学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 塩釜口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金60分か80分で迷っていたが、80分にするだけで変わってくることに驚いた。 講師息子の名前をすぐ覚えてくれて、名前で呼びかけて、親しく対応してくれていることが息子にとっても嬉しいようです。 カリキュラム学校の授業の復習をしながら進めていけることがよかったです。2対1で教えてくれる所。 塾の周りの環境駅の近くで車取りも多く、人や自転車も多く通るため、やや不安であるが、街から離れた暗いところにあるよりは良い。 塾内の環境基本的に1つの空間で行っているため、隣の席の音などは聞こえてくるようだ。 入塾理由1対2であることと、自習室が使えること。教室長の明るい雰囲気。 良いところや要望教室長が明るい方で、見学の初日から、息子はこの塾に行きたいと決めていました。 総合評価周りの環境にやや不安があるものの、教室長を始め、講師の先生の雰囲気や自習室が使えたりと息子には会っているようで楽しく通っています。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 亀岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金テストの結果次第では高いと思う。授業の雰囲気や環境を聞いていると、不安ではある。しかし、自分には合っていると話していました。 塾の周りの環境電車で通学できるので、送り迎えができない時はありがたいです。立地も駅前なので、危険も少なく通学できるかと思います。 塾内の環境個人指導ですが、周りの音や声はよく聞こえる様です。本人曰く大丈夫との事でした。 入塾理由本人の希望。自分のペースでしたいとの事で、少人数、個別指導を選択しました。 良いところや要望家でも対策を考えていますが、定期テスト対策をどうしていただけるか、どう進むか見守っている状況。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 丸太町教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金通常授業料だけだったら予算内だったが、それ以外に毎月諸経費がかかり予算オーバーとなってしまった。 さらにテスト前の追加授業や、長期休暇期間の授業は追加料金が発生するため、今後いくらかかるのかが予想もつかず、不安しかない。 講師どの講師も優しく、わかりやすく教えてくれると子供が言っておりました。 カリキュラム中学受験コースも公立中学進学コースも、同料金で選ぶことができた点が良かったです。 塾の周りの環境家から近く、人通りの多い大通り沿いのため、子供一人で通わせられるところが良かった。 逆に自転車や車の通行量も多いため、十分に気をつけるように子供にしっかり言い聞かせている。 塾内の環境教室出入り口にしっかりセキュリティがかかっており、不法侵入者対策がなされている点 入塾理由家からの通いやすさ。 他の習い事と並行して通いたかったため、集団指導塾のように曜日・時間固定ではなく、希望を出せる個別指導塾を選んだ。 良いところや要望中学受験するか公立の学校へ進学して高校受験に照準を合わせるか、小学5年生になった今も決めかねているが、どちらになったとしても大丈夫なコース紹介や勉強の仕方を教えてくれたところ。 総合評価金額が予想以上だったこと以外は、子供も無理なく通えているため。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金安い。こちらの都合で欠席した場合にも、振替授業に対応してくれるのはありがたいシステムだと思います。 講師質問の苦手な子供ですが、聞き方が丁寧で聞かなくても子供が分かりにくく感じているところを察知して、より丁寧に指導してくれる。 カリキュラム学校で習ってないところでは時間がかかることが多いので進度が遅くなると感じる。家庭学習を多めにして対応してもらってもいいと思う。 塾の周りの環境車での送迎の時には、前で何台か連なることあるが、スムーズに解消しているように思う。 また先生が塾前に立って見守りをしてくれている。 塾内の環境自習室も職員の部屋からみられるようになっており、騒がしくすることもない、いい環境だと思う。 入塾理由通いやすさと授業時間の選択肢の多さ。また講師選択の時に子供の希望を考慮してくれること。 良いところや要望指導報告を星だけでなく、簡単でいいので文章で伝えてもらえるありがたい

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン くずは教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金有名学習塾なのでそれなりにかかりましたが、個人にあった勉強を教えてくださるのでよいかなと思います 講師受験対策のコースではないので、焦らせもせず、子ども一人一人をみてくださる先生でした カリキュラム教科書に添った内容の復習や、それを踏まえての応用問題なども用意してくださいました 塾の周りの環境近くに住んでいましたのでとても便利でした。学校がおわってから自分で通うこともできたし、お迎えに行くのも近くでとても楽でした。 塾内の環境時々事務スペースががちゃっとしているなと言う感じはありましたが、汚いと思うほどではなかったです。 入塾理由有名だったので通わせはじめました。個別指導ですので、個人にあった箇所を重点的に指導してくださいます。 良いところや要望有名塾と言うところと、それなりのコスパが私たちにとってよかったことですかね? 総合評価たくさんのお子様が来られているので、自分の子だけ大事にして欲しいなんてことはありませんが、もう少したくさんの先生方と身近になれたらなとおもいました

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 藤森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金追加講習などについては一コマから追加することができた点はよかった。小学生なので高校生と比べると授業料も安く、助かった。 講師子どもは割と楽しそうに通っていたので、コミュニケーションも多く取れていたのかと思い、そこは満足している。 カリキュラム学校の教科書や受験に合わせたテキストを提案していただき、使用できた点は良かったが、買ったのにあまり使っていないものもあり、そこは不満が残る。 塾の周りの環境京阪の藤森駅から近く、周囲にはコンビニやスーパー、ドラッグストアもあるため、迎えの待ち時間などに買い物もできる。大通り沿いで人通りも多いため、子供ひとりで通塾する時も安心だった。 塾内の環境周囲の他の生徒の声が気になることもあったようだが、それほど多くはなかったようです。外観はすこし古めかしいが、中身は綺麗にされていた。 入塾理由駅からも近いため自宅から子供一人で通うことができ、周囲も大通り沿いで明るく安全であると思ったため。 良いところや要望駅から近く、周囲も活気が場所なので立地はとても良いと思う。子どもが楽しく通えており、成績も少し伸びたので、感謝している。 総合評価全体的に満足しており、良いと思います。子どもが話しやすくて良かったと思います。成績も少し伸び、満足している。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 阿倉川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金現在通っている他の習い事より一番料金が高いところで個人指導の塾は高いのかなと思いました。 講師担当していただいてる講師がこの塾での指導経験年数が長いということと子供と気が合うところが良いのかなと思いました。 カリキュラム学校の授業内容より先に教えていただく感じなのでより学校の授業内容が理解できるようになって良かったと思いました。 塾の周りの環境まだ小学生なので親の送迎は必要ですが中学生からは中学から近く学校から直接通うことができるので良かったと思います。 塾内の環境授業中は個々に仕切りされている座席なので集中して授業を受けることができ良かったと思いました。たまに他の生徒さんの講師の声が大きく気になることがあるようです。 入塾理由アットホームな雰囲気が良かったことと自宅から比較的近いことから決めました。 良いところや要望今の時代に珍しく欠席連絡、振替など電話連絡または直接お伝えしなければならないので塾とのやり取りができるアプリなどがあれば良いと思います。 総合評価今のところ悪いところがないので回答した評価になりました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 八尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金基本に加え、夏季冬季など別に費用がかかり、先生も変わるので、あまりいい環境とは言えなかった。 講師先生不足なのか、塾都合で予定が変わることがあり、担当がコロコロかわる感じなので、先生の質の判断がつかない。 塾の周りの環境駅が近いので、明るく人通りもある程度あるので、帰宅する時に、そこまで心配しなくて良いかと思いました。 塾内の環境室内は綺麗で、感染症対策などもしっかりされていたので安心でした。 入塾理由いくつか体験して、本人が、場所や雰囲気など検討し、通いやすそうと決めたから。 定期テストテスト対策はまた別で料金がかかりましたが、あまり効果はなかったです。 宿題全然勉強しない子供だったので、それに合わせて量は考えていただいてたと思います。 家庭でのサポートテストや受験に関しての面談や、電話連絡なども頻繁にいただきました。 良いところや要望優しい雰囲気だったので、勉強しない子供も行きやすい環境だったと思います。結果的には志望校に合格したので、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が少ないのか、塾の都合で予定変更などがあり、子供の生活が乱れることもあったので、改善して欲しいです。 総合評価トータルの料金が高すぎると思います。通常授業、テスト対策、受験対策、少なめの受講でしたが、やはり高すぎます。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金については個別なので高いです… が、集団塾でぼーっと時間を過ごしてしまう事を考えたらそれこそ無駄になってしまうので、頑張って欲しいです。 講師無料体験を受け、子ども自身が分かりやすくて頑張れそうと言ったことが大きいです。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでなんとも言えません。教材は初回に案内があります。 塾の周りの環境駅近なので便利です。商業施設?モール?に入っている塾なので、夜もライトで明るくて親としても安心感があります。 塾内の環境雑音等は本人から何も聞いていないので大丈夫かと。駅が近いのでそれなりに音はするかもしれませんが… 入塾理由集団塾は早く時間が過ぎて欲しいとばかり考えてしまうという息子が、ここなら頑張れそうと子どもが言ったので。 良いところや要望褒めて伸ばすという方針なので、本人のモチベーションは上がると思います。親が希望すると厳しめにも指導して下さるようです。手を抜くところを見つけるのが得意な我が子なので、厳しめを希望しています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 六地蔵教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導なので割高なのはわかるのですが、あれもこれもと、カリキュラムを組まれると、必要なら仕方がない。 講師講師は色々みたい。 あまり関わらない様にしてもらったらしい カリキュラムカリキュラムを、買ったけど使わないとかはなく、買ったカリキュラムは、ちゃんと使ってたみたい 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、夏期講習ではそこで食べるのを楽しみにしてた様です。 付近は暗いですが、幹線道路沿いで、車の通行量は多いです。駐輪場しかなく、たまに車で迎えに行くと、駐車する場所が無く、少し不便でした。 塾内の環境自習室は、喋る子が多かった様ですが、講師が気付けば静かにする様に指導するが、それがないとそこそこうるさかったらしい 入塾理由塾長が非常に良い方で、必要なポイント等を的確に指摘してもらえて、非常に効率よく勉強が出きたのではないか。 定期テスト定期テスト前には対策もあり、内申点も、しっかり稼げる様にされています。 宿題量は多かったのではと思います。学校の宿題と塾の課題で大変そうでした。 良いところや要望電話すると、折り返しの電話が掛かって来ます。相談したい事があると言えば、セッティングしてもらえ、保護者とコミュニケーションとってもらえます 総合評価苦手な部分があれば、そこだけ教えてもらえるので、スッと理解できない子には良いかも。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 五日市教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金先生1人に生徒が2人のため、どちらかの宿題の確認をしている間は、もう1人の生徒は手持ちぶたさになる(宿題の解き直しが終わらないと次へ進めないため)。低学年は40分しかないため、宿題の確認と解き直しで、終わってしまい、新しい単元は家で親が指導していた。その塾に通わせる価値自体を見出だせなかった 講師担当指導者が頻繁に変わるので、しっかり引き継ぎができているのか不安がある。 カリキュラム独自の教材がないため、塾側が推薦する市販教材を購入することになる。その教材が学校で使用している物と同じで、1年の間に4回も繰り返したため、進展がなかった。発展的な問題を解ける力を付けて欲しかったので、色々な難易度の問題を挑戦させて欲しかった 塾の周りの環境駅に近いので、下校途中に通塾している生徒もいました。また、下の階にコンビニがあるので、休憩の合間に買い物ができ、息抜きになっていたようです。 塾内の環境自習するスペースが入口入ってすぐのところにあります。出入りがあり、先生と生徒がじゃれ合ったりする声もあるので、集中できるのか疑問でした。 入塾理由指導してくれる先生が若く、よく生徒を褒めてくれるところ。随時個人面談を行ってくれるため、安心できるところ。 定期テスト小学生のため、定期テスト対策はありませんでした。同じテキストで基礎を何回も繰り返すだけでした。 宿題宿題は国数それぞれ1日見開き1ページで、こちらからの要望でこの量を出してもらいました。これは高学年の量らしいです。 家庭でのサポート塾では宿題の解き直しがメインになっていたため、新しい単元の指導は親の仕事になっていました。 良いところや要望同じテキストを繰り返すのではなく、徐々に難しい問題にも取り組ませて欲しいと何度も要望をしましたが、伝わらなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと振替が月1回1ヶ月以内と決まっており、こちらから振替について尋ねないと流されてしまいます。 総合評価我が家の場合は、集団では気が散って集中できなかったり、引っ込み思案で質問ができないと思い、個別を選びました。実際は思ったよりも時間が短く、宿題を多く出してもらった分、先生の丸付けに時間が掛かり、1問も進まずに帰ってくることも

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 池田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別なので妥当な料金だと思いますが他社とも、いろいろ検討もしましたがもう少し安いと助かります。 講師子供への対応が優しく質問等しやすく、雰囲気が良い 子供も気に入っている カリキュラム現在のレベル、これからのことと、どちらも考えて頂けた、目指す高校の情報もいろいろ教えてくれて分かりやすかった。 塾の周りの環境駅近で立地が良い 雨の日でも通いやすい 駅付近なので交通の便が良い 家から近く何かあればすぐに迎えにいける  塾内の環境明るく綺麗 整理整頓されている トイレが教室内に無いのは不便 入塾理由教室長、講師の方の雰囲気が良かった 教室が明るく綺麗 本人が気に入った 宿題子供に合う量、内容で日にちを分けて頂けてるので、宿題に取り組みやすい 良いところや要望立地が良い 教室が明るく綺麗 整理整頓されている 雰囲気が良い 総合評価まだ入塾したところなので、この評価にしましたが大変気に入ってます

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金値段に値するくらいの教育方法でした。しかし、課題をギリギリにやっている様子をよく見ているので多いのかなと考えます。 講師わかるまでわかりやすくおしてえくれるところです。優しく、接してくれたそうです カリキュラムわかりやすく解説してくれるため成長を感じれるところがありました。 塾の周りの環境家から近いので授業が遅くなっても安全だと考えました。車で送迎できなくても自転車で30分程度のとこにあります。場所はまあまあいいとこだと思います。 塾内の環境綺麗に整備されています。安心して通わせることが出来ました。静かだと思います 入塾理由家より近いからです。また、全面的にサポートしてくれると思ったからです。 良いところや要望打刻カードのようなものがあるためあんしんできます。自習室もあり、整っています 総合評価寄り添った教育を受けれるのは良い点だと思います。課題が多かったり難しい部分もあります。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 野洲教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は他校と比べてもあまり変わりはないと感じました。追加授業も、一コマ単価であるのが分かりやすく思います 講師担当してくださった、多分責任者の方が、分かりやすくハキハキと話していただき、とても好印象です カリキュラム本来なら、先取り学習をするとのことでしたが、復習、苦手克服をお願いしたいとお伝えして、教材を変えていただきました 塾の周りの環境駐車場がなく、駅前ということもあって車も多く、子供が道を渡ることが少し不安に思います。2階ということもあり、塾の入り口まで見えないことが少し不安要素ではあります。 塾内の環境近隣がうるさく感じたことはありませんが、建物自体が古く、清潔感というのはとくにありませんが、汚いとも感じません。 入塾理由金額とスケジュールが我が家には合っているので。寄り添った内容にしてくれそうでした。 定期テストまだ低学年なので、定期テスト対策ということは特になさそうです。 宿題本人の負担になり過ぎないように配慮いただいています。 家庭でのサポート塾の送迎は行わないと、まだ不安です。 宿題も、声かけをして取り組ませるようにしています 良いところや要望不安要素がかなりありましたが、寄り添ってくださるので、とても感謝しています。 送迎の件だけが少しやりにくさを感じていますが、先生が下までついてきてくださり、対応していただきありがたいです。 総合評価昔からある有名な塾なので、ある程度の信頼はあります。 まだこれからですが、長く通うことになっても安心できそうです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 海老名教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金入塾の際の初期費用がキャンペーン中でかからなかったのでとても助かりました。 講師とても親切で気軽にいろんなお話ができました。 指定している科目以外の相談にも乗ってくれて、その学年その年齢についての相談にも乗ってくれると思います。 カリキュラム無駄がないうえに、教科書と問題集に分かれており、ノートと3段階で丁寧に進めていけそうだと思いました。 塾の周りの環境バス停が近い 人通りが多い 駅が近い 明るい 治安が良い 先生も明るい方々ばかり 塾長が明るい 心配だとお迎えも近くまで来てくれる 塾内の環境学習机のように一人一人の机の仕切りが横も縦もしっかりしていて、静かで集中できそうです。 入塾理由知人の紹介でとても面倒見の良い塾だと聞かされ、厳しすぎない所も、堅苦しいと合わない娘にはピッタリだと思い決めました。 良いところや要望理科実験が3ヶ月に一回位のペースで無料で行われるのがとても良い。賞をとるとお菓子やジュースなどちょっとした景品が貰えるので子供達のモチベーションも上がります。 総合評価全体的にとっても良かったのですが、実際に長く通ってみてもよければ5をつけられると思います。値段に関しては他所の料金と平均的だったので3にさせていただきました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金月の会費はこんなものかなと想像していたが春夏冬の集中学習になると費用が羽上がる、たいていセットになっているらしけ受験が近くなると費用がかさみそう 講師実際の送り迎え教室の雰囲気など確認したが良い環境のイメージ、自由室もあり待合のときに宿題なども出来る、先生も気にかけてくれとおり、アフターフォローにも気を配られていると思った 塾の周りの環境塾の近所(周辺)は住宅が密集しており車の送迎などルートも決まっており少なからず負担も感じている、なるべく徒歩で行く予定もしている 塾内の環境教室は広くもなく狭くもない自習室もあり宿題など待っている時、時間を有効に使えるので良い印象 入塾理由職場の同僚と話していて、同僚のお子さんも中学受験滋賀県石山の京進に行っていると聞いたから、初めはお試しで通っていて、子供に聞いた所反応が良かったから 定期テスト定期テストの話しはまだ聞いていないが 今後実施される認識をしている 子供にもまた聞く予定 宿題はじめて間もないのでどうとも言えないが曜日によって宿題の量が違う認識をしている、取り組む事が多いので親としては少し心配 家庭でのサポート塾の日程や曜日の調整など妻と話し合い互いに仕事もあるので無理ない程度で特に送迎などサポートしている、また同僚、同塾の別教室に通っているとも話して良い案などの情報共有をしている 良いところや要望何か有れば連絡がくるしアフターフォローがしっかり出来ると思う、また先生も生徒を良く観察していると思う その他気づいたこと、感じたこと費用はどの塾でもさほど変わらないような気がするので良い教室だと思う、まだ数ヶ月なのでこれから見極めたいと思う 総合評価同僚の進めもあり入れて良かったと思う、数ヶ月しか経っていないのでわからない事もあるが、アフターフォローについては特に満足をしている

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金集団の塾ではないので個別指導ということもあり、割高だな、と思ったが、納得してる 講師こどもの扱いが上手な先生に当たったので、子どもが楽しく学ぶことができた カリキュラム学校に沿ったペースで進めてくれたのでとてもありがたかったです。 塾の周りの環境駐車場がせまく、送り迎えが少し大変だった。雨の日はとくに混みあってたいへん。 ただ、駅前ということもあり、治安はよかった。 塾内の環境教室は狭かったが、うるさすぎす、静かすぎずちょうど良さそうな環境だった 入塾理由個別なのでこどものペースでできるかなと思った。 本人も納得で。 定期テスト特に低学年ということもあり、テストは無かったが、学校のテスト勉強はしてくれた 宿題宿題を多めに出す先生ではあったが、子どもと話し合っての事だったのでよかった 家庭でのサポート塾の送り迎え、宿題の丸つけ 説明会の参加。先生とのこんだん。 良いところや要望担当講師以外にも塾長が授業の様子を定期的に知らせてくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師は良かったが、担当講師が休みの時の代理の講師がいまいちな時があった。 総合評価楽しく通えていたので、不満は無い。ただ、思ったほどは成績が上がらなかった、

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 栗東駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思いますn個別指導なので仕方なく受け入れています 講師結果として難関中学の受験に見事に合格しました 塾の周りの環境駅近で雨の日もほとんど濡れたことがない 安心して通えます。ありがとうございました 駐車スペースは駅前なのでいつも混雑してます 塾内の環境れいだんぼうが完備されていて子どもが安心して勉強出来たと思います 入塾理由中学受験の個別指導をお願いしました。駅前で家からも近くて安心して通えました 家庭でのサポート塾の送り迎えはそれなりに大変でした。夫婦で協力がとても大切です

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高いと感じています。 ただその金額に見合った授業をしてくれているので満足はしています。また授業以外にも自習勉強出来る環境が整っているので続けています。 講師先生が多く、レベルの高い授業をしてくれています。勉強以外にも受験対策や大学生活なども教えてくれるので大変喜んでいます。 カリキュラム生徒に合った提案をしてくれています。季節講習は時間、金額で相談しながら決めています。 塾の周りの環境駅から近いので帰り道が暗くなっても人通りが多いので安心出来ます。車での送迎時、混み合うので解決出来るのならしてほしいです。 塾内の環境とても静かで設備も整っており、集中して勉強出来る環境だと思います。 入塾理由家から近い、教室の設備・環境が整っている、塾長が親身に相談にのってくれた、子供がやる気を見せてくれた。 定期テスト定期テストは先生の体験談を交えて勉強だけでなく、テストの解く順番なども教えてくれるそうです。 宿題一つの授業で一つの宿題が出されています。毎回多いと言っていますが、出来なかったことがないので丁度良いと思います。 家庭でのサポート基本的に親からは勉強のことは何も触れないようにしています。子供が話してきたときだけ話すようにしています。 良いところや要望勉強出来る環境が整っているので、休みの日でも教室を自習で使えるようにしてもらえるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと急に休まないといけない日があると振替授業を設けてくれるのですが、回数制限があるのでもう少し増やしてほしいです。 総合評価子供が楽しそうに授業を受けるので親としてはとても満足しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 小幡教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は個別指導塾なので高額でした。 夏期講習など休みの期間はコマ数で料金設定があるため、その期間は更に負担は大きかったです。 講師いいも悪いもなかったですが、本人は講師の先生と気があっていたようです。 カリキュラム良いか悪いかわかりませんが、成績も上がることもなく落ちていく一方だったので、どうなんでしょうか? 本人のやる気もどんどん落ちていってましたし。 塾の周りの環境自宅から自転車で通塾していましたが、徒歩でも行ける範囲だったので悪天候でも送迎することなく良かったです。 塾内の環境近くに踏切がありますが、さほど気にならなかったです。 入塾理由中学に入り勉強が難しくなる事を考え入塾をしましたが、成績がいまいち伸び悩み、部活も忙しく本人のやる気が落ちたため退会しました。 宿題宿題の量はそんなに多くは無かったと思いますが、よく忘れていました。 家庭でのサポートサポートは何もしていません。 口を挟むと怒るので、先生から面談で様子を伺う程度です。 良いところや要望もう辞めてしまったので要望はありません。 何かあると連絡は入れてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生はみなさん優しく親切な先生ばかりでした。 休んでも振替の調整をしてくれました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.