学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 祝園教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金コマ数での料金の為、定期テスト前に回数を増やす、また長期休みの講習も回数が増える為、以前に通っていた集団塾よひかなり高いと感じる。 講師どの講師もわかりやすく丁寧に、また褒めて伸ばす指導により、本人のやる気やモチベーションを上げてくれて良かった。 カリキュラム5教科で組んでおり、偏りがなくテスト対策をしてのカリキュラム、必要な教材の購入提案など、無理のない勧めで、安心してお願いしております。 塾の周りの環境自宅からも近距離で、雨天時等の車での送迎にも駐車場はあるので良い。ただ、踏切を渡ってでの場所なのが、唯一、残念な点ではあります。 塾内の環境個別指導、映像授業、自習とスペースがきちんと取られており、問題ない。 入塾理由以前に通っていた集団塾では苦手だった英語がついていけなくなり、このままでは受験に支障をきたすと思い、本人に合った指導をしてくれる個別の塾へ変わった。 友人も通っており、本人に合った進め方をしてくださった体験授業を通して、入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策はありました。事前に増やすコマ数の提案をしてくださり、テスト範囲の集中勉強をしてくれます。 宿題量は多くない。難易度もそれほど高くないと思われる。 復讐が出来るように配慮されている。 良いところや要望授業直前に体調不良の時でも、アプリ・連絡フォームでの連絡で良く、電話でなくでも良いのが助かります。 三者面談や次月の日程を組む時も、日にちを早くから打診してくれるのが良い。 総合評価集団塾に比べると割高で、経済的な理由から以前よりも通う時間数が少なくなってしまい、最初は不安でしたが、その分を自分で自宅で勉強するようになり、徐々にではありますが成績も上がってきております。個別に転塾して良かったと親子共に思っております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 紫竹教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。理由は通っている分の成果が出ず毎回の授業報告を送って頂いているのですが、何処がまだ理解できていないかなど正直な内容が送られてこないからです。また、昨今の物価上昇に伴い私達保護者の給与も減り負担が増してきているのも理由の一つです。 講師子どもの年齢に近い講師の先生が授業をしてくださっています。それは息子にとって非常にありがたいのですが、少し本人のペースに合わせすぎてある様な感じがします。 カリキュラム本人の出来に合わせた教材を選択してくれています。なんで本人もやろうという気持ちはあります。しかし塾での学習が終わると何もしないでそのままになっており、せめて宿題等を毎回出して欲しいなぁと思いました。 塾の周りの環境市バスのバス停が近く、バスの本数も多い場所です。ただしバスの本数は1時間に3~4本程度と、2系統しか走っていません。 また、車で送り迎えの際は駐車場もなく停車するにも交通量が多いのでたいへんです, 塾内の環境大変静かというわけではありませんが、パーテーションがあるなどの学習環境は整っていると思います。 入塾理由自宅での学習を自主的に行わず、学校の成績も思う様に伸びなかったので集団の塾か個別の塾かどちらが良いか迷いましたが、最終的に本人に選ばせて決めました。 定期テスト定期テスト対策は毎回の設定してくれています。 内容は過去の問題を使って対策講習をしてくれています。これは本人も行こうと思える内容みたいで毎回欠かさず行っています。 宿題宿題に関しては残念ながらほとんどみたことがありません。せっかくその日に学習した内容の振り返りを兼ねた宿題がないのは非常にもったいないなぁと思いました。 家庭でのサポート雨の日などは送り迎えが可能な時は行っています。また、学習面においては英語が非常に苦手なので自宅で一緒にやってみたりして問題解決にむけて取り組んでいます。 良いところや要望連絡がすぐ取れるところはありがたいです。 また電話以外にも連絡アプリを使ってのやり取りもできるので助かっています。 ただ、できればもう少し講師の先生が厳しくされても良いのではないかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと1番感じたのは、休んだ時に振替授業をすぐに組んでもらえ、遅くても2週間以内には回復授業ができているというところです。 総合評価先ずは本人が喜んで行ってくれているので楽しいのだと思います。また、がんばった分だけのご褒美があるみたいで、それを目指して頑張っています。ただし宿題がほとんど無いために自宅ではグダグダしたままになるので優しさと厳しさの両方があるともっと良くなると思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 長岡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は普通。 先生方の接し方が素晴らしく、安心して 通わせられています。 講師相談に丁寧にのっていただいて 子供だけでなく親の立場としても 勉強させていただいてます。 カリキュラム学校の学習にそったカリキュラムで 試験対策をしていただいてます。 前年の中間考査、期末考査の問題が 配布されており、イメージが掴みやすい。 塾の周りの環境自宅から車で10分、自転車で20分圏内。 車の駐車スペースがないので、送迎は少し大変。 交番が近いのは安心 塾内の環境中に入ったことがない。 ただ子供から不満は聞かない。 入塾理由希望の高校に進学するにあたり、 偏差値が足らないので、学力の底上げが 理由 定期テスト過去問を中心に解説していただきました。 テスト期間中は校舎が解放されよく自習に いってまさした。 宿題宿題はありました。 量は適正だが、科目数が多いので大変そう。 家庭でのサポート送迎 学習のわからないところの解説 採点、チェック、説明会参加 良いところや要望テスト期間中に自習室が解放されていて、 先生も常駐されていて、良い環境だと思います。 総合評価出来ないながらもきっちり塾に行くので、 雰囲気、関係性も良好だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 男山泉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金週1の80分授業の個別料金でさえ高い値段と思うけど、そこに+毎月諸経費かかるのは驚いた。 結果家計的には厳しくないとは言えない 講師塾長さんが熱心。 普段の授業や勉強についての取り組み方から矯正してくれる カリキュラム個別なので分からない部分を理解出来るまで教えてくれる。テスト前は特にテスト範囲を集中的にしてくれる 塾の周りの環境家からは自転車で25分ほどかかるが、ほぼ坂道なため安全を取り、送迎しなければならないのが難点。校区外だから仕方ないですが。あとは駐車場がないので不便です 塾内の環境個別という事もあり3人1席で 生徒:先生:生徒で座るため、雑談してる生徒はいない様子だった 入塾理由職場の方の紹介で、学校や受験の情報をたくさん持っており、面談も丁寧で親切な対応。授業なども個別で手厚く見ていただけると聞いたため。 良いところや要望塾長が熱心に指導してくれているのにはとても感謝している。 夏季や冬季講習など受けやすい値段になってくれれば受講したい。 大学生の娘が1人おり、他にも習い事があるため家計は楽ではありません 総合評価今のところは素晴らしく感じております あとは子どもの点数が上がれば評価つけやすいですね

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西京極教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので一定ですが、夏期講習などの長期休みの講習では割高なので、やはり負担は大きい。 講師年齢の近い講師が多く、悩みなどの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう。 カリキュラム教材は本人の能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境私鉄の駅から徒歩1分で、教室までの道にはコンビニもあるので安心です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際は大変です。 塾内の環境教室は人数のわりに広く、安心に見えました。また、自習室が完備されているので、良かったです。 入塾理由大学受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、スクールワンが本人にも合っていると思い決めました。また家からも近いことも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は良かったです。講師は基礎を中心に解説し、その際は教科書をもとに対策をしてくれた。 宿題陵は適切で、難易度は中程度でした。次の授業までに適切な分量でした。 良いところや要望加湿器完備で、冬の寒い時期にも快適なのは良いと思います。電話はつながりにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと急用などで休んだ際、スケジュール変更は大変だったが、変更しても講師は変わらずに実施してくれて助かりました。 総合評価子供には適している塾だと思います。それに親しみやすい感じで教えてくれるので、子供にとっても良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は安くないと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが、夏期講習など長期休みの講習ではなので、やはり負担にはなります。 講師講師が多く、学校や教科外の相談にも乗ってもらえるようで、いろいろと話しをしているようです。 カリキュラム教材は学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも個人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境車での送迎と公共交通機関は半々で利用しています。車の際は渋滞が発生しやすい場所の近くですので、不便には感じます。 塾内の環境教室は人数のわりに狭くはなく、十分なスペースを確保しているようにに見えました。 入塾理由学習意欲向上をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、校風が本人にも合っていると思い決めまた。 定期テスト定期テスト対策は十分でした。講師は例題を中心にを解説し、その際はテキストを基に対策をしてくれたようです。 宿題量は適当で、難易度は難しめでした。次の授業までに、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても有効だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや集中講習の説明会や、申し込みにも一緒に参加しました。ホームページからも情報を収集できるので便利です。 良いところや要望受講時の様子の連絡が不定期予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多い印象です その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際、スケジュール変更は要相談だったが、変更すると講師が変わるのですり合わせ必要です。 総合評価継続利用するには適してる塾だと思います。それに本人のやる気重視で教えてくれるので、ありがたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 小倉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても比較的に良心的確な値段で、費用対効果が良いと思う 講師習う前と比べても、学力が上がってきているし、やるしもあるので良い カリキュラム学習能力に合わせたカリキュラムが組まれてい、フォローも良くされていて良い 塾の周りの環境交通アクセスも良く、まわりの治安も悪くないと思います。ただ帰りに寄り道できる店や施設などの誘惑があるので注意している 塾内の環境周りの騒音なども少なく、施設内もクリーンに保たれていて高評価できる。 入塾理由学校授業の復習と自力の学習能力の向上のために習い始めました。 定期テスト予想問題の作成や、重点的なサポートがあり助かっていると思います 宿題宿題はかなり多めで、負担になってないか心配な時があるので注意してます 良いところや要望基礎学習能力が上がり、学業へのモチベーションが変わっていくのがわかった 総合評価とても子供に合っているので、できる限り続けて欲しいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。料金はコマ数に応じたものになってますが夏期講習等のが別途発生します。 講師年齢の若い先生が多く、色々勉強以外のことにも相談にのってもらえます。 カリキュラム教材は能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験にそなえたもので不安はなかったみたいです 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいで、教室までの道は人通りが多いので安心です。駐輪スペースも確保されています。 近くにコンビニもあります 塾内の環境教室の人数の割にせまいように感じました、自習室はいつも混んでいるようでした 入塾理由塾に通うにあたり、丁寧な指導をお願いいたしたく、本人も好感をもったので決めました。 定期テスト定期テスト対策に向けての丁寧に対応してもらいました。よかったです 宿題量は負担のないレベルの内容でした。ちゃんとやらないと終わらないみたいです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、受験の説明会、懇談会などに一緒に参加しました。 良いところや要望電話をするといつも丁寧に対応していただいていました。休んで日の振替もきちっと対応していただきました、 総合評価生徒のレベルに合わせたカリキュラムで授業を、進めてもらえてました、

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 京田辺教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金1教科しか取っていないので割高かもしれないが、他のまわりの塾と比べると、教師1人につき生徒2人のシステムの割にはまだ安い方ではないかと思う。 講師褒める指導が良い。モチベーションアップにもなる。優しいそうなので、塾に行くのが嫌にならないので良い。 カリキュラム内申点アップさせたいので、テスト前はその対策に徹してくれているのが良い。 塾の周りの環境駅の近くなので、人通りが少なくないのが良い。夜も暗く無い。駐車場が2台分あるので面談の際などに使えるのがありがたい。普段の送迎では道脇の停車の車がたくさんなので気をつけなければならない。 塾内の環境雑音などのことは子供から聞いていないので、大丈夫だと思う。自習室においても、整理整頓や音についての不満は聞いたことが無いです、 入塾理由しっかりとした塾なので信用でき、比較的家からも近いので通いやすいから。 他の習い事で忙しいが、そのことも理解してくれて融通をきいてくれるとのことで、ここなら習い事と両立できると思ったから。 定期テスト定期テスト前は追加授業をしてくれる。その分料金はかかるが、集中して教えてもらえるので良い。 宿題量はそんなに多くない。どれくらいの量が適しているか講師が本人の出来の様子を見ながら出してくれているようです。 良いところや要望褒める指導は今の時代に合っているやり方だと思います。褒められたらやる気を出して勉強してくれています。 総合評価今のところは良くない点は無いですが、まだ入塾してから間もないので成績の変化もわからないので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金以前の塾よりは少し高かったため高い印象を受けた。しかし、3対1から2対1になったのでしょうがない。 講師講師は塾内で教育を受けてから生徒の指導をすることが良かった。塾に行った子どもも満足していた。 カリキュラムやる気を維持するために独自のノートを使用していることが良かった 塾の周りの環境自転車で通えることが良かった。交通の便は地下鉄、バスターミナルもあり、雨の日も安心できます。立地は良い。 塾内の環境清潔感かあったことが良かった。また、教室が広かったので開放感があった。 入塾理由生徒の前に出る前に塾内で教育を行っているため、指導者の質が高い 良いところや要望子どもが分かりやすい指導だったと言っていたことが良かった。以前は少し分かりにくいことがあったと言っていた。 総合評価今のところ悪い点がなかった。環境が良く、指導者もよかった。2対1の対応で子どもが教えてもらいやすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 大久保教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導なので料金は安くはないです。 まだ通い始めたばかりなので成果が出れば安いと思います。 必要な単元だけを申し込みました。 講師数学と英語をお願いしてます。 中3ですが、中1の基礎から教えてもらってすごくわかりやすいと言ってます。 褒めて伸ばす指導がうちの子には合ってるようです。 カリキュラム必要最低限の物しか買わなくて大丈夫と言って頂いたのがよかったです。 上の子の時は使わない参考書など大量に買わされた経験があったので。 塾の周りの環境大久保駅からも新田駅からもすぐ近くで、自転車もとめれます。 交番もすぐ隣にあり便利で安全な環境と言えると思います。 塾内の環境集中しやすい机の配置でした。 習ってない教科でも動画などを授業が終わってから観て帰れるとの事でした。 芸人さんなどが出演してて、楽しく勉強できるとの事でした。 入塾理由体験でお世話になった先生がとてもわかりやすく子供が気にいり、私も塾長の人柄が好印象だったため。 定期テストまだ定期テストまで通ってませんが、テスト前は自習室などでどの科目でも勉強していいとの事でした。 宿題宿題の量は多くないです。 たくさん出されるとやる気がなくなってしまうのでうちの子にはちょうどいい量です。 良いところや要望先生も楽しい方なので息子も塾に行くのが楽しみになってます。 調子に乗りやすいタイプなので、あまり友達みたいにならないようには注意してほしいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 男山泉教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金今まで行っていた集団塾とはやはり違うと感じたため。個別指導ならこれくらいの料金は仕方ないのかなと思う。 講師体験の際の副塾長さんがとても熱心でこちらの話もきちんと聞いてくださった。 カリキュラム教材は以前に行っていた塾のを使用できたのでよかった。 塾の周りの環境交通の便はそれほど悪くないが送迎の際に車が止めにくい。治安、立地に関しては問題ないと思う。面談の際は近くの病院のパーキングに止めることはできる。 塾内の環境車通りではあるがそこまで騒音がしなかった。 入塾理由個別指導塾を探していて、体験に行ってみて本人もここなら行けるかもと感じたようだったから。 良いところや要望まだ通い始めたばかりですが、これから成績が上がっていくことに期待したいです。 総合評価これからの期待もこめて。あとは本人のやる気だと思うがそこを引き出して欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 藤森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金追加講習などについては一コマから追加することができた点はよかった。小学生なので高校生と比べると授業料も安く、助かった。 講師子どもは割と楽しそうに通っていたので、コミュニケーションも多く取れていたのかと思い、そこは満足している。 カリキュラム学校の教科書や受験に合わせたテキストを提案していただき、使用できた点は良かったが、買ったのにあまり使っていないものもあり、そこは不満が残る。 塾の周りの環境京阪の藤森駅から近く、周囲にはコンビニやスーパー、ドラッグストアもあるため、迎えの待ち時間などに買い物もできる。大通り沿いで人通りも多いため、子供ひとりで通塾する時も安心だった。 塾内の環境周囲の他の生徒の声が気になることもあったようだが、それほど多くはなかったようです。外観はすこし古めかしいが、中身は綺麗にされていた。 入塾理由駅からも近いため自宅から子供一人で通うことができ、周囲も大通り沿いで明るく安全であると思ったため。 良いところや要望駅から近く、周囲も活気が場所なので立地はとても良いと思う。子どもが楽しく通えており、成績も少し伸びたので、感謝している。 総合評価全体的に満足しており、良いと思います。子どもが話しやすくて良かったと思います。成績も少し伸び、満足している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 祝園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金いままでの塾との比較でやややすいと感じました。講習も任意みたいですし。 講師同性の先生を配慮して担当にしてもらったりしています。優しい感じの先生と子供は感じたようです。 カリキュラム成績表をみてテキストを選んでおられたので個別にテキストを勧めておられるのだなと感じました。 塾の周りの環境駅からすぐのところにありよいとおもいます。 駅までの道が暗いのでちょっと心配です。エレベーターまでとか送迎してもらえると安心して通わせる事ができるとおもいます。特に遅い時間21時過ぎとか。 塾内の環境自習室もあり、みんな静かに集中して勉強されていると感じましたので大変良い環境かとおもいます。 入塾理由いままでの塾は集団指導で点数によって席順が決まるような厳しい指導だったが今回の塾は個別指導でそのあたりは個別に対応してくれるから。 良いところや要望個別的に評価指導をしてくれるということでお願いしました。これから結果が出ればよいなとかんじてます。 総合評価個別的に評価していただいて、本人の習熟度の合わせてテキストや進めるスビードを調整してもらえそうなところがよいとおもいます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 松井山手教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金高いとおもうが、周りの塾と比べてそこまでではないので、どちらともいえない 講師親身に相談にのってくれ、報告も定期的にくれるが、いかんせん、成績が上がらない カリキュラム成績が、あがつていないので、いまいち? 塾の周りの環境交差点の近くだが、先生も外まででてきるので。いいのでは。周りは明るいので、治安はわるくないとおもわれる 塾内の環境中の様子はうかかいしれないので、なんともいえませんが、子供はよいと。 入塾理由子供の友達からの情報提供と、本人が個別指導を希望していたこと、自宅から近いこと 宿題量は適正ではないでしょうか。それなりの量はでているかんじです 良いところや要望連絡はこまめにくれます。なんだかアットホームかんはあるように感じます 総合評価金額の割にはどう?とおもいますが、先生は親身なので、この評価

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 梅津教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。追加授業1回いくらになるので、夏期講習や冬期講習での追加授業は増えるため、負担は大きいです。 講師年齢の近い講師が多く、ほめて伸ばす指導法なので本人もやる気は出てきています。 カリキュラム教材を子供のレベルに合わせて選定してくれる。定期テストの過去問などもくれるので勉強しやすい。 塾の周りの環境家から徒歩五分くらいなので雨でも歩いて行ける。ビル横に駐輪場もあるので 停めやすいです。塾は近いところが良いです 塾内の環境教室の中に自習室がある。空調も整っていて、面談室もある。席の数も多い。 入塾理由勉強の仕方が分からなかったので定期テストの点数が伸び悩んでいたところ 定期テスト対策などの指導をお願いしたく、体験授業を受けたら本人も気に入った為入塾しました。 定期テスト定期テストの対策は手厚くしてくれた。テストの過去問を中心に解説してくれる。 宿題量は適量で、次の授業までにできる量でした。復習や予習も声掛けしてくれる。 良いところや要望LINEでの連絡が多いので先生と連絡を取りやすい。数学と英語の点数が少し上がったのでこの調子で頑張ってほしいです。 総合評価子供には適している塾だと思います。ほめて伸ばすの教え方なので子供にもやる気が出やすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 桂教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金値段見て高いし、 そこから講習あるたんびにお金とられるし、どんどん金がかかる 講師普通以外に無い、子供のレベルに合わせてやってる感じはするけど個人個人では無い カリキュラムこれも普通、可もなく不可もない、差し障りのない授業しかしない 塾の周りの環境幹線道路が近いが、抜け道てきな道路もあるので、安心できない夜遅いと街灯も少なく暗い、夜遅く終わるので心配 塾内の環境子供に聞いた感じでは良さげ 入塾理由近所やし、友達も行ってるし、料金は高いけど他にあんまり無いから 定期テストテスト前は自習させて、わからんところは聞けみたいな方針、テスト前はテスト対策の授業をしてもらいたい 良いところや要望特におすすめでもなく可もなく不可もない感じ、テスト前は自習じゃなくて授業して欲しい 総合評価可もなく不可もないそれ以上ない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金相場がよく分からなかったが、子供本人が自分から決めたことなので、費用については目を瞑った 講師教えることが、うまい、よくわからない人がいたとは言っていたが具体的には聞かなかった カリキュラム週2日だったが、勉強する習慣がついたのは非常に良かったと思う 塾の周りの環境ターミナル駅からすぐだったので、アクセス面では問題なかった。交通量の多い道路が多いため、事故には十分気をつけるようには言っていた 塾内の環境これと言って特に問題はなかったように思います。清掃なども行き届いてた感じ 入塾理由本人が友人から評判を聞き行きたいと申し出たので、特に反対することなく行かせた 定期テストあったようだが具体的には聞いていないが、成績は良くなっていたので成果はあった 良いところや要望子供に寄り添う点は非常に良いと感じた、と母親から聞いている。 総合評価普段から勉強する習慣がなかったのが意識が変わった点

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 小倉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金基本的には高いと思う。ただし子供の意見優先。講習が高くなる。 カリキュラム子どもは楽しそうに通っていました。 塾の周りの環境駅前なので交通の便はいいと思う。車での送り迎えはスペースが狭い。治安に関しては可もなく不可もなく。駐輪場は少し遠い。 入塾理由初回に体験に行かせた際に対応が良かったため。子どもが行きたいと言ったため。 良いところや要望子どもの希望の進学校に受かったためよかった。 総合評価特に可もなく不可もなく。子どもは気に入っていた。最終受かったため文句はなしです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高野教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

講師本人が嫌がる訳でもなく、通っておりましたので、特に問題はなかった。 入塾理由近所だったので、こちらに行く事にしました。学友も通っていたかと思います。 良いところや要望家から近いのが良かった。料金も過剰に高くなく、講師の方も良かったのではないでしょうか。 総合評価どこの塾が良いかは、行ってみないと解らないし、本人にやる気があるかないかだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.