TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金ここは授業後のアフターサービスまでしっかりと行ってくれていたのでよかったです 講師先生一人一人が生徒のことを考えて指導してくれていたやつなので心配なく送り出せた。 カリキュラムカリキュラムは基本的に学校の進行に合わせたようなものが多くそこまで乖離はしていなかったというのが記憶です 塾の周りの環境周囲の立地はそこまで悪くはないのですが送り迎えにやや不便な環境ではあった。あくまで私が関わっていた時のものですので変わっていたとしても悪しからず 塾内の環境基本的には整理整頓が行き届いている環境出会った。 雑音も心配はなかった。基本的には授業に集中できるはずと考えられる。そのあとはわからない 入塾理由学力を向上させることを目的としていました。 なかなかうまくいかないこともありましたがいい思い出です 総合評価あまり総合評価というのは難しいと思う。 塾のほとんどを知ることはできないので絶対評価にはなってしまうのは仕方ないと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他はあまり知らないですが集団塾など個人の別のじゆくより高く感じます。 講師近所のお兄さん先生で塾というより知り合いに勉強を教えていただいている感じです。 可もなく不可もなくだと思います。成績も少し下がりましたが極端な下がり方ではないかなとおもいます。 カリキュラム教科書に沿ったものではあると思いますが成績がアップはしてないみたいです 塾の周りの環境自宅からは通いやすく、治安も悪くないと思う。駅からちかいですが自転車おく場所はあまりない 塾内の環境狭い教室ですがそんなものかなと思います。静かな環境ではあります。 良いところや要望空気清浄機などコロナ対策としてはしてくれているとは思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金集団授業と違って、個別はその子のレベルに合わせてもらえるが、値段も高いので、回数を減らした。 講師個別だったので、その日によって講師が変わる。少し心配だった。 カリキュラム映像授業があったが、眠くなって大変だったと子供に言われた。熱心じゃない子供には不向きだなと感じた。 塾の周りの環境駅前で、自宅から近かったので通い安かった。駐輪場もちゃんと設けてあってのでよかった。 塾内の環境個別だったので、各部屋仕切られてあったか、隣の声も少し聴こえてきたと思うが、不便は感じなかったので、良かったと思う。 良いところや要望その子に合わせて、大学受験の為に通ったが、国語、小論文と必要な所をみてもらえたのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと駅前だったからか、セキュリティーがしっかりしていて、部外者が入って来ないいよえになっていたのが、安心だった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します