるため、本人がやる気を出して成績上がるよう期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 御器所教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金まだよくわからないが、周りの塾や完全な個別指導と比べると少し安いのかと思った。 講師こちらからの問い合わせには、すぐに対応してくださるので、塾長さんの人柄に安心して預けることができる。 カリキュラム手帳を使って、毎日コツコツと見える化しているところに惹かれた。本人は全く勉強する習慣がないので、手帳をうまく活用することに親として希望を抱いた。 塾の周りの環境駅から近いし、入室と退室の際にはコードを読み込むことで、親のアプリに通知がくるので、安心できる。 少し遅刻してしまった時にも、まだ登校していないことを電話にて連絡してくださった。 塾内の環境勉強する空間には、靴を脱いで上がるので、気持ちの切り替えが出来ると思った。 部屋も整理整頓されていた。 入塾理由塾長さんが、娘に寄り添って授業内容を提示してくださったため、親子共々、安心して受けられると思ったから。 良いところや要望アプリで授業内容や宿題の実施の有無など、レポートをアプリで配信してくれるので、子どもの状況を知ることができる。 総合評価塾長さんの丁寧な対応と、本人がイヤイヤながらも、何とか通えているので、良しとします。これから定期テストの結果を見て、また評価してみたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 千種教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金子供が個別がいいと言うので高いのは仕方ないけど割引があり助かるから。 講師体験で子供が分かりやすいと満足したからこの塾にしたし、自習も前向きにしてるから良かった。 カリキュラム個々にあわせて進めてくれるからいい。塾で本格的に教えてもらうのは初めてで始めたばかりだけど自力でやってた時より成績上がりそう。 塾の周りの環境うちは自転車で通ってて専用自転車置き場があるから便利だし、地下鉄の駅の出口からすぐだから交通の便は良いし、大通り沿いだから明るいし人通りがあるから安心。 塾内の環境個別だからそれなりの人数でうるさくなくて良い。教材や他の所も整理整頓されててキレイ。 入塾理由2対1で子供が先生に聞きやすし、分かりやすい。塾長が丁寧で感じが良い。塾全体の雰囲気が良い。自習しやすい。割引あり安くなる。 宿題その時によって個々に合わせて宿題が出てるから量も難易度も普通ですかね。 良いところや要望専用アプリで子供の入退室通知が届いて安心だし、先生から次の日位に学習報告があるから学習状況が分かって良い。また、子供が時間を意識するようになって良い。研修をした講師だから子供が聞きやすいみたい。 総合評価まだ通い始めて間もないけど子供が前向きに学習しているから。開いてる日はほぼ毎日自習にも行っており家だと誘惑が多いからこの塾にして良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金月額は他の塾より少し高いようにも思いますが、無駄な講習はなく個人に応じた時間で対応してくれるので割安に感じました。 講師まだ授業の回数は少ないのでわからない部分もありますが子どもは理解しやすいと感じたようです。 塾の周りの環境家からは自分で歩いて行ける距離なのでとても助かります。駅からも近いので遠方でも通いやすいと思います。 塾内の環境室内がそれほど広くなく他の人との距離も近いので周りが気になる子は集中できないかもしれません。 入塾理由体験に行った際の先生との相性が良かったようでしたのでこの塾に決めました。また家からも自分で通える距離だったこともよかったです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので分かりませんが先生は優しくわかりやすいようです。 総合評価子どもは勉強できる環境に満足しているようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 御器所教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導と映像教材がついているので妥当な金額 夏期講習などの追加費用はそれなりにかかる 講師どの先生も子どもに分かりやすい指導をされるそうで、質問しやすい環境との事 カリキュラム塾推奨の教材以外の物を持参しても同じように指導して下さるので子どもの使いたい教材を使用できる 塾の周りの環境家からのアクセスがよく、駅前という好立地のため、交通量は多いが大通り沿いなので夜でも明るく徒歩でも安全に帰宅できる 塾内の環境塾内はきれいにされていて清潔感があり、セキュリティがしっかりしているので安心 入塾理由家からのアクセスがいいところと個別指導と映像教材で5教科まんべんなく学べるところ 良いところや要望とにかく家から近いことと、個別指導が分かりやすく、映像教材がおもしろい、自習室使い放題、質問し放題がいい 総合評価家からのアクセス、1対2の指導方法や映像教材、個別指導なのに5教科まんべんなく強化できるところ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.