TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金やってる内容は他の人よりゆっくり。気分が乗らない時は80分でプリント半分…みたいな時もありました。それで高いよなぁと。 講師どういう指導をされていたのか、正直分からないので何とも言えませんが、子供の勉強意欲を高めてもらうことは出来ませんでした。 カリキュラム子供のレベルに合わせてくれるのはいいのですが、小学生レベルの問題をやっていることが多く…買った教材は多分ほとんど使ってなかったのでは。。 塾の周りの環境駅から徒歩1分で、ビルの下にはコンビニもあり便利でした。私の職場が隣のビルにあったこともあり、何となく安心して通わせることができました。 塾内の環境トイレが外にあり、夏は虫が、冬は寒いし、あまり清潔感がなかったような気がします。 入塾理由駅前で通いやすそうだったのと、当時の塾長がいい方で、体験の時に息子に丁寧に対応してくれたので。 定期テストテスト1週間前に範囲表が配られ、塾に提出していたので少しは対策してくれていたと思います。 宿題宿題が出たことは、ほぼありませんでした。 子供の状況的に出してもできないことが多かったからだと思います。 良いところや要望車で迎えに行く時に、とめる場所がないのは不便でした。駅前のロータリーで待つしかなかったです。 総合評価家では全く机に向かおうとしなかったので、せめて週に1回80分は頑張って欲しくて通わせていました。学校の宿題をさせてもらったり、個室で学習させてもらったり…いい所もありましたが、やはり値段に見合った指導ではなかったかなというところで、この評価です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別だし、他の塾の値段もよく分かりませんが、高いと感じます。 講師塾長に教えてもらっていた時は良かったのですが、転勤になって違う先生になってからは学習の様子もよく分からないし、80分で宿題をたった1ページしかできていないこともあり… カリキュラム子供に合わせた教材を選んでもらえたと思います。 塾の周りの環境比較的大きな駅で、夜も明るく1分くらいで着く。コンビニも近くにある。 塾内の環境子供がガサガサするので、塾長に教えてもらっていた時は別室(面談とかする部屋)で勉強していましたが、中学に上がる時に他のみんなと同じ教室になり…個人的には別室が良かったです。 良いところや要望通っている人数が多いのか、終わった時間帯はすごくワチャワチャしてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので高いのは仕方ないと言う気持ちはありますが安くなったら良いとは思います。季節事の講習費が膨大にならないか不安です。 講師相性の良い先生に、出会えたら良いと思います。先生によって教え方が違いますので。 カリキュラムまだ入塾して間もないのでわかりませんが、2科目受講したら無料で理科と社会の映像授業が受けられるのが、とても良いです。 塾の周りの環境近くに、コンビニもありますし駅も近く立地条件は良いと思います。 塾内の環境結構、塾内は狭い感じがします。が、自習も出来るスペースもありますので良いと思います。 良いところや要望塾長さんが優しい方で色々話を聞いて下さるので良いです。これから不安な事があれば相談にのって頂けそうです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金塾はどこも同じような金額ですがやはり入会金や授業料が高いイメージです。教科をとれば取るほど高額になり削らなければならない教科があります。 講師講師が代わられる際、その先生の口調や言い方が生徒のやる気を剥ぐような言い方だったと勉強するストレスを少し感じたと子供から聞きました。 もう一人の習っている先生は分かりやすく良い先生と聞いています。 カリキュラム教科書に沿ったものなのでやりやすいと思います。本人に合った勉強内容でいいと思います。 塾の周りの環境駅のすぐ側ですが地下道を通るのに夜はほとんど人がいないので心配はあります。 塾内の環境少し狭く勉強している生徒同士が近いので集中出来ているかは分かりませんが今スムーズに通っていると思います。 良いところや要望受付の方がとても丁寧でした。連絡もこまめにして頂いて優しい方です。 その他気づいたこと、感じたことまだ習い始めなのでこれから見ていきたいと思います。少し密集しているように思うので教室内を改善してもいいかなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は、他の個別の塾より安かった。先生の質から考えるとそれなりですね… 講師講師の年齢が近いので話しやすかったみたいです。教え方などは、微妙…もっとしっかり見てもらいたかった。 カリキュラム教材は、その子に合わせてプリントなども刷ってくださり、ワークもあった。カリキュラムは、特別授業と普通授業があるようで、希望の曜日に授業を取れない可能性がある。 塾の周りの環境交通手段は、自転車もしくはバスの公共交通機関。ひとりで自転車で行ってくれていたので、助かりました。 塾内の環境教室は、2つの部屋に分かれており、人数の割に狭かった印象があります。ガヤガヤしているので、集中できるのか?と思った。 良いところや要望現在は辞めているので、特に何もありません。先生とのやりとりがあまりなかったのが、気になったかな…
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師良い点は、子供に合わせた指導をして下さります。 悪かった点は、特にありません。 カリキュラムまだ習い始めたばかりなので、分からないですが子供のやる気は以前に比べ上がりました。 塾内の環境良い点は、スタッフの皆様がとても元気です。 悪かった点は、特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと子供の目線で考えて下さり、毎回声掛けをして下さるのが、子供には嬉しいみたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気