TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金雰囲気が良い 特に高いや安いとは思っていません。 個別だったらこのくらいかなと思っています。 講師遠い。 通う時間帯によっては車が渋滞するため、時間に気をつけていかないといけないところ。 カリキュラムとくになし。 まだ入ったばかりなので、特に不満や満足などはありません。 塾の周りの環境駐車場が広い 近くにマックがあり、ちょっとお腹空いた時はすぐに行ける。 渋滞する道なのでキツイ。 塾内の環境室内が広く、天井が高く、窓が大きいので明るく、閉鎖感が全くないところが大変良い。 入塾理由景観 広さが良く、自習室が自由に使え、天井が高くて閉鎖感がないため。 良いところや要望特になし。まだ入ったばかりなので、良いところ悪いところはまだ分かりません。 総合評価子供が気に入っているから。 初回の授業から帰ってきて、楽しかったと教えてくれたため。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導としては高すぎす、低すぎずで、ほどほどの料金設定。追加授業は少し高い。 講師体験時に的確に生徒の弱点を指摘することが出来、指導結果も丁寧にまとめてもらえた カリキュラム生徒にあった教材の選択肢を塾長が提案してくれ、今後の目指す姿を分かりやすく説明してもらえる 塾の周りの環境駐車場が広く、駅からも歩ける距離であるが、車で行くと時間帯に寄っては渋滞に巻き込まれてしまう。 塾内の環境面談室にしきりがあるのは良いが、教室が狭い為、周囲の声が聞こえやすい 良いところや要望自習時に分からないことを聞ける環境だと良い。塾長との連絡が電話中心の為、少しやりにくい その他気づいたこと、感じたこと出口までの見送りはいらないので、時間いっぱいまで授業して欲しい。 保護者が教室までついていかない為、慣れるまでは教室の仕組みや理解度を丁寧に見てもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金少し高いが目的のプログラムがあり、それについて教えられる先生がいるため仕方ない。 講師塾の先生の質が良いため、目的のプログラムに沿って子供のレベルに合わせて教えてくれていた。 カリキュラム目的のプログラムがあり、それに沿った教え方の出来る先生がいる。 塾の周りの環境車の通行量が多いのが難点ではあります。小学生が一人で通塾する歳には十分に交通ルールをまもり、それを守らない人もいることを理解させる必要があります。 塾内の環境集中できる静かな環境が整っている。始業、終業の挨拶と見送りがあります。また、自習中も静かにやっているか先生が見ていてくれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて少々高い。 特別講習も高いので、家計の負担にはなっている。 講師親しみを持って付き合うことができる。 たまに相性の悪い講師の先生に当たっても希望すれば変えてくれる。 カリキュラム他の塾で扱っているものと一緒のようである。 可もなく不可もなく。 塾の周りの環境車での送迎を行っているが、駐車場が広いので待ち合わせに困らない。 夕方は塾前の国道が少々混雑して時間がかかるので、裏道から通っている。 塾内の環境教室の外が国道で、外を見てしまう。 救急車もよく通る。 2:1の教室なので、勉強机の電気が個別ではなく、たまに電気を消して欲しいというペアに当たったりすると、見にくくて困るとぼやいている。 良いところや要望比較的要望に対してすぐ対応してくれる。 講師の皆さんも感じよく、教室も綺麗です。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は二回までとパンフレットにあるが、希望に柔軟に応えてくれる。 ごくたまに、振替が忘れられたりする。自分でしっかりチェックしている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します