TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金先生1人に生徒が2人のため、どちらかの宿題の確認をしている間は、もう1人の生徒は手持ちぶたさになる(宿題の解き直しが終わらないと次へ進めないため)。低学年は40分しかないため、宿題の確認と解き直しで、終わってしまい、新しい単元は家で親が指導していた。その塾に通わせる価値自体を見出だせなかった 講師担当指導者が頻繁に変わるので、しっかり引き継ぎができているのか不安がある。 カリキュラム独自の教材がないため、塾側が推薦する市販教材を購入することになる。その教材が学校で使用している物と同じで、1年の間に4回も繰り返したため、進展がなかった。発展的な問題を解ける力を付けて欲しかったので、色々な難易度の問題を挑戦させて欲しかった 塾の周りの環境駅に近いので、下校途中に通塾している生徒もいました。また、下の階にコンビニがあるので、休憩の合間に買い物ができ、息抜きになっていたようです。 塾内の環境自習するスペースが入口入ってすぐのところにあります。出入りがあり、先生と生徒がじゃれ合ったりする声もあるので、集中できるのか疑問でした。 入塾理由指導してくれる先生が若く、よく生徒を褒めてくれるところ。随時個人面談を行ってくれるため、安心できるところ。 定期テスト小学生のため、定期テスト対策はありませんでした。同じテキストで基礎を何回も繰り返すだけでした。 宿題宿題は国数それぞれ1日見開き1ページで、こちらからの要望でこの量を出してもらいました。これは高学年の量らしいです。 家庭でのサポート塾では宿題の解き直しがメインになっていたため、新しい単元の指導は親の仕事になっていました。 良いところや要望同じテキストを繰り返すのではなく、徐々に難しい問題にも取り組ませて欲しいと何度も要望をしましたが、伝わらなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと振替が月1回1ヶ月以内と決まっており、こちらから振替について尋ねないと流されてしまいます。 総合評価我が家の場合は、集団では気が散って集中できなかったり、引っ込み思案で質問ができないと思い、個別を選びました。実際は思ったよりも時間が短く、宿題を多く出してもらった分、先生の丸付けに時間が掛かり、1問も進まずに帰ってくることも
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金わかりやすく、子どもに合わせたコースを選んでくださるので無理のない範囲です。 講師子どもの性格を考えて、合わせて対応してくださるところが入塾のきっかけです。中学受験も考えていないので目標を立てにくいと思いますが、ポジティブに勉強できるよう工夫してくださっているので、本人も楽しく取り組めるようで安心させていただいています。 カリキュラム本人に合わせたカリキュラムを組んでいただけてよかったです。 塾の周りの環境家から1番近く、コンビニの上なので人目があり、人通りも多いので安心できそうです 塾内の環境個々のスペースが確保されており、コロナ対策もしてくださっているようで安心です。 良いところや要望子どもの夢や特徴を理解してくださり、ポジティブに勉強に取り組めるように柔軟に対応してくださるので、小3ですが、長く通わせていただきたいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金やや高めですけど、しっかりされた先生に、当たれば安いと思います。子供と合った先生で結果が、出れば良いと思います。 講師分かりやすい先生と、子供に合わない先生が、居ると言ってました。 カリキュラム教材は、凄く分かりやすくて、良い教材だと思います。 キャンペーンで、季節講習を4回貰えて、しっかり春休みも、塾に通える事が、出来て良かったです。 塾の周りの環境駅前なので、車の通りは多いですが、二階なので、気にならないみたいです。 塾内の環境個別で、1:2なので、同じ時間に受ける生徒の子が、よくしゃべる子だと、集中出来ないみたいです。 室内は、整理整頓されてて、綺麗な環境で、良いです。 良いところや要望電話をした時に、丁寧な対応と、きちんとした接客だったので、とても感じが良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気